68 / 72
焔
しおりを挟む
当時を迎えた久秀の心は、自分でも驚くほど穏やかだった。
「おはようございます」
「うん、おはよう。今日もいい天気だね」
いつもの会話をした後で、咲良が差し出したのはいつもと違う着物だった。
「ありがとう。大切に着るよ」
「はい、心を込めて縫いあげました」
「なんだか咲良に抱かれているような気持ちになるね。嬉しい」
咲良が真っ赤な顔で、着替えを手伝った。
昨日と同じ顔ぶれで、昨日と同じ朝食をとる。
付き添うのは咲良と新之助、それに宇随と柴田の四人だ。
玄関にはお嶋とお市、美千代と彩音が揃い、外には柳屋の使用人たちが並んでいる。
「では行って参ります」
穏やかな顔で久秀達は歩き出した。
北町奉行所は日本堤から歩いて一刻ほどの距離だが、大川を舟で下り永代橋を左に入り、呉服橋まで乗りつければ、もうそこが北町奉行所だ。
「お待ちしておりました」
いつも駒井についている火盗改めの男が正門で出迎えた。
入ってすぐを右に折れると、数棟の建物があり、その先には広い庭が広がっている。
庭といっても塀を隠すように植えられた柘植がきれいに剪定されているだけで、地面には砂利もなく、剝き出しの土地が踏み固められていた。
「安藤殿」
屋敷から出てきたのは三良坂と駒井、そして始めて見る顔は北町奉行の佐々木 顕発だろう。
「本日はお世話になります。佐々木様、お骨折りいただき感謝いたします」
久秀の言葉に、佐々木がすっと頭を下げた。
「我らが不手際により安藤殿には大変なご苦労を掛けてしまった。申し訳もござらん」
「いえいえ、いずれにせよこうなっていたと思います。早い方がお互いのためですよ」
穏やかな久秀の言葉に、三良坂も駒井もホッと胸を撫でおろした。
「見届け人は我ら三名です。我らの横にお席を用意しておりますので」
庭を案内したのは権左だった。
本当にこの男は何者なのだろうと久秀は考えながらついて行く。
羽織を咲良に預け、股立ちをとった久秀に、新之助が襷と鉢巻を渡した。
「ご武運を」
「新之助殿。よく見ておきなさい」
「はい。一瞬たりとも目を離さず、この瞼に焼き付けます」
頷いた久秀が咲良に視線を移した。
今日の咲良は薄い紫の色無地に、久秀と同じ紋を背負っていた。
「では咲良。いって参る。必ず戻るから安心して待っておれ」
「はい、旦那様。お待ち申し上げております」
久秀はすっと咲良の頬に指先を這わせ、その指を口に含んだ。
宇随と研吾は無言のまま見つめている。
「待ちかねたぞ。逃げずに来たことは褒めてやろう」
「お久しぶりだね、高瀬さん」
「俺はお前など知らぬ」
「そう? 俺は何度か道場で見かけたよ。まあいい。さっさと始めようか」
互いにジリジリと距離を詰めていく。
久秀の愛刀は亡き景浦光政から譲られた同田貫で反りは少なく、飾りもない。
質実剛健を体現したような大剣だ。
高瀬が声を出す。
「どうした! かかって来いこの腰抜けが!」
久秀は中段に構えて腰をおろしたまま、微動だにしていない。
遠くで五つの捨て鐘の音がした。
ふと誘うように高瀬が気を抜いた。
「どうやら甘く見ていたようだ。安藤、本気で行かせてもらう」
久秀の背中から青い焔が立ち上った。
それを見た北町奉行所の同心たちから声が漏れる。
宇随が研吾に囁いた。
「高瀬のは色が違うな」
「ええ、どちらかと言うと黄色でしょうか」
「うん、性根と同じなのかもしれんな。安藤のはどこまでも澄んで美しい」
二人の横に座っている三良坂弥右衛門が呟いた。
「まさかこの域の達人が二人も……どちらが倒れても惜しい」
宇随は心の中で激しく同意した。
この域まで上り詰めるために、どれほどのものを諦め手放してきたのだろう。
天賦の才とは言われていても、所詮は勘に頼っていた己の剣が未熟に思えて仕方がない。
「捨てきってもなお削ぎ落すのか……無欲の極致」
そう発した研吾に、この男も同じことを感じているのだと宇随は思った。
ふと風が止んでいることに気付く。
音も消え、色も消えた。
これか! と思った刹那、音も色も戻ってしまう。
無の境地とはかくも深いのかと宇随が感じた瞬間、鋭い金属音がした。
「気が揃いましたな」
三良坂の声に駒井が頷く。
「早くて見えませんな」
佐々木も驚嘆の声を漏らしている。
柴田研吾が宇随にだけ聞こえる声で言った。
「安藤にはゆっくりに見えているんでしょうね」
宇随が頷く。
「おそらく高瀬にもな」
久秀との力比べに飽いた高瀬が、一気に飛び退った。
それを追わず、また中段の構えに戻す久秀。
先にじれたのは高瀬だった。
「ええいっ!」
久秀の剣が大きな弧を描いた。
鋼がぶつかり合った鈍い音が響き、高瀬が久秀の横をすり抜けた。
「それまで!」
立ち上がったのは北町奉行佐々木 顕発。
「この勝負、この佐々木が預かる」
高瀬が膝をつき、右肩を押さえた。
みるみる血が滲みだし、鈍色の江戸小紋が染まっていく。
その二間さきで久秀も膝をついた。
見届け人側に背を向けている久秀の状態は分からない。
再び佐々木が声を出した。
「部屋を手配せよ!」
「おはようございます」
「うん、おはよう。今日もいい天気だね」
いつもの会話をした後で、咲良が差し出したのはいつもと違う着物だった。
「ありがとう。大切に着るよ」
「はい、心を込めて縫いあげました」
「なんだか咲良に抱かれているような気持ちになるね。嬉しい」
咲良が真っ赤な顔で、着替えを手伝った。
昨日と同じ顔ぶれで、昨日と同じ朝食をとる。
付き添うのは咲良と新之助、それに宇随と柴田の四人だ。
玄関にはお嶋とお市、美千代と彩音が揃い、外には柳屋の使用人たちが並んでいる。
「では行って参ります」
穏やかな顔で久秀達は歩き出した。
北町奉行所は日本堤から歩いて一刻ほどの距離だが、大川を舟で下り永代橋を左に入り、呉服橋まで乗りつければ、もうそこが北町奉行所だ。
「お待ちしておりました」
いつも駒井についている火盗改めの男が正門で出迎えた。
入ってすぐを右に折れると、数棟の建物があり、その先には広い庭が広がっている。
庭といっても塀を隠すように植えられた柘植がきれいに剪定されているだけで、地面には砂利もなく、剝き出しの土地が踏み固められていた。
「安藤殿」
屋敷から出てきたのは三良坂と駒井、そして始めて見る顔は北町奉行の佐々木 顕発だろう。
「本日はお世話になります。佐々木様、お骨折りいただき感謝いたします」
久秀の言葉に、佐々木がすっと頭を下げた。
「我らが不手際により安藤殿には大変なご苦労を掛けてしまった。申し訳もござらん」
「いえいえ、いずれにせよこうなっていたと思います。早い方がお互いのためですよ」
穏やかな久秀の言葉に、三良坂も駒井もホッと胸を撫でおろした。
「見届け人は我ら三名です。我らの横にお席を用意しておりますので」
庭を案内したのは権左だった。
本当にこの男は何者なのだろうと久秀は考えながらついて行く。
羽織を咲良に預け、股立ちをとった久秀に、新之助が襷と鉢巻を渡した。
「ご武運を」
「新之助殿。よく見ておきなさい」
「はい。一瞬たりとも目を離さず、この瞼に焼き付けます」
頷いた久秀が咲良に視線を移した。
今日の咲良は薄い紫の色無地に、久秀と同じ紋を背負っていた。
「では咲良。いって参る。必ず戻るから安心して待っておれ」
「はい、旦那様。お待ち申し上げております」
久秀はすっと咲良の頬に指先を這わせ、その指を口に含んだ。
宇随と研吾は無言のまま見つめている。
「待ちかねたぞ。逃げずに来たことは褒めてやろう」
「お久しぶりだね、高瀬さん」
「俺はお前など知らぬ」
「そう? 俺は何度か道場で見かけたよ。まあいい。さっさと始めようか」
互いにジリジリと距離を詰めていく。
久秀の愛刀は亡き景浦光政から譲られた同田貫で反りは少なく、飾りもない。
質実剛健を体現したような大剣だ。
高瀬が声を出す。
「どうした! かかって来いこの腰抜けが!」
久秀は中段に構えて腰をおろしたまま、微動だにしていない。
遠くで五つの捨て鐘の音がした。
ふと誘うように高瀬が気を抜いた。
「どうやら甘く見ていたようだ。安藤、本気で行かせてもらう」
久秀の背中から青い焔が立ち上った。
それを見た北町奉行所の同心たちから声が漏れる。
宇随が研吾に囁いた。
「高瀬のは色が違うな」
「ええ、どちらかと言うと黄色でしょうか」
「うん、性根と同じなのかもしれんな。安藤のはどこまでも澄んで美しい」
二人の横に座っている三良坂弥右衛門が呟いた。
「まさかこの域の達人が二人も……どちらが倒れても惜しい」
宇随は心の中で激しく同意した。
この域まで上り詰めるために、どれほどのものを諦め手放してきたのだろう。
天賦の才とは言われていても、所詮は勘に頼っていた己の剣が未熟に思えて仕方がない。
「捨てきってもなお削ぎ落すのか……無欲の極致」
そう発した研吾に、この男も同じことを感じているのだと宇随は思った。
ふと風が止んでいることに気付く。
音も消え、色も消えた。
これか! と思った刹那、音も色も戻ってしまう。
無の境地とはかくも深いのかと宇随が感じた瞬間、鋭い金属音がした。
「気が揃いましたな」
三良坂の声に駒井が頷く。
「早くて見えませんな」
佐々木も驚嘆の声を漏らしている。
柴田研吾が宇随にだけ聞こえる声で言った。
「安藤にはゆっくりに見えているんでしょうね」
宇随が頷く。
「おそらく高瀬にもな」
久秀との力比べに飽いた高瀬が、一気に飛び退った。
それを追わず、また中段の構えに戻す久秀。
先にじれたのは高瀬だった。
「ええいっ!」
久秀の剣が大きな弧を描いた。
鋼がぶつかり合った鈍い音が響き、高瀬が久秀の横をすり抜けた。
「それまで!」
立ち上がったのは北町奉行佐々木 顕発。
「この勝負、この佐々木が預かる」
高瀬が膝をつき、右肩を押さえた。
みるみる血が滲みだし、鈍色の江戸小紋が染まっていく。
その二間さきで久秀も膝をついた。
見届け人側に背を向けている久秀の状態は分からない。
再び佐々木が声を出した。
「部屋を手配せよ!」
26
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
ソラノカケラ ⦅Shattered Skies⦆
みにみ
歴史・時代
2026年 中華人民共和国が台湾へ軍事侵攻を開始
台湾側は地の利を生かし善戦するも
人海戦術で推してくる中国側に敗走を重ね
たった3ヶ月ほどで第2作戦区以外を掌握される
背に腹を変えられなくなった台湾政府は
傭兵を雇うことを決定
世界各地から金を求めて傭兵たちが集まった
これは、その中の1人
台湾空軍特務中尉Mr.MAITOKIこと
舞時景都と
台湾空軍特務中士Mr.SASENOこと
佐世野榛名のコンビによる
台湾開放戦を描いた物語である
※エースコンバットみたいな世界観で描いてます()
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子
ちひろ
恋愛
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子の話。
Fantiaでは他にもえっちなお話を書いてます。よかったら遊びに来てね。
剣客居酒屋 草間の陰
松 勇
歴史・時代
酒と肴と剣と闇
江戸情緒を添えて
江戸は本所にある居酒屋『草間』。
美味い肴が食えるということで有名なこの店の主人は、絶世の色男にして、無双の剣客でもある。
自分のことをほとんど話さないこの男、冬吉には実は隠された壮絶な過去があった。
多くの江戸の人々と関わり、その舌を満足させながら、剣の腕でも人々を救う。
その慌し日々の中で、己の過去と江戸の闇に巣食う者たちとの浅からぬ因縁に気付いていく。
店の奉公人や常連客と共に江戸を救う、包丁人にして剣客、冬吉の物語。
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
三賢人の日本史
高鉢 健太
歴史・時代
とある世界線の日本の歴史。
その日本は首都は京都、政庁は江戸。幕末を迎えた日本は幕府が勝利し、中央集権化に成功する。薩摩?長州?負け組ですね。
なぜそうなったのだろうか。
※小説家になろうで掲載した作品です。
出撃!特殊戦略潜水艦隊
ノデミチ
歴史・時代
海の狩人、潜水艦。
大国アメリカと短期決戦を挑む為に、連合艦隊司令山本五十六の肝入りで創設された秘匿潜水艦。
戦略潜水戦艦 伊号第500型潜水艦〜2隻。
潜水空母 伊号第400型潜水艦〜4隻。
広大な太平洋を舞台に大暴れする連合艦隊の秘密兵器。
一度書いてみたかったIF戦記物。
この機会に挑戦してみます。
戦神の星・武神の翼 ~ もしも日本に2000馬力エンジンが最初からあったなら
もろこし
歴史・時代
架空戦記ファンが一生に一度は思うこと。
『もし日本に最初から2000馬力エンジンがあったなら……』
よろしい。ならば作りましょう!
史実では中途半端な馬力だった『火星エンジン』を太平洋戦争前に2000馬力エンジンとして登場させます。そのために達成すべき課題を一つ一つ潰していく開発ストーリーをお送りします。
そして火星エンジンと言えば、皆さんもうお分かりですね。はい『一式陸攻』の運命も大きく変わります。
しかも史実より遙かに強力になって、さらに1年早く登場します。それは戦争そのものにも大きな影響を与えていきます。
え?火星エンジンなら『雷電』だろうって?そんなヒコーキ知りませんw
お楽しみください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる