誰が彼女を殺したのか

志波 連

文字の大きさ
上 下
16 / 43

15 結婚式

しおりを挟む
 馬を何度も乗り換えて、休みなく走って戻ったマリアとドナルド。
 久しぶりの実家に到着したマリアは、その空気の重さに驚きを隠せずにいた。
 父親からは明日結婚するということと、3か月何も喋るなとしか言われていない。
 聞きたいことは山ほどあったが、とても聞けるような雰囲気ではなかった。
 メイド達も必要最低限の会話にしか応じないし、まるで監視するように女性騎士が二人張り付いて離れない。
 側にいてくれる姉も口を閉ざし、大丈夫だとしか言わない。

『とにかく3か月よ。3か月耐えればカリアナに戻れるんだわ』
 
 早々に風呂へ連れて行かれて旅塵をこそぎ落とされ、食堂に連れて行かれた。
 いつもより豪華だと姉が言った食事も喉を通らないほど疲れていたマリアは、深く考えることを放棄し、そのまま眠りについた。
 翌朝早くにマリアを起こしに来たメイドは少し涙ぐんでいた。
 金色の髪は結い上げられ、質素な髪飾りを付けられる。
 たったそれだけだったが、何も知らないマリアの心は少しだけ弾んだ。
 シンプルな白いドレスを着せられ、誰が準備したのか真っ赤なバラのブーケを渡された。
 美しいとマリアがバラの花びらを撫でて微笑んだ。
 厚手のベールにメイドが手を伸ばした時、部屋の中に父親と見知らぬ男が入ってきた。
 その男は名乗ることもせず、短い言葉でマリアに告げた。

「何も知らない方がお前のためだ。式の間にうっかり声を出さないためにこの薬を飲め。毒ではないから安心しろ。声が出なくなるだけだ。2日もあればもとに戻る」

 横で頷く父親を見ながら、無言の圧に負けたマリアは、出された薬を飲んだ。
 ひりっとしたが、特段体調に変化があったわけでも無く、男の言う通り声が出ないだけなのだと思った。

「式では誓いの言葉も無い。父親とバージンロードを歩き、新郎にエスコートされていればいい。もし薬が切れて声が出せるようになっても、誰にも事情を聴くな。それだけは絶対に守れ。お前が言っていいのは自分の名前だけだ」

 その男は、そう言い残すと部屋を出て行った。
 その後すぐにベールを被せられたマリアは、声を出そうとした。

「……」

 空気だけが口から洩れ、声にならない。
 声が出なくなる前に家族ともっと話せばよかったとマリアは後悔したが、すでにどうしようもない。
 相変わらず姉は大丈夫だからとしか言わず、父親に至っては顔も見ない。
 
 屋敷の前に用意されていた馬車に、三人で乗り込み教会へ向かう。
 馬車に乗る前に、門の影にいた見知らぬ女性数人から何か言われたが、騎士達が遠ざけたため、マリアの耳には届かなかった。
 滑るように馬車は教会に到着した。
 全ての準備は屋敷で整えて来たので、控室に入ることも無い。
 友人と呼べるほどの者も王都にはいないマリアにとって、父と姉だけが頼りだった。

「死ねばいいのに!」

 誰かの声が聞こえたが、マリアは自分のことだと思いもしない。
 顔色が悪いままの父親が手を差し出し、マリアはその手に白い手袋の指先を乗せた。
 騎士たちは相変わらずマリアの横と後ろに付き従い、周りを警戒している。
 何かがおかしいと感じたが、それを口に出すほどの勇気はない。
 出したとしても声にはならない。
 そう思ったマリアは俯き加減で、教会に入った。

 ふと見ると祭壇の上に見目麗しい男性が立っている。
 険しい目つきに少し戸惑ったが、今更だ。
 マリアは父親に導かれるまま、バージンロードを歩いた。
 数少ない参列者の中に、先ほどの男性を見つけたマリアは、静かに目礼をして、その眼前を通った。
 祭壇の下で父親が手を離す。
 通常ならここで新郎に変わるはずだが、当の新郎は迎えに来る気配も無い。
 戸惑ったマリアは父親の顔を見た。
 ベールで表情もわからないマリアから、視線を向けられたことを察したドナルドは、小さな声で言った。

「一人で上がって行きなさい」

 ベールも短くドレスもシンプルなので、一人で上れない階段ではなかったが、小さい頃から夢に見た結婚式とは大きく違ったことに、マリアは戸惑った。
 それでも止めるわけにはいかない。
 マリアは自分でドレスの裾を持ち上げて、三段の階段をゆっくりと上がっていった。
 見送る父親が最前列の姉の横に座ったことを確認した神官が、神の言葉を読み上げ、二人の結婚を祝福した。
 誓いの言葉は神官だけが言い、新郎は新婦マリアを見ようともしない。
 新婦側に座っている女性が、なぜか静かに泣いていた。

「誓いのキスを」

 神官のその言葉に新郎が反応した。

「必要ない」

 会場はざわめくこともなく、新郎の言葉を受け入れた。
 マリアは初めて聞く夫となる男の声に驚いてしまった。

『何をそんなに怒っているの? この人も事情を知らされずに連れてこられたのかしら』

 神父が二人の結婚が成立したことを宣言し、短い結婚式は終わった。
 後は新郎に手を引かれ、馬車に乗り込んで新居に行くだけだ。
 マリアはホッと胸を撫でおろした。
 
 そんなマリアを置き去りに、新郎であるアレンはさっさと歩き出す。
 マリアは数秒だけ迷ったが、仕方なく一人でアレンの後ろに続いた。
 一度も振り返ることなく足早に前を行く新郎と、ドレスに手こずりながらもできるだけ追いつこうとする新婦。
 ずっと黙って見ていたロナルド公爵がポツリと言った。

「惨いな……」

 自ら教会のドアを開いたアレンは、一度も振り返ることなく馬車に向かって歩いた。
 教会の敷地を出たところに止まっている馬車の周りには、数人の女性が立っていた。
 知り合いなどいないマリアは、きっと新郎の知り合いなのだろうと気にも止めなかった。

「早くしろ!」

 新婦マリアが夫から掛けられた最初の言葉がこれだった。
 結婚式を終えたというのに、ベールさえもあげてもらえず、唯一人歩くマリアを同情する者はいない。
 何の罰ゲームだろうと、ぼんやり考えていたマリアの胸元に数回軽い衝撃があった。
 ベールの中から見下ろすと、黄色い液体が真っ白のドレスに垂れていた。
 慌てて拭こうとしてブーケを取り落とすマリア。
 一人の女性が駆け寄り、マリアが落としたブーケを蹴りあげた。
 それを見ている新郎が声を出す。

「いいから早く来い!」

 蹴られたブーケを拾おうとしたとき、別の女性がそれを踏みつぶした。
 夫となった男はすでに馬車に乗り込み、マリアに手を貸す気配もない。
 マリアは諦めて、ドレスを持ちよじ登るようにして馬車に乗り込んだ。

「臭い! 離れろ!」

 ドレスを握りしめたまま、マリアはベールの下で涙を流した。
しおりを挟む
感想 152

あなたにおすすめの小説

結婚しても別居して私は楽しくくらしたいので、どうぞ好きな女性を作ってください

シンさん
ファンタジー
サナス伯爵の娘、ニーナは隣国のアルデーテ王国の王太子との婚約が決まる。 国に行ったはいいけど、王都から程遠い別邸に放置され、1度も会いに来る事はない。 溺愛する女性がいるとの噂も! それって最高!好きでもない男の子供をつくらなくていいかもしれないし。 それに私は、最初から別居して楽しく暮らしたかったんだから! そんな別居願望たっぷりの伯爵令嬢と王子の恋愛ストーリー 最後まで書きあがっていますので、随時更新します。 表紙はエブリスタでBeeさんに描いて頂きました!綺麗なイラストが沢山ございます。リンク貼らせていただきました。

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

本日より他人として生きさせていただきます

ネコ
恋愛
伯爵令嬢のアルマは、愛のない婚約者レオナードに尽くし続けてきた。しかし、彼の隣にはいつも「運命の相手」を自称する美女の姿が。家族も周囲もレオナードの一方的なわがままを容認するばかり。ある夜会で二人の逢瀬を目撃したアルマは、今さら怒る気力も失せてしまう。「それなら私は他人として過ごしましょう」そう告げて婚約破棄に踏み切る。だが、彼女が去った瞬間からレオナードの人生には不穏なほつれが生じ始めるのだった。

もう、愛はいりませんから

さくたろう
恋愛
 ローザリア王国公爵令嬢ルクレティア・フォルセティに、ある日突然、未来の記憶が蘇った。  王子リーヴァイの愛する人を殺害しようとした罪により投獄され、兄に差し出された毒を煽り死んだ記憶だ。それが未来の出来事だと確信したルクレティアは、そんな未来に怯えるが、その記憶のおかしさに気がつき、謎を探ることにする。そうしてやがて、ある人のひたむきな愛を知ることになる。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

婚約者を譲れと姉に「お願い」されました。代わりに軍人侯爵との結婚を押し付けられましたが、私は形だけの妻のようです。

ナナカ
恋愛
メリオス伯爵の次女エレナは、幼い頃から姉アルチーナに振り回されてきた。そんな姉に婚約者ロエルを譲れと言われる。さらに自分の代わりに結婚しろとまで言い出した。結婚相手は貴族たちが成り上がりと侮蔑する軍人侯爵。伯爵家との縁組が目的だからか、エレナに入れ替わった結婚も承諾する。 こうして、ほとんど顔を合わせることない別居生活が始まった。冷め切った関係になるかと思われたが、年の離れた侯爵はエレナに丁寧に接してくれるし、意外に優しい人。エレナも数少ない会話の機会が楽しみになっていく。 (本編、番外編、完結しました)

婚姻契約には愛情は含まれていません。 旦那様には愛人がいるのですから十分でしょう?

すもも
恋愛
伯爵令嬢エーファの最も嫌いなものは善人……そう思っていた。 人を救う事に生き甲斐を感じていた両親が、陥った罠によって借金まみれとなった我が家。 これでは領民が冬を越せない!! 善良で善人で、人に尽くすのが好きな両親は何の迷いもなくこう言った。 『エーファ、君の結婚が決まったんだよ!! 君が嫁ぐなら、お金をくれるそうだ!! 領民のために尽くすのは領主として当然の事。 多くの命が救えるなんて最高の幸福だろう。 それに公爵家に嫁げばお前も幸福になるに違いない。 これは全員が幸福になれる機会なんだ、当然嫁いでくれるよな?』 と……。 そして、夫となる男の屋敷にいたのは……三人の愛人だった。

出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。 ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。 しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。 ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。 それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。 この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。 しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。 そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。 素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。

処理中です...