15 / 47
15話 Wの悲劇
しおりを挟む
(三人称視点)
王国の騎士団は大きく分けて、二つの派閥に分かれている。
エステバン・ウィンディ伯爵を団長とする貴族の子弟で構成された第一騎士団と、レックス・ヒースター男爵を団長とする平民出身の兵士たちからなる第二騎士団だ。
この両騎士団の仲はすこぶる悪い。
これは周知の事実である。
だが、張り合うように職務に勤しむ騎士の姿は民に愛されていた。
それはひとえに騎士団が民を守る存在だったからだ。
騎士とは国を守る者であり、国とは民によって成るもの。
その信念のもと、彼らは己の職務を全うしていた。
そんな騎士団に大きな転機が訪れる。
新たな騎士団の創設であった。
英雄王たらんと欲したイラリオ・ドラクルが近衛騎士団の創設を決定したのだ。
近衛騎士団は王を守る為だけに存在する。
そこには騎士としての信念は無かった。
当然、貴族派である第一騎士団が猛反発するが、王は聞く耳を持たなかった。
かくして、反対を押し切る形で、オスワルド・ウィンディを団長とする近衛騎士団が創設される。
それは騎士とは名ばかりの破落戸の集団。
その多くが下位貴族の子弟が多かったが、腕は立つものの素行不良の犯罪者スレスレの者ばかりだった。
以前から、オスワルドと行動を共にする――要はつるんで悪さしかしていなかった悪ガキどもなのだ。
騎士であることに誇りを持っている第一騎士団、第二騎士団の者達にとって、許せる存在ではなかった。
彼らはプライドが高い。
そして、何よりも自分達は正義であり、正義を成さねばならないという自負心を持っていたからだ。
特に有力貴族の子弟が多く、所属する第一騎士団との間に大きな亀裂が生じることになる。
だが、小競り合い程度で大した問題にはなっていなかった。
あくまで騎士の個人的な感情がぶつかりあった些細な事件。
その程度で済んでいたのは騎士団の主力が不在だったからに過ぎない。
国王夫妻と宰相の外遊を見計らったように辺境地帯で少数民族による独立運動が急速に活発化したのだ。
これを鎮圧するのではなく、折衝により事を荒立てずに収めようと動いたのが第一騎士団・副団長シルベストレ・ウィンディだった。
団長エステバンの嫡男であり、後継者としてその側で薫陶を受けて育ったシルベストレは優秀な男だった。
彼は少数民族の代表者との交渉の席に赴くべく、第一騎士団主力を率い、辺境の地に向かうこととなる。
それが悲劇の始まりとも知らずに……。
「副団長! 敵襲です!」
「なんだと!?」
少数の護衛と文官のみを同行していたのが、仇となった。
少数民族を刺激しないよう主力部隊を出来るだけ離していたからだ。
反乱分子を装った襲撃者の奇襲は想定外のものだった。
抗う力を持つ者はシルベストレを含め、片手で足りる人数しかいない少数。
敵は重武装であるのに加え、クロスボウなどの射撃武器まで用意している。
シルベストレ達の目的は平和交渉の為である。
その為、武装は重武装には程遠く、同行している非力な文官を護る必要性があった。
結果、防御に徹せざるを得ない。
それでも善戦はするものの多勢に無勢だった。
次々と仲間達が倒れていく中、シルベストレも深手を負ってしまう。
しかし、彼だけは辛うじて命を長らえた。
襲撃者の手から、彼を助けたのは折衝相手である少数民族の戦士だった。
少数民族――彼らは草奔族と呼ばれる兎の獣人であり、兎のような耳と美しい容姿で知られているが、もっと有名な特徴は平和を愛する温厚な部族である――は異変が起こったことを察知し、慌てて駆け付けたところ、襲撃事件に出くわしてしまったのだ。
「なんたる失態だ……」
意識を取り戻したシルベストレが最初に感じたのは激痛ではない。
激しい憤りと屈辱感だった。
シルベストレは付きっきりで看病してくれる草奔族の少女カロラから、事の次第を聞き、その思いをさらに強くする。
自分達を襲ってきたのが近衛騎士団であることに気付いたからだった。
同族で争っている愚かさに憤り、不甲斐ない己の有様に屈辱を感じていたのだ。
「……すまない。君達に迷惑をかけてしまった」
「そんなことはありませんよぉ。あなただけでも助けられて、本当に良かったですぅ」
カロラはそう言って、微笑む。
彼女の笑顔を見て、シルベストレの心の中で何かが変わった気がした。
同時に、この国を救わなければならない、変えなければならないという思いを強く持つようになる。
しかし、この一件がさらなる悲劇を生むことをシルベストレは知る由もなかった。
第一騎士団の団長であり、その高潔な人柄と勇猛な戦いぶりから、多くの人々からの崇敬を集めていたエステバン。
