73 / 131
073 比江島氏の遺言状④
しおりを挟む
比江島氏のマンションを出た後。少しお時間をもらいたいと言われ、西村課長と私は辻堂刑事に連れられて駅前のフルーツパーラーに入った。
「実は甘いものが好きなんです。日比野さんみたいな若い人がいれば入りやすいですからね」
照れたように笑う辻堂刑事につられて、私達も甘いものを頼んでしまった。
大きなパフェが届いて喜ぶ辻堂刑事とともにしばらく甘味を楽しみ、コーヒーで口直しをしたところで辻堂刑事が話を切り出した。
「あの遺言状ですが、少しおかしい気がしませんか?」
「どういうことです?」
「いや私は映画に関して門外漢ですから逆に教えていただきたいのですが、比江島さんの遺言状には遺産相続のことについて、注釈があったじゃないですか。『もし八頭早苗氏が遺贈を求めない場合、古書店の伊織堂に委託して売却を行い現金資産とすること』と。ヨシイ古書店と懇意だったというのに、伊織堂という他の古書店を指定している。
これはどういうことだと思いますか?」
西村課長が理由は分かりませんが、と前置きしてから答える。
「単純に老舗の伊織堂の方が売却手続きに慣れているので、スムーズに適正価格で処理してくれると思われたのかもしれませんよ」
「それでも一言添えておけば、友人の古書店の利益にもなるし融通も聞かせてくれるかもしれない。それなのにわざわざ違う店を指定している。二つの店の差は何でしょう? 何かあると思いませんか?」
「······それは分かりません。比江島氏がヨシイ古書店店主と付き合いがあったにせよ、友人と呼べるほどの関係ではなかったのかもしれません」
それ以外言えることはない。西村課長の返答に私も頷いた。辻堂刑事もコーヒーを口にしながら納得した顔を見せる。
「まあ順当な考えですとそうなりますよね。
それからもう一点。実は八頭さんのご遺族からも日比野さんに会いたいとの話があるんです」
「それは館宛にも来ています。あちらで何かトラブルが起きているようで、当夜の話を確認したいということらしいのですが」
そんな話が来ていたのか。西村課長もため息をついているので、私に気を遣って情報をせき止めてくれていたのだろう。
「日比野さん、無理ならお断りしてもいいんだよ」
「課長、お気遣いすみません。······可能であれば、比江島氏の弟さんとお伺いして、先に弟さんにお話を済ませていただいてから私達もご挨拶させていただくのはどうでしょうか。差し障りがあるようでしたら後からお邪魔するようにしますが」
「実は甘いものが好きなんです。日比野さんみたいな若い人がいれば入りやすいですからね」
照れたように笑う辻堂刑事につられて、私達も甘いものを頼んでしまった。
大きなパフェが届いて喜ぶ辻堂刑事とともにしばらく甘味を楽しみ、コーヒーで口直しをしたところで辻堂刑事が話を切り出した。
「あの遺言状ですが、少しおかしい気がしませんか?」
「どういうことです?」
「いや私は映画に関して門外漢ですから逆に教えていただきたいのですが、比江島さんの遺言状には遺産相続のことについて、注釈があったじゃないですか。『もし八頭早苗氏が遺贈を求めない場合、古書店の伊織堂に委託して売却を行い現金資産とすること』と。ヨシイ古書店と懇意だったというのに、伊織堂という他の古書店を指定している。
これはどういうことだと思いますか?」
西村課長が理由は分かりませんが、と前置きしてから答える。
「単純に老舗の伊織堂の方が売却手続きに慣れているので、スムーズに適正価格で処理してくれると思われたのかもしれませんよ」
「それでも一言添えておけば、友人の古書店の利益にもなるし融通も聞かせてくれるかもしれない。それなのにわざわざ違う店を指定している。二つの店の差は何でしょう? 何かあると思いませんか?」
「······それは分かりません。比江島氏がヨシイ古書店店主と付き合いがあったにせよ、友人と呼べるほどの関係ではなかったのかもしれません」
それ以外言えることはない。西村課長の返答に私も頷いた。辻堂刑事もコーヒーを口にしながら納得した顔を見せる。
「まあ順当な考えですとそうなりますよね。
それからもう一点。実は八頭さんのご遺族からも日比野さんに会いたいとの話があるんです」
「それは館宛にも来ています。あちらで何かトラブルが起きているようで、当夜の話を確認したいということらしいのですが」
そんな話が来ていたのか。西村課長もため息をついているので、私に気を遣って情報をせき止めてくれていたのだろう。
「日比野さん、無理ならお断りしてもいいんだよ」
「課長、お気遣いすみません。······可能であれば、比江島氏の弟さんとお伺いして、先に弟さんにお話を済ませていただいてから私達もご挨拶させていただくのはどうでしょうか。差し障りがあるようでしたら後からお邪魔するようにしますが」
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説




ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる