上 下
160 / 251

くろいゆきのつらつらとパフェ

しおりを挟む
 皆様、ごきげんようですわ~。

 一応、前回に話を出した新しい恋愛映画を見たのですけど、恋愛というよりも別の何かでしたわね。
 詳しくは改めて、書こうと思いますけどもヒロインにあまり共感が出来ないのが一点。
 タイトルがコメディぽいのにシリアスなのか、コメディなのか、何を狙ったのかが分かりにくいのが一点。
 もしも主人公が男性だったとしたら、さらに非難轟轟ではないのかしら? と思えるヒロインとしか!

 さて、今回は生クリームだけでも余裕で食べられますわ~ということでパフェの話題が出たのでパフェですわ、パフェ。

 お洒落なカフェなんて、幻な地域に住んでますもの。
 iPhoneのマップでカフェで調べると出てくることは出てきますのよ?
 ただ、某レビューサイトでの評価がいまいちだったり、それほどお洒落でもありませんの。
 売りはサンドイッチみたいですし……。
 おまけに目が👀になるくらいのお値段を掲げたソフトクリームの幟もあるのでそれもあって、行けてませんわね。

 母もそうなのですけど、一人で喫茶店に入りにくいというデバフ持ちなのも影響して、諦めてスーパーのパフェらしき物ですわ~。
 パフェというにはかなり小さいですけど、クリーム分は多めなので小さいからと油断すると太りましてよ?
 メロン味の北海道ソフトなる物も試してみて、無難にバニラですわ! に行き着いたので右のメロンバニラパフェの方が怪しいと睨みましたわ。

 案の定、予想通りメロン味は微妙かしら?
 美味しくない訳ではないですし、メロンの香りもするのですけど激甘ですわ~。
 母は甘すぎるのでいらないと言ってましたけれど、私は余裕!
 珈琲も苦いわ! で角砂糖あほみたいに入れるので余裕!
 でも、正解は左のブルーベリーチーズパフェでしたわ。
 生クリームとチーズにブルーベリーのほどよい酸味と甘みがマッチしてますわ~。
 これなら、大きさが二倍あっても買いですわね。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

わたしがうまれかわった日

あいざる
エッセイ・ノンフィクション
自殺を考えた、小学生の人生

現役うつ病サバイバーのお話

らむ
エッセイ・ノンフィクション
現役うつ病サバイバーの私が、日々の出来事や、昔のこと、好きなことについて短編エッセイにまとめます。 どこから読んでも大丈夫!気楽にページを開いてくださいね。

【完結】初めてアルファポリスのHOTランキング1位になって起きた事

天田れおぽん
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのHOTランキング一位になった記念のエッセイです。 なかなか経験できないことだろうし、初めてのことなので新鮮な気持ちを書き残しておこうと思って投稿します。 「イケオジ辺境伯に嫁げた私の素敵な婚約破棄」がHOTランキング一位になった2022/12/16の前日からの気持ちをつらつらと書き残してみます。

投稿インセンティブで月額23万円を稼いだ方法。

克全
エッセイ・ノンフィクション
「カクヨム」にも投稿しています。

読まれるウェブ小説を書くためのヒント

金色のクレヨン@釣りするWeb作家
エッセイ・ノンフィクション
自身の経験を踏まえつつ、読まれるための工夫について綴るエッセイです。 アルファポリスで活動する際のヒントになれば幸いです。 過去にカクヨムで投稿したエッセイを加筆修正してお送りします。 作者はHOTランキング1位、ファンタジーカップで暫定1位を経験しています。 作品URL→https://www.alphapolis.co.jp/novel/503630148/484745251

2024年ブログ!

二色燕𠀋
エッセイ・ノンフィクション
ただの日記(超不定期)です。

100000累計pt突破!アルファポリスの収益 確定スコア 見込みスコアについて

ちゃぼ茶
エッセイ・ノンフィクション
皆様が気になる(ちゃぼ茶も)収益や確定スコア、見込みスコアについてわかる範囲、推測や経験談も含めて記してみました。参考になれればと思います。

2024年のトレンド 新生児に付けられた最新の名前とその背景

ログ
エッセイ・ノンフィクション
この本は、2024年に日本で人気を博した子供の名前とその選択背景を深く探究するものです。現代社会の急速な変化とグローバリゼーションの影響下で、名前のトレンドは文化的、社会的動向を映し出す鏡のような存在になっています。本書では、名前の選択が親の価値観、希望、夢をどのように反映しているかを詳細に分析し、名前が持つ意味や影響について洞察を提供します。 まず、男の子と女の子の人気名前トップ10を紹介し、それぞれの名前がどのような文化的、社会的背景を持っているのかを解説します。名前の選択に影響を与える主な要因、例えば文化的トレンド、社会的動向、芸術とメディアの影響などを掘り下げ、名前が持つ深い意味と親のそれぞれの名前に対する期待に焦点を当てます。 さらに、国際的な視点から名前のトレンドを考察し、グローバル化が進む中で異文化間の名前交流がどのように進展しているかを探ります。また、名前変更の傾向とその理由を分析し、個人のアイデンティティの変化や社会的・文化的適応が名前にどのように影響しているかを調査します。 本書は、名前が単なる個人の識別符号ではなく、その人のアイデンティティの一部であり、親が子供に対して持つ深い愛情、願い、期待を象徴していることを示しています。2024年の日本における名前の選択は、グローバル化、文化的多様性、社会的変化の中で、個人としてのアイデンティティをどのように形成し、表現するかに関する深い洞察を提供しており、名前が持つ意味の深さと、それが個人と社会に与える影響の理解を深めるための一助となることでしょう。

処理中です...