しかし、突然の病に倒れ、病床に臥せることとなり、かねてより領地で療養生活を送っていた。
嫡男シルベストレに団長代行を任せ、その頼りになる働きぶりに衰えとやつれが見える表情を輝かせていた。
そんな彼の耳に入って来たのが、我が耳を疑うような信じられない報せだった。
辺境の地で連絡を絶ったシルベストレの生存が絶望的という報せに突如、起き上がったエステバンは『なんたることだ』と一声叫び、昏倒した。
だが、追い打ちをかけるように入った報せが彼に止めを刺すことになる。
三男オスワルドが第一王子イラリオの王位簒奪事件に手を貸した結果、王都が惨状となっている。
『あの愚か者めが!』と叫び、激しく血を吐き、昏倒したエステバンはその日、未明帰らぬ人となった。
王国の騎士団は大きく分けて、二つの派閥に分かれている。
エステバン・ウィンディ伯爵を団長とする貴族の子弟で構成された第一騎士団と、レックス・ヒースター男爵を団長とする平民出身の兵士たちからなる第二騎士団だ。
この両騎士団の仲はすこぶる悪い。
これは周知の事実である。
だが、張り合うように職務に勤しむ騎士の姿は民に愛されていた。
それはひとえに騎士団が民を守る存在だったからだ。
騎士とは国を守る者であり、国とは民によって成るもの。
その信念のもと、彼らは己の職務を全うしていた。
そんな騎士団に大きな転機が訪れる。
新たな騎士団の創設であった。
英雄王たらんと欲したイラリオ・ドラクルが近衛騎士団の創設を決定したのだ。
近衛騎士団は王を守る為だけに存在する。
そこには騎士としての信念は無かった。
当然、貴族派である第一騎士団が猛反発するが、王は聞く耳を持たなかった。
かくして、反対を押し切る形で、オスワルド・ウィンディを団長とする近衛騎士団が創設される。
それは騎士とは名ばかりの破落戸の集団。
その多くが下位貴族の子弟が多かったが、腕は立つものの素行不良の犯罪者スレスレの者ばかりだった。
以前から、オスワルドと行動を共にする――要はつるんで悪さしかしていなかった悪ガキどもなのだ。
騎士であることに誇りを持っている第一騎士団、第二騎士団の者達にとって、許せる存在ではなかった。
彼らはプライドが高い。
そして、何よりも自分達は正義であり、正義を成さねばならないという自負心を持っていたからだ。
特に有力貴族の子弟が多く、所属する第一騎士団との間に大きな亀裂が生じることになる。
だが、小競り合い程度で大した問題にはなっていなかった。
あくまで騎士の個人的な感情がぶつかりあった些細な事件。
その程度で済んでいたのは騎士団の主力が不在だったからに過ぎない。
国王夫妻と宰相の外遊を見計らったように辺境地帯で少数民族による独立運動が急速に活発化したのだ。
これを鎮圧するのではなく、折衝により事を荒立てずに収めようと動いたのが第一騎士団・副団長シルベストレ・ウィンディだった。
団長エステバンの嫡男であり、後継者としてその側で薫陶を受けて育ったシルベストレは優秀な男だった。
彼は少数民族の代表者との交渉の席に赴くべく、第一騎士団主力を率い、辺境の地に向かうこととなる。
それが悲劇の始まりとも知らずに……。
「副団長! 敵襲です!」
「なんだと!?」
少数の護衛と文官のみを同行していたのが、仇となった。
少数民族を刺激しないよう主力部隊を出来るだけ離していたからだ。
反乱分子を装った襲撃者の奇襲は想定外のものだった。
抗う力を持つ者はシルベストレを含め、片手で足りる人数しかいない少数。
敵は重武装であるのに加え、クロスボウなどの射撃武器まで用意している。
シルベストレ達の目的は平和交渉の為である。
その為、武装は重武装には程遠く、同行している非力な文官を護る必要性があった。
結果、防御に徹せざるを得ない。
それでも善戦はするものの多勢に無勢だった。
次々と仲間達が倒れていく中、シルベストレも深手を負ってしまう。
しかし、彼だけは辛うじて命を長らえた。
襲撃者の手から、彼を助けたのは折衝相手である少数民族の戦士だった。
少数民族――彼らは草奔族と呼ばれる兎の獣人であり、兎のような耳と美しい容姿で知られているが、もっと有名な特徴は平和を愛する温厚な部族である――は異変が起こったことを察知し、慌てて駆け付けたところ、襲撃事件に出くわしてしまったのだ。
「なんたる失態だ……」
意識を取り戻したシルベストレが最初に感じたのは激痛ではない。
激しい憤りと屈辱感だった。
シルベストレは付きっきりで看病してくれる草奔族の少女カロラから、事の次第を聞き、その思いをさらに強くする。
自分達を襲ってきたのが近衛騎士団であることに気付いたからだった。
同族で争っている愚かさに憤り、不甲斐ない己の有様に屈辱を感じていたのだ。
「……すまない。君達に迷惑をかけてしまった」
「そんなことはありませんよぉ。あなただけでも助けられて、本当に良かったですぅ」
カロラはそう言って、微笑む。
彼女の笑顔を見て、シルベストレの心の中で何かが変わった気がした。
同時に、この国を救わなければならない、変えなければならないという思いを強く持つようになる。
しかし、この一件がさらなる悲劇を生むことをシルベストレは知る由もなかった。
第一騎士団の団長であり、その高潔な人柄と勇猛な戦いぶりから、多くの人々からの崇敬を集めていたエステバン。
しかし、突然の病に倒れ、病床に臥せることとなり、かねてより領地で療養生活を送っていた。
嫡男シルベストレに団長代行を任せ、その頼りになる働きぶりに衰えとやつれが見える表情を輝かせていた。
そんな彼の耳に入って来たのが、我が耳を疑うような信じられない報せだった。
辺境の地で連絡を絶ったシルベストレの生存が絶望的という報せに突如、起き上がったエステバンは『なんたることだ』と一声叫び、昏倒した。
だが、追い打ちをかけるように入った報せが彼に止めを刺すことになる。
三男オスワルドが第一王子イラリオの王位簒奪事件に手を貸した結果、王都が惨状となっている。
『あの愚か者めが!』と叫び、激しく血を吐き、昏倒したエステバンはその日、未明帰らぬ人となった。
6
お気に入りに追加
1,796
あなたにおすすめの小説
偽聖女の汚名を着せられ婚約破棄された元聖女ですが、『結界魔法』がことのほか便利なので魔獣の森でもふもふスローライフ始めます!
南田 此仁
恋愛
「システィーナ、今この場をもっておまえとの婚約を破棄する!」
パーティー会場で高らかに上がった声は、数瞬前まで婚約者だった王太子のもの。
王太子は続けて言う。
システィーナの妹こそが本物の聖女であり、システィーナは聖女を騙った罪人であると。
突然婚約者と聖女の肩書きを失ったシスティーナは、国外追放を言い渡されて故郷をも失うこととなった。
馬車も従者もなく、ただ一人自分を信じてついてきてくれた護衛騎士のダーナンとともに馬に乗って城を出る。
目指すは西の隣国。
八日間の旅を経て、国境の門を出た。しかし国外に出てもなお、見届け人たちは後をついてくる。
魔獣の森を迂回しようと進路を変えた瞬間。ついに彼らは剣を手に、こちらへと向かってきた。
「まずいな、このままじゃ追いつかれる……!」
多勢に無勢。
窮地のシスティーナは叫ぶ。
「魔獣の森に入って! 私の考えが正しければ、たぶん大丈夫だから!」
■この三連休で完結します。14000文字程度の短編です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
「平民が聖女になれただけでも感謝しろ」とやりがい搾取されたのでやめることにします。
木山楽斗
恋愛
平民であるフェルーナは、類稀なる魔法使いとしての才を持っており、聖女に就任することになった。
しかしそんな彼女に待っていたのは、冷遇の日々だった。平民が聖女になることを許せない者達によって、彼女は虐げられていたのだ。
さらにフェルーナには、本来聖女が受け取るはずの報酬がほとんど与えられていなかった。
聖女としての忙しさと責任に見合わないような給与には、流石のフェルーナも抗議せざるを得なかった。
しかし抗議に対しては、「平民が聖女になれただけでも感謝しろ」といった心無い言葉が返ってくるだけだった。
それを受けて、フェルーナは聖女をやめることにした。元々歓迎されていなかった彼女を止める者はおらず、それは受け入れられたのだった。
だがその後、王国は大きく傾くことになった。
フェルーナが優秀な聖女であったため、その代わりが務まる者はいなかったのだ。
さらにはフェルーナへの仕打ちも流出して、結果として多くの国民から反感を招く状況になっていた。
これを重く見た王族達は、フェルーナに再び聖女に就任するように頼み込んだ。
しかしフェルーナは、それを受け入れなかった。これまでひどい仕打ちをしてきた者達を助ける気には、ならなかったのである。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
「僕より強い奴は気に入らない」と殿下に言われて力を抑えていたら婚約破棄されました。そろそろ本気出してもよろしいですよね?
今川幸乃
恋愛
ライツ王国の聖女イレーネは「もっといい聖女を見つけた」と言われ、王太子のボルグに聖女を解任されて婚約も破棄されてしまう。
しかしイレーネの力が弱かったのは依然王子が「僕より強い奴は気に入らない」と言ったせいで力を抑えていたせいであった。
その後賊に襲われたイレーネは辺境伯の嫡子オーウェンに助けられ、辺境伯の館に迎えられて伯爵一族並みの厚遇を受ける。
一方ボルグは当初は新しく迎えた聖女レイシャとしばらくは楽しく過ごすが、イレーネの加護を失った王国には綻びが出始め、隣国オーランド帝国の影が忍び寄るのであった。
婚約破棄から聖女~今さら戻れと言われても後の祭りです
青の雀
恋愛
第1話
婚約破棄された伯爵令嬢は、領地に帰り聖女の力を発揮する。聖女を嫁に欲しい破棄した侯爵、王家が縁談を申し込むも拒否される。地団太を踏むも後の祭りです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
身に覚えがないのに断罪されるつもりはありません
おこめ
恋愛
シャーロット・ノックスは卒業記念パーティーで婚約者のエリオットに婚約破棄を言い渡される。
ゲームの世界に転生した悪役令嬢が婚約破棄後の断罪を回避するお話です。
さらっとハッピーエンド。
ぬるい設定なので生温かい目でお願いします。
王太子に婚約破棄言い渡された公爵令嬢は、その場で処刑されそうです。
克全
恋愛
8話1万0357文字で完結済みです。
「アルファポリス」「カクヨム」「ノベルバ」に投稿しています。
コーンウォリス公爵家に令嬢ルイ―ザは、王国の実権を握ろうとするロビンソン辺境伯家当主フランシスに操られる、王太子ルークのよって絶体絶命の危機に陥っていました。宰相を務める父上はもちろん、有能で忠誠心の豊かな有力貴族達が全員紛争国との調停に送られていました。万座の席で露骨な言い掛かりで付けられ、婚約を破棄されたばかりか人質にまでされそうになったルイ―ザ嬢は、命懸けで名誉を守る決意をしたのです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者に「愛することはない」と言われたその日にたまたま出会った隣国の皇帝から溺愛されることになります。~捨てる王あれば拾う王ありですわ。
松ノ木るな
恋愛
純真無垢な心の侯爵令嬢レヴィーナは、国の次期王であるフィリベールと固い絆で結ばれる未来を夢みていた。しかし王太子はそのような意思を持つ彼女を生意気と見なして疎み、気まぐれに婚約破棄を言い渡す。
伴侶と寄り添う心穏やかな人生を諦めた彼女は悲観し、井戸に身を投げたのだった。
あの世だと思って辿りついた先は、小さな貴族の家の、こじんまりとした食堂。そこには呑めもしないのに酒を舐め、身分社会に恨み節を唱える美しい青年がいた。
どこの家の出の、どの立場とも知らぬふたりが、一目で恋に落ちたなら。
たまたま出会って離れていてもその存在を支えとする、そんなふたりが再会して結ばれる初恋ストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
本日は、絶好の婚約破棄日和です。
秋津冴
恋愛
聖女として二年間、王国に奉仕してきたマルゴット。
彼女には同じく、二年前から婚約している王太子がいた。
日頃から、怒るか、罵るか、たまに褒めるか。
そんな両極端な性格の殿下との付き合いに、未来を見れなくなってきた、今日この頃。
自分には幸せな結婚はないのかしら、とぼやくマルゴットに王太子ラスティンの婚約破棄宣が叩きつけられる。
その理由は「聖女が他の男と不貞を働いたから」
しかし、マルゴットにはそんな覚えはまったくない。
むしろこの不合理な婚約破棄を逆手にとって、こちらから婚約破棄してやろう。
自分の希望に満ちた未来を掴み取るため、これまで虐げられてきた聖女が、理不尽な婚約者に牙をむく。
2022.10.18 設定を追記しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる