1 / 37
壱 ハシビロコウ死す
しおりを挟む
嘴広 光汰は漠然と受け止めていた。
その日は彼の三十回目の誕生日だった。
しかし、本人すらも忘れてしまうほどに追い込まれている。
肉体も精神も全てが限界に近付いていた。
彼の運命を大きく変える出来事が起きようなどと考えるべくもない。
大学を卒業し、希望に燃える青年だった光汰が入社したのはいわゆるブラック企業である。
無償の残業奉仕は当然のことだった。
休日出勤ではない。
休日そのものが与えられない過酷な職場だった。
朝から晩まで働き詰めの日々が続くうち、光汰はいつしか、考えることを放棄した。
そうでもなしければ、生きていることが辛かったのだ。
これには理由がある。
入社してから、三年後のこと。
たった一人の家族である父・光也が他界した。
光也は分かった時にはもう手の施しようがない末期の癌に侵されていた。
最悪なのは光汰が最愛の父の最期を看取ることはおろか、葬儀にも出られなかったことである。
そして、光汰は考えることをやめた。
光汰は歴史好きな少年だった。
休日には同じ趣味を持つ光也と日本各地の城郭を見て回ることもあった。
戦国時代をテーマとした歴史シミュレーションゲームにはまり、勉強を疎かにしたことで光也にこっぴどく叱られたこともあった。
全ては記憶の彼方へと消えていった。
「光汰先輩、大丈夫ですか?」
「あ、ああ。すまん」
ふと亡き父親のことを思い出し、暫し呆然としていた光汰だったが気遣うような声を掛けられ、我を取り戻した。
今、自分がタクシーの後部座席に座っていることも……。
後輩の新入社員と座っていることも……。
全てを失念していたことにさすがの光汰も焦りを感じる。
「本当に大丈夫です? かなり疲れてません?」
「それはみんな、一緒だろ。そういう君だって……」
「あたしはまだ、若いですから!」
そう言うと新入社員――麻井 菊花は両拳を握り、軽くガッツポーズをとった。
その姿を見て、確かにそれもその通りかと光汰は納得する。
かつての希望に燃える夢を見る青年だった己の姿を見ているかのようだった。
眩しくも感じ、羨ましくも思った。
「それにしたって、酷いですよね。何であたし達が……」
菊花の愚痴が止まらない。
そうだったと再び、光汰は思い出した。
なぜ、自分と菊花がタクシーで相乗りしているのかを……。
上司である課長が取り返しのつかない失態をおかした。
重要な取引先が失われかねない事態にも関わらず、課長は責任を部下に転嫁したのだ。
光汰は考えることを放棄していたが元来の性質までは止められなかった。
見て見ぬ振りは出来ない質だった。
間違っていると分かっていることに口を挟まずにいられないし、勝手に体が動く。
その時も同僚をかばう発言をした。
結果、課長の尻拭いをさせられる羽目に陥った。
謝罪行脚と称し、一日中方々を駆けずり回った。
挙句、深夜であるにも関わらず、新入社員の菊花と取引先の社長が飲んでいるバーへと向かう途中だったのだ。
「麻井くんは先に帰った方がいいだろう。あとは俺一人でどうにか、するさ」
「先輩はいつも、それですね。だから、そんなに目の下にくまがあるんですよ」
「これはだな。最近の話ではない」
父親が死んでから、まともに寝られなくなってからだった。
かれこれ五年は疲れ果てた状態でどうにか生きていた。
「それがおかしいんですよ、先輩。こういう時は助け合いです。ね?」
「あ、ああ。そうだな。だが君は入社してから、まだ、時……」
その時だった。
激しく照らす光のあまりの眩しさに光汰は思わず、目を細め言いかけていた口を噤んだ。
そして、強い衝撃が襲い掛かった。
体を引き裂かれたとしか思えない激しい痛みに襲われ、光汰は意識を手放した。
これでようやく楽になれるとどこか、ほっとした気持ちと共に……。
嘴広光汰。
享年三十。
乗車していたタクシーの後部から大型トラックが追突した。
後部座席は原型を留めないほどに無惨な有様であり、運転手を含め乗員三名のうち乗客二人が死亡する惨事となった。
その日は彼の三十回目の誕生日だった。
しかし、本人すらも忘れてしまうほどに追い込まれている。
肉体も精神も全てが限界に近付いていた。
彼の運命を大きく変える出来事が起きようなどと考えるべくもない。
大学を卒業し、希望に燃える青年だった光汰が入社したのはいわゆるブラック企業である。
無償の残業奉仕は当然のことだった。
休日出勤ではない。
休日そのものが与えられない過酷な職場だった。
朝から晩まで働き詰めの日々が続くうち、光汰はいつしか、考えることを放棄した。
そうでもなしければ、生きていることが辛かったのだ。
これには理由がある。
入社してから、三年後のこと。
たった一人の家族である父・光也が他界した。
光也は分かった時にはもう手の施しようがない末期の癌に侵されていた。
最悪なのは光汰が最愛の父の最期を看取ることはおろか、葬儀にも出られなかったことである。
そして、光汰は考えることをやめた。
光汰は歴史好きな少年だった。
休日には同じ趣味を持つ光也と日本各地の城郭を見て回ることもあった。
戦国時代をテーマとした歴史シミュレーションゲームにはまり、勉強を疎かにしたことで光也にこっぴどく叱られたこともあった。
全ては記憶の彼方へと消えていった。
「光汰先輩、大丈夫ですか?」
「あ、ああ。すまん」
ふと亡き父親のことを思い出し、暫し呆然としていた光汰だったが気遣うような声を掛けられ、我を取り戻した。
今、自分がタクシーの後部座席に座っていることも……。
後輩の新入社員と座っていることも……。
全てを失念していたことにさすがの光汰も焦りを感じる。
「本当に大丈夫です? かなり疲れてません?」
「それはみんな、一緒だろ。そういう君だって……」
「あたしはまだ、若いですから!」
そう言うと新入社員――麻井 菊花は両拳を握り、軽くガッツポーズをとった。
その姿を見て、確かにそれもその通りかと光汰は納得する。
かつての希望に燃える夢を見る青年だった己の姿を見ているかのようだった。
眩しくも感じ、羨ましくも思った。
「それにしたって、酷いですよね。何であたし達が……」
菊花の愚痴が止まらない。
そうだったと再び、光汰は思い出した。
なぜ、自分と菊花がタクシーで相乗りしているのかを……。
上司である課長が取り返しのつかない失態をおかした。
重要な取引先が失われかねない事態にも関わらず、課長は責任を部下に転嫁したのだ。
光汰は考えることを放棄していたが元来の性質までは止められなかった。
見て見ぬ振りは出来ない質だった。
間違っていると分かっていることに口を挟まずにいられないし、勝手に体が動く。
その時も同僚をかばう発言をした。
結果、課長の尻拭いをさせられる羽目に陥った。
謝罪行脚と称し、一日中方々を駆けずり回った。
挙句、深夜であるにも関わらず、新入社員の菊花と取引先の社長が飲んでいるバーへと向かう途中だったのだ。
「麻井くんは先に帰った方がいいだろう。あとは俺一人でどうにか、するさ」
「先輩はいつも、それですね。だから、そんなに目の下にくまがあるんですよ」
「これはだな。最近の話ではない」
父親が死んでから、まともに寝られなくなってからだった。
かれこれ五年は疲れ果てた状態でどうにか生きていた。
「それがおかしいんですよ、先輩。こういう時は助け合いです。ね?」
「あ、ああ。そうだな。だが君は入社してから、まだ、時……」
その時だった。
激しく照らす光のあまりの眩しさに光汰は思わず、目を細め言いかけていた口を噤んだ。
そして、強い衝撃が襲い掛かった。
体を引き裂かれたとしか思えない激しい痛みに襲われ、光汰は意識を手放した。
これでようやく楽になれるとどこか、ほっとした気持ちと共に……。
嘴広光汰。
享年三十。
乗車していたタクシーの後部から大型トラックが追突した。
後部座席は原型を留めないほどに無惨な有様であり、運転手を含め乗員三名のうち乗客二人が死亡する惨事となった。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く


少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです
青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる
それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう
そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく
公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる
この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった
足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で……
エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた
修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た
ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている
エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない
ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく……
4/20ようやく誤字チェックが完了しました
もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m
いったん終了します
思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑)
平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと
気が向いたら書きますね

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる