誰が彼女を殺したのか

志波 連

文字の大きさ
上 下
33 / 43

32 おばあ様の行動

しおりを挟む
 マーガレットの顔をまっすぐに見たアレンが口を開く。

「わかりました。努力します。でも準備ができるまではこの館に滞在していただけませんか? ご自宅の掃除もしなくてはいけませんし」

「あら、まだ逃げるの? あなたが掃除すれば良いでしょう? でも私も早く帰りたいから……そうね、住めるようになるまではここにいますし、お掃除も一人でやれとは言わないことにしましょうか。だって快適な方が良いものね? あなたには主人が使っていた部屋を貸してあげるわね」

「私が使ってもよろしいのですか?」

「ええ、そこが一番広いから。家具は入れ替えても使ってもどちらでもいいわ。でもマリアの部屋はそのまま残してほしいの」

「勿論です。では早急に手配します」

「ありがとう」

 アレンが部屋を出て執事を呼んでいる。
 その声を聞きながらマーガレットが窓の外を見た。

「これでよかった? マリア」

 マリアが目を丸くした。
 アースが笑いをこらえて言う。

『凄いな、流石マリアのおばあ様だね』

『おばあ様はなんであんな無理難題を吹っ掛けたのかしら? 揶揄っているの?』

『いや、違うんじゃないか? きっとアレンが本当に反省していることを見抜いたんだよ。そしてあえて苦労させることで、その罪悪感を拭ってやろうとしているのだろう』

『罪悪感? あの方が私にしたことって結婚式で悪い態度をとったことぐらいでしょ? それにさっきの話なら、そういう態度を取っても無理はないかなって思うのだけれど?』

『そう? だってマリアはあいつがエスコートしなかったから怪我をしたんだよ?』

『あれは私がドジっ子だっただけ。あの時は声が出なかったから仕方がなかったけど、声が出ていれば絶対にすぐお医者様を呼んでくださったと思うわ。あの方なら』

『そうだね。きっと呼んでいただろうね。全部悪い方に転がったねぇ』

『でもそのお陰でアース様にお会いできたのだもの。それにあれほど苦しくて辛くて悲しい毎日だったのに、魂を修復してくださったから全部きれいに忘れちゃってるし』

『そのお陰かぁ……君は本当に良い魂を持っているね。次は神になってもらおうかな』

『神様なんていやですよ? アース様ったら冗談ばっかりなんだもの』

 二人は笑いながら空間の世界に戻った。
 相変わらずアースはとにかくマリアを可愛がった。
 それによりマリアの魂の傷は更に修復され、空間の世界に来た時より遥かに大きな球体になっている。
 アースが用意する画面で、アレンの健闘ぶりを見ながらお茶を飲むのが二人の日課だ。

 アレンと共にカレントに来た使用人たちも、毎日身を粉にして働いた。
 ランドリーメイドのアリサは実家から通い、執事たち使用人は領主館で暮らした。
 アレンは毎日マーガレットの家から騎馬で通ってくる。
 始めた当初はパンの用意もままならなかったアレンだが、一緒に来た料理人に習い、今では上手に手早くオムレツを焼けるまでになっていた。
 それでもマーガレットは紅茶の淹れ方や、デザートの選び方などに口を出し、アレンはマーガレットのシゴキによく耐えた。

 そうして3年があっという間に過ぎ、アレンたちの努力でカレント産駒の値が徐々に上がり始めていた。
 経費を節減するためにアレンが編み出した『牧草地の共有』が功を奏し、厩舎ごとの利益も右肩上がりだ。
 1年間使用した共有牧草地は、次の年から3年間農地として使用する。
 1年の間、馬が耕し自然の肥料を撒いてくれた土地は肥沃だ。
 肥料いらずで良い作物が育ち、雇用の拡大にも繋がる。
 同様の牧草地を5箇所作って、休眠させる1年を挟んでローテーションすれば、安定した牧草と農作物が見込めるという計画だ。
 その用地の獲得と管理、そして具体的な人員配置と適正な運営には、それに見合う頭脳と手腕が必要だった。

 それを一人で担ったアレン。
 それでもアレンは毎日マーガレットのもとに帰るという生活パターンを崩さなかった。
 ある日、使用人の1人が執事に言った。

「いい加減に領主様を解放して差し上げられませんかねぇ。あれじゃ大変だ。まるで年寄りを一人で介護する孫みたいじゃありませんか」

 そういう使用人の顔を笑いながら見て執事が応えた。

「そうでもないぞ? 領主様の顔を見てみろよ。あれは喜んでやっているさ。少年の頃のように明るい顔に戻られたよ。それにあれほど忙しいんだ。後悔などする暇もないだろう?」

「ああ、なるほど。でも流石に風呂はアリサが行ってるのでしょう?」

「いや? 領主様がお世話してるらしいぞ?」

「マジですか……」

「今日はどんな献立かな。一度でいいから食べてみたいものだ」

 二人は笑いあった。
 そんな二人を空間の世界から見ているアースとマリア。
 アースがいつものようにマリアの髪を撫でながら言った。

「マリアのおばあ様ってさぁ、聖人か何かなのかな?」

「違うと思うけど、アース様にわからないことが私に分かるはず無いでしょう?」

「なんだか少しだけ言葉に棘を感じるが……まあいいか。だって彼女はマリアの死を伴侶の死よりも強く悲しんでいるでしょう? それなのにあいつを助けようとしてる。不思議じゃない?」

「う~ん。私はおばあ様のなさっていることが理解できますが、アース様は違うの?」

「理解はできるし正しいと思うけど、ここまで自分の感情を律することができる人間ってなかなかに珍しいとは思うよ?」

「きっとおばあ様はアレン様のことを救おうとしておられるのだと思います。アレン様は確かに私を無視しておられましたし、結婚式の時も酷い態度でしたが、全部理由があるでしょう?」

「まあね。おばあ様はきっとアレンに贖罪の機会を与えたのだろうね」

「贖罪……」

「そうだよ、贖罪。罪を償う機会を貰えるっていうのはとてもありがたいことだ。具体的に何らかの行動で示せるだろう? アレンにとってはマリアのおばあ様のお世話と領地経営だけど、それを頑張ることで贖罪をしていると自覚できるんだよ」

「ええ、その通りですね」

「だからアレンは頑張れるんだ。それに比べてルーナは辛いと思うよ。具体的な何かを与えられていないから、何をどんなに頑張っていても、それが正解だという気持ちを持てないだろ? でもそれ以外やることがないわけだ。そんな毎日の繰り返しは心が疲弊する。言い換えれば謝る事さえ許されないという罰を受けているわけさ」

「ルーナさん、可哀想ですね」

「そう? 私はそうは思わないけど? 当然の報いって言わない君は賢いね。表面を取り繕っているだけだとは思わないの?」

「賢い? 吞気なおバカの間違いではないですか? あっ! 分かったわ。お人よしって思ってるでしょう」

「いいや、我が愛し子はとても賢いよ。それで? 私のマリアは何を考えているのかな?」

「……アレン様を解放してあげたいなって思っています。もう十分ではないですか?」

「そうか。でもそれを決める事ができるのはおばあ様だけだ。でもね……」

 アースはマリアを強く抱きしめた。

「マーガレットの体はもう無理だ」

「えっ!」

 抱きしめられたまま顔だけ上に向けたマリアの目が、じっとアースを見詰めた。
しおりを挟む
感想 152

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい

LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。 相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。 何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。 相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。 契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?

もう、振り回されるのは終わりです!

こもろう
恋愛
新しい恋人のフランシスを連れた婚約者のエルドレッド王子から、婚約破棄を大々的に告げられる侯爵令嬢のアリシア。 「もう、振り回されるのはうんざりです!」 そう叫んでしまったアリシアの真実とその後の話。

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

【完結】婿入り予定の婚約者は恋人と結婚したいらしい 〜そのひと爵位継げなくなるけどそんなに欲しいなら譲ります〜

早奈恵
恋愛
【完結】ざまぁ展開あります⚫︎幼なじみで婚約者のデニスが恋人を作り、破談となってしまう。困ったステファニーは急遽婿探しをする事になる。⚫︎新しい相手と婚約発表直前『やっぱりステファニーと結婚する』とデニスが言い出した。⚫︎辺境伯になるにはステファニーと結婚が必要と気が付いたデニスと辺境伯夫人になりたかった恋人ブリトニーを前に、ステファニーは新しい婚約者ブラッドリーと共に対抗する。⚫︎デニスの恋人ブリトニーが不公平だと言い、デニスにもチャンスをくれと縋り出す。⚫︎そしてデニスとブラッドが言い合いになり、決闘することに……。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

もう、愛はいりませんから

さくたろう
恋愛
 ローザリア王国公爵令嬢ルクレティア・フォルセティに、ある日突然、未来の記憶が蘇った。  王子リーヴァイの愛する人を殺害しようとした罪により投獄され、兄に差し出された毒を煽り死んだ記憶だ。それが未来の出来事だと確信したルクレティアは、そんな未来に怯えるが、その記憶のおかしさに気がつき、謎を探ることにする。そうしてやがて、ある人のひたむきな愛を知ることになる。

処理中です...