9 / 131
009 佐山氏のコレクションハウス⑤
しおりを挟む
書斎は二階に上がってすぐにあった。茶の間リビングと同じ場所だ。中に入ると本棚に覆われた窓のない部屋になっていて驚く。光で資料が劣化するのを懸念してそのような設計にしたのかもしれないが、自宅でこれは本当に徹底している。電気はどこもLEDにしているのだろうし、全室しっかりと温度と湿度の調整もなされているようだ。コレクションハウスとしてよく計算されている。
この書斎の広さは20畳程だろうか、本棚を外して考えたらもう少し広いのかもしれない。四方が作り付けの本棚に囲まれ、ドアから入って右側には仕切りのように天井までの本棚がある。左奥に作業スペースのような形でデスクがあり、何かしらの書き物をした跡が見える。
私は一度手を合わせて拝んでから、本棚を見せてもらう。
私家本でもそうだったが、佐山氏は邦画の紙資料コレクションをメインにしていらしたようで、洋画に関するものはとても少ない。
1936年のコーナーが出来ているので一瞬不思議に感じたが、生まれ年なのか。その年に起きた国内外の事件や出来事がまとめられた本なども置いてある。もしかしたら生まれ年の物を集めるとかそういうところから収集が始まったのかもしれない。東京生まれ東京育ちであれば、映画館も多かったから映画チラシなら子供でも集めやすかったかもしれない。
昭和11年というと2・26事件が起きた年――ふと歴史を感じてしまう。そして怖ろしいことにこの年に公開された558作品の邦画チラシを全てコンプリートしているらしい。日本映画が華やかだった時代を想起させる資料ばかりで、それだけでも時を忘れて眺めてしまいそうだ。いけないいけない。
チラシ集を戻して、目録を探す。あれこれと眺めてみるが、本棚には置かれていないように思う。本棚は諦めてデスクに向かう。まずデスク上にはそのようなものはない。目録なら相当の厚みになるだろうから、一番大きな厚みのキャビネットファイルでも数冊分になるだろう。
もう一度拝んで、躊躇いつつもデスクの引き出しに手をかける。案の定というか鍵がかかっており、少しホッとする。それ以外には目ぼしいものは見つからなかった。
ひとまず確認を済ませたので茶の間リビングに戻ると、西村課長と池上、後からやって来た尾崎係長と田代主任までもが何やらうんうんと唸っている。
この書斎の広さは20畳程だろうか、本棚を外して考えたらもう少し広いのかもしれない。四方が作り付けの本棚に囲まれ、ドアから入って右側には仕切りのように天井までの本棚がある。左奥に作業スペースのような形でデスクがあり、何かしらの書き物をした跡が見える。
私は一度手を合わせて拝んでから、本棚を見せてもらう。
私家本でもそうだったが、佐山氏は邦画の紙資料コレクションをメインにしていらしたようで、洋画に関するものはとても少ない。
1936年のコーナーが出来ているので一瞬不思議に感じたが、生まれ年なのか。その年に起きた国内外の事件や出来事がまとめられた本なども置いてある。もしかしたら生まれ年の物を集めるとかそういうところから収集が始まったのかもしれない。東京生まれ東京育ちであれば、映画館も多かったから映画チラシなら子供でも集めやすかったかもしれない。
昭和11年というと2・26事件が起きた年――ふと歴史を感じてしまう。そして怖ろしいことにこの年に公開された558作品の邦画チラシを全てコンプリートしているらしい。日本映画が華やかだった時代を想起させる資料ばかりで、それだけでも時を忘れて眺めてしまいそうだ。いけないいけない。
チラシ集を戻して、目録を探す。あれこれと眺めてみるが、本棚には置かれていないように思う。本棚は諦めてデスクに向かう。まずデスク上にはそのようなものはない。目録なら相当の厚みになるだろうから、一番大きな厚みのキャビネットファイルでも数冊分になるだろう。
もう一度拝んで、躊躇いつつもデスクの引き出しに手をかける。案の定というか鍵がかかっており、少しホッとする。それ以外には目ぼしいものは見つからなかった。
ひとまず確認を済ませたので茶の間リビングに戻ると、西村課長と池上、後からやって来た尾崎係長と田代主任までもが何やらうんうんと唸っている。
10
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。


極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる