能力1のテイマー、加護を三つも授かっていました。

暇野無学

文字の大きさ
上 下
116 / 170

116 施療院

しおりを挟む
 「ふむ、お前の報告も伝令と大差ないが、そんなに簡単に飛んだとは相当な体力と戦闘力だな」

 「強制招集での彼の戦いは噂になっていましたが、噂は大きく伝わるものだと思っていましたが」

 「噂通りの戦闘力ということだな」

 「キラービーに守られ、フォレストウルフを殺されたと話しながら新たなフォレストウルフを連れて来ていた事と常人離れした戦闘力。何とも厄介な男ですね」

 「それは敵に回したときのことだが、儂は敵にするつもりは無いぞ。バルロットお前も十分に気を付けて対せよ」

 「はい、周囲の者は私が王籍を外れる者で、気楽な性格だと思っています。その姿を利用して彼と接触しています」

 「うむ、配下の者にも彼と彼の周辺の者には、十分注意して接触しろと言い聞かせておけよ」

 「それについて、ミレーネ殿より治癒魔法使いを一人預かったと報告を受けました。名前はルシアン、15才の少女です。彼がミレーネ殿に伝えた話では、怪我なら大怪我でも治せるだろうとのことだそうです。但し野獣相手に治癒魔法の練習をしたので、病気治療の経験は無いそうです」

 「それなら病気治療の依頼をしろ」

 「陛下、既に施療院の手配を命じていますので、折を見てミレーネ殿に依頼致します」

 「その時は私も是非立ち会いたいものです」

 「お前の練習の成果はどうだ?」

 「魔法師団長と氷結魔法使いの教え通りにしていますが、毎日倒れるほどの練習はちょっと」

 そう言って肩を竦めるバルロット王子。

 「その娘と接するときには、魔法や彼の事を決して聞き出そうとするな。相手から話してくれなければ黙っていろ」

 * * * * * * * *

 ミレーネ様のお屋敷に来て次の日、執事のセバンス様に呼ばれて行くとメイド長のエレサさんが見知らぬ人と待っていた。
 何事かと思えば、身体や足の寸法を測られた後、執事のセバンス様の所へ戻り一枚のカードを渡された。
 言われるがまま針で指を刺し、血を一滴落とした。

 炎の輪の中に綺麗な花模様のカードは、ミレーネ・モーラン子爵様の家臣を示す物で、セバンス様の下の身分を示していると教えられた。

 王家は炎が12個、公爵家は炎が10個、侯爵家は9個、伯爵家は8個、子爵家は7個、男爵家は6個。
 炎の色が赤いのは貴族を示すもので、当主とその家族なので忘れないようにと言われた。
 私のは青い炎で、使用人に持たせ何れの貴族の使用人か一目で判るものだと教えられた。

 青い炎の輪にお花の絵が描かれていて、輪の下にお星様が四つ付いている。
 執事のセバンス様は五つで、メイド長のエレサさんは三つだと教えられた。
 エレサさんとは同格だと聞いていたので不思議に思っていると、治癒魔法の依頼を熟せばエレサさんより上位になるそうだ。

 身分証を渡されて二日後、部屋に服や靴など着替えが届けられて着替える様に言われた。
 薄い茶色のワンピースに着替えたが、左の胸の所に子爵家の紋章が同じ色の糸で刺繍されていて、買い物などの外出の時にも着ているようにと言われた。。
 別に手渡された白い服は、治癒魔法の依頼で出掛ける時用だと教えられ、本当に治癒魔法使いとして子爵様に仕えるのだと思った。

 服を着替えてセバンス様の所へ行くと、馬車に乗せられて商業ギルドへ連れていかれ、言われるままにカウンターで身分証を差し出した。
 暫く待つと商業ギルド会員のカードを渡され、此処でも血を一滴落とす様に言われる。

 私の口座に、治癒魔法使いとしてモーラン子爵家に仕える契約金10,000,000ダーラが振り込まれる事。
 月々の給金として500,000ダーラと、他家へ出向いての治療に支払われる謝礼の一部も振り込まれるので覚えておくようにと言われた。
 私は未だ誰も治療していないのにどうしてと思ったが、シンヤ様の紹介で重傷の怪我を治せると聞いるので当然だと笑われた。

 * * * * * * * *

 ミレーネ様から、病気治療の練習もしておいた方が良いと言われて、王都の施療院へ行く事になり、セバンス様の補佐をしているモリスンと二人で施療院へ向かった。

 病気治療のことはシンヤ様から聞いている手順で大丈夫なはず。
 始めに病人に何処が悪いのか傷むのかを聞くこと。
 次に治癒魔法を使う時には健康な身体に戻る様に願って魔法を使うこと。
 病気の元が判らないときは、鑑定使いに何処が悪いのか鑑定して貰うこと。
 もっとも大事な事は、掌は患部に近づけて魔力を流すことで、手を高く掲げて治癒の光りを撒き散らすのは見掛けだけなのでしないこと。
 詠唱の事は、怪我が治り元気になります様にとか、この者の病を治療する事をお許し下さい。と口内詠唱しているってことに。
 よし! 全部覚えている。

 拳をぎゅっと握り、気合いを入れていると馬車が止まった。

 御者が扉を開けてくれて降りるのを手伝ってくれるが、馬車に乗ったのはシンヤ様とお屋敷に向かったときが初めてだったので、未だ慣れない。
 ホッとして顔を上げると、白い聖衣の治癒魔法使いの女の方が迎えてくれた。

 「ルシアン様ですね。当施療院の治療師をしていますアランナです。治療のお手伝いをしてくれるそうで、有り難う御座います」

 深々と頭を下げるアランナの隣で、男がおざなりに頭を下げている。
 アランナの案内で施療院に入り、ベッドの並ぶ病室へと導かれたが、室内には四人の男女が待っていて病人の所へ連れて行かれた。

 「この方は胸の痛みを訴えて長らく伏せっています」

 それだけ言ってじっとルシアンを見ている。
 此れは治療しろって事かなと思い、おもむろに口内でゴニョゴニョ言い「ヒール!」

 誰も何も言わないので不安になり、キョロキョロとしたが病人はと気付き顔色を見る。
 病人の顔に赤みが差している様に見えるが、緊張していて治ったのかどうか判らない。

 「あの~、お加減は如何ですか?」

 「ん・・・」

 「治っています!」と声が聞こえた。

 ルシアンはホッとしたが、えっ、今の誰と声の方を振り向くと壮年の男が隣の男に伝えていた。
 ん、この人は誰? と首を捻る。

 「ささ、次の方をお願いしますね」

 アランナに声を掛けられて次の病人の症状を教えられた。
 腹痛が長く続いていて、時々厳しく痛む。
 腰が痛くて起き上がれない。
 膝の痛みで歩けない。
 咳が止まらず、痰に時々血が混じる。
 次々に説明を受けながら治療をしていくが、アランナ以外は誰も何も言わずに食い入る様に治療を見ていた。

 症状を教えられるままに治療を続けていると「あのう、魔力は大丈夫ですか」とアランナが心配気に声を掛けて来た。

 「あれっ・・・何人治療しましたか?」

 「もう連続して28人治療していますが、疲れていませんか」

 「後6,7人は大丈夫です」

 ルシアンの返答にアランナ達が騒めくが、何をそんなに驚いているのかルシアンには判らない。

 「失礼ですが、ルシアン様の魔力は幾つなんですか?」

 「84です」

 即答してそれが何か問題でもと、首を傾げる。

 その後も治療を続けたが、10人目になってシンヤの教えを思い出し「済みません、魔力が少なくなってきたので此れまでにして下さい」と治療を断る。

 ルシアンの乗る馬車を見送るアランナは、呆れていた。
 怪我人は治せるが病人の治療をしたことがないと聞いていたのに、軽く口内詠唱をしてヒールと口にするだけで簡単に治していくではないか。
 案内した病人達も昨日今日此処へ来たのではない。
 自分達が毎日治療して少しずつ良くなっていたのが、一瞬で治るなんて信じられなかった。
 彼女と自分は何が違うのか、自分の魔力は79で彼女より五つ少ないだけだ。

 「アランナ、彼女の事は口外禁止だ。判っているな」

 「承知致しておりますが、彼女は明日も来てくれますか?」

 その問いかけに返事は無かった。

 * * * * * * * *

 「ブライトン様、施療院へ行かせた者達が報告に来ました」

 宰相に伝える補佐官の背後に、施療院でルシアンの治療を観察していた四人が立っていた。

 「結果はどうだった」

 「素晴らしいの一言に尽きます。あれ程の使い手が無名だとは信じられません」
 「症状を聞くと口内詠唱の後、ヒールの一言で次々と治していましたが、私ではあの域に達していません。あの娘は、特級治癒魔法師と言っても過言ではありません」
 「それに魔力が84と言いましたが、あの魔力量で連続28人を治療し、一言二言話した後で10人の病人を治療しました。魔力切れを心配して治療を中止しましたが、未だまだ余力がありそうでした」
 「治療の補佐として病人の鑑定をしていましたが、あれ程易々と治療出来る者は滅多にいないでしょう」

 「そんなに素晴らしかったのか?」

 執務室の一角に置かれたソファーに、だらしなく座った男から声が掛かる。
 声の主に向かって頭を下げる。

 「楽々と治癒魔法を使っていました。成人前後と思える歳の娘とは思えません。彼女の師に教えを請いたいものです」

 「あー、それは駄目だ。今日の事は全て忘れてもらう。魔法師団長、君が褒めちぎった少女は、授けの儀の後で数ヶ月指導を受けただけで師団長が褒めちぎる腕になった。私は、師団長や同じ氷結魔法の使い手から指導を受けたが・・・まっ、私に才能が無いと思うことにするよ。しかし、指導者の教え方一つでこうも素晴らしい魔法使いが育つとはね。魔法師団での、指導方法を改めるべきだと思わないか」

 キツい皮肉に、そんな事はないと言えない師団長。
 バルロット殿下に、魔力を練りひたすら魔法を使って練習を続ければ、上達すると教えたのは自分だ。
 いや、それ以上は教えなかった。
 自分より魔法が上手い王子となれば、自分は師団長の座から滑り落ちる。
 そんな事は許せなかった!
しおりを挟む
感想 53

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

【完結】妖精を十年間放置していた為SSSランクになっていて、何でもあり状態で助かります

すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
 《ファンタジー小説大賞エントリー作品》五歳の時に両親を失い施設に預けられたスラゼは、十五歳の時に王国騎士団の魔導士によって、見えていた妖精の声が聞こえる様になった。  なんと十年間放置していたせいでSSSランクになった名をラスと言う妖精だった!  冒険者になったスラゼは、施設で一緒だった仲間レンカとサツナと共に冒険者協会で借りたミニリアカーを引いて旅立つ。  ラスは、リアカーやスラゼのナイフにも加護を与え、軽くしたりのこぎりとして使えるようにしてくれた。そこでスラゼは、得意なDIYでリアカーの改造、テーブルやイス、入れ物などを作って冒険を快適に変えていく。  そして何故か三人は、可愛いモモンガ風モンスターの加護まで貰うのだった。

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

処理中です...