黒髪の聖女は薬師を装う

暇野無学

文字の大きさ
上 下
60 / 100

060 無敵の妖精達

しおりを挟む
 此の国の転移魔法陣に到着し、迎えの馬車に乗った時から違和感を感じていたんだよ。
 見下している聖女の俺一人を迎えるのに、即座に教皇と大教主が全員揃ってて待っているなんて有り得ない。
 尊大極まりない人間なら、待って迎えるのでは無く呼び付けて跪かせようとするのが当然なんだよ。

 《“ふうちゃん”と“しろがね”は逃げたエルドアを結界に入れて持って来てよ》

 《ん、直ぐに持って来る》
 《任せて》

 空を飛ぶ精霊から逃げるのは不可能だろうから、直ぐに見つかるだろう。
 先ずは自称教皇猊下らか尋問だ。

 「教皇猊下、普段のお仕事は何かなぁ~♪」

 〈だっ、出して下さい〉

 「良いよ、何時でも出してあげるよ。だから普段のお仕事は何かな」

 言い淀むので、バリアの中に転がる死体を球体に包み込み小さく絞っていく。
 目の前で死体が不自然に動き小さくなっていくのを呆然とみていたが、直径が80センチ程度になると悲鳴を上げてお漏らしをしてしまった。

 「尋ねた事に答えないのなら、お前は生きたまま小さくなって死ぬ事になるぞ。最後だ・・・普段は何をしている」

 〈しゃべ・・・喋りますから殺さないで〉

 「そんな事を聞いて無い、話す気が無いのなら死ね!」

 そう言って球体を縮めていくと必死に喋り出したが、予想通りというか定番と言うか影武者でした。
 重要案件以外の殆どを務める影武者で、夜目遠目の場所は補佐の者の指示に従って全てやっていたそうだ。
 確かに間近では見破られるからな、今回も離れているし直接話す訳ではないのでお前がやれと言われましたと喋った。

 “ふうちゃん”と“しろがね”がエルドアを捕まえたよと言ってきた。
 大広間に続く扉の結界を解除して開けると、警護の騎士が腰を抜かしてへたり込んでいる。
 その前には、球体の結界に入れられて風魔法で転がされてきたエルドアが、息も絶え絶えにしゃがみ込んでいる。
 大教主様とゲロのシェイクなんて見たくも無かったので、クリーンで綺麗にしてやる。

 「エルドア大教主様、色々と歓迎準備をしていただき感謝しております。教皇猊下や他の大教主様の所へご案内願いますね♪」

 エルドアの恨めしそうな顔に向かって、極上の笑顔でお願いする。
 (嫌なら殺すぞ!)との無言の威圧は十分感じ取れたのか、赤べこ並みに首を振っている。

 「お前、自分の首に何が巻き付いているのか忘れたのか。」

 そう言われてハッとし、首の結界を確かめている。
 またゲロを吐かれても嫌なので結界を解除し、尻を蹴って大広間の中へ入れる。

 影武者の教皇や大教主以下、護衛の騎士や魔法使い全てが球体の結界に包まれているのを見て呆けている。

 「よく見ろ、此処に居る奴等は俺か精霊が結界を解除しなければ何れ死ぬ。オンデウス大教主は何日生きていた? オンデウスの様な死に方をしたくなければ、手間を掛けさせるな」

 それだけを警告して、教皇達の所へ案内しろと尻を蹴りつけた。

 よろよろと宮殿内を歩くエルドア大教主を見た者達が、顔色を変えて引き返したり部屋に入って鍵を掛けている。
 俺の捕獲に失敗し反撃を受けている事が知れ渡っている様だ。

 《みんな攻撃されたら反撃しても良いよ。但しこのおっさんに似た服装の奴は“しろがね”が捕まえるから殺しちゃ駄目だよ》

 《任せて、みんな凍らせちゃうから》
 《やっちゃうもんね》
 《アキュラは守るからねっ》
 《ぎゅっとしちゃうよ♪》

 ウエポンズフリーを宣言したら張り切っちゃてるね。
 此の世界の交戦規定なんて知らないが、攻撃を受けたし殺られる前に殺れだ。

 遠くから荒々しい足音と鎧の金具が擦れ合う音が近づいて来る。
 角から現れたのはハルバートを掲げた一団で、横一列になり隊列を整えて前進してくる。

 エルドア大教主の姿なんて見えてないかの様に、振りかぶったハルバートを振り下ろしてくる。

 〈待て! 待たんかぁー儂だ! エルドアじゃ、大教主のエルド ・・・ ヒァーッァァァ〉

 エルドアの制止の声などまるで無視して、振り下ろされるハルバート。
 横一列八名の兵が振り下ろすハルバート、エルドアのミンチは見たくないし道案内も必要なのでシールドを掛けてやる。

 〈ガキーン〉〈バキーン〉〈ドガッ〉

 〈ヒャァーァァァ〉

 悲鳴と共にハルバートに打ち据えられ、転がって行くエルドア大教主様。
 聖布がハルバートに切り刻まれてボロボロですよ。

 ミンチにもならずボロボロの聖布を纏ったエルドア大教主を見て、兵士達が驚きの声を上げる。
 目の前のハルバートの煌めきを見て、必死に這いずって逃げるエルドアちゃん。

 〈何で生きているんだ〉兵の一人が疑問を口にするが、誰もそれに答えられない。

 〈何をやっている! 攻撃の手を緩めるな! 殺しさえしなければ多少の怪我なんぞ聖女様が治して下さる。遠慮せずに遣れ!〉

 んー? 殺れの間違いだろうが!

 《エイッ、燃えちゃぇ》
 《んじゃー、溺れちゃぇ》

 おいおい、火炙りに水を掛けてどうするんだよ。

 《あー“すいちゃん”火事にならない様に水は建物に掛けてねー》

 《えー・・・溺れさせちゃ駄目なのぉー》

 《御免ね、燃えちゃったら困るから又今度ねっ》

 巨大ファイヤーボールにアイスバレットとストーンバレットが降り注ぎ、あっという間に数十名の兵が撃ち倒される。
 一瞬の静寂の後通路に槍の穂先が見えると兵士の隊列が現れたが、目の前に横たわるハルバート部隊の悲惨な姿に前進が止まる。

 〈止まるな! 何を遣っている!〉

 怒鳴り声と共に現れた上官が、目の前の惨劇を見て声を無くした瞬間、〈バリバリバリドーオォォォン〉と建物を揺るがす落雷音が響き渡る。
 雷撃魔法が降り注ぎ通路にいた兵達をなぎ倒す。

 〈逃げろー、化け物だ!〉
 〈冗談じゃねぇ、あんな魔法に立ち向かえるかよ〉
 〈止まれ! 逃げる事は許さんぞ!〉

 〈お前が行け! 行って勝手に死ね!〉

 〈うおぉぉぉ〉

 雄叫びを上げて通路の横から現れた男は、此方を見た瞬間真っ青な顔でガクガクと震えながら回れ右をする。
 背中を見せた男が“ふうちゃん”の強風に煽られて、通路の向こうまで吹き飛ばされ転がって行く。

 「エルドア大教主様ぁ~、行きましょうね♪」

 ボロボロの聖布を纏い、ブルブル震えるエルドアに優しく声を掛けて道案内をお願いする。

 「たっ助けて下さい。お許し下さい聖女様! 死にたくない。アリューシュ神様にお詫びし大教主を辞めます。命だけはお助け下さい」

 って泣き言どころか、大声を上げて泣き出したよ。
 残念だが俺に泣き落としは通用しない、俺を殺そうとしたり奴隷扱いをする気だった奴に掛ける情けは無い。
 首の結界を軽く締めて尻を蹴りつける。

 「行けよ、教皇猊下やお仲間の大教主の所へ案内するのがお前の仕事で、生き延びるたった一つの方法だ」

 と言っても目の前の死体の山が邪魔で前進できない。

 《“てんちゃん”、向こう側に送ってよ。このおっさんもね》

 《ほい!》

 軽い返事と共に目の前に有る死体の山が消え、代わりにボロボロの聖衣を着たおっさんが現れた。

 「おらッ、さっさと案内しろ!」

 エルドア大教主様の尻を蹴る不敬を働き、道案内を要求する。

 暫く歩くと今度は魔法攻撃のお迎えだ。
 ファイヤーボールの一斉射に続き、ストーンランスからアイスランスへと連続攻撃が続く。

 全て“しろがね”の結界に止められて俺達の所まで届かないが、反撃は凄まじかった。

 ファイヤーボールには“ほむら”が特大のファイヤーボールを撃ち返し、ストーンランスには“だいち”が特大のストーンバレット(岩石)を撃ち返す。

 〈ドッカンーン〉〈ドーン、ガラガラガラゴーン〉と、岩石が轟音を立てて転がって行く。

 アイスランスが飛んできたが、途中で氷の槍は消えて通路の壁や天井が凍り魔法攻撃が止んだ。
 攻撃が止まったので、凍った通路の先を見ると全てが凍っていた。
 魔法部隊の氷漬けって・・・南無。

 魔力300の精霊の魔法攻撃って半端ないな、魔力100の三倍どころの威力じゃ無いぞ。
 魔法攻撃はそれでお終い、俺とエルドアの姿を見た警備兵や下働きの者達が悲鳴を上げて逃げて行く。
 騎士や警備兵は疎か魔法部隊の一斉攻撃も通用せず、即座に反撃を受けて全滅していれば逃げるよな。

 「エルドア、シャキッと歩け! 教皇猊下と大教主の所へ辿り着く事が、お前が生き残るたった一つの方法なんだからな。出来ないと看做したらその場で火炙りにしてやるぞ」

 震え破れてズタボロの聖衣を引き摺りながら、必死に歩くエルドア。
 辿り着いたところは権力の中枢に相応しく、柱や扉は華麗な彫刻が施され板壁はピカピカに磨き上げられている。
 が・・・無人だ。

 通路の左右の扉には華麗な彫刻が施されているが、扉の前に立つ警備兵の姿が無い。
 居ないって言うか、槍が転がっているので逃げてしまった様だ。
 アクティブ探査には物陰から様子を窺う者達を確認出来るが、敵意を持った者の気配が無い。

 よろよろと前を歩くエルドアが、一つの扉を押し開けて中に入って行く。

 豪華なソファーが置かれ左右にも八個のソファーが並ぶ会議室の様だが、それには目もくれず隣の部屋に入っていく。
 礼拝所、正面には等身大のアリューシュ神像が立つが出入り口は此処しかない。

 アクティブ探査に引っ掛かるのは足下からの気配、敵意は無いが息を潜めている雰囲気は感じ取れる。

 「開けろ」

 「へっ・・・お判りになられるので?」

 「地下に潜む奴の気配はな。出入り口までは判らないから開けろと言ったのさ。転移魔法で飛び込んで、心臓麻痺でも起こされたら困るからな」

 出入り口の操作をするが、直ぐに情けない顔になり首を振る。

 「駄目です、中から閂を掛けられています」

 面倒な奴等だね、“てんちゃん”にお願いして中の奴等を引き摺り出してもらう事にした。
しおりを挟む
感想 97

あなたにおすすめの小説

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

強い祝福が原因だった

恋愛
大魔法使いと呼ばれる父と前公爵夫人である母の不貞により生まれた令嬢エイレーネー。 父を憎む義父や義父に同調する使用人達から冷遇されながらも、エイレーネーにしか姿が見えないうさぎのイヴのお陰で孤独にはならずに済んでいた。 大魔法使いを王国に留めておきたい王家の思惑により、王弟を父に持つソレイユ公爵家の公子ラウルと婚約関係にある。しかし、彼が愛情に満ち、優しく笑い合うのは義父の娘ガブリエルで。 愛される未来がないのなら、全てを捨てて実父の許へ行くと決意した。 ※「殿下が好きなのは私だった」と同じ世界観となりますが此方の話を読まなくても大丈夫です。 ※なろうさんにも公開しています。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

家族で突然異世界転移!?パパは家族を守るのに必死です。

3匹の子猫
ファンタジー
社智也とその家族はある日気がつけば家ごと見知らぬ場所に転移されていた。 そこは俺の持ちうる知識からおそらく異世界だ!確かに若い頃は異世界転移や転生を願ったことはあったけど、それは守るべき家族を持った今ではない!! こんな世界でまだ幼い子供たちを守りながら生き残るのは酷だろ…だが、俺は家族を必ず守り抜いてみせる!! 感想やご意見楽しみにしております! 尚、作中の登場人物、国名はあくまでもフィクションです。実在する国とは一切関係ありません。

出来損ないと呼ばれた伯爵令嬢は出来損ないを望む

家具屋ふふみに
ファンタジー
 この世界には魔法が存在する。  そして生まれ持つ適性がある属性しか使えない。  その属性は主に6つ。  火・水・風・土・雷・そして……無。    クーリアは伯爵令嬢として生まれた。  貴族は生まれながらに魔力、そして属性の適性が多いとされている。  そんな中で、クーリアは無属性の適性しかなかった。    無属性しか扱えない者は『白』と呼ばれる。  その呼び名は貴族にとって屈辱でしかない。      だからクーリアは出来損ないと呼ばれた。    そして彼女はその通りの出来損ない……ではなかった。    これは彼女の本気を引き出したい彼女の周りの人達と、絶対に本気を出したくない彼女との攻防を描いた、そんな物語。  そしてクーリアは、自身に隠された秘密を知る……そんなお話。 設定揺らぎまくりで安定しないかもしれませんが、そういうものだと納得してくださいm(_ _)m ※←このマークがある話は大体一人称。

処理中です...