異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬

文字の大きさ
上 下
45 / 171
第2部

第45話

しおりを挟む

 精霊は、地上の自然界に存在する神秘的な生物である。万物の根源に宿り、上位の精霊は人派に変身できるため、異種族と性的な関係におよぶことも可能だった。見た目の美しさから、相手の理性を狂わせ、心を迷わせるといった魅惑的要素が誇張こちょうされやすいが、快楽と幸福を享受する行為は正しいと解釈する側面をもっている。


 いつまでも目覚めない水の精霊ミュオンの原因解明のため、亮介は自己浄化をし、森のどこかに散らばっている精霊との交流をためそうと考えた。そして、ハイロの案内にしたがって川の上流へ向かう途中、ノネコから意外な仮説を聞かされた。

「……人間の血を引く精霊の子?」

野猫ノネコの一族は、森の番人ばんにんとして、広範囲に分布していた時代があってね。過去の記憶は口承されていく。もし、人間と精霊の混血種ハーフが存在するならば、この機会に、わたしも事実かどうか、確かめたいと思っているよ」

「それで、ノネコもみそぎに参加するって言いだしたのか。なんだか、おもしろくなってきたな。おいらも、ミュオン以外の精霊を見てみたくなったぜ!」

 キールは冒険気分で笑ってみせるが、ノネコは神妙な顔をした。精霊が人間の子どもを産んだという逸話いつわが事実だとすれば、その子どもは人外となる。おそらく、特異な成長過程を経て、おとなになったはずだ。自然の法則を超越しているため、寿命さえ不明である。


(……だとしても、急に思いだした話を僕に聞かせるなんて、なんだか、ノネコさんらしくないような?)


 ノネコは、あいまいな情報を口にして周囲を悩ませる気質ではない。今回にかぎっては、口承の信憑性しんぴょうせいよりも、聞き手の反応をさぐる目的が優先されている。なぜか動揺した亮介は、立ちどまってしまった。少し離れた場所で、ハイロが待っている。

 少年の心臓は、その在処ありかを主張するかのようにドクドクと強い脈を打ち、さきほどまで遠かった動物の歌声が、自分の耳で聞き取ることができた。


 だれが しゃべった
 だれも しゃべらない

 大地が愛を語りかけるとき
 泉水いづみは赤らんで待ち伏せる

 かれらは ともに恋をした

 森のなかで泉水にひた
 からだをひとつにする

 ふたつの影が混ざり合ったあと
 水面みなもに息づく生命は
 にんげんのかたちになる
 
 ひろがる夜は希望をたたえた
 生まれた瞳は世界を証明する

 やがて 恋人はひとりぼっち

 ……どこかへ のこされた
 ……どこにのこしてきた?

 祝福を忘れた子どもは
 純粋に永遠の夢をみる
 消える日を知らずに


(この歌詞うた……、なんだか、こわい? 生命の誕生を祝福しているっぽいけど、最後の消えるって、なに……?)

 キールが厭味イヤミだと鼻にかけた理由が、わかったような気がした。声のぬしは、気持ちよさげに高らかと歌っていたが、孤独と絶望を予感させる終わり方である。ノネコの口承と、歌詞が微妙にかさなる点も気になった。


(まさか……) 


 あり得ないと思いつつ、ひとつの可能性が浮上する。


(僕の両親、どっちか精霊なんてこと……) 


 あるわけがない。父は中小企業の工場で働く一般人で、母はごくふつうの主婦である。ただ、亮介が異世界へ飛ばされた理由を考えたとき、なにか使命があって、あるべき場所へ引きもどされたとしたら、すべての現象に合点がいく。

 大熊の先祖がえりによって、半獣属の一部は人間として活動した過去が判明し、水の精霊は愛を享受して、精魂たましいを得ることができた。本人さえ気づかない秘密が、この森には隠されている。亮介だけでなく、ハイロとノネコも、そう確信した。
 

★つづく
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結済み】乙男な僕はモブらしく生きる

木嶋うめ香
BL
本編完結済み(2021.3.8) 和の国の貴族の子息が通う華学園の食堂で、僕こと鈴森千晴(すずもりちはる)は前世の記憶を思い出した。 この世界、前世の僕がやっていたBLゲーム「華乙男のラブ日和」じゃないか? 鈴森千晴なんて登場人物、ゲームには居なかったから僕のポジションはモブなんだろう。 もうすぐ主人公が転校してくる。 僕の片思いの相手山城雅(やましろみやび)も攻略対象者の一人だ。 これから僕は主人公と雅が仲良くなっていくのを見てなきゃいけないのか。 片思いだって分ってるから、諦めなきゃいけないのは分ってるけど、やっぱり辛いよどうしたらいいんだろう。

オッサン、エルフの森の歌姫【ディーバ】になる

クロタ
BL
召喚儀式の失敗で、現代日本から異世界に飛ばされて捨てられたオッサン(39歳)と、彼を拾って過保護に庇護するエルフ(300歳、外見年齢20代)のお話です。

モフモフになった魔術師はエリート騎士の愛に困惑中

risashy
BL
魔術師団の落ちこぼれ魔術師、ローランド。 任務中にひょんなことからモフモフに変幻し、人間に戻れなくなってしまう。そんなところを騎士団の有望株アルヴィンに拾われ、命拾いしていた。 快適なペット生活を満喫する中、実はアルヴィンが自分を好きだと知る。 アルヴィンから語られる自分への愛に、ローランドは戸惑うものの——? 24000字程度の短編です。 ※BL(ボーイズラブ)作品です。 この作品は小説家になろうさんでも公開します。

社畜だけど異世界では推し騎士の伴侶になってます⁈

めがねあざらし
BL
気がつくと、そこはゲーム『クレセント・ナイツ』の世界だった。 しかも俺は、推しキャラ・レイ=エヴァンスの“伴侶”になっていて……⁈ 記憶喪失の俺に課されたのは、彼と共に“世界を救う鍵”として戦う使命。 しかし、レイとの誓いに隠された真実や、迫りくる敵の陰謀が俺たちを追い詰める――。 異世界で見つけた愛〜推し騎士との奇跡の絆! 推しとの距離が近すぎる、命懸けの異世界ラブファンタジー、ここに開幕!

僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました

楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。 ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。 喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。   「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」 契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。 エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。

小悪魔系世界征服計画 ~ちょっと美少年に生まれただけだと思っていたら、異世界の救世主でした~

朱童章絵
BL
「僕はリスでもウサギでもないし、ましてやプリンセスなんかじゃ絶対にない!」 普通よりちょっと可愛くて、人に好かれやすいという以外、まったく普通の男子高校生・瑠佳(ルカ)には、秘密がある。小さな頃からずっと、別な世界で日々を送り、成長していく夢を見続けているのだ。 史上最強の呼び声も高い、大魔法使いである祖母・ベリンダ。 その弟子であり、物腰柔らか、ルカのトラウマを刺激しまくる、超絶美形・ユージーン。 外見も内面も、強くて男らしくて頼りになる、寡黙で優しい、薬屋の跡取り・ジェイク。 いつも笑顔で温厚だけど、ルカ以外にまったく価値を見出さない、ヤンデレ系神父・ネイト。 領主の息子なのに気さくで誠実、親友のイケメン貴公子・フィンレー。 彼らの過剰なスキンシップに狼狽えながらも、ルカは日々を楽しく過ごしていたが、ある時を境に、現実世界での急激な体力の衰えを感じ始める。夢から覚めるたびに強まる倦怠感に加えて、祖母や仲間達の言動にも不可解な点が。更には魔王の復活も重なって、瑠佳は次第に世界全体に疑問を感じるようになっていく。 やがて現実の自分の不調の原因が夢にあるのではないかと考えた瑠佳は、「夢の世界」そのものを否定するようになるが――。 無自覚小悪魔ちゃん、総受系愛され主人公による、保護者同伴RPG(?)。 (この作品は、小説家になろう、カクヨムにも掲載しています)

非力な守護騎士は幻想料理で聖獣様をお支えします

muku
BL
聖なる山に住む聖獣のもとへ守護騎士として送られた、伯爵令息イリス。 非力で成人しているのに子供にしか見えないイリスは、前世の記憶と山の幻想的な食材を使い、食事を拒む聖獣セフィドリーフに料理を作ることに。 両親に疎まれて居場所がないながらも、健気に生きるイリスにセフィドリーフは心動かされ始めていた。 そして人間嫌いのセフィドリーフには隠された過去があることに、イリスは気づいていく。 非力な青年×人間嫌いの人外の、料理と癒しの物語。 ※全年齢向け作品です。

【完結】もふもふ獣人転生

  *  
BL
白い耳としっぽのもふもふ獣人に生まれ、強制労働で死にそうなところを助けてくれたのは、最愛の推しでした。 ちっちゃなもふもふ獣人リトと、攻略対象の凛々しい少年ジゼの、両片思い? な、いちゃらぶもふもふなお話です(笑) 本編完結しました! 舞踏会編はじめましたー! 舞踏会編からお読みいただけるよう、本編のあらすじをご用意しました! おまけのお話の下、舞踏会編のうえに、登場人物一覧と一緒にあります。 ジゼの父ゲォルグ×家令長セバのお話を連載中です。もしよかったらどうぞです! 第12回BL大賞10位で奨励賞をいただきました。選んでくださった編集部の方、読んでくださった方、応援してくださった方、投票してくださった方のおかげです。 心から、ありがとうございます!

処理中です...