27 / 47
26話 災厄と戦う者
しおりを挟む
カーミル視点
夜の帳が下り、静まり返った『死の砂漠』の景色は美しい。
昼間とはまた違った美しさがある。
日中の砂漠は苛烈な動の美しさだ。
照りつける激しい光はまるで魅惑的な肢体の肉感的な美女とでも言うべきだろうか。
夜の砂漠は静謐な静の美しさだ。
穏やかに体温を奪っていくところはまるで所作のきれいな深窓の令嬢とでも言うべきだろうか。
怖いのはどちらだろうか? とふと考えてみる。
激しく殺されるのも、気が付いたら、緩やかな死を迎えているのも人にとって、過酷であることには変わらない。
俺は岩場に相棒を腰掛けさせ、ぼんやりと空を見上げながら、取り留めのないことを考えいてた。
「……静かだ」
砂嵐のような雲が月を隠しているせいか、星がよく見える。
瞬く星の宝石のような美しさにふと目を引かれる。
こんな風に夜空を見上げるのもいつぶりだろうか?
もう随分と見ていない気がする。
心に余裕がなかったからだろうか。
ならば、今は余裕があると言うことになる。
これもレイチェルのお陰か……。
「ん?これは……」
大地が微かに振動を始めていた。
大砂鮫が近づいてきたようだ。
俺達が集落を離れた場所に防御陣を敷いたのは被害を最小限に抑える為だった。
しかし、どうやら、ヤツの狙いは俺……。
正確には救世主だったということだろう。
『あやつらの好物は単なる肉ではないようじゃ……。血が滴った肉ではないのじゃ。より高い魔力を秘めた肉があやつらの求める獲物なのじゃよ』
イブン老はそう吐き捨てるように言った。
これまでの襲撃をデータとして分析し、導き出した答え。
「……来るぞ! 散開!」
地響きを立て、巨大な影が姿を現そうとしていた。
砂漠の覇者。
死の海を彷徨う狩猟者。
砂漠を生きとし生けるもの全ての食物連鎖の頂点に立つ最凶にして、最恐の天敵。
「なんて、大きさだ!」
「マジかよ!?」
「こんなのを倒せるのか……」
大砂鮫がついにその姿を現した。
全長十五メートルほどと聞いていたが嘘だろう……。
そんなものじゃなかった。
軽く小山が動いている錯覚を受けるような大きさだ。
人の数倍は軽くある砂鮫と同じ種とはとても思えない代物だった。
そのあまりの巨体に歴戦の戦士の間にも動揺が走る。
だが、恐れてばかりはいられない。
「総員……戦闘準備!!」
「「「おう!」」」
『砂漠の民』は勇猛果敢にして、恐れを知らない戦士の一族だ。
戦場に響く号令一つで先程までの動揺は嘘のように鳴りを潜めて、一糸乱れぬ動きを見せている。
「まずは動きを止めるぞ。魔導爆索用意!!」
「「「おう!」」」
魔導爆索はこの戦いに備え、隣国の商人から買った。
見た目はちょっとした細工が施された一メートルほどのロープにしか、見えない。
先端部に錘となる金属製の球が結び付けられており、反対側は投擲しやすいような滑り止めの加工が施されている。
先端と持ち手の間には等間隔で動物の皮で作られた球が五個ほど付けられている。
これに炎と風の魔法が込められており、投げつけることで目標物に打撃を与えられる、というのが売り文句の魔道具だ。
この魔導爆索の火力では大砂鮫の体表に傷を負わすことは出来ない。
しかし、それでいいのだ。
多くの文献を読み漁ったイブン老によれば、ヤツの弱点は鼻先。
そこに感覚器官を有しているらしく、衝撃音を極端に嫌がるということが分かったからだ。
倒すのが目的ではない。
あくまで隙を作る為なのだ。
魔導爆索を手にしたハシム、スハイル、ラカン、ラジフが一斉に投擲する。
「いけー!」
「喰らえ!」
「おらっ!」
「当たれえええ!」
四人の投げた魔導爆索が大砂鮫の鼻先に寸分違わず、纏わりつき、そして爆ぜた。
ドーンという音は思っていた以上に大きな音で予め、音が出ていると知っていた俺達ですら、目をしばたき、固まってしまったほどだ。
それを鼻先でもろに喰らった大砂鮫は堪らずに悲鳴を上げる。
「ギャアオオオオオオ」
その悲鳴すら、若干の衝撃波を伴っているらしく、砂塵が舞う。
これ以上の戦いは生身である彼らには辛いだろう。
ここからは俺と相棒の戦いだ……!
「よし……行くぞ、相棒」
救世主の体がゆっくりと地表から、浮かび上がるのを感じる。
これがレイチェルの……『聖女』の……『賢者の石』の力か。
いける! 相手が何者であろうと負ける気がしない。
救世主を砂の上を滑らせるように高速で動かす。
魔導爆索の衝撃音でまだ、混乱している大砂鮫は俺達の姿をしっかりと認識出来ていない。
「いくら全身が硬かろうが、ここはそうはいくまい!」
救世主を高く跳躍させると両腕に備えられたフェイルノートをヤツの急所――目に狙いを付けた。
フェイルノートは砲身を回転させながら、一秒間に百発の魔力弾を発射可能な武装だ。
この瞬間的な火力の高さで押し切れば、ヤツがいかに化け物であろうと貫けるはず。
ともすれば、迷いそうになる己の心に発破をかけ、自分自身を奮い立たせた。
宙に浮いている間に出来る限りの弾丸を叩き込む……!
ありったけの魔力を込め、撃ち込む……!
秒にして、ほんの数秒だろう。
体をクルクルと回転させ、勢いを抑えながら着地する。
大砂鮫がその大きな体でのたうち回っていた。
致命傷にはなっていないだろう。
だが、ヤツの戦意を削ぐことは出来たはずだ。
夜の帳が下り、静まり返った『死の砂漠』の景色は美しい。
昼間とはまた違った美しさがある。
日中の砂漠は苛烈な動の美しさだ。
照りつける激しい光はまるで魅惑的な肢体の肉感的な美女とでも言うべきだろうか。
夜の砂漠は静謐な静の美しさだ。
穏やかに体温を奪っていくところはまるで所作のきれいな深窓の令嬢とでも言うべきだろうか。
怖いのはどちらだろうか? とふと考えてみる。
激しく殺されるのも、気が付いたら、緩やかな死を迎えているのも人にとって、過酷であることには変わらない。
俺は岩場に相棒を腰掛けさせ、ぼんやりと空を見上げながら、取り留めのないことを考えいてた。
「……静かだ」
砂嵐のような雲が月を隠しているせいか、星がよく見える。
瞬く星の宝石のような美しさにふと目を引かれる。
こんな風に夜空を見上げるのもいつぶりだろうか?
もう随分と見ていない気がする。
心に余裕がなかったからだろうか。
ならば、今は余裕があると言うことになる。
これもレイチェルのお陰か……。
「ん?これは……」
大地が微かに振動を始めていた。
大砂鮫が近づいてきたようだ。
俺達が集落を離れた場所に防御陣を敷いたのは被害を最小限に抑える為だった。
しかし、どうやら、ヤツの狙いは俺……。
正確には救世主だったということだろう。
『あやつらの好物は単なる肉ではないようじゃ……。血が滴った肉ではないのじゃ。より高い魔力を秘めた肉があやつらの求める獲物なのじゃよ』
イブン老はそう吐き捨てるように言った。
これまでの襲撃をデータとして分析し、導き出した答え。
「……来るぞ! 散開!」
地響きを立て、巨大な影が姿を現そうとしていた。
砂漠の覇者。
死の海を彷徨う狩猟者。
砂漠を生きとし生けるもの全ての食物連鎖の頂点に立つ最凶にして、最恐の天敵。
「なんて、大きさだ!」
「マジかよ!?」
「こんなのを倒せるのか……」
大砂鮫がついにその姿を現した。
全長十五メートルほどと聞いていたが嘘だろう……。
そんなものじゃなかった。
軽く小山が動いている錯覚を受けるような大きさだ。
人の数倍は軽くある砂鮫と同じ種とはとても思えない代物だった。
そのあまりの巨体に歴戦の戦士の間にも動揺が走る。
だが、恐れてばかりはいられない。
「総員……戦闘準備!!」
「「「おう!」」」
『砂漠の民』は勇猛果敢にして、恐れを知らない戦士の一族だ。
戦場に響く号令一つで先程までの動揺は嘘のように鳴りを潜めて、一糸乱れぬ動きを見せている。
「まずは動きを止めるぞ。魔導爆索用意!!」
「「「おう!」」」
魔導爆索はこの戦いに備え、隣国の商人から買った。
見た目はちょっとした細工が施された一メートルほどのロープにしか、見えない。
先端部に錘となる金属製の球が結び付けられており、反対側は投擲しやすいような滑り止めの加工が施されている。
先端と持ち手の間には等間隔で動物の皮で作られた球が五個ほど付けられている。
これに炎と風の魔法が込められており、投げつけることで目標物に打撃を与えられる、というのが売り文句の魔道具だ。
この魔導爆索の火力では大砂鮫の体表に傷を負わすことは出来ない。
しかし、それでいいのだ。
多くの文献を読み漁ったイブン老によれば、ヤツの弱点は鼻先。
そこに感覚器官を有しているらしく、衝撃音を極端に嫌がるということが分かったからだ。
倒すのが目的ではない。
あくまで隙を作る為なのだ。
魔導爆索を手にしたハシム、スハイル、ラカン、ラジフが一斉に投擲する。
「いけー!」
「喰らえ!」
「おらっ!」
「当たれえええ!」
四人の投げた魔導爆索が大砂鮫の鼻先に寸分違わず、纏わりつき、そして爆ぜた。
ドーンという音は思っていた以上に大きな音で予め、音が出ていると知っていた俺達ですら、目をしばたき、固まってしまったほどだ。
それを鼻先でもろに喰らった大砂鮫は堪らずに悲鳴を上げる。
「ギャアオオオオオオ」
その悲鳴すら、若干の衝撃波を伴っているらしく、砂塵が舞う。
これ以上の戦いは生身である彼らには辛いだろう。
ここからは俺と相棒の戦いだ……!
「よし……行くぞ、相棒」
救世主の体がゆっくりと地表から、浮かび上がるのを感じる。
これがレイチェルの……『聖女』の……『賢者の石』の力か。
いける! 相手が何者であろうと負ける気がしない。
救世主を砂の上を滑らせるように高速で動かす。
魔導爆索の衝撃音でまだ、混乱している大砂鮫は俺達の姿をしっかりと認識出来ていない。
「いくら全身が硬かろうが、ここはそうはいくまい!」
救世主を高く跳躍させると両腕に備えられたフェイルノートをヤツの急所――目に狙いを付けた。
フェイルノートは砲身を回転させながら、一秒間に百発の魔力弾を発射可能な武装だ。
この瞬間的な火力の高さで押し切れば、ヤツがいかに化け物であろうと貫けるはず。
ともすれば、迷いそうになる己の心に発破をかけ、自分自身を奮い立たせた。
宙に浮いている間に出来る限りの弾丸を叩き込む……!
ありったけの魔力を込め、撃ち込む……!
秒にして、ほんの数秒だろう。
体をクルクルと回転させ、勢いを抑えながら着地する。
大砂鮫がその大きな体でのたうち回っていた。
致命傷にはなっていないだろう。
だが、ヤツの戦意を削ぐことは出来たはずだ。
5
お気に入りに追加
1,796
あなたにおすすめの小説
偽聖女の汚名を着せられ婚約破棄された元聖女ですが、『結界魔法』がことのほか便利なので魔獣の森でもふもふスローライフ始めます!
南田 此仁
恋愛
「システィーナ、今この場をもっておまえとの婚約を破棄する!」
パーティー会場で高らかに上がった声は、数瞬前まで婚約者だった王太子のもの。
王太子は続けて言う。
システィーナの妹こそが本物の聖女であり、システィーナは聖女を騙った罪人であると。
突然婚約者と聖女の肩書きを失ったシスティーナは、国外追放を言い渡されて故郷をも失うこととなった。
馬車も従者もなく、ただ一人自分を信じてついてきてくれた護衛騎士のダーナンとともに馬に乗って城を出る。
目指すは西の隣国。
八日間の旅を経て、国境の門を出た。しかし国外に出てもなお、見届け人たちは後をついてくる。
魔獣の森を迂回しようと進路を変えた瞬間。ついに彼らは剣を手に、こちらへと向かってきた。
「まずいな、このままじゃ追いつかれる……!」
多勢に無勢。
窮地のシスティーナは叫ぶ。
「魔獣の森に入って! 私の考えが正しければ、たぶん大丈夫だから!」
■この三連休で完結します。14000文字程度の短編です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
「平民が聖女になれただけでも感謝しろ」とやりがい搾取されたのでやめることにします。
木山楽斗
恋愛
平民であるフェルーナは、類稀なる魔法使いとしての才を持っており、聖女に就任することになった。
しかしそんな彼女に待っていたのは、冷遇の日々だった。平民が聖女になることを許せない者達によって、彼女は虐げられていたのだ。
さらにフェルーナには、本来聖女が受け取るはずの報酬がほとんど与えられていなかった。
聖女としての忙しさと責任に見合わないような給与には、流石のフェルーナも抗議せざるを得なかった。
しかし抗議に対しては、「平民が聖女になれただけでも感謝しろ」といった心無い言葉が返ってくるだけだった。
それを受けて、フェルーナは聖女をやめることにした。元々歓迎されていなかった彼女を止める者はおらず、それは受け入れられたのだった。
だがその後、王国は大きく傾くことになった。
フェルーナが優秀な聖女であったため、その代わりが務まる者はいなかったのだ。
さらにはフェルーナへの仕打ちも流出して、結果として多くの国民から反感を招く状況になっていた。
これを重く見た王族達は、フェルーナに再び聖女に就任するように頼み込んだ。
しかしフェルーナは、それを受け入れなかった。これまでひどい仕打ちをしてきた者達を助ける気には、ならなかったのである。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
「僕より強い奴は気に入らない」と殿下に言われて力を抑えていたら婚約破棄されました。そろそろ本気出してもよろしいですよね?
今川幸乃
恋愛
ライツ王国の聖女イレーネは「もっといい聖女を見つけた」と言われ、王太子のボルグに聖女を解任されて婚約も破棄されてしまう。
しかしイレーネの力が弱かったのは依然王子が「僕より強い奴は気に入らない」と言ったせいで力を抑えていたせいであった。
その後賊に襲われたイレーネは辺境伯の嫡子オーウェンに助けられ、辺境伯の館に迎えられて伯爵一族並みの厚遇を受ける。
一方ボルグは当初は新しく迎えた聖女レイシャとしばらくは楽しく過ごすが、イレーネの加護を失った王国には綻びが出始め、隣国オーランド帝国の影が忍び寄るのであった。
女神に頼まれましたけど
実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。
その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。
「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」
ドンガラガッシャーン!
「ひぃぃっ!?」
情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。
※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった……
※ざまぁ要素は後日談にする予定……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者に「愛することはない」と言われたその日にたまたま出会った隣国の皇帝から溺愛されることになります。~捨てる王あれば拾う王ありですわ。
松ノ木るな
恋愛
純真無垢な心の侯爵令嬢レヴィーナは、国の次期王であるフィリベールと固い絆で結ばれる未来を夢みていた。しかし王太子はそのような意思を持つ彼女を生意気と見なして疎み、気まぐれに婚約破棄を言い渡す。
伴侶と寄り添う心穏やかな人生を諦めた彼女は悲観し、井戸に身を投げたのだった。
あの世だと思って辿りついた先は、小さな貴族の家の、こじんまりとした食堂。そこには呑めもしないのに酒を舐め、身分社会に恨み節を唱える美しい青年がいた。
どこの家の出の、どの立場とも知らぬふたりが、一目で恋に落ちたなら。
たまたま出会って離れていてもその存在を支えとする、そんなふたりが再会して結ばれる初恋ストーリーです。
どうやらお前、死んだらしいぞ? ~変わり者令嬢は父親に報復する~
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「ビクティー・シークランドは、どうやら死んでしまったらしいぞ?」
「はぁ? 殿下、アンタついに頭沸いた?」
私は思わずそう言った。
だって仕方がないじゃない、普通にビックリしたんだから。
***
私、ビクティー・シークランドは少し変わった令嬢だ。
お世辞にも淑女然としているとは言えず、男が好む政治事に興味を持ってる。
だから父からも煙たがられているのは自覚があった。
しかしある日、殺されそうになった事で彼女は決める。
「必ず仕返ししてやろう」って。
そんな令嬢の人望と理性に支えられた大勝負をご覧あれ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
身に覚えがないのに断罪されるつもりはありません
おこめ
恋愛
シャーロット・ノックスは卒業記念パーティーで婚約者のエリオットに婚約破棄を言い渡される。
ゲームの世界に転生した悪役令嬢が婚約破棄後の断罪を回避するお話です。
さらっとハッピーエンド。
ぬるい設定なので生温かい目でお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
堅実に働いてきた私を無能と切り捨てたのはあなた達ではありませんか。
木山楽斗
恋愛
聖女であるクレメリアは、謙虚な性格をしていた。
彼女は、自らの成果を誇示することもなく、淡々と仕事をこなしていたのだ。
そんな彼女を新たに国王となったアズガルトは軽んじていた。
彼女の能力は大したことはなく、何も成し遂げられない。そう判断して、彼はクレメリアをクビにした。
しかし、彼はすぐに実感することになる。クレメリアがどれ程重要だったのかを。彼女がいたからこそ、王国は成り立っていたのだ。
だが、気付いた時には既に遅かった。クレメリアは既に隣国に移っており、アズガルトからの要請など届かなかったのだ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる