転生メイドは絆されない ~あの子は私が育てます!~

志波 連

文字の大きさ
上 下
16 / 61

16

しおりを挟む
 ライラが戻ってきた。
 シューンは大人しく机に向かって絵をかいていた。

「殿下、ライラが戻ってきましたよ」

 シューンが立ち上がりライラの前で頭を下げた。

「ライラ、申し訳ないことをした。怪我はなかっただろうか」

「シューン殿下?」

「もう命を弄ぶような悪戯はしないと誓う。許してほしい」

「……わかりました。反省なさったのですね」

 命を弄ばない悪戯ならするのか? と思ったライラとサリーだったが、そこは口に出さなかった。

「ああ、反省した。それと……あのヘビは見つかったのだろうか」

「まだみたいですよ。小さかったから隙間に入ると難しいでしょうね」

「そうか……無事に見つかれば良いが……あのヘビにも悪いことをしてしまった」

 サリーとライラは肩を竦めて頷きあった。
 しゅんとしている殿下をソファーに座らせ、ライラが持ってきたお茶とお菓子をテーブルに並べるサリー。
 机の上を見て不思議そうな顔をしているライラが振り向いた。

「殿下? なぜセロリの絵を?」

 シューンは何も答えず、サリーは吹き出して笑った。
 それから暫くしてイース第一王子が顔を出した。

「シューン、今日来ていたフレッツ伯爵令孫のトーマが、お前の学友に決まったぞ。一緒に受けるのは歴史と算術と国語と外国語だ。もしかしたら他の授業も加わって貰うかもしれんが、手始めはその四つだ。あと、マナーの時間も付き合ってくれるそうだ」

「本当ですか! 兄上、ありがとうございます」

「ああ、しっかり勉強しなさい。頑張れば褒美にあのエメラルドグリーンの猫を連れてきてくれると言っていたぞ」

「はい! 頑張ります!」

 サリーは俯いてロバートに同情の念を捧げた。

「良かったですね、殿下」

 ライラが嬉しそうな顔でシューンに言った。
 シューンも何度も頷いている。
 満足そうに部屋を出て行こうとする第一王子を、サリーは追った。

「イース殿下」

「ああ、サリーか。悪かったなぁ、驚いただろう?」

「少しだけ本気で覚悟をしましたが、シューン殿下が反省してくださって良かったです」

「ああ、君のお陰だ。これからもよろしく頼むよ」

「でも、王族に暴力を振るったのは事実です。罰を受ける覚悟はできております」

「罰? だって君には免罪符を渡したはずだが? それにあれは父にも母にも話は通してあることだ。これからもどうしようもないときは遠慮なく発動してくれ」

「ありがたきお言葉です。それと……少しお耳に入れたいことがございまして」

「ん? なんだろうか? ここでは話し難い事か?」

 サリーは周りを見回した。
 チラッと護衛騎士の姿を確認し、サリーは小声で言った。

「できれば……」

「わかった。後ほど私の執務室に着てくれ。最優先で時間をとろう」

「ありがとうございます」

 シューンの部屋に戻ると、ライラと一緒に絵を描いているシューンと目が合った。
 まだ少しばつが悪そうな顔をするシューンに、サリーの心が波打った。

「シューン殿下、仲直りしませんか?」

「仲直り? してくれるのか?」

「はい、私もライラも殿下と仲良しになりたいです」

「ありがとう……」

「では、仲直りの握手をしましょう」

「うん」

 三人は手を取り合った。

「本当に悪かった」

「はい、そのお言葉を受け入れます。これで終わりにしましょう。それに、あの赤ちゃんヘビは見つかって、お庭に返したそうですよ?」

「そうなのか? ああ、良かった……本当に良かった……」

 シューンが心から安堵した声を出した。
 不思議そうな顔をするライラに、サリーはウィンクをして見せた。
 小さく何度も頷くライラ。
 噓だと察したのだろう、話を合わせてくれた。

「良かったですね、殿下」

「ああ、良かった……」

「さあ、絵の続きを描きましょうか」

 二人は再びスケッチブックに向かった。
 先ほどまでセロリが描かれていた横には、なぜか人参の絵が加わっている。

「私はちょっと医務室に行ってくるね。頼まれてた用事があるから」

 サリーは第一王子の執務室に向かった。
 ノックをすると側近が顔を出し、中に招き入れてくれた。

「ああ、サリー。お茶でもいかがかな?」

 そう言うとイース王子はさり気なく人払いをしてくれた。
 残っているのはもっとも信頼している最側近のみ。
 サリーは安心して話し始めた。

「実はシューン殿下についている護衛騎士なのですが、少々不安に思っておりまして」

「ああ、あの無表情な騎士か。あいつは確かシューンの生母の実家が私費でつけているはずだが」

「ええ、サルーン伯爵家と伺っております」

「ああ、知っているなら話が早いな。それで? 不安と言いうのは?」

「なんと言うか怠慢なのです。今日もヘビ事件の時、一番に逃げ出したのは彼でしたし」

「そうか……実はフレッツ先生からも同様の進言があった。だからこそ学友の存在が重要だと言って下さってな」

「そうでしたか」

「うん、私の目が届かなくて申し訳ない。シューンの存在のことはなかなか微妙でなぁ。母上が疎んでいるわけでは無いのだが、貴族たちが勝手にいろいろな噂をしているんだ。本当のところ、母上はシューンをとても大切に思っている。しかし後継者争いということになると対抗馬はシューンだろう? フレッツ伯爵家もなかなか野心を持っているし、私が立太子をしないのも、そういった微妙な事情があるんだ」

「なるほど、いろいろ大変ですね。でも私が聞いても良い話ですか?」

「もちろんだ。君はシューンの母でもあり姉でもあり友でもあると思っている。フレッツ先生も絶大な信頼を置いていると仰っていた。私も同様に思っている」

「ありがたき幸せでございます」

「まあ、そういった事情でシューンに関しては私が全面的に決定権を渡されているんだ。父や母が動くとややこしいことになるからね。だから今後とも私に相談をして欲しい」

「畏まりました」

「話がそれたが……あの護衛を辞めさせて、私の手のものをつけるとなると、どうするかな……サルーン伯爵家をあまり刺激したくないというのも本音だが……」

「そこまでお話しいただいたので、私も正直に申します。彼はサルーン伯爵から送り込まれたスパイです。もしかしたら他にもいるかもしれません。それに家庭教師たちもそうだと思います。まあ、そちらはトーマ様が見張ってくださいますから安心ですが」

「ああ、彼はものすごく優秀なのだとフレッツ医師も自慢しておられた。教師の方は彼に任せよう。護衛騎士の件だが、少し時間をくれないか? 早急に考えてみるよ」

「わかりました。それでは私は失礼させていただきます」

 サリーは少しだけ肩の荷が降りたような気分で医務室に向かった。

「お邪魔しますぅ」

「ああ、サリーちゃん。聞いたよ、災難だったねぇ」

「ええ、でも心から反省していただける良い機会になりましたから。終わりよければ全て良しですよ」

「ははは! なるほどな」

「今しがたイース殿下に護衛騎士の話をしてきました。先生からも伝えておられたとか」

「ああ、一応ね」

「それにとっても優秀なトーマ様が見張って下さるとか?」

「うんうん、とっても優秀な我が孫に任せておきたまえ」

「はい、そこはもう本当に安心ですわ。それにシューン殿下が頑張れば、あの猫を遊び相手に連れてこられるとお約束なさったそうで?」

 ロバートが慌てた。

「先生!」

 そんなロバートを完全に無視して、フレッツ医師が言った。

「これから忙しくなるぞ」

 サリーは少しだけワクワクした。
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

娘を返せ〜誘拐された娘を取り返すため、父は異世界に渡る

ほりとくち
ファンタジー
突然現れた魔法陣が、あの日娘を連れ去った。 異世界に誘拐されてしまったらしい娘を取り戻すため、父は自ら異世界へ渡ることを決意する。 一体誰が、何の目的で娘を連れ去ったのか。 娘とともに再び日本へ戻ることはできるのか。 そもそも父は、異世界へ足を運ぶことができるのか。 異世界召喚の秘密を知る謎多き少年。 娘を失ったショックで、精神が幼児化してしまった妻。 そして父にまったく懐かず、娘と母にだけ甘えるペットの黒猫。 3人と1匹の冒険が、今始まる。 ※小説家になろうでも投稿しています ※フォロー・感想・いいね等頂けると歓喜します!  よろしくお願いします!

転生しても山あり谷あり!

tukisirokou
ファンタジー
「転生前も山あり谷ありの人生だったのに転生しても山あり谷ありの人生なんて!!」 兎にも角にも今世は “おばあちゃんになったら縁側で日向ぼっこしながら猫とたわむる!” を最終目標に主人公が行く先々の困難を負けずに頑張る物語・・・?

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

竜の国のカイラ~前世は、精霊王の愛し子だったんですが、異世界に転生して聖女の騎士になりました~

トモモト ヨシユキ
ファンタジー
辺境で暮らす孤児のカイラは、人には見えないものが見えるために悪魔つき(カイラ)と呼ばれている。 同じ日に拾われた孤児の美少女ルイーズといつも比較されていた。 16歳のとき、神見の儀で炎の神の守護を持つと言われたルイーズに比べて、なんの神の守護も持たないカイラは、ますます肩身が狭くなる。 そんなある日、魔物の住む森に使いに出されたカイラは、魔物の群れに教われている人々に遭遇する。 カイラは、命がけで人々を助けるが重傷を負う。 死に瀕してカイラは、自分が前世で異世界の精霊王の姫であったことを思い出す。 エブリスタにも掲載しています。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

契約師としてクランに尽くしましたが追い出されたので復讐をしようと思います

夜納木ナヤ
ファンタジー
 ヤマトは異世界に召喚された。たまたま出会った冒険者ハヤテ連れられて冒険者ギルドに行くと、召喚師のクラスを持っていることがわかった。その能力はヴァルキリーと契約し、力を使えるというものだ。  ヤマトはハヤテたちと冒険を続け、クランを立ち上げた。クランはすぐに大きくなり、知らないものはいないほどになった。それはすべて、ヤマトがヴァルキリーと契約していたおかげだった。それに気づかないハヤテたちにヤマトは追放され…。

処理中です...