46 / 100
046 薬師達
しおりを挟む
ネイセン伯爵邸の一室にはレムリバード宰相と護衛の騎士達の他に、先日の薬師達に従者の如く付き従っていた者と同じ服装の者が10名。
「アキュラ殿、人選を誤り申し訳ない。王国では貴族達にはやり病のポーションを作りを命じていたのだが、全然数が足りないのです。貴方一人で一度に2000本のポーションを作れるのなら、貴方の指示に従ってポーション作りを手伝う者がいれば、倍増出来ると思いましてね。後ろに控える者達を使って、生産量を増やして貰えないだろうか」
「幾つか条件が在ります。先ず手伝って貰う為の設備が無いので、王城の薬師達が使っている設備を自由に使わせて貰いたいのが一つ。次ぎに誰にも妨害されたくないので、不要と思った人員を現場や後方から即座に隔離して貰う。それと俺の仕事を手伝って貰っている6人だが、また衛兵と一悶着寸前になった。王城でのポーション制作をするのなら彼等も出入りすることになるが、誰からも妨害を受ける事の無い通行証を渡して貰う。通行証は貴族街に出入りするのにも必要だから、彼等を解雇するまで有効な物が欲しい」
「承知した、直ぐに手続きをさせるよ。彼等は何をすれば良い」
「帰ってポーション制作の作業場の掃除と、使用する全ての器具を蒸留水で洗浄して綺麗にしておいて下さい。貴方の部下を一人付けて、彼等の上司や同僚からの妨害行為を阻止して下さい」
「判った、君達が王城に到着しだい直ぐにポーションを作れる様に準備させておくよ」
明日の朝全員で王城に行きますと伝えて森に帰ったが、ドツボに嵌まっていく様な気がしてならない。
・・・・・・
2台の馬車を連ねて王城に行ったが、通用門は出仕する者達で溢れている。
漸く衛兵の所に辿り着き、身分証を見せたが話が通じない。
面倒だがレムリバード宰相に連絡をさせて迎えを寄越させたが、のんびりやって来たのは『クリフォード伯爵家に繋がる血筋にて』と言いかけた男。
「アキュラ殿でしたな。王城正門にてお待ちしておりましたのに、何故通用門などに来られました」
「それは申し訳ない。宰相様からは正門より来いと言われませんでしかたらね。ご案内願えますか」
「それではお連れの方々の身元確認をさせて頂きますので、暫しお待ち下さい」
「お前は何も聞いて居ないのか? それとも規則を楯に、のんびりと仕事をするつもりなのかは知らないが、相応の覚悟を持って来ているんだろうな」
「何を言われます。アキュラ様には万全の体勢でお仕えする様に申し使っております。さすれば遺漏なき様にする為にも、お供の方々の身分もはっきりさせなければ」
「もう良い、黙れ!」
衛兵を呼び寄せ、レムリバード宰相に俺が通用門で待っていると伝えに行かせた。
「私の対応の何がご不満でしょうか、何も宰相閣下に連絡などと大袈裟な」
「声が震えているぞ。昨日の話では万全の用意をして、俺が到着すれば直ぐにポーション制作に取りかかれる様にと決められている。お前の様なのんびりした状態では無いのでな、宰相が来れば判る事だ」
「宰相閣下が来られるので在れば、私は此れで失礼します」
顔色を変え冷や汗を流しながら背を向ける男に、足払いを掛けて転ばせる。
「ゆっくりして行けよ。どうせ顔も名前も知られているんだ」
「お許し下さい。上司に命じられてやむなく此の様な事に・・・」
「それはじっくりと調べてもらうから安心して待っていろ」
不穏な空気に警備兵達が遠巻きに俺達を見ているが、俺の身分証を見ているので声を掛けて来ない。
ランカン達が興味津々で見ているが、貴族街入り口の事もあるので黙っている。
急ぎ足でやって来たレムリバード宰相は、薬師の男と俺を見比べて何事かと訪ねて来た。
「宰相閣下、私を王城の正門で待つ様に指示しましたか」
「否、賓客と貴族以外が正門からくるはずがない。通用門に来るので身分証を確認すれば、直ぐに薬師の作業場に案内する様に命じていたが・・・」
「もう一つ、お願いしていた身分証はどうなりましたか。この男の言うには、彼等の身分確認をすると言い出してますが」
震えている男を指差して訪ねたが、返事は男の者とは全然違う。
「薬師長に渡し、即座に案内する様に命じていたが・・・伝わっていない様だな」
「では約束通り、この男は排除して下さい。弁明では上司の指示と言っていましたので、しっかり調べて下さいね」
「お前、上司の指示だと言うのなら彼等の身分証はどうした」
「知りません、本当です。薬師長様の所に連れて来いと言われております。その・・・ゆっくりで良いと」
宰相の顔が不機嫌そのものになり、警備兵に取調室に連行して見張っていろと命じる。
警備兵数名について来いと命じると、俺に頭を下げて自ら薬師達の所に案内してくれたが、出迎えた薬師長の顔が一瞬で青く変わった。
「私はお前に何と命じたか、忘れた訳では在るまいな」
「申し訳在りません。身分証を渡すのを忘れておりまして・・・」
慌てて机の引き出しから取り出して差し出したが、「そうか、迎えに出た者はお前の指示だと申し開きをしていたが」との声に返事も出来ず固まっている。
身分証を取り上げて俺に差し出し「通達が徹底できていなくて済まない」と謝る。
「この調子でいきますと、王国の未来は限りなく暗いですね」
「判っている。ポーションの備蓄を命じても、何もしていなかった奴等共々徹底的に締め上げてやる!」
震える薬師長に、選抜した10名の待つ部屋に案内させた後、連れてきた警備兵に命じて取り調べの為に連行させた。
それを薬師部門に勤める多数の者が目撃し、徒ならぬ気配に震えている。
「お前達に改めて言っておく。此処に居るアキュラ殿は薬師エブリネ殿の直弟子で、今回のはやり病のポーション制作を依頼している。彼女と彼女の部下の方々の指示には無条件で従え! 不服従や遅延工作等をすれば即刻取り調べと投獄を覚悟しておけ。尚此処での事は一切口外禁止だと肝に銘じておけ!」
バッチリ脅し、俺に「頼みます」と頭を下げて帰って行った。
受け取った身分証をそれぞれに渡し、血を一滴落とさせて確認させる。
資格は宰相直属の官吏との事で城内を一人歩き出来るが、迷子にならない様にと言われてしまった。
バンズとボルヘンは森に帰って薬草の植え付けを頼み、メリンダとガルムの夫婦は薬草の採取と運搬等の雑用を頼む。
ランカンとアリシアの夫婦は、俺の護衛兼二輪馬車の御者と役割分担。
侍従の案内で四人が帰って行くと、本格的なポーション作りの準備に取りかかる。
先ず用意されている容器の鑑定から始め、不要な薬草のエキスが残っていなか確認する。
フラスコやビーカーに似た容器6点程を、洗い直しを命じる。
攪拌用のガラス棒は良いが、ガラス管は洗浄不良が殆どで此れは全品洗い直し。
「鑑定を使って、不純物や他の薬草のエキスが残っていないか確認して下さい」
そう言いながらマジックバッグから各種の濃縮液のビンを並べて行く。
手すきの者には並べた濃縮液を鑑定させ、濃度を覚えて貰う。
解熱,鎮痛,整腸と魔力水、今回は疲労体力回復も含めて一本のポーションにする予定。
〈何て濃縮されたエキスだ〉
〈それに純度が高いぞ〉
〈どうすれば此れほど高濃度のエキスを作れるんだ〉
〈ただの風邪薬に、此れほどの高品位の物を使うのか?〉
「言っておくが、唯の風邪じゃないぞ。皆も知っている様に高熱を発し身体の痛みを訴え死亡率も高い。風邪薬で治るのは初期症状で体力があるうちだけだ。重病化すれば死亡率が格段に上がる。此処で作るポーションを基準に、各地の貴族から送られてくるポーションを鑑定して貰うから、よく覚えておけよ。ふざけた物を送ってくる貴族達は、薬師長と同じ目に合わせてやるのだから」
「何故此れほどの物が大量に必要なんですか?」
「はやり病のせいで、王都で何が起きているか知っているか」
俺が何を言い出したのか判らず、顔を見合わせて首を捻っている。
「王城で生活していれば判らないだろうが、はやり病の為に王都と周辺領地との往来が少なくなっている。此れは食糧や生活雑貨などの流通が止まり始めている証拠だ。誰もはやり病を患って死にたくないからな。そうなると次は王都が機能しなくなり、王家の力が弱まる。そうなると王家の通達を無視する貴族が出て来る可能性がある。貴族が従わなくなれば、隣国も弱った王国を黙って見てはいない。行き着く先はエメンタイル王国の弱体化や、他国に蹂躙されて消滅だな」
〈そんな馬鹿な!〉
〈余りにも飛躍したお考えではないですか?〉
「薬師をしているのなら、はやり病の恐ろしさは知っているはずだ。今回は風邪薬が有効だが、そうでなければ、町の人口が半減することくらい知っているはずだ。王家と言えども力で貴族を従えている、その力が半減したら背く輩が出て来るのは当然だ。特に国境沿いの貴族は、隣国と隣接する味方両方から攻撃を受ける公算が高くなる。国が荒れるのは戦ばかりじゃないぞ、そうなればお前達の生活も危うくなる」
「アキュラ殿の言われるとおりだ。ランバート領ボルヘンの街は、はやり病でボロボロだったんだ。何とか抑えたが、時間をおいて王都に飛び火してしまった。此れが各地に蔓延したらアキュラ殿の言われた最悪の事態が起きる可能性が高い。そうなれば君達の家族だけが無事とは限るまい」
何時の間にか来ていた宰相にそう言われて、初めて事の重大性を理解した様だ。
「アキュラ殿、人選を誤り申し訳ない。王国では貴族達にはやり病のポーションを作りを命じていたのだが、全然数が足りないのです。貴方一人で一度に2000本のポーションを作れるのなら、貴方の指示に従ってポーション作りを手伝う者がいれば、倍増出来ると思いましてね。後ろに控える者達を使って、生産量を増やして貰えないだろうか」
「幾つか条件が在ります。先ず手伝って貰う為の設備が無いので、王城の薬師達が使っている設備を自由に使わせて貰いたいのが一つ。次ぎに誰にも妨害されたくないので、不要と思った人員を現場や後方から即座に隔離して貰う。それと俺の仕事を手伝って貰っている6人だが、また衛兵と一悶着寸前になった。王城でのポーション制作をするのなら彼等も出入りすることになるが、誰からも妨害を受ける事の無い通行証を渡して貰う。通行証は貴族街に出入りするのにも必要だから、彼等を解雇するまで有効な物が欲しい」
「承知した、直ぐに手続きをさせるよ。彼等は何をすれば良い」
「帰ってポーション制作の作業場の掃除と、使用する全ての器具を蒸留水で洗浄して綺麗にしておいて下さい。貴方の部下を一人付けて、彼等の上司や同僚からの妨害行為を阻止して下さい」
「判った、君達が王城に到着しだい直ぐにポーションを作れる様に準備させておくよ」
明日の朝全員で王城に行きますと伝えて森に帰ったが、ドツボに嵌まっていく様な気がしてならない。
・・・・・・
2台の馬車を連ねて王城に行ったが、通用門は出仕する者達で溢れている。
漸く衛兵の所に辿り着き、身分証を見せたが話が通じない。
面倒だがレムリバード宰相に連絡をさせて迎えを寄越させたが、のんびりやって来たのは『クリフォード伯爵家に繋がる血筋にて』と言いかけた男。
「アキュラ殿でしたな。王城正門にてお待ちしておりましたのに、何故通用門などに来られました」
「それは申し訳ない。宰相様からは正門より来いと言われませんでしかたらね。ご案内願えますか」
「それではお連れの方々の身元確認をさせて頂きますので、暫しお待ち下さい」
「お前は何も聞いて居ないのか? それとも規則を楯に、のんびりと仕事をするつもりなのかは知らないが、相応の覚悟を持って来ているんだろうな」
「何を言われます。アキュラ様には万全の体勢でお仕えする様に申し使っております。さすれば遺漏なき様にする為にも、お供の方々の身分もはっきりさせなければ」
「もう良い、黙れ!」
衛兵を呼び寄せ、レムリバード宰相に俺が通用門で待っていると伝えに行かせた。
「私の対応の何がご不満でしょうか、何も宰相閣下に連絡などと大袈裟な」
「声が震えているぞ。昨日の話では万全の用意をして、俺が到着すれば直ぐにポーション制作に取りかかれる様にと決められている。お前の様なのんびりした状態では無いのでな、宰相が来れば判る事だ」
「宰相閣下が来られるので在れば、私は此れで失礼します」
顔色を変え冷や汗を流しながら背を向ける男に、足払いを掛けて転ばせる。
「ゆっくりして行けよ。どうせ顔も名前も知られているんだ」
「お許し下さい。上司に命じられてやむなく此の様な事に・・・」
「それはじっくりと調べてもらうから安心して待っていろ」
不穏な空気に警備兵達が遠巻きに俺達を見ているが、俺の身分証を見ているので声を掛けて来ない。
ランカン達が興味津々で見ているが、貴族街入り口の事もあるので黙っている。
急ぎ足でやって来たレムリバード宰相は、薬師の男と俺を見比べて何事かと訪ねて来た。
「宰相閣下、私を王城の正門で待つ様に指示しましたか」
「否、賓客と貴族以外が正門からくるはずがない。通用門に来るので身分証を確認すれば、直ぐに薬師の作業場に案内する様に命じていたが・・・」
「もう一つ、お願いしていた身分証はどうなりましたか。この男の言うには、彼等の身分確認をすると言い出してますが」
震えている男を指差して訪ねたが、返事は男の者とは全然違う。
「薬師長に渡し、即座に案内する様に命じていたが・・・伝わっていない様だな」
「では約束通り、この男は排除して下さい。弁明では上司の指示と言っていましたので、しっかり調べて下さいね」
「お前、上司の指示だと言うのなら彼等の身分証はどうした」
「知りません、本当です。薬師長様の所に連れて来いと言われております。その・・・ゆっくりで良いと」
宰相の顔が不機嫌そのものになり、警備兵に取調室に連行して見張っていろと命じる。
警備兵数名について来いと命じると、俺に頭を下げて自ら薬師達の所に案内してくれたが、出迎えた薬師長の顔が一瞬で青く変わった。
「私はお前に何と命じたか、忘れた訳では在るまいな」
「申し訳在りません。身分証を渡すのを忘れておりまして・・・」
慌てて机の引き出しから取り出して差し出したが、「そうか、迎えに出た者はお前の指示だと申し開きをしていたが」との声に返事も出来ず固まっている。
身分証を取り上げて俺に差し出し「通達が徹底できていなくて済まない」と謝る。
「この調子でいきますと、王国の未来は限りなく暗いですね」
「判っている。ポーションの備蓄を命じても、何もしていなかった奴等共々徹底的に締め上げてやる!」
震える薬師長に、選抜した10名の待つ部屋に案内させた後、連れてきた警備兵に命じて取り調べの為に連行させた。
それを薬師部門に勤める多数の者が目撃し、徒ならぬ気配に震えている。
「お前達に改めて言っておく。此処に居るアキュラ殿は薬師エブリネ殿の直弟子で、今回のはやり病のポーション制作を依頼している。彼女と彼女の部下の方々の指示には無条件で従え! 不服従や遅延工作等をすれば即刻取り調べと投獄を覚悟しておけ。尚此処での事は一切口外禁止だと肝に銘じておけ!」
バッチリ脅し、俺に「頼みます」と頭を下げて帰って行った。
受け取った身分証をそれぞれに渡し、血を一滴落とさせて確認させる。
資格は宰相直属の官吏との事で城内を一人歩き出来るが、迷子にならない様にと言われてしまった。
バンズとボルヘンは森に帰って薬草の植え付けを頼み、メリンダとガルムの夫婦は薬草の採取と運搬等の雑用を頼む。
ランカンとアリシアの夫婦は、俺の護衛兼二輪馬車の御者と役割分担。
侍従の案内で四人が帰って行くと、本格的なポーション作りの準備に取りかかる。
先ず用意されている容器の鑑定から始め、不要な薬草のエキスが残っていなか確認する。
フラスコやビーカーに似た容器6点程を、洗い直しを命じる。
攪拌用のガラス棒は良いが、ガラス管は洗浄不良が殆どで此れは全品洗い直し。
「鑑定を使って、不純物や他の薬草のエキスが残っていないか確認して下さい」
そう言いながらマジックバッグから各種の濃縮液のビンを並べて行く。
手すきの者には並べた濃縮液を鑑定させ、濃度を覚えて貰う。
解熱,鎮痛,整腸と魔力水、今回は疲労体力回復も含めて一本のポーションにする予定。
〈何て濃縮されたエキスだ〉
〈それに純度が高いぞ〉
〈どうすれば此れほど高濃度のエキスを作れるんだ〉
〈ただの風邪薬に、此れほどの高品位の物を使うのか?〉
「言っておくが、唯の風邪じゃないぞ。皆も知っている様に高熱を発し身体の痛みを訴え死亡率も高い。風邪薬で治るのは初期症状で体力があるうちだけだ。重病化すれば死亡率が格段に上がる。此処で作るポーションを基準に、各地の貴族から送られてくるポーションを鑑定して貰うから、よく覚えておけよ。ふざけた物を送ってくる貴族達は、薬師長と同じ目に合わせてやるのだから」
「何故此れほどの物が大量に必要なんですか?」
「はやり病のせいで、王都で何が起きているか知っているか」
俺が何を言い出したのか判らず、顔を見合わせて首を捻っている。
「王城で生活していれば判らないだろうが、はやり病の為に王都と周辺領地との往来が少なくなっている。此れは食糧や生活雑貨などの流通が止まり始めている証拠だ。誰もはやり病を患って死にたくないからな。そうなると次は王都が機能しなくなり、王家の力が弱まる。そうなると王家の通達を無視する貴族が出て来る可能性がある。貴族が従わなくなれば、隣国も弱った王国を黙って見てはいない。行き着く先はエメンタイル王国の弱体化や、他国に蹂躙されて消滅だな」
〈そんな馬鹿な!〉
〈余りにも飛躍したお考えではないですか?〉
「薬師をしているのなら、はやり病の恐ろしさは知っているはずだ。今回は風邪薬が有効だが、そうでなければ、町の人口が半減することくらい知っているはずだ。王家と言えども力で貴族を従えている、その力が半減したら背く輩が出て来るのは当然だ。特に国境沿いの貴族は、隣国と隣接する味方両方から攻撃を受ける公算が高くなる。国が荒れるのは戦ばかりじゃないぞ、そうなればお前達の生活も危うくなる」
「アキュラ殿の言われるとおりだ。ランバート領ボルヘンの街は、はやり病でボロボロだったんだ。何とか抑えたが、時間をおいて王都に飛び火してしまった。此れが各地に蔓延したらアキュラ殿の言われた最悪の事態が起きる可能性が高い。そうなれば君達の家族だけが無事とは限るまい」
何時の間にか来ていた宰相にそう言われて、初めて事の重大性を理解した様だ。
143
お気に入りに追加
2,637
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

強い祝福が原因だった
棗
恋愛
大魔法使いと呼ばれる父と前公爵夫人である母の不貞により生まれた令嬢エイレーネー。
父を憎む義父や義父に同調する使用人達から冷遇されながらも、エイレーネーにしか姿が見えないうさぎのイヴのお陰で孤独にはならずに済んでいた。
大魔法使いを王国に留めておきたい王家の思惑により、王弟を父に持つソレイユ公爵家の公子ラウルと婚約関係にある。しかし、彼が愛情に満ち、優しく笑い合うのは義父の娘ガブリエルで。
愛される未来がないのなら、全てを捨てて実父の許へ行くと決意した。
※「殿下が好きなのは私だった」と同じ世界観となりますが此方の話を読まなくても大丈夫です。
※なろうさんにも公開しています。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。

異世界に落ちたら若返りました。
アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。
夫との2人暮らし。
何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。
そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー
気がついたら知らない場所!?
しかもなんかやたらと若返ってない!?
なんで!?
そんなおばあちゃんのお話です。
更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜
白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。
舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。
王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。
「ヒナコのノートを汚したな!」
「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」
小説家になろう様でも投稿しています。

出来損ないと呼ばれた伯爵令嬢は出来損ないを望む
家具屋ふふみに
ファンタジー
この世界には魔法が存在する。
そして生まれ持つ適性がある属性しか使えない。
その属性は主に6つ。
火・水・風・土・雷・そして……無。
クーリアは伯爵令嬢として生まれた。
貴族は生まれながらに魔力、そして属性の適性が多いとされている。
そんな中で、クーリアは無属性の適性しかなかった。
無属性しか扱えない者は『白』と呼ばれる。
その呼び名は貴族にとって屈辱でしかない。
だからクーリアは出来損ないと呼ばれた。
そして彼女はその通りの出来損ない……ではなかった。
これは彼女の本気を引き出したい彼女の周りの人達と、絶対に本気を出したくない彼女との攻防を描いた、そんな物語。
そしてクーリアは、自身に隠された秘密を知る……そんなお話。
設定揺らぎまくりで安定しないかもしれませんが、そういうものだと納得してくださいm(_ _)m
※←このマークがある話は大体一人称。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる