【完結】氷の魔女は若き黒獅子に溶かされる~最強の魔女なのに年下の婚約者が積極的で抗えません~
帝国唯一の公爵令嬢リリアーナ(17歳)には十年間行方不明だった年下の婚約者レオンハルト(12歳)がいる。
二人の関係は政略によるものではなく、高位貴族には珍しい恋愛で結びついたものだ。
しかし、リリアーナは婚約者よりもやや年上(およそ五歳上)なのを気にしている。
『女子高生なのに彼氏が小学生でいいのかな?』
ふとそんなことが脳裏を過るリリアーナ。
彼女の前世は日本人だったからだ。
年下のレオンハルトはそんなことお構いなしにリリアーナを甘やかそうとしてくるのだった。
これはお姉さんぶりたいリリアーナと積極的なレオンハルトが愉快な仲間とともに悪者をこらしめたり、殲滅する物語である……多分。
ただし、殲滅しているお話よりもイチャコラがエスカレート(13話以降)していきます。
第3章からはロボットらしき物まで登場して、あら大変。
登場人物の軽い紹介(年齢は1話時点)
リリアーナ:17歳の公爵令嬢。
レオンハルト:12歳の元公爵令息でリリアーナの婚約者。
アン(アンヌマリー):リリアーナ付きのメイド。
ニール(ニーズヘッグ):まだ若い黒竜。リリアーナの(血の繋がらない)娘。
R18な内容の回にはタイトルに*を付けておきます。
リリアーナの外見はだいたい、こんな感じというイラストはこちら
(https://twitter.com/KuroiYuki666/status/1360984961524801536)
レオンハルトの外見はだいたい、こんな感じというラフ画はこちら
(https://twitter.com/KuroiYuki666/status/1477471431995064322)
途中経過に加え、超いい加減+下手なので大まかなイメージということで。
二人の関係は政略によるものではなく、高位貴族には珍しい恋愛で結びついたものだ。
しかし、リリアーナは婚約者よりもやや年上(およそ五歳上)なのを気にしている。
『女子高生なのに彼氏が小学生でいいのかな?』
ふとそんなことが脳裏を過るリリアーナ。
彼女の前世は日本人だったからだ。
年下のレオンハルトはそんなことお構いなしにリリアーナを甘やかそうとしてくるのだった。
これはお姉さんぶりたいリリアーナと積極的なレオンハルトが愉快な仲間とともに悪者をこらしめたり、殲滅する物語である……多分。
ただし、殲滅しているお話よりもイチャコラがエスカレート(13話以降)していきます。
第3章からはロボットらしき物まで登場して、あら大変。
登場人物の軽い紹介(年齢は1話時点)
リリアーナ:17歳の公爵令嬢。
レオンハルト:12歳の元公爵令息でリリアーナの婚約者。
アン(アンヌマリー):リリアーナ付きのメイド。
ニール(ニーズヘッグ):まだ若い黒竜。リリアーナの(血の繋がらない)娘。
R18な内容の回にはタイトルに*を付けておきます。
リリアーナの外見はだいたい、こんな感じというイラストはこちら
(https://twitter.com/KuroiYuki666/status/1360984961524801536)
レオンハルトの外見はだいたい、こんな感じというラフ画はこちら
(https://twitter.com/KuroiYuki666/status/1477471431995064322)
途中経過に加え、超いい加減+下手なので大まかなイメージということで。
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛のゆくえ【完結】
春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした
ですが、告白した私にあなたは言いました
「妹にしか思えない」
私は幼馴染みと婚約しました
それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか?
☆12時30分より1時間更新
(6月1日0時30分 完結)
こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね?
……違う?
とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。
他社でも公開
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
洗浄魔法はほどほどに。
歪有 絵緖
恋愛
虎の獣人に転生したヴィーラは、魔法のある世界で狩人をしている。前世の記憶から、臭いに敏感なヴィーラは、常に洗浄魔法で清潔にして臭いも消しながら生活していた。ある日、狩猟者で飲み友達かつ片思い相手のセオと飲みに行くと、セオの友人が番を得たと言う。その話を聞きながら飲み、いつもの洗浄魔法を忘れてトイレから戻ると、セオの態度が一変する。
転生者がめずらしくはない、魔法のある獣人世界に転生した女性が、片思いから両想いになってその勢いのまま結ばれる話。
主人公が狩人なので、残酷描写は念のため。
ムーンライトノベルズからの転載です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
離縁希望の側室と王の寵愛
イセヤ レキ
恋愛
辺境伯の娘であるサマリナは、一度も会った事のない国王から求婚され、側室に召し上げられた。
国民は、正室のいない国王は側室を愛しているのだとシンデレラストーリーを噂するが、実際の扱われ方は酷いものである。
いつか離縁してくれるに違いない、と願いながらサマリナは暇な後宮生活を、唯一相手になってくれる守護騎士の幼なじみと過ごすのだが──?
※ストーリー構成上、ヒーロー以外との絡みあります。
シリアス/ ほのぼの /幼なじみ /ヒロインが男前/ 一途/ 騎士/ 王/ ハッピーエンド/ ヒーロー以外との絡み
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
おお、なんだか遊牧民っぽい三つ編み出てきましたねd(≧▽≦*)
遊牧民×三つ編み=尊い(変態)
なんだか復讐者っぽい人達出てきましたし、また急展開がありそうでワクワクします。
ガンタン〇は08小隊でやってたように、中距離支援機に護衛させて超長距離から主砲で叩く移動砲台的な運用が有効だと思うのですが、〇ヤトさんあまりそういうの気にしないような。
カ〇さんはUCにもジャーナリスト(実は諜報員)として出てきますね。セ〇ラさんも戦災孤児の保護をしたりと目立たないところで頑張っておられる模様。
ちな、長男に「ドムの頭にヒルドルブの主砲をくっつけた機体がヒートハルバード?をぶん回している動画」を見せられてお腹が痛いのは内緒です(笑)
いつも、感想をいただきまして、本当にありがとうございます/(=╹x╹=)\
ディアナはオルレーヌで生まれ、騒乱の中で北の少数民族に匿われて、育てられたという設定なので遊牧民の部族だったはありありのありですね((´∀`*))
遊牧民X三つ編みは尊いですとも、恐らく真理です、ええ(発狂
復讐者!?さすが、鋭い(;´Д`)
ある意味、復讐、リベンジを心に誓った三人です。
ガンダ〇五機確認のはずが一機は離脱、しかもク・ホリンだけあの五機にモチーフがない可哀想な子(笑)
ガンタン〇の運用は『怯えろ!竦め!』と次々にグフカスにキルされていく、芋砂の図が正しい配置ですよね。
ハヤ〇さんはピクシーとか、マドロッ〇に乗るべきかもしれません(笑)
カ〇さんが有能過ぎて、スパロボでも情報くれる人で使えそうという。
アストナー〇さんが『こんなこともあろうかと』要員になっているスパロボですし。
セイ〇さんはアバオアクーで『やめて兄さん』といきなり、二人の決闘を止めに現れていたのがORIGINでなぜ、アバオアクー内にいたのかという合理的な説明がされているんですよね。
そのドムもどきの化け物、バトオペ2の今週実装された新機体ですね(;´Д`)
ドム・ノーなんたら(笑)
先月発売されたゲームに出てくる機体で現地調達で間に合わせで造ったという設定だそうですが…
貴重で数少ないドムトロピカル試験型と戦場に置き去りにされた死体だったヒルドルブをわざわざ回収して、ドムの背中にザメルを模してくっつけたようです。
機体が大きすぎて、的になるようですが戦い方が一人だけ、WoTなんですよね。
もはや別の世界線から、やってきたとしか思えません(笑)
そうか、あの土偶もどきは威力偵察の可能性もありますね。完全に撃破されていてはあまり意味がありませんが(笑)
ハ〇トさんは中距離機のガン〇ャノンどころか超長距離で移動砲台として使用されるはずのガン〇ンクですら格闘戦してくださる素晴らしいセンスの持ち主ですからwあのチームはセイ〇さんも生還しているように思いますが、彼女と〇イさんの二人がずば抜けて聡明だったように思います。というか、ノーマルタイプにもかかわらず、さんざんニュータイプに振り回されつつもしっかり自分の立ち位置を見失わずに戦後もやるべきことをやり続けられたカ〇さんとブラ〇トさんはある意味超人だと思います(笑)
いつも、感想いただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\
威力偵察の可能性は高いですね。
敵の戦力を確かめつつ、可能であれば撃破せよという簡単な指令を自律型が拡大解釈した結果、無駄に撃破されてしまったのでしょう。
情報自体は自動的に届けているので任務としては果たした……のかな!?(笑)
ガンタンクで格闘戦ですと(;´Д`)
ACT系のバトオペでもあのタイプは接近されるとやや詰みなのにハヤ〇恐ろしい子(笑)
ORIGINだとジオンとの決戦でセイ〇さんも独自に動いている視点が描かれていましたね。
あの兄と妹、聡明というか、行動的過ぎるのは革命家だった父の影響が大きいのかな。
カ〇さんは戦後も乗り切って、Zでも活躍していましたし、ブライ〇さんは数奇な運命辿っていますね。
シリーズ全部出ちゃってますがハサウェ〇の事件が影を落としますよね。
レオ様は近接戦闘がお好きなんですね。どちらかと言えば中距離向けのロボに騎乗していてもがんがん殴りに行くスタイル、ハヤト・コバ〇シのようで潔いです(`・ω・´)b
いつも、感想をいただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\
レオ自身の適性は雷属性の魔法も得意なのでオールマイティーにどの距離でもこなせるのですが、直接殴りかかるのが好みのようです。
ハヤ〇さんって、あの中距離機で殴りスタイルでしたっけ。
だから、前に出るから!で…死の一因にもなってそうですね。
あのチームで戦後も無事生き残ったのカ〇さんだけじゃ(;´Д`)
おお~ ついにス〇ロボ大戦展開に(`・ω・´)b
緊迫感のある戦闘に手に汗握りますね((ヾ(≧∇≦)〃))
いつも、感想をいただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\
苦手な戦闘描写きちゃいましたよ。
頭の中でイメージとしては描けるのに文章にするのは大変ですよね。
スパロ〇の戦闘アニメのようなものが頭の中で再生されるのですが難しいですね、文章は!
そんな戦闘描写が少しでもお伝え出来たのなら、嬉しいです、励みになります((´∀`*))
この年齢で地団太踏んでも可愛いだけなんて、やはり容姿は大事ですね(違)
さあ、大きな戦になりそうですが……次回は大規模戦闘の描写かな?(わくわく)
いつも、感想いただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\
見た目は真っ黒で口がバツ印なので黒いミッ〇ィーちゃんなので年齢問わず、愛される存在なんですよ(ぇ
ただ、黒い悪魔と呼ばれそうなくらい不機嫌になると魔法ぶっぱしてくるかもしれないだけです?!
次回は御明察通り、敵の新型とのバトルです。
イメージとしては自律型AI搭載の高性能モビルドール・ビル〇の脅威!
ただし、見た目は遮光器土偶(´・ω・`)
レオ様も少しは人前というか、彼女の家族の前では自重する事を覚えてくれたんですね。
良き良き(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ほんとはもっとすごいことやってるくせに恋人繋ぎでどぎまぎするのは萌えますね(*ノωノ)
例の納豆好きはアンディ・ボ〇ードで彼女が不〇火舞ちゃんで正解です(`・ω・´)b
ちな、アンディは舞ちゃんの作る納豆パスタが好きですが、舞ちゃんはお雑煮が好きだったはず……
いつも、感想をいただきまして、本当にありがとうございます/(=╹x╹=)\
ようやく自重という単語が辞書に加えられたレオです。
彼の面倒な点は人前でもそういうことをしようとする割に蕩けているリーナを周囲に見せたくないという独占欲の塊なところです(笑)
既に経験済みどころではないのに人前で恋人らしく、かわいらしい所作をすると照れを隠せない。
そんな二人に萌えていただけて、嬉しいです((´∀`*))
あー、〇知火舞で合っていたんですね。
お前のような目立つ格好をしたくノ一がおるか!という舞の好物ではなく、アンディが納豆パスタ好きだったんですか、知りませんでした(;´Д`)
ボガ〇ド兄弟は純アメリカ人のはずなのに修行を日本でしているうちに納豆好きになったのか、珍しい設定ですよね。
そうそう、舞はお雑煮と書いてありましたがお雑煮が好物も珍しいような(笑)
忍者みたいだけど忍者じゃないアンディ......もしや納豆パスタが大好物で露出度高いくのいち(?)の彼女がいたりして(違)
いつも感想をいただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\
異世界としては忍者や侍が文化として、根付いているという設定ではないので忍者ではない忍ぶ者ですね(現時点では)
納豆パスタが好きで露出度が高いくのいちが誰か、気になりますね。
露出度が高いだと不知〇舞やD〇Aの霞が該当しそうですが好物が違うし、うーん、調べてもお手上げですね(;´Д`)
うん。とりあえず口の中にものを入れたまましゃべるのはやめた方が良さそうですね(違)
いつも、感想いただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\
食事の時は駄目!絶対!ですね(違
でも、あれを入れたまま喋るのはお約束だからという誘惑に勝てなかったのです(;´Д`)
えっと……これもいわゆるひとつのボディランゲージ??
いつも、感想をいただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\
ボディランゲージの一種と言えば、言えなくもない……にしては激しすぎて、HPが回復したと思っていたのに結局、減っているやつですね(´・ω・`)
なんとも物騒な女子会ですね……
レオ様はともかく、変なのが突貫して来ても瞬殺されそう。
いつも、感想いただきまして、本当にありがとうございます/(=╹x╹=)\
物騒ですね、女子会の内容はともかくとして、メンバーが(;´Д`)
レオはいてもリーナの隣にべったりいるだけなので問題ない(?)かもしれませんが、これだけいると妙なのが湧いても瞬殺されるレベルですね。
エルは無害なエルフ美少女のように見えて、実は一番、危険な子ですし(´・ω・`)
……これはもしやE=MC^2的なブートキャンプ!?
いつも、感想をいただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\
うさぎと骨隊長の地獄の軍隊式トレーニングキャンプですね。
しかし、あの二人、いえ一人と一羽は軍隊に入っていたことないはずなのですが、どこで軍隊式トレーニングを学んだのだろうという大きな謎を残しつつ、そんなことを伏線ということも忘れる作者であった(´・ω・`)
ああ、やっぱりクライシスだった(大満足)←ぇ?
そして安定のお姫様抱っこ。うっかリーナ様はやっぱりこうでないと(酷
翼から赤い鱗粉というのは何となくオー〇バトラーを彷彿とさせますね(`・ω・´)b
ひとまずめでたしめでたし、かな?
いつも、感想いただきまして、本当にありがとうございます/(=╹x╹=)\
フリアエのデビューはもっと派手な演出でも良かったのですが、戦闘描写が苦手なのであれが限界のようです(;´Д`)
レオにはリーナをお姫様抱っこしている方が安心出来るようです!?
御明察通り、生物の骨や外殻、器官を使って造られた魔動兵はオーラー〇トラーに近いです。
オー〇力で動いていないのとABのように昆虫ぽさは少な目となっております。
なお、赤い鱗粉だとABでも敵側の黒い奴のですね(笑)
00でも赤いG〇粒子は敵側でしたから、という意味合いでの赤い鱗粉演出でした。
ああ~ これはもうクライシスマックスですね!!
巻き添え喰らいたくない人は全速力で逃げるがいいですよ
……たぶん間に合いませんが(マテコラ
〇王ネタは使い勝手が良すぎて我が家でも子供達との会話にぽんぽん出てきます(笑)
「〇〇するけどいい?答えは聞いてない」と宣われた時には後ろ頭を思い切りはたいてますが。
いつも、感想をいただきまして、ありがとうございまっす/(=╹x╹=)\
は〇丸王子から、スマートな〇魔神のような姿に進化した第一形態ヤマト全力の戦いですが相手は戦闘AIを積んだ暴走ロボットのような物なので暗い!死す!まっーくすとなっております。
何分、巻き添えを喰らわないように撃っても、うっかりがある人ですし、危険です(´・ω・`)
『ずる休みするけどいい?答えは聞いてない』ははっ倒したくなりますね(;´Д`)
『そんなの関係ねぇ』が一世風靡した時も何でも吸収する子供がすぐに使うから、大変でしたが使い勝手のいいネタはそこが怖いですね(笑)
100話おめでとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
どうやら最初からクライマックス……ではなくてクライシス(危機)マックスになりそうな悪寒がしますね((((;゚Д゚))))
な……泣けるでぇ……(Byキンタロス)
いつも、感想いただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\
お陰様で100話に到達しました、ありがとうございます!
バレちゃいましたか、クライマックスではなく、暗い死すことクライシスです(´・ω・`)
うっかり、やりかねない人には危ない玩具を与えたら、いけないというテーマを描いて……はいません(笑)
電〇って、他の仲間も『僕に釣られてみる?』『お前、倒すけどいいよね? 答えは聞いてない』なので使い勝手がいいですよね!?
をぉ~~
カッコいいですね、女王様。
さあ、次回は最初からクライマックスかな?
いつも、感想をいただきまして、誠にありがとうございます/(=╹x╹=)\
分かりやすいイメージだと長大な長槍を構え、羽根付き兜にアーマードレスなので見た目は戦乙女ぽい何かですね。
この女王、ルルー〇ュとC.〇.の複座のKFを見て、恋人で乗るなら複座だよね!という安直なアイデアから複座を採用しています。
Gガ〇のMFみたいな操縦形式なのに複座は謎仕様ですが(;´Д`)
次回、うっかリーナのうっかりが発動するので最初から、クライマックス(大惨事)です。
いよいよ弟くん登場ですねヾ(*´∀`*)ノ
赤いのは「当たらなければどうという事はない」とか言いそうでしたが、当たらなくても大惨事でした(;´д`)トホホ…
そろそろスパ〇ボから魔界大戦争へと様変わりしそうですが、さてどうなる事やら。
いつも、感想いただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\
オルレーヌ王国女王(男!)ですか……そんな人もいましたね(遠い目
赤の騎士は『当たらなければ、どうということはない』の人の戦術チップを搭載したAIなのです(嘘
名前がク・ホリンなので通常形態は白銀の美しい甲冑騎士ですが、暴走していて戦闘形態なので不気味で気持ちの悪い赤鬼なんですね、これ。
なお、ク・ホリンはまだ、本気を出していない模様です(;´Д`)
いえ、まだ辛うじてスパロ〇のはずです!?
マジン〇イザーか、やばいゲッ〇ーが出るくらいで……あれも十分に異次元戦争でしたね(´・ω・`)
ターニャさん 健気ですね(´;ω;`)
必死に戦ってますが、一人で背負い込まずにリーナ様たちを頼れるようになって欲しいです。
それにしてもロボットたちの威力がすごくてますますスパ〇ボ大戦状態に……もっとやれ((ヾ(≧∇≦)〃))←ロボ好きのメカ音痴
いつも、感想をいただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\
ターニャの長所は素直、健気、純真なところで短所は騙されやすいところと伏線を張っておきます。
そして、伏線を忘れるんですけどね(;´Д`)
無駄に背負いこんでしまう面倒なところもターニャの短所と言えます。
コミュ障気味の『でなければ帰れ』というゲンド〇みたいな養父をかわいい人だと思えるあたり、14歳なのにやや達観しているとも。
そんな彼女が戦いが終わる頃には同世代の友人と明るく、接することが出来る平和な世界になるといいのですが戦いはまだまだ、続くようです(´・ω・`)
スパロ〇は偉大です。
あのゲームを真面目に遊ぼうとすると一面に一時間とかあるので普通に遊べなくなりましたが、色々と記憶に残ったことは確かです。
なお私も機械が駄目でして、触ると壊れるのでグレムリンという噂が(;´Д`)
ターニャさん目線、痛ましいですね(´;ω;`)
彼女が無事に日常を取り戻せる日がくるのでしょうか……
いつも、感想いただきまして、本当にありがとうございます/(=╹x╹=)\
実は第3章の主役扱いなターニャですが14歳の割に苦労人です。
ヤマトという非日常のものと意思を交わしてしまった彼女が日常を取り戻す日は果たして来るのか?
ターニャという少女の心の成長が描ければいいのですが……あれ?描いたかどうかの記憶が定かではありません(;´Д`)
ク・ホリンは額のビー〇バルカンが周囲を灼き尽くすのですね(違
そしてレオ様はリーナ様の出撃が相次いだせいか、それとも戦闘に浮かされたのか、いろいろと溜まっておられるご様子(;´д`)トホホ
これはリーナ様にサロン〇スのみならず、南天のど飴も差し入れしましょう(ナニ
いつも、感想をいただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\
ク・ホリンの額のは『目からビー〇』や巨〇兵の『薙ぎ払え』に近いイメージですね。
ピカッ!ビッーと直線状のビームが照射される感じなのですがレーザーとか、ビームとか、文中では用語として使えないかなと(笑)
隊商と行動を共にしていたのでさすがのレオも我慢して、キス止まりだったので危険域だったようです(;´Д`)
抱き潰し駄目!絶対!
サロンパ〇に続いて、南天のど飴でコンディションを回復したら、『じゃあ、まだいけそうだね』『ちょっ、無理ですから』になる予感が(ぇ
ターニャ様、今度は鉄格子を素手で曲げそうな勢いですねΣ( ̄ロ ̄lll)
そしてはにゃ?な姿からカッコよく変身したはに〇王子、すごい威力です。
戦車がまるで蜘蛛の子のよう。
スー〇ーロボット大戦、ますます激しくなりそうですね((ヾ(≧∇≦)〃))
いつも、感想いただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\
ドーピングって怖いですね(違<ターニャ
ヤマトタケルと同調するということは単に大きな力を得ただけではなく、リスクもあるという危険性を示唆したかったお話でした。
何の見返りもなく、力を使えるといけないかなとも思いまして、ええ。
サイコパスはに〇王子から、ちょっと成長したはにゃーんです。
武器がなかったのでひたすら、笑顔で殴るという怖い絵だったのが剣で戦えるようになるので今後の戦術の幅も広がることでしょう。
ただ、遠距離武装がないから、戦車に遠くからちくちく撃たれるかもしれません(笑)
うわ、今度は明朝体で台詞が迫ってきそうな展開ですね(汗)
そしてレオ様なんか「オラワクワクすっぞ」とか言いそうなノリです(;´д`)
いや変身してるから〇〇ライダー的な何か?
なんかムラクモの登場シーンが建御雷っぽくてカッコいいです(`・ω・´)b
いつも、感想をいただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\
明朝体の『逃げちゃダメだ』が画面にビッシリと来そうな展開です。
それというのもターニャのモチーフになったのが3rdなあの少年だったからなのですが……
今や、面影ない活発な少女になってますね(;´Д`)
レオは『俺より強い奴に会いに行く』で戦車相手に間違いなく、ワクワクしていることでしょう。
ノリはMS相手に生身で挑んで破壊してしまう元気な師匠レベルです(´・ω・`)
ちなみにいずれ出てくる息子(といっても養子)はライ〇ー変身ですが、レオは実は戦隊ヒー〇ーの方です。
建御雷は日本神話最強軍神で剣と雷が神格化されたイメージでしたっけ。
天叢雲剣が黒雲を誘い、稲妻を呼んでいたみたいな表記がありますし、勇者といえば、ライデイ〇で雷なのでお褒めに預かり、嬉しいです。
剣名はムラクモではなく、ミカヅチの方が良かったかな……と今更、思わないでもないですが建御雷などの日本神話系が出ないとも限りません!?
な……なるほど……
リーナ様の弟くんの悪戯(?)なんですね(;´д`)
魔空〇神かぁ……思いつきませんでした。
あれ仏像っぽいですが、名前から考えるとハニワとか土偶っぽい方がしっくりきますね((ヾ(≧∇≦)〃))
西の方は記憶喪失になりそうですね。
他の方も姿を見たら死んじゃったり鍛錬が足りんと怒られたりしそう(笑)
これはお姉さまがお仕置きしてあげないといけないのかな?
ますますバトルとロボ要素が前面に出そうですが、ワタクシ的には美味しい展開です(マテコラ
いつも、感想いただきまして、本当にありがとうございます/(=╹x╹=)\
リーナの前々世での弟なので生きていたら、そこそこの御年……(;´Д`)<弟
魔空戦〇はあまり、人気なかったのか、打ち切りな感じで最終進化が出なかったですからね。
映画の実写版では鳥みたいなのとマジン〇ーZみたいに合体したり、したようですがあれはスサノ〇ではないし。
あれは確か、登場人物名も戦神も日本神話系なのにデザインは仏像系ですよね、なんでだろう(;´Д`)
ただ、魔神の命名は神名ではなく、英雄名になっているのでヤマトタケルとなって、時代的に古代の戦士風ハニワマンです。
西の方はお姉さんにグーパンチされたりもしそうです。
北は逃げも隠れもするし、死んじまうぞ~で南がお前は正しいのとかと聞いている厨です。
東だけ暴走するAIの如く、特に元ネタない可哀想な子です(´・ω・`)
バノジェでの転生者誘拐事件から、弟が絡んでいる可能性を考えてのオルレーヌ行きだったのでお仕置きコースですね。
月は無いけど、月に代わってお仕置き!?
戦闘描写は苦手なのですがそれとなく誤魔化しながら、頑張ります((´∀`))
なんだかスーパー〇ボット大戦の様相を呈してきましたΣ( ̄ロ ̄lll)
一部メカの元ネタわからなくてむき~っとなってます(笑)
なんだか色々蹂躙しておりますが……まさか救世主はひ〇べえ!?(激違)
急展開でわくわくしております
いつも、感想をいただきまして、誠にありがとうございます/(=╹x╹=)\
確かにスパロ〇大戦のように入り乱れてまいりましたが、主要なのは五機なのでこれ以上は増えません、多分、今のところ( ー`дー´)
元ネタに関しては……
ターニャの暴れた埴輪=見た目はリアルな『はに〇王子』ですがコンセプトは主人公と成長する魔〇戦神という……あれは主役の名がヤマトタケルでしたが。
西に出現したサオシュヤント=頭部が単眼でサーペ〇トカスタ〇のようですが武装や見た目はヘビーアー〇ズで運用方法もハッピートリガーです。なお、足はド〇のようにホバリング可能。
北に出現したハールバルズ=オーディンの別名を冠しているだけに頭部がツインアイなのに片目隠した疑似単眼ですがイメージは背中に大型の翼状のアクティブバインダーを付けたデスサイ〇+ワーロッ〇。
東に出現したク・ホリン=細身の西洋の甲冑のようでなんたらテンプルやうんたらミラージュのような見た目ですが実は元ネタがない子。
南に出現した逃げも隠れもしない=正式名はジークフリート。左腕が変形し、伸縮自在なことでバレバレなナタ〇モチーフの機体。ただし、青白カラーに武器が大剣で見た目も西洋甲冑風。
暴走したターニャ以外は明確な意図を持って、暴れて蹂躙しているようです。
ひんべ〇はお星様になっているので気長にお待ちいただけたら、そのうち、ひょっこりと顔を出すかもしれません。
あまり殺伐とした感じはなく、たまに本気出すくらいだったのが、この展開です。
カクヨムではジャンルを恋愛にしているのですが、どうなんでしょうね!?
大変、励みになります、今後ともよろしくお願いいたします。
な……なるほど……
プラグ〇ーツなら全身レオタード……もこの世界にはなさそうですね。
てっきりビキニだと思ったので、頭の中がかなり恐ろしい絵面になってたのは内緒ですw
は〇丸王子が大暴れ……今頃ひんべ〇は草葉の陰で泣いてるでしょう(ぇ
いつも、感想いただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\
そうなんですよ、プラ〇スーツのように機体との同調率を上げる(だろう、あくまでだろうなのがミソです)効果があるのですが見た目は競泳水着に近いものです。
手足は完全に出ているのは素肌に近いほど、同調率が高い(だろう)からなのですが、ビキニの方が肌露出高いですね。
実はビキニ案も後に採用されるのですが……意味合いが違うという(;´Д`)
レオタードは水気に弱いので某エントリープラグのように何か液体に満たされている訳ではないにしても生体的なロボットなので何があるか、分かりませんからね!?
はに〇王子ご乱心なのにお目付け役のひん〇えは一体、どこに行ったのやら。
なんか章の冒頭で物騒なものが出てきましたが、逃げも隠れもしない代わりに嘘をつくんでしょうか(激違)
そして埴輪テイストの巨人(仮)が出てきましたが……これは大魔神!?はたまたは〇丸王子!?
……それにしてもお父様の形見が水着(仮)というのもシュールですね
……上に他の服とか着ても効果はあるんでしょうか……( ノД`)
いつも、感想をいただきまして、本当にありがとうございます/(=╹x╹=)\
確かに物騒ですよね。
単騎で乗り込んで破壊し尽くす行為はお世辞にも主人公がやっていいことではありません(´・ω・`)
俺は逃げも隠れもしないが『皇帝こそが正義だ!』とも言いそうです(ぇ
大魔神は失念しておりました。
これのモチーフはずばりはに〇王子です。
まるで戦闘に向いて無さそうなつぶらな瞳のアレです。
イメージ的にはエヴ〇のプラ〇スーツなのですが、異世界でプラグスーツが分かる人は『あらやだ、転生者じゃない』ですから、水着(仮)です。
きっと技術の粋をこらした至高の逸品です、単なるハイレグ水着にしか見えませんが(´・ω・`)
なお、肌面積が露出しているほど、より感度が良くなるというのは都市伝説の可能性が高いので全裸でもヴィクトリアンドレスでも変わらないかもしれませんが……誰も気付いていません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。