48 / 72
武家の女
しおりを挟む
「ええ、ですから公儀のお役人を引っ張り込もうと思っているんです。あいつらが悪さをする決定的瞬間を掴み、役人を同道して乗り込むんですよ。だから今は正晴を泳がせています」
「役人か……動くかな」
権左が静かな声を出した。
「そこはお任せください」
久秀が権左を見た。
「いやいや、権さん。俺は公儀の役人と言ったのだ。水戸の改革派とは言ってないよ」
権左が片方の口角をあげる。
「ええ、公儀の役人を引っ張り出しますので」
「後はいつがその『決定的瞬間』なのかという情報だな」
柴田の声に宇随と久秀が頷いた。
「それがわかれば一気に片が付く。護衛としてやってきた五十嵐を切って、返す刀で正晴を切る。そのことで奴らの罪は明るみに出て、庇い切れない山名藩にお咎めがいく」
「それが最適解ですね」
久秀が咲良を見た。
「あれからお朝さん、何か言ってきた?」
「いいえ、でも前回の話だともうすぐ会合があるはずですね」
もう木戸が閉まる時間が近い。
新之助はそのまま泊めてもらうことになり、五人は連れだって柴田道場を出た。
その帰り道、明日からの送迎は自分が引き受けるという宇随の好意に甘えることになり、これで許される時間いっぱい吉原の中で情報を探すことができると久秀は喜んだ。
柳屋に戻る権左と別れ、日本堤の脇を入ったところで、宇随と久秀が足を止める。
久秀が唇に人差し指を当て、咲良とお市を堤の道まで走らせた。
吉原への出入り客で賑やかな日本堤まで上がれば、人の目が守ってくれる。
「何奴か」
宇随が腹の底から声を出すと、ひゅっと息を吸う音がした。
「二人か……俺も軽く見られたものだ」
宇随が久秀に目配せをして、女たちの方へと視線を投げた。
無言のまま頷き、久秀がすり足で堤へと走る。
背中に全神経を集中させても、動く気配は感じられない。
「咲良、お市さん。こっちだ」
大きな行燈の下で身を寄せ合っている二人に声を投げ、久秀はやなぎやを目指した。
「何事だい?」
お嶋の声がして、その声に権左も駆け付ける。
「お嶋さん、二人を頼む。権さん、ここは任せる。守ってくれ」
そう言い残し宇随のいる場所に走り去る久秀。
権左が二人を招き入れて、きっちりと戸締りをした。
お嶋と咲良とお市を板場横の部屋に入れ、夜番の手代と丁稚も呼んだ。
「暫くはここに。必ず守る」
いつもは柔らかい空気を纏っている権左が放つ緊張感に、大変なことが起こっているのだと感じる。
遠くでキンという金属が交わる音が数度した。
権左は長剣の鯉口を切って、全員が集まっている部屋の入り口を固めている。
それぐらい時間が経ったのか、板場の戸がどんどんと叩かれ、久秀の声がした。
「おーい、権さん。俺だよ、開けておくれ」
その声に緊張を解いた咲良の背中は汗でびっしょりだった。
権左が戸を開けると、涼しい顔をした久秀と、宇随の顔がのぞいた。
お市が宇随に駆け寄り、人目も気にせず抱きついている。
「相手は?」
権左の声に久秀が苦笑いをした。
「ちょっとややこしいことになったかもしれない。お嶋さん、上がらせてもらうよ。それとこの荷物をここに転がしておくけど勘弁してくれ」
お嶋は頷き、座敷に案内した。
使用人たちは泊り部屋に下がらせ、自ら茶を淹れる。
「いったい何があったんだい?」
お嶋の声に久秀が説明を始めた。
「権さんと一緒に帰ってきたのだけれど、そこの坂で別れたらすぐに、何者かが潜んでいた。宇随さんを残して俺が咲良とお市さんをここに連れてきた。すぐに引き返すと、宇随さんと二人の男がやり合っていて、そのすぐ横で身を潜めている男がいた」
宇随が後を続ける。
「三人目は離れたところにいたのだろう。安藤が遅れてこなかったら一太刀くらいは浴びていたかもしれんな。相変わらず卑怯な男だ」
「隠れていたのは五十嵐喜之助だった。しかもあいつは俺と宇随さんの顔を見てものすごく驚いていた。あの家は吉田という男が咲良という妻と暮らしているという情報を信じていたのだろう。そして咲良を手に入れるために夫である吉田を消そうとしたんだろうぜ」
「すると現れたのが俺と安藤だった。そりゃ驚くよなぁ」
土間に転がされている男二人は、猿轡を嚙まされたうえに、両手両足をぐるぐるに縛られている。
咲良が青い顔をして聞いた。
「その五十嵐という男は?」
「逃げた。相変わらず逃げ足は速い。奴らの予定ではこの二人が仕損じた場合、五十嵐が止めを刺すというものだったのだろう。だから離れて見ていた。するとやり合っているのが自分を狙っている宇随さんじゃないか。この機に返り討ちにしようとでも思ったんじゃないか?」
宇随が苦笑いを浮かべる。
「あいつは俺を消せるとは思っていなかったのだと思おうぜ? 足の腱を狙っていたからな。歩けなくなれば追われることもなくなるものな」
「卑怯な……」
お市が唇を嚙みしめた。
咲良が続ける。
「この家のことはお朝さんから聞いたはずですよね。お朝さん、大丈夫かしら」
「あの日、咲良とお嶋さんを迎えに行ったのは柴田だ。柴田はわざと顔も見せている。ということは富士屋達は柴田を吉田だと思っているという事さ。俺たちにあそこであったのは偶然だと考えるだろう」
「ややこしいねぇ……面倒くさい」
お嶋がふくれっ面を見せる。
「なぜ咲良さんを欲しがるのでしょう。そのお朝さんやお嶋さんではダメな理由があるはずですよね?」
お市の言葉に全員が黙った。
お嶋が首を傾げながら声を出す。
「あたしたちと咲良さんの違いっていえば、出自の違いかねぇ。武家か庶民かってことじゃないかい?」
「では私も対象外ということになりますねぇ」
お市が何気にそう言うと、久秀が眉間に皺を寄せた。
宇随が気付き、久秀を問い詰める。
「何に気づいた?」
「あ……奴らが武家の女を必要とする理由を考えていました。しかもこうまで荒っぽい手段を講じるほど焦っている理由です」
「例の真珠も入手したはずだ。そして武家の女……近いな」
権左が頷いた。
「その場所はどこでいつなのかがわかれば良いのですが……」
富士屋達は武家の女を調達することに焦っていることは間違いないだろう。
しかも、武家の女なら誰でも良いというわけでもなさそうだというところが腑に落ちない。
久秀が思い付きのように声を出した。
「役人か……動くかな」
権左が静かな声を出した。
「そこはお任せください」
久秀が権左を見た。
「いやいや、権さん。俺は公儀の役人と言ったのだ。水戸の改革派とは言ってないよ」
権左が片方の口角をあげる。
「ええ、公儀の役人を引っ張り出しますので」
「後はいつがその『決定的瞬間』なのかという情報だな」
柴田の声に宇随と久秀が頷いた。
「それがわかれば一気に片が付く。護衛としてやってきた五十嵐を切って、返す刀で正晴を切る。そのことで奴らの罪は明るみに出て、庇い切れない山名藩にお咎めがいく」
「それが最適解ですね」
久秀が咲良を見た。
「あれからお朝さん、何か言ってきた?」
「いいえ、でも前回の話だともうすぐ会合があるはずですね」
もう木戸が閉まる時間が近い。
新之助はそのまま泊めてもらうことになり、五人は連れだって柴田道場を出た。
その帰り道、明日からの送迎は自分が引き受けるという宇随の好意に甘えることになり、これで許される時間いっぱい吉原の中で情報を探すことができると久秀は喜んだ。
柳屋に戻る権左と別れ、日本堤の脇を入ったところで、宇随と久秀が足を止める。
久秀が唇に人差し指を当て、咲良とお市を堤の道まで走らせた。
吉原への出入り客で賑やかな日本堤まで上がれば、人の目が守ってくれる。
「何奴か」
宇随が腹の底から声を出すと、ひゅっと息を吸う音がした。
「二人か……俺も軽く見られたものだ」
宇随が久秀に目配せをして、女たちの方へと視線を投げた。
無言のまま頷き、久秀がすり足で堤へと走る。
背中に全神経を集中させても、動く気配は感じられない。
「咲良、お市さん。こっちだ」
大きな行燈の下で身を寄せ合っている二人に声を投げ、久秀はやなぎやを目指した。
「何事だい?」
お嶋の声がして、その声に権左も駆け付ける。
「お嶋さん、二人を頼む。権さん、ここは任せる。守ってくれ」
そう言い残し宇随のいる場所に走り去る久秀。
権左が二人を招き入れて、きっちりと戸締りをした。
お嶋と咲良とお市を板場横の部屋に入れ、夜番の手代と丁稚も呼んだ。
「暫くはここに。必ず守る」
いつもは柔らかい空気を纏っている権左が放つ緊張感に、大変なことが起こっているのだと感じる。
遠くでキンという金属が交わる音が数度した。
権左は長剣の鯉口を切って、全員が集まっている部屋の入り口を固めている。
それぐらい時間が経ったのか、板場の戸がどんどんと叩かれ、久秀の声がした。
「おーい、権さん。俺だよ、開けておくれ」
その声に緊張を解いた咲良の背中は汗でびっしょりだった。
権左が戸を開けると、涼しい顔をした久秀と、宇随の顔がのぞいた。
お市が宇随に駆け寄り、人目も気にせず抱きついている。
「相手は?」
権左の声に久秀が苦笑いをした。
「ちょっとややこしいことになったかもしれない。お嶋さん、上がらせてもらうよ。それとこの荷物をここに転がしておくけど勘弁してくれ」
お嶋は頷き、座敷に案内した。
使用人たちは泊り部屋に下がらせ、自ら茶を淹れる。
「いったい何があったんだい?」
お嶋の声に久秀が説明を始めた。
「権さんと一緒に帰ってきたのだけれど、そこの坂で別れたらすぐに、何者かが潜んでいた。宇随さんを残して俺が咲良とお市さんをここに連れてきた。すぐに引き返すと、宇随さんと二人の男がやり合っていて、そのすぐ横で身を潜めている男がいた」
宇随が後を続ける。
「三人目は離れたところにいたのだろう。安藤が遅れてこなかったら一太刀くらいは浴びていたかもしれんな。相変わらず卑怯な男だ」
「隠れていたのは五十嵐喜之助だった。しかもあいつは俺と宇随さんの顔を見てものすごく驚いていた。あの家は吉田という男が咲良という妻と暮らしているという情報を信じていたのだろう。そして咲良を手に入れるために夫である吉田を消そうとしたんだろうぜ」
「すると現れたのが俺と安藤だった。そりゃ驚くよなぁ」
土間に転がされている男二人は、猿轡を嚙まされたうえに、両手両足をぐるぐるに縛られている。
咲良が青い顔をして聞いた。
「その五十嵐という男は?」
「逃げた。相変わらず逃げ足は速い。奴らの予定ではこの二人が仕損じた場合、五十嵐が止めを刺すというものだったのだろう。だから離れて見ていた。するとやり合っているのが自分を狙っている宇随さんじゃないか。この機に返り討ちにしようとでも思ったんじゃないか?」
宇随が苦笑いを浮かべる。
「あいつは俺を消せるとは思っていなかったのだと思おうぜ? 足の腱を狙っていたからな。歩けなくなれば追われることもなくなるものな」
「卑怯な……」
お市が唇を嚙みしめた。
咲良が続ける。
「この家のことはお朝さんから聞いたはずですよね。お朝さん、大丈夫かしら」
「あの日、咲良とお嶋さんを迎えに行ったのは柴田だ。柴田はわざと顔も見せている。ということは富士屋達は柴田を吉田だと思っているという事さ。俺たちにあそこであったのは偶然だと考えるだろう」
「ややこしいねぇ……面倒くさい」
お嶋がふくれっ面を見せる。
「なぜ咲良さんを欲しがるのでしょう。そのお朝さんやお嶋さんではダメな理由があるはずですよね?」
お市の言葉に全員が黙った。
お嶋が首を傾げながら声を出す。
「あたしたちと咲良さんの違いっていえば、出自の違いかねぇ。武家か庶民かってことじゃないかい?」
「では私も対象外ということになりますねぇ」
お市が何気にそう言うと、久秀が眉間に皺を寄せた。
宇随が気付き、久秀を問い詰める。
「何に気づいた?」
「あ……奴らが武家の女を必要とする理由を考えていました。しかもこうまで荒っぽい手段を講じるほど焦っている理由です」
「例の真珠も入手したはずだ。そして武家の女……近いな」
権左が頷いた。
「その場所はどこでいつなのかがわかれば良いのですが……」
富士屋達は武家の女を調達することに焦っていることは間違いないだろう。
しかも、武家の女なら誰でも良いというわけでもなさそうだというところが腑に落ちない。
久秀が思い付きのように声を出した。
33
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説
陸のくじら侍 -元禄の竜-
陸 理明
歴史・時代
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた……
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
隠密同心艶遊記
Peace
歴史・時代
花のお江戸で巻き起こる、美女を狙った怪事件。
隠密同心・和田総二郎が、女の敵を討ち果たす!
女岡っ引に男装の女剣士、甲賀くノ一を引き連れて、舞うは刀と恋模様!
往年の時代劇テイストたっぷりの、血湧き肉躍る痛快エンタメ時代小説を、ぜひお楽しみください!
土方歳三ら、西南戦争に参戦す
山家
歴史・時代
榎本艦隊北上せず。
それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。
生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。
また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。
そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。
土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。
そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。
(「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です)
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
剣客逓信 ―明治剣戟郵便録―
三條すずしろ
歴史・時代
【第9回歴史・時代小説大賞:痛快! エンタメ剣客賞受賞】
明治6年、警察より早くピストルを装備したのは郵便配達員だった――。
維新の動乱で届くことのなかった手紙や小包。そんな残された思いを配達する「御留郵便御用」の若者と老剣士が、時に不穏な明治の初めをひた走る。
密書や金品を狙う賊を退け大切なものを届ける特命郵便配達人、通称「剣客逓信(けんかくていしん)」。
武装する必要があるほど危険にさらされた初期の郵便時代、二人はやがてさらに大きな動乱に巻き込まれ――。
※エブリスタでも連載中
渡世人飛脚旅(小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品で)
牛馬走
歴史・時代
(小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品で)水呑百姓の平太は、体の不自由な祖母を養いながら、未来に希望を持てずに生きていた。平太は、賭場で無宿(浪人)を鮮やかに斃す。その折、親分に渡世人飛脚に誘われる。渡世人飛脚とは、あちこちを歩き回る渡世人を利用した闇の運送業のことを云う――
黄金の檻の高貴な囚人
せりもも
歴史・時代
短編集。ナポレオンの息子、ライヒシュタット公フランツを囲む人々の、群像劇。
ナポレオンと、敗戦国オーストリアの皇女マリー・ルイーゼの間に生まれた、少年。彼は、父ナポレオンが没落すると、母の実家であるハプスブルク宮廷に引き取られた。やがて、母とも引き離され、一人、ウィーンに幽閉される。
仇敵ナポレオンの息子(だが彼は、オーストリア皇帝の孫だった)に戸惑う、周囲の人々。父への敵意から、懸命に自我を守ろうとする、幼いフランツ。しかしオーストリアには、敵ばかりではなかった……。
ナポレオンの絶頂期から、ウィーン3月革命までを描く。
※カクヨムさんで完結している「ナポレオン2世 ライヒシュタット公」のスピンオフ短編集です
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885142129
※星海社さんの座談会(2023.冬)で取り上げて頂いた作品は、こちらではありません。本編に含まれるミステリのひとつを抽出してまとめたもので、公開はしていません
https://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa037/01/01.html
※断りのない画像は、全て、wikiからのパブリック・ドメイン作品です
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる