23 / 37
弐捨参 コーネリアス動く②
しおりを挟む
「出血ですか?」
「だな。それもな。こっからだ」
キリアコスは己の口を指差した。
喀血や吐血ではないのだろうと素人判断ながら、コーネリアスは考えた。
歯肉からの出血であれば、考えられる症例の病気がいくつか浮かび、コーネリアスは迷う。
「他には何か、なかったですか? 何か、あるのでは?」
「お? おお。そうだな。そうだ、そうだ」
コーネリアスの剣幕に押された形となり、キリアコスはいくつかの症状を挙げた。
元来、壮健で快活なカラノスが病に伏せてから、やつれただけではなく、無気力になった。
立ち眩みを起こしやすくなり、疲れやすくなった。
傷の治りが悪くなっただけではなく、古傷が開いた。
ここまでの症状を聞いたコーネリアスの灰色の脳がさらなる活発な動きを見せる。
そして、閃くものがあった。
だが、確信に至らない。
まだ、足りないものがあると考えたコーネリアスは、仮定を確信へと変えるべく次の一手を切り出すことにした。
「もしかしてなんですが……カラノスさんは野菜が嫌いですか?」
「おう? 何でおめえがそれ、知ってんだ」
「やっぱり、そうなのか」
指を顎に当て、両眼を閉じ考え込むコーネリアスを前にキリアコスも声を掛けられない。
この時、コーネリアスは一つの結論に辿り着いた。
(この症状、やっぱりあの病気か。あれは確か……)
光汰は父親の影響もあり、戦国時代にもっとも傾倒していた。
趣味として戦国時代を舞台にしたゲームにも多少なりともはまっていたほどだ。
しかし、もっと大きく歴史が好きなせいか、大航海時代をテーマにしたゲームにも手を出した。
そのゲームの中で長い航海に出た船乗りを苦しめるのが『壊血病』だった。
大航海時代の文化水準では原因がビタミンCの不足によるものと判明していなかったが、解決の手段は試行錯誤の末に編み出されていた。
ライムジュースのような柑橘類などを摂取することだった。
もっともその処方は柑橘類が恒常的に供給される必要性があったので現実的ではなかったのだが……。
「もしかしたら、カラノスさんの病気、治せるかもしれません」
「なんだと!?」
コーネリアスはかっと目を見開くと自信たっぷりに宣言した。
少なくともキリアコスの目にはそう映っていたのである。
曇りのない眼で真っ直ぐに言い放つこの男、只者ではない。
キリアコスの中でコーネリアスの評価が鰻登りした瞬間だった。
果たして、コーネリアスの見立て通りだった。
カラノスの野菜嫌いは実に徹底したものである。
物心ついてから一切、菜と付く物に手を付けていなかった。
ビタミンCは野菜や果物以外からも摂取が可能だが、いかんせん栄養素が偏るのは否めない。
偏食を続けた報いが病として表層化したに過ぎないのだ。
窮余の策として、早急に考えたのが柑橘類の摂取だった。
野菜嫌いのあまり、酢漬けにも手を出さないカラノスだったが柑橘系の果物であれば、口にする可能性があったからだ。
幸いなことに大陸の南部には熟すと橙色に染まる柑橘類の実を名産品として出荷している地方がある。
生鮮品としての果実だけではなく、加工された商品もヴェステンエッケには数多く出回っていた。
砂糖漬けにされた物だけではなく、砂糖と一緒に煮詰めたコンフィチュールも人気のある商品だった。
問題があるとすれば、柑橘類が嗜好品であり、少々値が張るという点だ。
故国を失った亡命者に近い立場の彼らにそのような余裕があろうはずもない。
だが、このことを人伝に聞いて、黙っていられないのがヘルヴァイスハイトの家風らしい。
キリアコスの同僚にあたるデニスだけではなく、トマーシュも大いに賛同した。
「ですがこれで根本的な解決にはなりませんよ。分かってますよね?」
「だよなあ。分かっとるとも」
下手をすれば、息子にあたる年齢のコーネリアスに強い口調で言われ、キリアコスはぐうの音も出ない。
真剣な眼差しでカラノスの野菜嫌いを許してはならないと口を酸っぱくして、言われるとさすがのキリアコスも重い腰を上げるしかなかった。
世俗を離れ、静かに暮らしていたカラノスを歴史の表舞台へと引きずり出した負い目があった。
ある程度のことには目を瞑っていたのだが、そうも言っていられない。
「彼の身に何かあってはそれこそ、先祖に申し開きが立たないと思いませんか?」とコーネリアスに諭され、誠にその通り反論の一つも出来なかった。
この一件があり、カラノスとキリアコスはコーネリアスを高く、評価している。
少壮なれども決して、侮るべからず。
そればかりか、コーネリアスの言うことであればと全幅の信頼を置いている。
それもあって、パストラス再興軍は現在のところ、エンディアに通じる者と誼を通じていない。
コーネリアスが出来るだけ、避けるようにと言ったからに他ならない。
本来であれば、エンディアの力を借りる形で再び、故国を取り戻す戦いに身を投じているべき彼らだが、未だ古都で羽を休めている。
「だな。それもな。こっからだ」
キリアコスは己の口を指差した。
喀血や吐血ではないのだろうと素人判断ながら、コーネリアスは考えた。
歯肉からの出血であれば、考えられる症例の病気がいくつか浮かび、コーネリアスは迷う。
「他には何か、なかったですか? 何か、あるのでは?」
「お? おお。そうだな。そうだ、そうだ」
コーネリアスの剣幕に押された形となり、キリアコスはいくつかの症状を挙げた。
元来、壮健で快活なカラノスが病に伏せてから、やつれただけではなく、無気力になった。
立ち眩みを起こしやすくなり、疲れやすくなった。
傷の治りが悪くなっただけではなく、古傷が開いた。
ここまでの症状を聞いたコーネリアスの灰色の脳がさらなる活発な動きを見せる。
そして、閃くものがあった。
だが、確信に至らない。
まだ、足りないものがあると考えたコーネリアスは、仮定を確信へと変えるべく次の一手を切り出すことにした。
「もしかしてなんですが……カラノスさんは野菜が嫌いですか?」
「おう? 何でおめえがそれ、知ってんだ」
「やっぱり、そうなのか」
指を顎に当て、両眼を閉じ考え込むコーネリアスを前にキリアコスも声を掛けられない。
この時、コーネリアスは一つの結論に辿り着いた。
(この症状、やっぱりあの病気か。あれは確か……)
光汰は父親の影響もあり、戦国時代にもっとも傾倒していた。
趣味として戦国時代を舞台にしたゲームにも多少なりともはまっていたほどだ。
しかし、もっと大きく歴史が好きなせいか、大航海時代をテーマにしたゲームにも手を出した。
そのゲームの中で長い航海に出た船乗りを苦しめるのが『壊血病』だった。
大航海時代の文化水準では原因がビタミンCの不足によるものと判明していなかったが、解決の手段は試行錯誤の末に編み出されていた。
ライムジュースのような柑橘類などを摂取することだった。
もっともその処方は柑橘類が恒常的に供給される必要性があったので現実的ではなかったのだが……。
「もしかしたら、カラノスさんの病気、治せるかもしれません」
「なんだと!?」
コーネリアスはかっと目を見開くと自信たっぷりに宣言した。
少なくともキリアコスの目にはそう映っていたのである。
曇りのない眼で真っ直ぐに言い放つこの男、只者ではない。
キリアコスの中でコーネリアスの評価が鰻登りした瞬間だった。
果たして、コーネリアスの見立て通りだった。
カラノスの野菜嫌いは実に徹底したものである。
物心ついてから一切、菜と付く物に手を付けていなかった。
ビタミンCは野菜や果物以外からも摂取が可能だが、いかんせん栄養素が偏るのは否めない。
偏食を続けた報いが病として表層化したに過ぎないのだ。
窮余の策として、早急に考えたのが柑橘類の摂取だった。
野菜嫌いのあまり、酢漬けにも手を出さないカラノスだったが柑橘系の果物であれば、口にする可能性があったからだ。
幸いなことに大陸の南部には熟すと橙色に染まる柑橘類の実を名産品として出荷している地方がある。
生鮮品としての果実だけではなく、加工された商品もヴェステンエッケには数多く出回っていた。
砂糖漬けにされた物だけではなく、砂糖と一緒に煮詰めたコンフィチュールも人気のある商品だった。
問題があるとすれば、柑橘類が嗜好品であり、少々値が張るという点だ。
故国を失った亡命者に近い立場の彼らにそのような余裕があろうはずもない。
だが、このことを人伝に聞いて、黙っていられないのがヘルヴァイスハイトの家風らしい。
キリアコスの同僚にあたるデニスだけではなく、トマーシュも大いに賛同した。
「ですがこれで根本的な解決にはなりませんよ。分かってますよね?」
「だよなあ。分かっとるとも」
下手をすれば、息子にあたる年齢のコーネリアスに強い口調で言われ、キリアコスはぐうの音も出ない。
真剣な眼差しでカラノスの野菜嫌いを許してはならないと口を酸っぱくして、言われるとさすがのキリアコスも重い腰を上げるしかなかった。
世俗を離れ、静かに暮らしていたカラノスを歴史の表舞台へと引きずり出した負い目があった。
ある程度のことには目を瞑っていたのだが、そうも言っていられない。
「彼の身に何かあってはそれこそ、先祖に申し開きが立たないと思いませんか?」とコーネリアスに諭され、誠にその通り反論の一つも出来なかった。
この一件があり、カラノスとキリアコスはコーネリアスを高く、評価している。
少壮なれども決して、侮るべからず。
そればかりか、コーネリアスの言うことであればと全幅の信頼を置いている。
それもあって、パストラス再興軍は現在のところ、エンディアに通じる者と誼を通じていない。
コーネリアスが出来るだけ、避けるようにと言ったからに他ならない。
本来であれば、エンディアの力を借りる形で再び、故国を取り戻す戦いに身を投じているべき彼らだが、未だ古都で羽を休めている。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く


少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです
青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる
それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう
そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく
公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる
この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった
足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で……
エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた
修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た
ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている
エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない
ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく……
4/20ようやく誤字チェックが完了しました
もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m
いったん終了します
思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑)
平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと
気が向いたら書きますね
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる