85 / 170
085 商業ギルド
しおりを挟む
「なんと、太っ腹と言うか奴等の意識を酒に向けてしまったな」
「それでも、俺達の後をついてくる奴がいますね」
「ミーちゃんに匂いを覚えておいて貰うので、近寄って来たら後悔させてやるから気にしないで良いよ」
「俺達も商業ギルドに預けられるのか?」
「冒険者カードで大丈夫です。商業ギルドのカードを作って貰えば、入り口で止められることもないです」
「そう言えば、お前って商業ギルドにも預けてるって言ってたな」
「取り敢えず商業ギルドで、証書を金に換えてからですね」
「29,000,000ダーラって、金貨290枚だろう。そんなに金貨を持つのは流石に危ないな」
「だから金貨を2,30枚だけ受け取って、後は商業ギルドに預けておけば良いんですよ。ザンドラでだって下ろせますから」
フランが訳知り顔で皆に説明していて微笑ましい。
久し振りの王都商業ギルドだが、冒険者がゾロゾロと来たものだから警戒されてしまい、慌てて俺のギルドカードを示して中へ入れてもらう。
俺の顔を見たお姉さんがにっこりと笑い「今日は、どの様なご用件でしょうか」と問いかけて来る。
それを見て後ろから溜め息と、服の裾が引っ張られて自分達の用件を言えと無言の催促をされる。
先ずフランから冒険者ギルド発行の証書と商業ギルドのカードを差し出し、金貨10枚と3,000,000ダーラを銀貨で受け取り、残りを全て預けると伝える。
「4,000,000ダーラか・・・それと手持ち分があれば、少々散財しても大丈夫だな」
「俺もそうするかな」
ドラド達は冒険者ギルドのカードを差し出し、フランと同じく金貨10枚と銀貨300を受け取り、残りを預けると告げる。
俺が横から、彼等も全て商業ギルドに登録するのでカードを作る様にお願いする。
最後は俺で、50,000,000ダーラの証書と金貨の袋一つを預けて、残高確認を頼む。
渡された用紙には266,400,000ダーラの文字、家賃の天引き以外使い道が無いので又増えてしまった。
これとマジックポーチの中に10,000,000ダーラと金貨一袋で20,000,000ダーラ、万が一の逃走資金として持っておく。
商業ギルドを出ると、最初は冒険者御用達の店へ行き服の買い換えからと、冒険者の鑑の様な行動。
しかし、買った服は高ランクの者が着る上物の服とブーツで、あっと言う間に600,000ダーラの出費に慌てている。
「こりゃー、以前フランが買いまくった時とは勝手が違うぞ」
「あの時は多少上等でも、普段使いの物ばかりでしたからね。服とブーツは金を掛ける価値はあると思いますよ。後高いのは、家族用の吊るしの服位だと思いますね」
フランに言われて納得し、皆安心して吊るしの服を買いに服屋へ。
一日買い物をして家に戻りのんびりするが、金魚の糞が鬱陶しい。
《マスター、同じ匂いは七つです。顔も覚えました》
《ありがとう、続きは明日にするから帰っておいで》
猫用通路から外に出て、金魚の糞の確認をして戻ってきたミーちゃんは、キャット通路の上で寛いでいる。
* * * * * * * *
「俺だけですかぁ~」
「若い者だけでかたづけて、お年寄りは留守番だな」
「年寄り扱いは気に入らないが、俺達を付け回す奴にはたっぷりお仕置きを頼むぞ」
「そそ、俺は対人戦に弱いから任せるわ」
「フラン、頑張れよー」
「稼ぎ頭二人が餌だ、確実に喰いつくと思うぞ」
「お優しい仲間だね」
「でも一緒に狩りに出掛けても、お前にもそのうち気の合う奴等が見つかるからって、パーティーには加えてくれないんですよ」
「おっさんの中に小僧が一人じゃ不自然だし、そのうち見つかるさ。なんなら村の奴で、気の合う魔法使いを鍛えろよ。お漏らしのレブンみたいな奴ばかりじゃないだろう」
「まぁ~、レブンと奴の仲間以外はそう酷いのはいないですけどね」
《マスター、ついてきていますけど。少し数が増えました》
《七つと幾つ増えたの?》
《二つです》
金魚の糞達も、背負子の上で寛ぐミーちゃんに見張られているとは思わないだろう。
貴族用通路を使って南門から外に出ると、タンザス街道を南へとのんびり歩く。
「ついてきてますか?」
「貴族用通路を使ったら慌てていたけど、獲物がでかいから逃がす気がない様だよ」
「その獲物って、ゴールデンベアより凶暴なのにねぇ~」
「あれっ、それじゃお優しいフランがお相手をする?」
「ビーちゃんを使わないんですか」
「勿論お願いするよ。俺もチンピラ相手は面倒だし、キラービーに襲われて死んだのなら運が悪かったとなり、俺に疑いは掛からないしね」
「やっぱり、シンヤさんって無敵ですよね」
「ビーちゃんが居るときだけね。夜に襲われたらフーちゃんとミーちゃん頼みになるけど」
「昼も夜も、使役獣任せって事ですね」
《マスター、追いついて来ました》
「追いついて来た様だぞ」
「彼奴らも背負子に乗ったミーちゃんに、見られているとは思わないでしょうね」
「それじゃ、そろそろ草原に入ろうか」
丈高い藪を目指して歩きながら《ビーちゃん達、俺の後ろに居る奴等は殺してもいいよ》と許可しておく。
後ろで慌てた声や悲鳴が聞こえてくるのを聞きながら、大回りをして王都へ引き返す。
* * * * * * * *
村に帰るフランとドラド達を見送った翌日、ローレンス通りのミレーネ様を訪ねていく。
「花蜜の時期には少し早いけど、何かあったの」
「実はダルセンの街で一悶着ありまして、此れが詳細を記した書面です」
そう言ってウエルバ・グランデスの署名入り書類二通を差し出す。
受け取った書面を眉をひそめて読み進む、ミレーネ様の顔に微笑みが浮かぶ。
やはりこの方は女傑だわ、侯爵家と対立する恐れがあるのに気にした風も無い。
糞親父は書面の内容を知りたそうにしているが、ミレーネ様は読み終えると丸めてしまわれた。
「もし御当家に迷惑が掛かるようでしたら、俺はただの取引相手だと言っておいて下さい」
「貴方はそれで良いの?」
「逃げる自信はありますし、此の国に居なければならない謂われもありませんので」
「此れは貴方が持っていた方が良いのでは」
「必要ありません。御当家に不利になるようでしたらお使いください」
肩をすくめて頷かれたので話は終わり。
「今年の分をお渡ししておきますね」
そう言って傍らに控えるメイドにワゴンの用意を頼む。
「もう花蜜が手に入ったのですか」
「去年の物ですが、お渡しする程度は残っています」
用意されたワゴンに去年と同じく、花蜜の中瓶三本と蜂蜜十本に大瓶一つを置き、その隣りにゴールドマッシュの中瓶二本を置く。
「それは?」
「ゴールドマッシュです。厄介事を持ち込んだお詫びです」
「貴方、ゴールドマッシュも集められるの?」
「ミーちゃんが探してくれますので」
そう言うと、ミーナに捕まっているミーちゃんを見て溜め息を吐く。
「貴方って本当に規格外よね。此れ程大量のゴールドマッシュが、どれだけの価値を有するか御存知かしら」
「茸を完全に乾燥させた重さと、同じ数の銀貨と聞いていますが」
ミレーネ様曰く、粉末になると銀貨と同じ重さの量で、金貨が50枚以上は確実だって。
少量ずつしか手に入らないのでオークションにも掛けられず、王家や高位貴族と豪商達の間で密かに取引されているそうだ。
勿論冒険者ギルドにも採取を依頼しているが滅多に採取されず、どちらかと言えば薬師ギルドから出回る事が多いと教えてくれた。
そりゃー、ゴールドマッシュを専門に探していては生活が出来ない。
完全に乾燥させた物で無ければ、煮炊きをして食べても他の茸と変わらない味なので、採取していても気付かない。
貴族や豪商達が、ゴールドマッシュの効能を良く知っているなと思うくらいで、金持ちの食に関する嗅覚は何処の世界も同じか。
静かにしているが糞親父の目がぎらついているので、釘を刺しておくことにした。
「モーラン会長様、余計な事を口走れば、ミレーネ様のお父上と謂えども容赦はしませんよ。以前警告しましたよね」
「わっ、判っておる。お前と関わるつもりは無い!」
俺も同意見だよ、糞親父。
昼食に招かれたので、普段使いのゴールドマッシュを提供して、どれ程味が変わるかを試して貰う。
同じスープ皿を二つ並べ、軽くゴールドマッシュの粉末を振り掛け混ぜた物と、普段の物を食べ比べてもらう。
糞親父は唸りながらスープ皿を抱え込む様にして飲んでいるし、ミーナは夢中でスープをかき込んでいる。
ミレーネ様も一口含んで動きが止まった後、マナーを放棄しないギリギリの状態で食している。
ミーナはメインの肉を食した時点でお腹パンパンといった状態で、ミレーネ様から苦笑交じりに普段使いは出来ないと呟いていた。
同時に、一本を王家に献上しても良いかと尋ねられたので、お渡しした物なのでご自由にと言っておく。
花蜜とゴールドマッシュの提供元が俺となれば、グランデス侯爵家との諍いが外部に漏れても、俺から仕掛けた事でなければそれなりに守ってもらえるだろう。
ヘイルウッド元伯爵の件もあるので、ドラド達やフランに類が及ばない様に手を打っておく。
しかし、タンザでの討伐で相当名が知れ渡った様だし、王都へ帰るまでに二回も貴族と諍いになってしまったのは計算外だ。
* * * * * * * *
《マスター、誰か来てますよ》
ミーちゃんに尻尾で叩き起こされ、来客を告げられた。
ミレーネ様に花蜜等をお渡しして三日、連絡が来るのは早すぎると思いながら、秘密の覗き穴から来客を確認する。
「それでも、俺達の後をついてくる奴がいますね」
「ミーちゃんに匂いを覚えておいて貰うので、近寄って来たら後悔させてやるから気にしないで良いよ」
「俺達も商業ギルドに預けられるのか?」
「冒険者カードで大丈夫です。商業ギルドのカードを作って貰えば、入り口で止められることもないです」
「そう言えば、お前って商業ギルドにも預けてるって言ってたな」
「取り敢えず商業ギルドで、証書を金に換えてからですね」
「29,000,000ダーラって、金貨290枚だろう。そんなに金貨を持つのは流石に危ないな」
「だから金貨を2,30枚だけ受け取って、後は商業ギルドに預けておけば良いんですよ。ザンドラでだって下ろせますから」
フランが訳知り顔で皆に説明していて微笑ましい。
久し振りの王都商業ギルドだが、冒険者がゾロゾロと来たものだから警戒されてしまい、慌てて俺のギルドカードを示して中へ入れてもらう。
俺の顔を見たお姉さんがにっこりと笑い「今日は、どの様なご用件でしょうか」と問いかけて来る。
それを見て後ろから溜め息と、服の裾が引っ張られて自分達の用件を言えと無言の催促をされる。
先ずフランから冒険者ギルド発行の証書と商業ギルドのカードを差し出し、金貨10枚と3,000,000ダーラを銀貨で受け取り、残りを全て預けると伝える。
「4,000,000ダーラか・・・それと手持ち分があれば、少々散財しても大丈夫だな」
「俺もそうするかな」
ドラド達は冒険者ギルドのカードを差し出し、フランと同じく金貨10枚と銀貨300を受け取り、残りを預けると告げる。
俺が横から、彼等も全て商業ギルドに登録するのでカードを作る様にお願いする。
最後は俺で、50,000,000ダーラの証書と金貨の袋一つを預けて、残高確認を頼む。
渡された用紙には266,400,000ダーラの文字、家賃の天引き以外使い道が無いので又増えてしまった。
これとマジックポーチの中に10,000,000ダーラと金貨一袋で20,000,000ダーラ、万が一の逃走資金として持っておく。
商業ギルドを出ると、最初は冒険者御用達の店へ行き服の買い換えからと、冒険者の鑑の様な行動。
しかし、買った服は高ランクの者が着る上物の服とブーツで、あっと言う間に600,000ダーラの出費に慌てている。
「こりゃー、以前フランが買いまくった時とは勝手が違うぞ」
「あの時は多少上等でも、普段使いの物ばかりでしたからね。服とブーツは金を掛ける価値はあると思いますよ。後高いのは、家族用の吊るしの服位だと思いますね」
フランに言われて納得し、皆安心して吊るしの服を買いに服屋へ。
一日買い物をして家に戻りのんびりするが、金魚の糞が鬱陶しい。
《マスター、同じ匂いは七つです。顔も覚えました》
《ありがとう、続きは明日にするから帰っておいで》
猫用通路から外に出て、金魚の糞の確認をして戻ってきたミーちゃんは、キャット通路の上で寛いでいる。
* * * * * * * *
「俺だけですかぁ~」
「若い者だけでかたづけて、お年寄りは留守番だな」
「年寄り扱いは気に入らないが、俺達を付け回す奴にはたっぷりお仕置きを頼むぞ」
「そそ、俺は対人戦に弱いから任せるわ」
「フラン、頑張れよー」
「稼ぎ頭二人が餌だ、確実に喰いつくと思うぞ」
「お優しい仲間だね」
「でも一緒に狩りに出掛けても、お前にもそのうち気の合う奴等が見つかるからって、パーティーには加えてくれないんですよ」
「おっさんの中に小僧が一人じゃ不自然だし、そのうち見つかるさ。なんなら村の奴で、気の合う魔法使いを鍛えろよ。お漏らしのレブンみたいな奴ばかりじゃないだろう」
「まぁ~、レブンと奴の仲間以外はそう酷いのはいないですけどね」
《マスター、ついてきていますけど。少し数が増えました》
《七つと幾つ増えたの?》
《二つです》
金魚の糞達も、背負子の上で寛ぐミーちゃんに見張られているとは思わないだろう。
貴族用通路を使って南門から外に出ると、タンザス街道を南へとのんびり歩く。
「ついてきてますか?」
「貴族用通路を使ったら慌てていたけど、獲物がでかいから逃がす気がない様だよ」
「その獲物って、ゴールデンベアより凶暴なのにねぇ~」
「あれっ、それじゃお優しいフランがお相手をする?」
「ビーちゃんを使わないんですか」
「勿論お願いするよ。俺もチンピラ相手は面倒だし、キラービーに襲われて死んだのなら運が悪かったとなり、俺に疑いは掛からないしね」
「やっぱり、シンヤさんって無敵ですよね」
「ビーちゃんが居るときだけね。夜に襲われたらフーちゃんとミーちゃん頼みになるけど」
「昼も夜も、使役獣任せって事ですね」
《マスター、追いついて来ました》
「追いついて来た様だぞ」
「彼奴らも背負子に乗ったミーちゃんに、見られているとは思わないでしょうね」
「それじゃ、そろそろ草原に入ろうか」
丈高い藪を目指して歩きながら《ビーちゃん達、俺の後ろに居る奴等は殺してもいいよ》と許可しておく。
後ろで慌てた声や悲鳴が聞こえてくるのを聞きながら、大回りをして王都へ引き返す。
* * * * * * * *
村に帰るフランとドラド達を見送った翌日、ローレンス通りのミレーネ様を訪ねていく。
「花蜜の時期には少し早いけど、何かあったの」
「実はダルセンの街で一悶着ありまして、此れが詳細を記した書面です」
そう言ってウエルバ・グランデスの署名入り書類二通を差し出す。
受け取った書面を眉をひそめて読み進む、ミレーネ様の顔に微笑みが浮かぶ。
やはりこの方は女傑だわ、侯爵家と対立する恐れがあるのに気にした風も無い。
糞親父は書面の内容を知りたそうにしているが、ミレーネ様は読み終えると丸めてしまわれた。
「もし御当家に迷惑が掛かるようでしたら、俺はただの取引相手だと言っておいて下さい」
「貴方はそれで良いの?」
「逃げる自信はありますし、此の国に居なければならない謂われもありませんので」
「此れは貴方が持っていた方が良いのでは」
「必要ありません。御当家に不利になるようでしたらお使いください」
肩をすくめて頷かれたので話は終わり。
「今年の分をお渡ししておきますね」
そう言って傍らに控えるメイドにワゴンの用意を頼む。
「もう花蜜が手に入ったのですか」
「去年の物ですが、お渡しする程度は残っています」
用意されたワゴンに去年と同じく、花蜜の中瓶三本と蜂蜜十本に大瓶一つを置き、その隣りにゴールドマッシュの中瓶二本を置く。
「それは?」
「ゴールドマッシュです。厄介事を持ち込んだお詫びです」
「貴方、ゴールドマッシュも集められるの?」
「ミーちゃんが探してくれますので」
そう言うと、ミーナに捕まっているミーちゃんを見て溜め息を吐く。
「貴方って本当に規格外よね。此れ程大量のゴールドマッシュが、どれだけの価値を有するか御存知かしら」
「茸を完全に乾燥させた重さと、同じ数の銀貨と聞いていますが」
ミレーネ様曰く、粉末になると銀貨と同じ重さの量で、金貨が50枚以上は確実だって。
少量ずつしか手に入らないのでオークションにも掛けられず、王家や高位貴族と豪商達の間で密かに取引されているそうだ。
勿論冒険者ギルドにも採取を依頼しているが滅多に採取されず、どちらかと言えば薬師ギルドから出回る事が多いと教えてくれた。
そりゃー、ゴールドマッシュを専門に探していては生活が出来ない。
完全に乾燥させた物で無ければ、煮炊きをして食べても他の茸と変わらない味なので、採取していても気付かない。
貴族や豪商達が、ゴールドマッシュの効能を良く知っているなと思うくらいで、金持ちの食に関する嗅覚は何処の世界も同じか。
静かにしているが糞親父の目がぎらついているので、釘を刺しておくことにした。
「モーラン会長様、余計な事を口走れば、ミレーネ様のお父上と謂えども容赦はしませんよ。以前警告しましたよね」
「わっ、判っておる。お前と関わるつもりは無い!」
俺も同意見だよ、糞親父。
昼食に招かれたので、普段使いのゴールドマッシュを提供して、どれ程味が変わるかを試して貰う。
同じスープ皿を二つ並べ、軽くゴールドマッシュの粉末を振り掛け混ぜた物と、普段の物を食べ比べてもらう。
糞親父は唸りながらスープ皿を抱え込む様にして飲んでいるし、ミーナは夢中でスープをかき込んでいる。
ミレーネ様も一口含んで動きが止まった後、マナーを放棄しないギリギリの状態で食している。
ミーナはメインの肉を食した時点でお腹パンパンといった状態で、ミレーネ様から苦笑交じりに普段使いは出来ないと呟いていた。
同時に、一本を王家に献上しても良いかと尋ねられたので、お渡しした物なのでご自由にと言っておく。
花蜜とゴールドマッシュの提供元が俺となれば、グランデス侯爵家との諍いが外部に漏れても、俺から仕掛けた事でなければそれなりに守ってもらえるだろう。
ヘイルウッド元伯爵の件もあるので、ドラド達やフランに類が及ばない様に手を打っておく。
しかし、タンザでの討伐で相当名が知れ渡った様だし、王都へ帰るまでに二回も貴族と諍いになってしまったのは計算外だ。
* * * * * * * *
《マスター、誰か来てますよ》
ミーちゃんに尻尾で叩き起こされ、来客を告げられた。
ミレーネ様に花蜜等をお渡しして三日、連絡が来るのは早すぎると思いながら、秘密の覗き穴から来客を確認する。
392
お気に入りに追加
2,285
あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

【完結】妖精を十年間放置していた為SSSランクになっていて、何でもあり状態で助かります
すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
《ファンタジー小説大賞エントリー作品》五歳の時に両親を失い施設に預けられたスラゼは、十五歳の時に王国騎士団の魔導士によって、見えていた妖精の声が聞こえる様になった。
なんと十年間放置していたせいでSSSランクになった名をラスと言う妖精だった!
冒険者になったスラゼは、施設で一緒だった仲間レンカとサツナと共に冒険者協会で借りたミニリアカーを引いて旅立つ。
ラスは、リアカーやスラゼのナイフにも加護を与え、軽くしたりのこぎりとして使えるようにしてくれた。そこでスラゼは、得意なDIYでリアカーの改造、テーブルやイス、入れ物などを作って冒険を快適に変えていく。
そして何故か三人は、可愛いモモンガ風モンスターの加護まで貰うのだった。

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる