55 / 100
055 教団の仕組み
しおりを挟む
「アリューシュ神教国教団から、各国の王都には聖父聖女を四名と定められています。これ以上の聖父聖女はアリューシュ神教国の教団が預かり、必要に応じて各国へ派遣されてきます」
「それにしては、はやり病の時に数が少なかったな」
「聖父や聖女を一人派遣してもらうのに金貨100枚が必要なもので・・・そのー」
「それをケチって浮いた金は懐に・・・か」
聖父や聖女の能力を知らないが、一人で数百人の治療は無理だろう。
「聖父や聖女達は、重病患者なら魔力切れまでに何名くらい治療出来るのかな?」
「重病患者だけなら10名前後で御座います。普通の病気なら30名前後は治せます」
すっくなっ、此れじゃ王都のはやり病がなかなか治まらなかった訳だ。
エリアヒールの事を聞いてみたが、精々半径20メートル程度で1,2度が限界だそうだ。
しかも広範囲に魔力が拡散する為に治療効果が下がり、見た目の派手さとは裏腹に無駄が多すぎるので使わないそうだ。
信者獲得の為の、デモンストレーション用だと言われてしまった。
患者一人一人相手に詠唱して治癒魔法を使う方が、魔力が長持ちし治療出来る人員も多くなるのは当然。
俺の様に怪我や病気の患部を狙い、集中的に治癒魔法を使う方が効果的なのに、それをしないって事は鑑定してないか出来ないのだろう。
聖父や聖女は王都に四名と、伯爵以上の領主の領都に各一名を配置しているそうだ。
それ以上の聖父や聖女はアリューシュ神教国の教団に属するから、今回の様な時には大金が必要ですと言われた。
王都には聖父聖女四名、聖教父聖教女十名と見習い多数が居る。
授けの儀で治癒魔法を授かり、魔力80~100の者で女神教が確保した人員は全て、アリューシュ神教国の教団に送られ治癒魔法の訓練を受ける事になっている。
聞いていて呆れるほどの宗教を利用した支配力、神様と医者を抱え込んでいれば強いよな。
他国が迂闊にアリューシュ神教国を排除出来ない仕組みを作り上げている。
こうなるとアリューシュ神教国の出方次第では、叩き潰すより別な方向で力を削ぐ必要が有る。
「もう一つ、授けの儀で治癒魔法を授かった者で、王家や貴族等が囲い込んで居る者の把握は出来ているか、それも調べておけ」
「ランドル・・・」
「はっ、只今各地区の孤児や貧困家庭を調べておりますので、今暫くのご猶予を」
「エメンタイル王国内全ての地区を調べておけよ。序でに魔道具職人で使用者登録を解除が出来る者を呼べ」
此奴等から巻き上げた金貨で資金はたっぷり有るが、教会が表立って持っている運営資金も把握しておく必要もある。
「ところで、アリューシュ神教国から何か言ってきたか?」
答えは否。
未だ何も言ってきて無いって事は、表だって動けば宗教国家としての体面が在るので、裏から動くって事だよな。
レムリバード宰相から、アリューシュ神教国の動きを教えて貰う必要が出てきたな。
各国の王都を結ぶ転移魔法陣を管理しているのだから、その辺は把握しているはずだ。
長い人生になりそうなので、生活基盤の安定の為にも不安要素は排除しておくに限る。
・・・・・・
レムリバード宰相の元に、女神教大神殿の教皇猊下の書簡が届いた。
アキュラとの確執はどうなったのか、ジリジリして続報を待っていたが表だっての動きが無い。
アキュラ自身も表だった動きを見せていないが、気になる事がある。
アキュラはカルロン・ホテルから馬車に乗り、女神教大神殿の入り口から離れた場所に馬車を止める。
暫くすると馬車はホテルに帰るがアキュラは降りてこない。
夕刻になると馬車は又大神殿の近くまで行き、朝と同じ様にホテルに帰ってくるとアキュラも降りてくる。
考えられる事はただ一つ、転移魔法。
アキュラは治癒魔法と結界魔法しか使えない、転移魔法を可能にしているのはアキュラに付き従う精霊だろう。
皮肉な話で在る、アリューシュ神を崇める教会が精霊の加護を受ける者と対立している。
正邪は別にして争いの結果が気に掛かるが、十中八九アキュラが女神教を押さえたのだろうと思われる。
然もなくば毎日大神殿の近くまで行く筈がない。
受け取った薄い書簡に違和感を感じながら開く。
短い一文が目に飛び込んできた〔女神教は制圧した、女神教教団とアリューシュ神教国の事で話し合いたい。アキュラ〕とだけ書かれている。
場所が書かれていない、王城やホテルは人目が多過ぎるとなれば、ネイセン伯爵の館が良かろう。
カルロン・ホテルへ使いの者を送り、ネイセン伯爵の館で待つと知らせる。
・・・・・・
ネイセン伯爵様の執務室で向かい合うと、レムリバード宰相が口を開く。
「アキュラ殿、制圧したと書かれていましたが、どう為されるおつもりですか」
「女神教はアリューシュ神教国から切り離し、エメンタイル王国独自の教団とします。それと多少の組織改革ですかね」
「つまり貴方が女神教の支配者になられると」
「今現在は支配下に置いていますし改革も行いますが、精々数年の事です」
「改革とは?」
「一つは教会が抱え込んでいる治癒魔法師達が、はやり病に対して何の役にも立たなかったので役立つ様に変えます。もう一つは、はやり病のせいで親を亡くした子供や貧困に陥った家庭の救済です。そこで提案ですが王家や貴族が抱える治癒魔法使いと、教会に属する治癒魔法使いを統合しませんか」
「統合とは?」
「貴族や王家と教会が抱え込んでいる治癒魔法使いを解き放てば、現状より悪くなるのは目に見えています。強制的な雇用程度ならマシな方でしょう。拉致監禁や奴隷として取り込まれてしまうのがおちです。それなら王国と教会合同の保護下に置き、安全を確保した上で能力を発揮出来る環境を整えるべきだと思いませんか」
「それが実現すれば素晴らしい事だが、私の一存では返事が出来ない。貴族達の反発も大きいだろうからね」
「はやり病の時に、教会の治癒魔法使いも王家や貴族の治癒魔法使いも拙い治癒魔法の者が多く、大して役に立たなかったのは何故だと思いますか? 教会に属する治癒魔法使いを能力別に分け、徒弟制度を廃止し一元的に基礎から教えて全体の能力を高めるつもりです」
「そんな事が本当に出来るのかね」
「出来ますよ、剣でも同じです。徒弟制度で師匠から学ぶより、騎士団に入って剣の基礎から学んで訓練をした方が全体的に能力は上がりますからね。一人の剣聖では無く多数の優秀な兵を揃えた方が軍としては強いでしょう。返事は改革の成果を見てからで宜しいです」
真剣に考え込むレムリバード宰相に、もう一つの提案をする。
「女神教を支配下に置いたとは言え、私一人では限界が有ります。私の補佐を王国から出して貰えませんか」
宰相閣下、ポカンとした顔で俺を見ているが言葉が出ないようだ。
「間接的にとは言え、王国が女神教を支配下に置けるって事ですよ。勿論俺の要求に従った上で、ですけどね」
「何故・・・」
「面倒事は嫌いなんですよ。改革以外の事、特に俺が命じた事や金の流れのを監視するなんて面倒なだけです。俺は教団の魔法使いと鑑定スキル持ちを支配下に置く、王家は教団の金の流れを押さえる。アリューシュ神教国と切り離され、今言った二つを押さえられたら女神教を弱体化出来ますよ」
「アキュラ殿はそれで宜しいのですか? 一国の王にも匹敵する力を手に入れているのに・・・」
「伯爵様、先程も言いましたが面倒事は嫌いなんです。本来なら冒険者をしながらポーションを売って、のんびりとした生活を送るつもりだったんです。予定が大幅に狂って困っているんですよ。王国が面倒事の一つも引き受けてくれるのなら、有り難いですから」
「先程教団に属する治癒魔法使いと、王家や貴族の抱える治癒魔法使いを合同の保護下にと言われましたが、具体的な案をお持ちですか」
「先ず、治癒魔法,空間収納魔法,鑑定スキルを保有する者は、王国と教会に登録する事を義務付ける。指定した魔法及びスキルを有する者を、王国の許可無く奴隷(借金・犯罪)にしてはならない。この法を破れば、財産没収のうえ、終生犯罪奴隷とする。(共犯者も同罪)が基本ですね。後は彼等の生活の自由を保障して、半年か一年に一度彼等が自由で安全に暮らしているか確認する事が大事です。同時に授けの儀で治癒魔法と空間収納を授かった者を保護し、訓練を受けさせる必要も有ります」
「その訓練をアキュラ殿がなさろうと言われるのですか」
「違います。私の魔法は極めて特殊な部類ですので、参考にはなりません。教育の仕組みだけを作るつもりです。例え治癒魔法を授かり魔力が100有ったところで、碌に治癒魔法が使えない者も居るはずです。彼等を訓練すれば、一流の治癒魔法使いになれるかと言えば未知数です。同じ様に読み書きを教えれば、皆が立派な文官や商人になれる訳でもありません。だが、読み書きが出来ないよりはマシです」
「陛下に進言してみるよ、返事はホテルの方で良いかね」
そう言って伯爵様は考え込んだ。
魔力を練るとか、使える魔力を分割して使用する方法なんて教える気は無い。
魔法巧者を集めてそれぞれのやり方をディスカッションさせ、最良の方法を纏めさせる。
それを自分達で試させて、結果が良ければ後進の指導に利用させる。
所謂魔法の発現方法、魔法操作のマニュアル化だな。
「それにしては、はやり病の時に数が少なかったな」
「聖父や聖女を一人派遣してもらうのに金貨100枚が必要なもので・・・そのー」
「それをケチって浮いた金は懐に・・・か」
聖父や聖女の能力を知らないが、一人で数百人の治療は無理だろう。
「聖父や聖女達は、重病患者なら魔力切れまでに何名くらい治療出来るのかな?」
「重病患者だけなら10名前後で御座います。普通の病気なら30名前後は治せます」
すっくなっ、此れじゃ王都のはやり病がなかなか治まらなかった訳だ。
エリアヒールの事を聞いてみたが、精々半径20メートル程度で1,2度が限界だそうだ。
しかも広範囲に魔力が拡散する為に治療効果が下がり、見た目の派手さとは裏腹に無駄が多すぎるので使わないそうだ。
信者獲得の為の、デモンストレーション用だと言われてしまった。
患者一人一人相手に詠唱して治癒魔法を使う方が、魔力が長持ちし治療出来る人員も多くなるのは当然。
俺の様に怪我や病気の患部を狙い、集中的に治癒魔法を使う方が効果的なのに、それをしないって事は鑑定してないか出来ないのだろう。
聖父や聖女は王都に四名と、伯爵以上の領主の領都に各一名を配置しているそうだ。
それ以上の聖父や聖女はアリューシュ神教国の教団に属するから、今回の様な時には大金が必要ですと言われた。
王都には聖父聖女四名、聖教父聖教女十名と見習い多数が居る。
授けの儀で治癒魔法を授かり、魔力80~100の者で女神教が確保した人員は全て、アリューシュ神教国の教団に送られ治癒魔法の訓練を受ける事になっている。
聞いていて呆れるほどの宗教を利用した支配力、神様と医者を抱え込んでいれば強いよな。
他国が迂闊にアリューシュ神教国を排除出来ない仕組みを作り上げている。
こうなるとアリューシュ神教国の出方次第では、叩き潰すより別な方向で力を削ぐ必要が有る。
「もう一つ、授けの儀で治癒魔法を授かった者で、王家や貴族等が囲い込んで居る者の把握は出来ているか、それも調べておけ」
「ランドル・・・」
「はっ、只今各地区の孤児や貧困家庭を調べておりますので、今暫くのご猶予を」
「エメンタイル王国内全ての地区を調べておけよ。序でに魔道具職人で使用者登録を解除が出来る者を呼べ」
此奴等から巻き上げた金貨で資金はたっぷり有るが、教会が表立って持っている運営資金も把握しておく必要もある。
「ところで、アリューシュ神教国から何か言ってきたか?」
答えは否。
未だ何も言ってきて無いって事は、表だって動けば宗教国家としての体面が在るので、裏から動くって事だよな。
レムリバード宰相から、アリューシュ神教国の動きを教えて貰う必要が出てきたな。
各国の王都を結ぶ転移魔法陣を管理しているのだから、その辺は把握しているはずだ。
長い人生になりそうなので、生活基盤の安定の為にも不安要素は排除しておくに限る。
・・・・・・
レムリバード宰相の元に、女神教大神殿の教皇猊下の書簡が届いた。
アキュラとの確執はどうなったのか、ジリジリして続報を待っていたが表だっての動きが無い。
アキュラ自身も表だった動きを見せていないが、気になる事がある。
アキュラはカルロン・ホテルから馬車に乗り、女神教大神殿の入り口から離れた場所に馬車を止める。
暫くすると馬車はホテルに帰るがアキュラは降りてこない。
夕刻になると馬車は又大神殿の近くまで行き、朝と同じ様にホテルに帰ってくるとアキュラも降りてくる。
考えられる事はただ一つ、転移魔法。
アキュラは治癒魔法と結界魔法しか使えない、転移魔法を可能にしているのはアキュラに付き従う精霊だろう。
皮肉な話で在る、アリューシュ神を崇める教会が精霊の加護を受ける者と対立している。
正邪は別にして争いの結果が気に掛かるが、十中八九アキュラが女神教を押さえたのだろうと思われる。
然もなくば毎日大神殿の近くまで行く筈がない。
受け取った薄い書簡に違和感を感じながら開く。
短い一文が目に飛び込んできた〔女神教は制圧した、女神教教団とアリューシュ神教国の事で話し合いたい。アキュラ〕とだけ書かれている。
場所が書かれていない、王城やホテルは人目が多過ぎるとなれば、ネイセン伯爵の館が良かろう。
カルロン・ホテルへ使いの者を送り、ネイセン伯爵の館で待つと知らせる。
・・・・・・
ネイセン伯爵様の執務室で向かい合うと、レムリバード宰相が口を開く。
「アキュラ殿、制圧したと書かれていましたが、どう為されるおつもりですか」
「女神教はアリューシュ神教国から切り離し、エメンタイル王国独自の教団とします。それと多少の組織改革ですかね」
「つまり貴方が女神教の支配者になられると」
「今現在は支配下に置いていますし改革も行いますが、精々数年の事です」
「改革とは?」
「一つは教会が抱え込んでいる治癒魔法師達が、はやり病に対して何の役にも立たなかったので役立つ様に変えます。もう一つは、はやり病のせいで親を亡くした子供や貧困に陥った家庭の救済です。そこで提案ですが王家や貴族が抱える治癒魔法使いと、教会に属する治癒魔法使いを統合しませんか」
「統合とは?」
「貴族や王家と教会が抱え込んでいる治癒魔法使いを解き放てば、現状より悪くなるのは目に見えています。強制的な雇用程度ならマシな方でしょう。拉致監禁や奴隷として取り込まれてしまうのがおちです。それなら王国と教会合同の保護下に置き、安全を確保した上で能力を発揮出来る環境を整えるべきだと思いませんか」
「それが実現すれば素晴らしい事だが、私の一存では返事が出来ない。貴族達の反発も大きいだろうからね」
「はやり病の時に、教会の治癒魔法使いも王家や貴族の治癒魔法使いも拙い治癒魔法の者が多く、大して役に立たなかったのは何故だと思いますか? 教会に属する治癒魔法使いを能力別に分け、徒弟制度を廃止し一元的に基礎から教えて全体の能力を高めるつもりです」
「そんな事が本当に出来るのかね」
「出来ますよ、剣でも同じです。徒弟制度で師匠から学ぶより、騎士団に入って剣の基礎から学んで訓練をした方が全体的に能力は上がりますからね。一人の剣聖では無く多数の優秀な兵を揃えた方が軍としては強いでしょう。返事は改革の成果を見てからで宜しいです」
真剣に考え込むレムリバード宰相に、もう一つの提案をする。
「女神教を支配下に置いたとは言え、私一人では限界が有ります。私の補佐を王国から出して貰えませんか」
宰相閣下、ポカンとした顔で俺を見ているが言葉が出ないようだ。
「間接的にとは言え、王国が女神教を支配下に置けるって事ですよ。勿論俺の要求に従った上で、ですけどね」
「何故・・・」
「面倒事は嫌いなんですよ。改革以外の事、特に俺が命じた事や金の流れのを監視するなんて面倒なだけです。俺は教団の魔法使いと鑑定スキル持ちを支配下に置く、王家は教団の金の流れを押さえる。アリューシュ神教国と切り離され、今言った二つを押さえられたら女神教を弱体化出来ますよ」
「アキュラ殿はそれで宜しいのですか? 一国の王にも匹敵する力を手に入れているのに・・・」
「伯爵様、先程も言いましたが面倒事は嫌いなんです。本来なら冒険者をしながらポーションを売って、のんびりとした生活を送るつもりだったんです。予定が大幅に狂って困っているんですよ。王国が面倒事の一つも引き受けてくれるのなら、有り難いですから」
「先程教団に属する治癒魔法使いと、王家や貴族の抱える治癒魔法使いを合同の保護下にと言われましたが、具体的な案をお持ちですか」
「先ず、治癒魔法,空間収納魔法,鑑定スキルを保有する者は、王国と教会に登録する事を義務付ける。指定した魔法及びスキルを有する者を、王国の許可無く奴隷(借金・犯罪)にしてはならない。この法を破れば、財産没収のうえ、終生犯罪奴隷とする。(共犯者も同罪)が基本ですね。後は彼等の生活の自由を保障して、半年か一年に一度彼等が自由で安全に暮らしているか確認する事が大事です。同時に授けの儀で治癒魔法と空間収納を授かった者を保護し、訓練を受けさせる必要も有ります」
「その訓練をアキュラ殿がなさろうと言われるのですか」
「違います。私の魔法は極めて特殊な部類ですので、参考にはなりません。教育の仕組みだけを作るつもりです。例え治癒魔法を授かり魔力が100有ったところで、碌に治癒魔法が使えない者も居るはずです。彼等を訓練すれば、一流の治癒魔法使いになれるかと言えば未知数です。同じ様に読み書きを教えれば、皆が立派な文官や商人になれる訳でもありません。だが、読み書きが出来ないよりはマシです」
「陛下に進言してみるよ、返事はホテルの方で良いかね」
そう言って伯爵様は考え込んだ。
魔力を練るとか、使える魔力を分割して使用する方法なんて教える気は無い。
魔法巧者を集めてそれぞれのやり方をディスカッションさせ、最良の方法を纏めさせる。
それを自分達で試させて、結果が良ければ後進の指導に利用させる。
所謂魔法の発現方法、魔法操作のマニュアル化だな。
146
お気に入りに追加
2,637
あなたにおすすめの小説
指令を受けた末っ子は望外の活躍をしてしまう?
秋野 木星
ファンタジー
隣国の貴族学院へ使命を帯びて留学することになったトティ。入国しようとした船上で拾い物をする。それがトティの人生を大きく変えていく。
※「飯屋の娘は魔法を使いたくない?」のよもやま話のリクエストをよくいただくので、主人公や年代を変えスピンオフの話を書くことにしました。
※ この作品は、小説家になろうからの転記掲載です。

強い祝福が原因だった
棗
恋愛
大魔法使いと呼ばれる父と前公爵夫人である母の不貞により生まれた令嬢エイレーネー。
父を憎む義父や義父に同調する使用人達から冷遇されながらも、エイレーネーにしか姿が見えないうさぎのイヴのお陰で孤独にはならずに済んでいた。
大魔法使いを王国に留めておきたい王家の思惑により、王弟を父に持つソレイユ公爵家の公子ラウルと婚約関係にある。しかし、彼が愛情に満ち、優しく笑い合うのは義父の娘ガブリエルで。
愛される未来がないのなら、全てを捨てて実父の許へ行くと決意した。
※「殿下が好きなのは私だった」と同じ世界観となりますが此方の話を読まなくても大丈夫です。
※なろうさんにも公開しています。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~
月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―
“賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。
だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。
当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。
ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?
そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?
彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?
力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる