ミステリー×サークル

藤谷 灯

文字の大きさ
上 下
2 / 7

1 金曜日の生霊

しおりを挟む
「栄えあるこの南園学園に入学されたみなさん、おめでとうございます――」
 南園学園の体育館。
 壇上で新入生へのお祝いの言葉を読み上げているのは、背が高くてがっしりした体つきの男子。
 この学園の生徒会長なんだって。

 お姉ちゃんの言葉を信じて、カーディガンを着てきちゃったせいか、あったかくてついうとうと。
 実はゆうべ、なかなか眠れなかったんだよね。
 平気なつもりだったけど、やっぱり少し緊張してたみたい。
 眠気をまぎらわすために、あたしはこっそり周りを観察する。

 南園学園の制服は、男女ともに、ネイビーのラインが入った白いジャケットに水色のシャツ。ネイビーのネクタイ。
 女子はタータンチェックのスカートに、男子はネイビーのパンツ。
 白ジャケットなんてクリーニングが大変よってお母さんは言ってたけど、やっぱりステキだな。


 そうしているうちに、入学式はとどこおりなく終わり。
 校庭は記念写真を撮ったり、知り合いとおしゃべりをしたりする親子でいっぱいだ。
「お姉ちゃんのときもだけど、今回も立派な式だったわね」
「そうだな。あの生徒会長のあいさつも、なかなかよかった」
「あたし、おなか空いたな」
 あたしたちもそんなおしゃべりをしながら校門へと向かう。
 周りの親子が、あたしたちのことをチラチラ見ている。

 うう、やっぱり……?

 あたしはその視線が気になって仕方ない。
 だけどお父さんとお母さんは慣れっこなのが、全然気にならないみたい。



「じゃあファミレスに寄りましょうよ」
「いいね。せっかくだからランチ食べて帰ろう」
「ね、ねえ。おうちに帰ってピザとかとらない?」
「何言ってるの。せっかくみんなで出てきたんだから、美味しいもの食べて帰りましょ」

 引きぎみのあたしに構わず、お父さんとお母さんはずんずん歩いていってしまったのだった。
 あたしたちと同じ考えの親子が多いみたいで、ファミレスの店内は混雑してる。
 お店の人に案内されたボックス席に、あたしたちは座った。
 ここでも、周りの親子がちらちらこっちを見ては、こそこそと何かを言いあったりしている。 
 あたしは二人には気づかれない程度に、小さくためいきをついた。
 しょうがないよね。

 だってうちのお父さんとお母さん、めっちゃ目立つんだもん。
 あたしのお父さんの仕事は霊媒師。
 ふだんから和服でいることが多いんだけど、特にお気に入りなのは、今日も着ている真っ赤な羽織と着物のセット。

「赤い色は悪いものを祓う力がある、おめでたい色なんだぞ。神社の鳥居が赤いのにも、そういう意味があるんだ」

 お父さんはそう言うけど、じろじろ見られるのはけっこうきつい。
 だけど目立つのはお父さんだけのせいじゃないんだ。
 西洋占星術師が仕事のお母さんは、若い頃からゴスロリファッションが好き。
 今日は黒いチュールがたっぷりついたドレスに、厚底の編み上げブーツ。
 それがまた、すごく似合ってるんだけどね。

 おかげであたしは小さい頃から、周りの視線にさらされて育った。
 だけどあたしは二人みたいに華やかな顔立ちじゃないし、立派な力もない。
 それに二人みたいにメンタルも強くないから、もし他の人から影でいろいろ言われたら、とてもじゃないけど耐えられないな。
 だからあたしは、できるだけ地味に生きようと決めたんだ。
 ただでさえこのアレルギー体質のせいで、くしゃみで目立っちゃうことも多いし。


「あたし、ドリンク取ってくる」

 二人がメニューとにらめっこしている間に、あたしはお店の入り口近くにあるドリンクバーへと向かった。
 ふう~。ようやく周りの目から逃げられたよ。
(コーラとメロンソーダ、どっちにしようかな)
 迷っていると、自動ドアがガーッと開いた。

 入ってきたのは、同じ南園学園の制服を着た男子二人組だった。
 大人っぽいから、先輩かな。

 一人はやわらかそうな茶髪で肌の色が白くって、アイドルみたいに整った顔をしてる。
 すらっとしたスタイルで、脚が長い。
 制服の白ジャケットが、めちゃめちゃ似合ってる。

 もう一人は背が高くて、がっしりした体つきの男子。
 うちのおねえちゃんみたいに、空手か何かやってるのかなあ。
 二人ともすっごくカッコいいから、並んでいると絵になるなあ。

 だけど背が高いほうの男子、なーんか見覚えがあるような――
 そうしたら、ソフトクリームの機械の前にいた女子たちが「きゃっ」と声を上げた。

「やだあれ、王子じゃない!」
「生徒会長と並ぶと迫力あるねー」 
「今日も二人ともイケメン~」

(そっか。どっかで見たことあると思ったら、さっきあいさつを読んでた生徒会長だ)
 あたしは納得。
(じゃあ王子っていうのはもう一人のあだ名かな。たしかにイケメンでやさしそうだから、ぴったりかも)

 店員さんに案内されて、王子と生徒会長はこっちに近づいてくる。
 王子があたしの横を通り過ぎたその一瞬、わずかにミントみたいな香りがした。

(今の、何?)

 王子がつけてる香水かな?
 でもそんな作り物っぽい感じじゃなくて、やさしいにおいだった。


 ミントみたいにすっとするようで、どこか甘い。
 これまでにかいだことのない、不思議なにおいだ。

「海のにおい……?」

 ほとんど無意識につぶやいていた。
 だってなんとなく、夏休みにお父さんに連れていってもらった、海辺の風のにおいに似てたから。
 すると、茶髪の先輩が立ち止まった。

(――えっ?)

 しかも、こっちをじっと見てくる。

(な、何?)

 思わずふりむいてみたけれど、あたしの後ろにあるのは、さっき二人が入ってきた自動ドアだけだし。
 もちろん、そこには今はだれもいない。
 あわあわしているうち、目が合った――ような気がした。

 大きくて澄んだ、形のいい目。
 うわあ。この人、本当に王子様みたいにきれいな顔してるんだ。

(あたしを見てる? まさか、ね)

「おい、行くぞ。そんなところに突っ立ってたらじゃまだろ」

 けげんそうに首をかしげて、生徒会長が彼の肩をたたく。

「わかった。ごめん」

 そう言うと、茶髪の先輩と生徒会長は何事もなかったように行ってしまった。
 あたしはホッとして息を吐いた。
(な、何だったんだろ、さっきの。びっくりしたあ)
 その間も、女子たちはおしゃべりに盛り上がっている。
 あたしと制服は同じだけど名札のラインの色が違うから、きっと先輩たちだな。

「今、王子こっち見てたよね?」
「やーん、今日もステキ」
「そう言えばさ、あいつも王子のこと好きだったんだよね」



 茶髪のロングヘアの先輩が言った。
 他の先輩もうなずく。
「あんな地味顔のくせに、身の程知らずだよねー」
「もっといじめてやればよかったかもね。二度と王子の前に出られないように」
(なんか、やだな。こういう話する人たちって)

 メロンソーダにソフトクリームを乗せて作ったクリームソーダを持って、あたしはお父さんたちのところに戻ろうとした――――ときだった。
 ハーブティーのところにいた先輩たちの一人が、急にふらふらとしゃがみこんだんだ。

「ちょっと芽久、大丈夫?」
「どうしたの? 貧血?」
 他の先輩たちはおろおろ。

 芽久って呼ばれた茶髪ロングの先輩は、声も出せない。
 顔色は真っ白で、冷や汗がにじんでる。
(どうしよう。店員さんを呼んであげたほうがいいかな)
 そのときだった。

 ぼうっ……と、芽久先輩の肩のあたりに、黒いモヤのようなものが浮かび上がった。

 じわじわと輪郭がはっきりしていって、それは怖い顔をした女子の姿になった。
 あたしたちと同じ、南園学園の制服を着た子だ。
 しかも、しゃがみこむ芽久先輩の首をぎりぎりと絞めている。
 でも、周りの誰もその姿が見えていないみたい。

 それもそのはず。

 だって、あれは人間ではないから――――

(やばっ……)

 とっさにそう思ったけど、間に合わない。
 ツン、ときついにおいがあたしの鼻を鋭く刺す。
 それはものすごい憎しみと、うらみのにおいだった。

 あたしの全身に、ぶわっと鳥肌が立った。
 鼻がムズムズしてくる。

 やばっ。



「っ、くしょーいっっ!」
 

 くしゃみをが飛び出たはずみで、持っていたグラスからドリンクがこぼれる。 
 芽久先輩にとりついて首を絞めていた黒い女子が、強い風に吹かれたようにあおられた。

「は、はっ、くしゅん! っくしゅん!」

 鼻のムズムズが全然おさまらない。
 立て続けにくしゃみが出るたび、黒い姿の女子はぶわっとあおられ、慌てて先輩に強くしがみつく。

「っくしゅっ!」

 ひぇぇぇ~~~~~~……
 だけどそのがまんも長く続かなかったみたいで、布を切り裂くようなかん高い悲鳴を残し、吹き飛ばされて消えていったのだった。

(た、助かった……これ以上アレルギー発作が続いたらしんどかったよ)

 ぜいぜいと息切れするあたしに、気づいたお母さんが駆け寄ってくる。

「伊織、平気?」
「う、うん」
「これ使いなさい」

 お母さんがハンカチをあたしの口元に当ててくれた。
 それで鼻と口を押さえながら、あたしは先輩たちを横目でちらっと見る。

「大丈夫、芽久?」
「へーき。急に目の前が真っ暗になって息が苦しくなったけど、貧血だったのかも。なんか急にすっきりした」
「もう、びっくりさせないでよー」
 そんなことを言いながら、先輩たちは席に戻っていく。

 お母さんがそっと耳打ちしてきた。
「あの茶髪の子、生霊にとりつかれてたわね」

「あれ、生霊だったんだね。いつもの幽霊アレルギーの発作のせいで、ちゃんと見てる余裕なかったけど、すごく怖い顔で先輩の首を絞めてた。すごく強い、憎しみのにおいがしたよ」



「伊織の鼻は敏感だから、人や霊の感情のにおいまで感じちゃうからねえ……」

 あのときの生霊の顔とにおいを思い出して、ぞっとする。
 そう。実はあたしのアレルギーっていうのは、幽霊アレルギーなんだ。
 亡くなった人の幽霊や、生きてる人の生霊などの人間じゃない存在――人ならざるものが近くにいると、くしゃみが出ちゃうの。
 花粉症の幽霊版みたいなものだよね。

 でもあたしに言わせれば、花粉症のほうがずっとマシだよ。
 だって花粉症は、花粉が飛ぶ季節だけがまんすればいいんだもん。
 それにひきかえ幽霊アレルギーは、いつどこで出るかわかんないし。
 幽霊とあたしの相性しだいで、発作も強くなったり弱くてすんだりもする。

 こんな体質、いやになるよ。
 もしスギ花粉症になるかわりに幽霊アレルギーじゃなくしてあげるよって神さまに言われたら、きっとあたし、二つ返事でうなずいちゃう。

 まあ、さっきみたいにくしゃみの勢い――お父さんは霊能力的な風圧だから、『霊圧』っていうけど――で、除霊みたいなことが偶然できちゃうときもある。
 だけどそれだって自分でコントロールできないから、何の役に立ってないも同然だよ。
 さっきはたまたま、生霊を吹き飛ばせただけだしね。

「もう平気?」
「うん。ドリンクこぼしちゃったから、お店の人に謝らないと」

 えへへと笑うと、お母さんも心配顔から笑顔になった。
 あたしの手を引っ張って、立たせてくれる。

「そうね。それはお母さんがお願いしておくから、伊織は席に戻りなさい」
「はーい」
 グラスを持って、お父さんが待ってるボックス席に戻る。
「大丈夫だったか、伊織? ありゃあ生霊だったな」
「そうだね。たぶん、あの先輩たちがいじめてた人みたい」
 9 / 44

「そうか。だからあんな強い恨みの念がこもっていたんだな」
「……」
「どうした?」
「うん……何となくね、いじめられてた子がうらみを晴らそうとしていたのを、結果的にあたしがくしゃみの霊圧で吹き飛ばして、邪魔しちゃったわけでしょ。あれでよかったのかな、って思って……」
「よかったに決まってるさ。いじめは悪いことだけど、復讐もよくない。呪いはいずれ自分に返ってくるからな」

 お父さんは言いながら、あたしの頭をなでてくれる。
 お父さんにそう言ってもらって、ずんと重かったあたしの心の中のモヤも、ようやく晴れていったのだった。


 このとき、あたしは全然気づいていなかった。

 ――さっき王子と呼ばれていた先輩と生徒会長の二人が、ずっとあたしを観察していたことを。






しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

人食い神社と新聞部

西羽咲 花月
児童書・童話
これは新聞部にいた女子生徒が残した記録をまとめたものである 我々はまだ彼女の行方を探している。

霊感兄妹の大冒険 古城にはモンスターがいっぱい⁉

幽刻ネオン
児童書・童話
★あらすじ ある日、冬休みに別荘へお泊りをすることになった仲良し皇兄妹(すめらぎ きょうだい)。 元気で明るく心優しい中学二年生の次女、あやね。 お嬢さま口調で礼儀正しい中学一年生の末っ子、エミリー。 ボーイッシュでクールな中学三年生の長女、憂炎(ユーエン)。 生意気だけど頼れるイケメンダークな高校二年生の長男、大我(タイガ)の四人。 そんな兄妹が向かったのは・・・・・なんと古城⁉ 海外にいる両親から「古城にいる幽霊をなんとかしてほしい」と頼まれて大ピンチ! しかし、実際にいたのは幽霊ではなく・・・・・・⁉ 【すべてを知ったらニゲラレナイ】 はたして兄妹たちは古城の謎が解けるのだろうか?  最恐のミッションに挑む霊感兄妹たちの最恐ホラーストーリー。

こちら御神楽学園心霊部!

緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。 灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。 それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。 。 部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。 前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。 通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。 どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。 封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。 決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。 事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。 ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。 都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。 延々と名前を問う不気味な声【名前】。 10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。 

イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~

友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。 全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。

春風くんと秘宝管理クラブ!

はじめアキラ
児童書・童話
「私、恋ってやつをしちゃったかもしれない。落ちた、完璧に。一瞬にして」  五年生に進級して早々、同級生の春風祈に一目惚れをしてしまった秋野ひかり。  その祈は、秘宝管理クラブという不思議なクラブの部長をやっているという。  それは、科学で解明できない不思議なアイテムを管理・保護する不思議な場所だった。なりゆきで、彼のクラブ活動を手伝おうことになってしまったひかりは……。

こちら第二編集部!

月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、 いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。 生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。 そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。 第一編集部が発行している「パンダ通信」 第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」 片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、 主に女生徒たちから絶大な支持をえている。 片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには 熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。 編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。 この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。 それは―― 廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。 これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、 取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。

いつか私もこの世を去るから

T
児童書・童話
母と2人で東京で生きてきた14歳の上村 糸は、母の死をきっかけに母の祖母が住む田舎の村、神坂村に引っ越す事になる。 糸の曽祖母は、巫女であり死んだ人の魂を降ろせる"カミサマ"と呼ばれる神事が出来る不思議な人だった。 そこで、糸はあるきっかけで荒木 光と言う1つ年上の村の男の子と出会う。 2人は昔から村に伝わる、願いを叶えてくれる祠を探す事になるが、そのうちに自分の本来の定めを知る事になる。

幽霊鬼ごっこ

西羽咲 花月
児童書・童話
このキズナ小学校には「幽霊鬼ごっこ」の噂がある 放課後になると学校のどこかで幽霊との鬼ごっこが始まって それは他者には見えないらしい そんな噂がまさか本当だったなんて!?

処理中です...