Forgiving

泉野ジュール

文字の大きさ
上 下
10 / 13
本編

Forgiving 10 - Forgiving

しおりを挟む


 For the sake of all forgiven's, the memories passed behind us, our lives will start again.

 ケネスは、胸の中に抱え込んだ温かい存在をもう一度抱き直すと、そのまま立ち上がった。
 あかねの身体がふわりと浮く。
 小さく戸惑いの声を上げたあかねを、ケネスは構わずにくるくると回した。あかねの髪が宙に舞い、スカートの裾が揺れ踊る。あかねの身体はケネスの腕にはとても軽く感じて、まるで妖精を抱いているようだと、そんなことを思った。
 掌から伝わってくる熱に、現実と、夢のあいだの曖昧だった境界がはっきりしてくる。


『アカネ』
 ──どこからどうやって聞きつけたのだろう。母はこの名前を知っていた。
 時々思い出したようにこの名前を呟いては、手にしたアルコールのグラスを透かし見て呟く。ねぇ、ケン、もしかしたら貴方の妹の名前になっていたかも知れないのにね、と。

 一条正敏がまだ母と共にいた頃から、もし娘が出来たらこの名前を付けたいと、語っていたのだという。
 この名前を口にする時だけは、母も微笑んでいた。そして必ず、その後に泣く。

 どんな思いだったのかは、想像に難しくない。擦り込まれるように、じわじわとその色を吸っていくように、『アカネ』、その名前は次第にケネスの脳裏へ刻まれてった。

 後に母が亡くなり、遠い親戚の家を転々とするようになると、空しさからだろうか──行き場のない悲しみは、復讐の欲望へと形を変えていった。
 ひたすらに勉強をし続け、奨学金を取って大学で学びながら、企業で見習いとして働き経験を積む。思えば無茶な努力をしていた。苦しくなかったと言えば嘘になるが、我武者羅に働いている時間は、何もしないでいる時より楽だったのも事実だ。
 彼に、一条正敏に、追い付かなければ──そうでなければこの復讐は成立しない。
 そして努力は実りつつあった。
 大学を卒業し、企業でそれなりの地位に就くようになると、独立のチャンスも増えてくる。それは五年前──アカネを初めて見た、パーティーの直前だった。

 彼が来る。そう知っていたから、あのパーティーには駆け出しだった頃の忙しさを押して、無理に出たのだ。正直なところ、彼の娘にそれほど大きな関心はなかった。
 ただ彼の隣に佇んでいる少女の姿を見て、あぁ、あれが例の『アカネ』なのだろうと、漠然と思ったくらいだ。

 落ち着いた赤のドレスを着ていた。いつか母が、アカネとは日本語でそんな色を指すのだと言っていたことを、わずかに思い出した程度だ。

 一条正敏が容態を崩し始めた頃、復讐の準備はすでに調いかけていた。
 折も折、一条グループは倒産の危機に瀕していて、融資を切望している状態だった。今ここで彼らを一時的に助け、彼が母にしたように、突然見放せば、間違いなく会社は倒れるだろう。運命は自分に見方しているように思えた。唯一の問題は彼、一条正敏自身が、すでに第一線を退きかけていることだ。

 彼が母よりも優先したこと。それは会社だったはずだ。
 それを傷つけてやりたかった。

 しかし彼にはその時すでに、崩れかけている自らが築いた城より、大切なものがあるらしかった──『アカネ』だ。用心深く調べてみると、彼女はやはり彼の後継者に選ばれていた。
 なんという運命だろう。
 これ以上の復讐はない。まさに、彼が母に対してしたのと同じことが、また繰り返されるのだ。

 許せてしまえれば楽だったのだろうか……。
 今になってそう思う。
 しかし、幼い日々に毎晩続いた母の悲鳴と涙、一人残されてからの孤独と寂しさ、青年へと成長してからただひたすらに抱き続けた野望……記憶はあまりにも大きすぎて、消すことは出来なかった。この復讐を否定するのは、自分の存在を否定することでさえ、あった気がして。

 『アカネ』、自分にとって、名前だけだった少女。
 戸惑っていた彼女の瞳が、やがて、愛情と思慕をもって自分を見つめてくるようになったころ。それは、復讐の終焉をも意味していた。
 しかし喜びはなかった。
 後に残ったのはただ、心をえぐるような痛みと、愛しさだけだ。



 抱き上げていたあかねを下ろすと、木々のざわめきが止んだ気がした。
 穏やかな静寂が二人を包む中──ケネスはそんな話をあかねにして、彼女の頬に手を寄せた。あかねもその手にそっと触れる。

「Can you forgive me?」
 ──先にそう言ったのは、ケネスではなくあかねの方だ。
 ケネスは驚いたように眉を上げて、可笑しそうに低く笑う。
「それを言うのはわたしの方じゃないかな」
「いえ……つまり……わたしを、受け入れて貰えますか? 貴方にとって、わたしは苦しい過去の象徴でしょう?」
「貴女のせいじゃない」
「でも、事実です」
 意外にも気丈な言葉と、まっすぐな視線を向けてくるあかねに、ケネスはもう一度微笑んだ。思っていたよりも強い女性なのかもしれない。そう思うとなぜか、嬉しくもなった。
 ケネスは答えた。

「Yes. I forgive you, even if you never asked me to」

 その答えに、あかねも安心したように微笑み返す。
 彼女の表情は少し幼くて、しかし同時に女性らしくもある。ケネスが惹かれた、彼女の魅力の一つでもあった。
「でも、わたし達の目の前にはもっと大きな問題があるな」
 ケネスが唐突に、思い出したようにそう指摘すると、あかねがその瞳をぱちくりと瞬いた。
 最初は驚いたような顔で、答えを求める。しかしケネスが黙ってはぐらかしていると、今度はそれが少し怒ったような表情に変わった。
「な、何ですかっ、言って下さい!」
「さあ、どうしようかな」
「えぇ……!?」
「わたしはこんな男だよ。今まで演じてきた完璧な紳士なんかじゃない。それでもいいかい?」
「それは──」


 と言いかけて、あかねは一瞬言葉に詰まった。しかし今更、選りによって今、なにを遠慮する必要があるのだろう?
「それは、薄々気が付いてました。というか、わたしが好きになったのは、紳士な貴方じゃなくて、時々貴方が見せてくれた別の部分です」
 答えながらあかねは、いつも惹かれていた、あの、彼の切ない笑顔を思い出す。そう、もしかしたら最初から本能で分かっていたのかもしれない……あれこそが、本当の彼だと。
 あかねの答えを聞いて、ケネスは静かにささやいた。
「Will you forgive me?」
 そして続ける。
「わたしはこんな男だし、貴女を傷つけた。もしあの二ヵ月の、優しかっただけのわたしに夢を見ているなら、それは違うと言わなければならない。おまけに今、少しばかり懐も寂しいしね──間違いなく、白馬の王子ではないよ。それでも?」
「もう」
「貴女はゴミを掴もうとしているのかもしれない」
「止めて下さい、もうっ」
 二人は笑って、また、きつく抱き合った。そしてしばらく、お互いを確かめ合うような抱擁が続く。
「I will」
 あかねはケネスの耳元に囁くように答えた。
「I forgive you」


 It's said and done.
 過去こそが私達の未来を捕らえていた、あのころ。
 貴方がわたしを許すこと わたしが貴方を許すこと──それが出来た時、この愛は本物になる。





【Forgiving 本編 了】

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】この胸が痛むのは

Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」 彼がそう言ったので。 私は縁組をお受けすることにしました。 そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。 亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。 殿下と出会ったのは私が先でしたのに。 幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです…… 姉が亡くなって7年。 政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが 『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。 亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……  ***** サイドストーリー 『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。 こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。 読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです * 他サイトで公開しています。 どうぞよろしくお願い致します。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

忙しい男

菅井群青
恋愛
付き合っていた彼氏に別れを告げた。忙しいという彼を信じていたけれど、私から別れを告げる前に……きっと私は半分捨てられていたんだ。 「私のことなんてもうなんとも思ってないくせに」 「お前は一体俺の何を見て言ってる──お前は、俺を知らな過ぎる」 すれ違う想いはどうしてこうも上手くいかないのか。いつだって思うことはただ一つ、愛おしいという気持ちだ。 ※ハッピーエンドです かなりやきもきさせてしまうと思います。 どうか温かい目でみてやってくださいね。 ※本編完結しました(2019/07/15) スピンオフ &番外編 【泣く背中】 菊田夫妻のストーリーを追加しました(2019/08/19) 改稿 (2020/01/01) 本編のみカクヨムさんでも公開しました。

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

夫は私を愛してくれない

はくまいキャベツ
恋愛
「今までお世話になりました」 「…ああ。ご苦労様」 彼はまるで長年勤めて退職する部下を労うかのように、妻である私にそう言った。いや、妻で“あった”私に。 二十数年間すれ違い続けた夫婦が別れを決めて、もう一度向き合う話。

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

処理中です...