Bright Dawn

泉野ジュール

文字の大きさ
上 下
1 / 27

Chapter One

しおりを挟む


 4年前に視力を失くしたとき、ネル・マクファーレンは人生の悪運をすべて使い果たしたのだと思っていた。
 しかし今、こうして豪雪に揺れる粗末な馬車の中にたった一人で閉じ込められて、年老いた従者の悲鳴を聞き続けるにいたって、ネルは間違っていたのかもしれないと考えはじめていた。

「うっひゃあ、こりゃひでえな! どうどう、ゆっくり走るんだよ。このままじゃこのボロ馬車は転がっちまう!」
 御者台に乗ったジョージが叫んでいる。

 ネルがいる馬車の中から、外の様子はわからなかった。もちろん外に出ていたとしても、ネルに分かることは限られている。しかし、側面に吹きつける強い風の音と、乱暴に揺れる馬車と、あちこちから入ってくる冷たい風……そしてジョージの絶え間ない悲鳴から、状況が良くないのは嫌でも理解できた。

 なんということをしてしまったのだろう。
 きちんとジョージの助言を聞くべきだった。こんな雪の日に旅を続けるべきではなかったのだ。
 当のジョージは、骨まで凍るような寒さに身をさらしながら、今にもバラバラに壊れそうな御者台で老馬を駆っている。文句ばっかり言っているけれど、この従者は、ネルにはもったいないほど主人に忠実だった。

 北風がびゅうびゅうと嫌な音を立てて馬車を揺する。
 取り付けの古くなった扉の隙間から冷気が入り込み、ネルは身を振るわせた。朝はきちんと結い上げていたネルの金髪はすっかり乱れて、被っていたボネットは肩に落ちそうだった。
 ネルはすっかり冷たくなった馬車の骨組みをしがみつくように握り、外を世界を想像しようとした。

 辺りは暗い灰色なのだろうか……それとも白銀の世界が広がっているのだろうか。
 馬車がガクガクと揺れているのは、道が荒いからだろうか。
 それとも車輪が軋んでいるせい?

 ──ガクン!
 と、馬車が大きく前後して、ネルが椅子からはじき飛ばされたのはその時だった。ネルは額を馬車の前面にぶつけて、そのまま衝撃で落ちるように椅子に戻った。
 しばらくショックで呆然としたネルは、徐々に痛みを訴えだした額をそっとさわり、出血の有無を確認した。
 血はついていない……と、思う。
 少なくとも、かじかんだ手の触感からは、なにも出ていないように感じた。
 ああ、神さま。自分の怪我の具合もわからないだなんて、なんて役立たずな女なんだろう。誰も彼女と結婚したがらなかったのも当然だ。
 ネルはこみ上げてくる涙を飲み込んだ。

 ──それでも半年前までは両親がいた。
 一人娘のネルを愛し、同情し、深く理解してくれていた。

 しかし、その彼らも流行病で相次いで他界した今、ネルにとって頼れる人間は数少なかった。昔からずっとマクファーレン家に忠実だった従者のジョージと、田舎に住む性悪の従兄・ロチェスターだけ……。

「ジ、ジョージ?」
 ネルは素早く現実に引き戻された。
 大きな馬車の衝撃。そして、今、馬車は完全に止まっているようだった。
 止まっているのはそれだけじゃない。ずっとひっきりなしだったジョージの文句と悲鳴までが、まったく聞こえなくなっている。

「ジョージ!」
 不安に取り憑かれたネルは、やみくもに手を動かして馬車の扉を探した。

 何度かまったく見当違いな取っ手をひっかいたり引っ張ったりするはめになったあと、ネルは目的の取っ手を探し当て、勢いよく扉を開いた。
 途端にビュウ、と想像以上に強い風が、ネルに襲いかかるように吹きつけてくる。
 ネルは見えもしない目を細めた。
 羽織っていたコートをさらに首元まで強く絞め直し、まったく見えない世界に足を踏み出すときにいつも感じる恐怖をなんとか振り払い、ゆっくりと馬車から身体を乗り出した。

 外は寒い、とか、冷たい、という領域ではなかった。痛い。

 しかしこのまま黙って馬車の中に縮こまっているわけにはいかなかった。あのひどいお喋りのジョージが口をつぐむなんて、よっぽどのことがあったとしか思えない。ネルは恐る恐る、つま先が何かに当たるのを確認しながら足を下ろした。
 ざくりと雪に降り立つ感覚。
 じかに吹きつける風と雪。
 息を吐くと喉がするどく痛んだ。「ジョージ、どこにいるの? あなたは大丈夫なの?」
 ネルの頬に涙が流れると、それが肌の上で凍りつくようだった。豪雪、北風、壊れた馬車に答えない従者……その先になにが待っているのだろう。
 死?

「ジョージ! 答えてちょうだい、なにか言って!」
 ネルは雪の中を泳ぐように、両手を広げて動かしながら必死で前と思える方角に進んだ。答えはなかった。ただ、馬のか弱いいななきだけが左から聞こえる。
 音をたぐり寄せるように、ネルは馬の声がした方へ一心不乱に進んだ。
 すぐに足下になにかが当たって、ネルはしゃがみ込み、なにがあるのかを手さぐりで確認した。
 人、だ。

「ジ……ジョージ?」
 ネルの声は震えた。寒さからではなく。「怪我をしたの?」

 ぺたぺたと両手を使って、ネルはゆっくりジョージの身体を確認しはじめた。まずは分厚いコートの感触、そして上へ上へと辿っていくと、ザラザラした人間の肌に行き当たった。
 きっと顎だ。
 ジョージは昔からよく無精髭を生やしていた。
 恐る恐るネルはジョージの口元に手をかざした。そして首元を探し当て、指を押し当てる。
(よかった、脈はあるわ。息もしてる)
 でも。
 意識はないようだった。ジョージの身体は重く、ぐったりとしているようで、ネルの呼びかけにも反応しない。
 ネルは助けを求めるように、見えない世界を見渡した。
 もしかしたら近くに人家があるかもしれない。もしかしたら遠くに宿屋の明かりが見えるのかもしれない。だからこそジョージは馬を速く駆りすぎたのかもしれない。もしかしたら……。

 4年前まで、世界は色と光りに溢れていた。
 まっすぐ目を向ければ、そこに確かな答えがあった。でも、今、ネルの前に広がるのは暗闇だけだ。暗くて孤独で、答えのない冷たい世界。

「ジョージ……」
 せめて、この年老いた従者だけでも助けなければ。
 彼がずっとマクファーレン家に尽くしてきてくれたことを考えれば、ネルの役立たずな命など捨ててでも、彼を助けなければならないのは当然だった。彼には温かい暖炉の前でぬくぬくと老後を過ごす権利がある。
 ネルはジョージの両腕を探り当て、彼を抱きかかえた。

 とにかく前へ進もう。
 馬車が向かっていた方向へ──少なくとも、馬車が向かっていたのだとネルが思う方向へ──行かなくては。ネルの理解が正しければ、ここはノースウッド領のどこかのはずだ。

 北部の田舎だが、人々は親切で、治安は良いと聞いたことがある。
 ロチェスターが一度、ノースウッド伯爵と自分を比べられたことを悔しがっていたっけ。当然だ。同じ田舎の伯爵でも、ロチェスターは領民や治安を気にかけたことなど一度もないのだから。
 いや……とにかく今は、そんなことより、誰かに助けを求めなければ。
 吹きつける雪に抵抗するように、ネルは歩き出した。
 すぐに自分より大きなジョージを前に抱きかかえて歩くのは無理だと思い知らされて、ネルはジョージを下ろし、なんとか手探りで彼を背負うように抱え直した。
 そして前へ進み始めた。

 前へ。
 前へ。少なくとも、前だと思える方向へ。

 時々、
「誰か彼を助けて下さい! 誰か、誰かいませんか!」
 と、助けを求めて声を張り上げながら、その『誰か』 を求めてネルは進み続けた。たちどころに足が重くなって、一歩前へ進むだけでも必死に力を振り絞らなくてはならなくなる。でも、こんな雪嵐の中にジョージを置いてはいけない。
 寒くて……ネルの瞳に、さらに涙が溢れそうになった。

 4年前まで、ネルは雪が好きだった。
 優しく降り積もる粉雪も、あたりを埋め尽くす重い雪も。白くて輝いていて、まるで空から宝石が落ちてくるようだと思っていた。──そして朝日。
 雪が降ったあとに見える、あの眩しい朝日──。

 もう見ることもない、あの美しい風景を、ネルはなによりも愛していた。





 遠くから人の気配がしたとき、ネルの全身は氷のように冷たくなりかけて、疲れ果てていて、これが現実だとは思えなかった。
 どこからか馬のいななきが聞こえた気がした。
 続いて、男の人がなにかを叫ぶ声がする。
 遠くからぼんやり響いていただけの声はすぐにネルのすぐ近くまで来て、しっかり内容が聞こえるまでになった。
「……は、どうしてこんなに道から外れた場所にいるんだい? ああ、もう一人いるのか。怪我をしているのかな?」
 若い男性の声だった。
「あ……」
 ネルは上手く返事が出来なかった。
 声のした方を振り向くが、風が強くて、そのうえ感覚も麻痺しているから、きちんと相手の方を向いているかどうかも自信がなかった。
 男性は、しばらく無言になった。
「あ、あの……馬車が壊れて……誰か、助けに来てくれる人はいないかと……」
 ネルは震える唇で、懇願するように言った。

 相手がどんな人物なのか、ネルにはまったく分からない。ただ声は落ち着いていて優しい気がした。こんな場面に現れた人間の声なら、どんな悪魔のような声でも、天使のそれに聞こえてしまうものなのかもしれないけれど。
「なんてことだ」
 と、男性は唐突に言った。
「え」
「君は、一人なのかい? こんな雪の中に? 君のような……」

 ──君のような、盲目が。
 どれだけ寒さに意識が遠のきそうな状態でも、ネルは次の言葉をはっきりと予想することができた。目も見えないくせに、一人旅なんかできるとでも思ったのかと、そう言われるんだ。

「君みたいに、若くて美しい娘さんが一人で。すっかり冷え込んでるじゃないか。この男は従者かい? それとも貸し馬車の御者?」

 ネルは瞳をしばたたいた。
 見えないけれど、こういう反応は変わらないのだ。ネルが驚いたまま立ち尽くしていると、男性はコート越しにネルの肩に触れて、そこを数回トントンと叩いた。
 肩につもっていた雪を落としてくれているのだろうか。
 どんな人なんだろう。

「ジョ……ジョージはうちの従者です……か、かれを助けてください」
 ネルはなんとか呟くことに成功した。
 男性からの返事はしばらく聞こえなかった。もしかしたらジョージの様子を見てくれているのかもしれない。
 でも、もしかしたら呆れられて、嫌な顔をされているのかもしれない。なんてお荷物を見つけてしまったんだ、と。
 しかし彼は落ち着いた声で、ゆっくりと答えた。
「わかった。君は小さくて細いし、君の従者殿も小柄だから、一緒に乗れるだろう。馬には乗れる?」
 ネルは歓喜に泣き出してしまいそうになった。
「どうしても乗らなくてはならないのなら、の、乗れます」
「まず僕が君を持ち上げて、その次に彼を乗せるよ。彼をしっかり支えていてくれるね。それが君の仕事だ」
「は、はい」
 君の仕事……。
 ネルはずいぶん長い間自分が役立たずだと思ってきたから、彼の言葉に驚くと同時に、言いようのない喜びを感じていた。この人は誰なんだろう。こんなふうに、ネルを暗闇から救ってくれるなんて。

 彼はネルの背中からジョージを降ろしたと思うと、次の瞬間にはネルを抱き上げ、馬の上に乗せていた。
 久しぶりの馬上の感覚に、ネルの五感が研ぎ澄まされる。

「さあ、いくよ。均衡を崩さないように気をつけて」
 すぐさま、ネルの前にジョージの身体がどさりと投げ出された。ネルは急いで従者のコートをたぐり寄せ、彼が落ちないようにしっかりと握った。
「そう上手だ。悪いけどゆっくりしている時間はないから、すぐに出発するよ」
「は、はい」
 そしてネルの背後に男性が素早く騎乗した。

 とたんに、逞しい男性的な存在と熱を背筋に感じて、ネルは身震いしそうになった。彼の両手が伸びてきて、ネルを抱きしめるように包む。

 これは……ネルの目の前にある手綱を握るためだ。
 そう、ネルは自分に言い聞かせた。そうしないと勘違いをしてしまいそうなくらい、ネルは優しく男性の腕に包まれていた。
 馬がゆっくりと歩き出すと、その振動に、二人の身体がさらに近づく。耳元に彼の息がかかるような気がした。

 彼は誰なんだろう。
 どんな髪の色で、どんな瞳を持っていて、どんなふうに笑う人なんだろう……。


 
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

自信家CEOは花嫁を略奪する

朝陽ゆりね
恋愛
「あなたとは、一夜限りの関係です」 そのはずだったのに、 そう言ったはずなのに―― 私には婚約者がいて、あなたと交際することはできない。 それにあなたは特定の女とはつきあわないのでしょ? だったら、なぜ? お願いだからもうかまわないで―― 松坂和眞は特定の相手とは交際しないと宣言し、言い寄る女と一時を愉しむ男だ。 だが、経営者としての手腕は世間に広く知られている。 璃桜はそんな和眞に憧れて入社したが、親からもらった自由な時間は3年だった。 そしてその期間が来てしまった。 半年後、親が決めた相手と結婚する。 退職する前日、和眞を誘惑する決意をし、成功するが――

仲良く政略結婚いたしましょう!

スズキアカネ
恋愛
養女として子爵令嬢になったレイアに宛がわれた婚約者は生粋の貴族子息様だった。 彼が婿入りする形で、成り立つこの政略結婚。 きっと親の命令で婚約させられたのね、私もかわいそうだけど、この方もかわいそう! うまく行くように色々と提案してみたけど、彼に冷たく突き放される。 どうしてなの!? 貴族の不倫は文化だし、私は愛人歓迎派なのにオリバー様はそれらを全て突っぱねる。 私たちの政略結婚は一体どうなるの!? ◇◆◇ 「冷たい彼に溺愛されたい5題」台詞でお題形式短編・全5話。 お題配布サイト「確かに恋だった」様よりお借りしています。 DO NOT REPOST.

愛する人は、貴方だけ

月(ユエ)/久瀬まりか
恋愛
下町で暮らすケイトは母と二人暮らし。ところが母は病に倒れ、ついに亡くなってしまう。亡くなる直前に母はケイトの父親がアークライト公爵だと告白した。 天涯孤独になったケイトの元にアークライト公爵家から使者がやって来て、ケイトは公爵家に引き取られた。 公爵家には三歳年上のブライアンがいた。跡継ぎがいないため遠縁から引き取られたというブライアン。彼はケイトに冷たい態度を取る。 平民上がりゆえに令嬢たちからは無視されているがケイトは気にしない。最初は冷たかったブライアン、第二王子アーサー、公爵令嬢ミレーヌ、幼馴染カイルとの交友を深めていく。 やがて戦争の足音が聞こえ、若者の青春を奪っていく。ケイトも無関係ではいられなかった……。

完結)余りもの同士、仲よくしましょう

オリハルコン陸
恋愛
婚約者に振られた。 「運命の人」に出会ってしまったのだと。 正式な書状により婚約は解消された…。 婚約者に振られた女が、同じく婚約者に振られた男と婚約して幸せになるお話。 ◇ ◇ ◇ (ほとんど本編に出てこない)登場人物名 ミシュリア(ミシュ): 主人公 ジェイソン・オーキッド(ジェイ): 主人公の新しい婚約者

なんでも報告してくる婚約者様

雀40
恋愛
政略結婚を命じられた貴族の子どもは、婚約中にどういうふうに関係を築いていくかを考えた。 そうしてふたりで話し合って決めたのは「報告すること」。 お互いの感情と情報のすれ違いによるトラブルの防止を目的とした決め事だが、何でもオープンにすることに慣れてしまうと、それはそれで問題に……? ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 真面目女子✕真面目男子。 双方真面目が過ぎて若干ポンコツ気味なカップルのゆるい話。

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

嫌われ王妃の一生 ~ 将来の王を導こうとしたが、王太子優秀すぎません? 〜

悠月 星花
恋愛
嫌われ王妃の一生 ~ 後妻として王妃になりましたが、王太子を亡き者にして処刑になるのはごめんです。将来の王を導こうと決心しましたが、王太子優秀すぎませんか? 〜 嫁いだ先の小国の王妃となった私リリアーナ。 陛下と夫を呼ぶが、私には見向きもせず、「処刑せよ」と無慈悲な王の声。 無視をされ続けた心は、逆らう気力もなく項垂れ、首が飛んでいく。 夢を見ていたのか、自身の部屋で姉に起こされ目を覚ます。 怖い夢をみたと姉に甘えてはいたが、現実には先の小国へ嫁ぐことは決まっており……

あなたのそばにいられるなら、卒業試験に落ちても構いません! そう思っていたのに、いきなり永久就職決定からの溺愛って、そんなのありですか?

石河 翠
恋愛
騎士を養成する騎士訓練校の卒業試験で、不合格になり続けている少女カレン。彼女が卒業試験でわざと失敗するのには、理由があった。 彼女は、教官である美貌の騎士フィリップに恋をしているのだ。 本当は料理が得意な彼女だが、「料理音痴」と笑われてもフィリップのそばにいたいと願っている。 ところがカレンはフィリップから、次の卒業試験で不合格になったら、騎士になる資格を永久に失うと告げられる。このままでは見知らぬ男に嫁がされてしまうと慌てる彼女。 本来の実力を発揮したカレンはだが、卒業試験当日、思いもよらない事実を知らされることになる。毛嫌いしていた見知らぬ婚約者の正体は実は……。 大好きなひとのために突き進むちょっと思い込みの激しい主人公と、なぜか主人公に思いが伝わらないまま外堀を必死で埋め続けるヒーロー。両片想いですれ違うふたりの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

処理中です...