58 / 170
058 ファンナ
しおりを挟む
伯爵邸を出ると《ビーちゃん達、居るかな》と呼びかけて俺の頭上に集まる様にお願いする。
返事をしたビーちゃん達が集まって来ると、頭上10数メートル程の所で集結して降りてこない様に頼む。
最初は十数匹だったが続々と集まり、頭上に小さな霞の様になる。
「旦那様、あの男の頭上に蜂が集まっているようです」
「窓を閉めろ!」
伯爵に怒鳴られて慌てて窓を閉めたが、通用門を出て正門前を通るシンヤの姿が見える。
その頭上に少し曇った感じに見えるのがキラービーだと判るが、それが段々と薄れていき何も見えなくなった。
「・・・蜂が消えた様です」
執事の呟きに、伯爵も向かいに座る男もホッとした顔になる。
腸が煮えくり返るが、神様の加護を受けているシンヤには手を出せない。
シンヤの事を振り払う様に「治癒魔法使いと男の行方はどうなった!」と執事に怒鳴りつける。
「冒険者ギルドでシンヤと争った様ですが、それ以来姿を見た者はいない様です」
「死んだのか?」
「いえ、仲間五人の死体を残して消えたそうです」
「糞忌々しい冒険者共だ! 消えた二人の行方を捜しだし、女は連れて来い!」
* * * * * * * *
念願の時間遅延が360のマジックバッグが手に入ったし、ランク8なら獲物で溢れかえる事もないだろう。
もう少し大容量の物を要求しても良かったが、俺には必要無さそうだし欲を出せば切りが無い。
それでなくともマジックポーチは1-5と3-60の二つ、マジックバッグは5-90の物と8-360の二つで合計四つも持つ事になった。
8-360の物は食料中心に保管し、金が出来たらランク3か5の物の時間遅延を増やして其方を食料保存用に使うつもり。
取り敢えずヒロクンは現れそうもないし、春も近いので一度ザンドラに戻り蜜を集めてから出直しだ。
ファングキャット二匹を解放し、周辺警戒と周辺警護用の使役獣全てを刺殺してマジックバッグに放り込む。
解放しても良いのだが、カリオン11頭ブラックウルフ8頭とグレイウルフ15頭を解き放つのは、危険すぎるので仕方がない。
ザンドラへ向かったがエムデンで寄り道をすることにし、フーちゃん達を草原に残して街に入る。
夕暮れ時に街へ入りそのまま冒険者ギルドへ直行すると、食堂へ行きエールを片手に目的のパーティーを探す。
大テーブルの側に居る女性が手を振ってくれたので、再会の挨拶をして座らせてもらう。
「久し振りね、何処へ行ってたの?」
「ホルムで遊んでいました。何かテイム出来ましたか」
「あんたの言った通りにしてみた結果、ゴブリンをテイム出来たしそれ以外もね」
「で、思い通りに使役出来ましたか」
「ゴブリンは確認して直ぐに殺したわ」
「あれが側に居ると臭くッてよ」
「と不評なのよ。私もあんなのは要らないわ。スライムは無理だったわ」
「他には?」
「ホーンラビットにハウルドッグとゴートね。ある程度は使役出来るけど貴方ほどには出来ないわ。ねっ、ファングキャットの捕獲方法を教えてくれない」
「それは構いませんけど、一日がかりになりますので稼ぎに影響しますよ」
「それは構わないぞ。ミーちゃんの半分も働いてくれたら十分元が取れるし、ミーちゃんが欲しいと煩いんだ」
オルクが即座に同意し、他のメンバーも頷いている。
これで俺の仮説を確認することが出来るので、喜んで協力させてもらう。
その夜は街のホテルに泊まる事にし、早朝街の出入り口で会うことを約束して別れた。
* * * * * * * *
早朝氷結の楯と合流して街の外に出ると、森に向かうがフーちゃんにゴブリンを探してもらい、二頭のゴブリンを生け捕りにする事から始めた。
「なんでゴブリンを生け捕るの?」
「リンナさんのテイムを見たいのと俺の能力を比べてからでないと、ファングキャットを探す予定がありますからね」
リンナがゴブリンに向かい(テイム・テイム)と唱えると、僅かに光りの紐で繋がった様に見えた。
次いで俺がゴブリンを殴って弱らせてテイムしてみせる。
「ほう、お前とシンヤでは随分違うな」
「そうね、テイム出来たときの光りが、私より強いわ」
「それでゴブリンに名前を付けてみて」
「名前?」
「そう、俺は名前を付けることにより、より強く結びつきが出来ていると思っています」
「ゴブリンに名前を付けて結びつきが強く・・・」
嫌そうな顔でゴブリンを見ているリンナだが、実験の為にもやってもらわねばならない。
「ゴブでも良いんですよ。試しが終わったら処分しますから」
「名付けってどうやるの?」
「俺の場合は、お前はゴブだって言ってますよ」
嫌そうな顔で「お前はゴブよ」と言って不思議そうな顔をする。
「今までのテイムと違い、何か結びつきが強くなった様に感じるわ」
「それじゃ、俺がテイムしているゴブリンをテイムしてみて」
「どういう事なの?」
「いいから、そのままテイムと唱えてみて」
不思議そうな顔で俺に言われたとおりに(テイム・テイム)と呟くが何の変化も起こらない。
今度は俺がリンナのテイムしたゴブリンに(テイム・テイム)と念じると〔ゴブリン・2〕とテイム出来た。
「うっそーぉぉ」
「おい、なんで他人がテイムしているものをお前がテイム出来るんだ?」
「初めて見たぞ、てか知ったな」
「これも加護を授かっているから出来る事だと思うよ」
ティナの加護と、スキルに付けられた加護が有ってこそ出来る事だと思うが、教える気はない。
俺のテイムしたゴブリンを名前も付けずに解放して刺殺する。
リンナも俺に習って開放しようとしたが、俺のテイムが上書きされているので解放できず、其方も俺が解放して刺殺する。
これでファングキャットをテイムし、解放してからリンナにテイムさせる目処がたったので本格的に探し始める。
だがミーちゃん頼みなので、ミーちゃんの尻尾を見失わない様に追いかける。
一人ならジャンプや疾走を使えるのだが、そこまで俺の能力を見せる気はないしついて来れないだろう。
匂いを嗅ぎ、草叢や灌木の下を徘徊疾走するミーちゃんを追うのは大変で、俺以外は直ぐにバテてしまった。
これ幸いと彼等を休ませ、護衛にフーちゃん達を残して俺一人でミーちゃんの後を追う。
フーちゃんとの念話が途絶える距離になってから、彼等から見えない事を確認して本領発揮。
ミーちゃんを抱えて木から木へジャンプし、ミーちゃんが残り香を探しては次の木へジャンプ。
お天道様が頭上に来る頃にミーちゃんが反応し、その方向に向かって(テイム・テイム)三度目の(テイム)で〔ファングキャット・2〕とテイム出来た。
名付けもせずに薬草袋に入れると、リンナ達の待つ場所へと急ぐ。
「お待たせ~」
「何処まで行っていたんだよ」
「それで、ファングキャットは居たの?」
「ああ、捕まえてきたけどちょっと待って」
薬草袋から出して手足を縛り、再度薬草袋を被せてから(テイム・解放)
「リンナはテイマー能力36って言ったよね」
「ええそうだけど」
「俺のテイムは解放しているので、此の儘テイム出来ると思うのでやってみて」
疑わしげな目で見てくるが、俺のテイムを外しているのでリンナがテイム出来るはずだ。
亭主に促されて(テイム・テイム)薬草袋とリンナが繋がったのが見えたので袋を外してやる。
「リンナ、名前を付けてやりなよ」
「えっ、えと・・・考えてなかったわ。ファングキャットなのでファンナね」
ゴロゴロ言っているファングキャットの戒めを解き、抱え上げたが重そうだ。
「ちょっと待って、そのまま立たせていて」
神様二柱の加護を使い、クリーンで綺麗にしてから最後の教え。
「使役獣の背に手を乗せて小さくなれと願ってみて。ミーちゃんくらいの大きさが、小さくなってもそれなりに動ける限度だと思うよ」
リンナがワクテカ顔でファンナと名付けたファングキャットの背に手を乗せて「小さくな~れ」と呟く。
「何度見ても不思議なもんだな」
「この小さくなるのが何とも」
「これでシンヤの猫の様に自在に使役出来るのか?」
「どうだろう。俺はテイマー神様の加護を授かっているので、授けの儀で授かるスキルとは違うと思うけどな」
「狩りなどはどうやって教えるの?」
「今どの程度動かせるのか判らないので、それを調べてからだね」
見ている限り念話で話している様に思えないし、聞き方を間違えると俺の能力がバレる恐れが有る。
リンナが歩くときに身体の何方側を歩かせるのか、左右に行かせる下がらせる等の意思の疎通がどの程度かを調べる事から始めた。
結果、リンナは言葉で命令してある程度通じる様だが、細かい指示は無理だった。
ファングキャットとして狩りは得意だが、売り物になる獲物を狩る事を教えなければならない。
ファンナには小動物やバード類を狩って獲物をリンナに渡す事と、闘争の際にリンナ達を支援する方法を教えることにした。
「狩りの方法と、氷結として闘うときの方法を教えるのは明日だな」
「それじゃ、何処か野営に適当な所を探すか」
「俺の野営用結界に泊まれば良いよ」
「そんなに大きな物を持っているのか?」
「まぁね。食料も大量に持っているので大丈夫だよ」
「稼いでいるとは思っていたが、想像以上だな」
「そりゃーミーちゃん一人でチキチキバード二羽も狩れば100,000ダーラ越えますからね。少し貯めれば買えますよ。バード類と野獣討伐の支援は、ミーちゃんのお仕事ですから」
「ウルフでなくて?」
「正面は俺でウルフは側面、ミーちゃんは後ろから足を狙って切り裂き動きを鈍らせます。大物は無理ですけど、オーク程度なら足の後ろを爪で切り裂きます」
返事をしたビーちゃん達が集まって来ると、頭上10数メートル程の所で集結して降りてこない様に頼む。
最初は十数匹だったが続々と集まり、頭上に小さな霞の様になる。
「旦那様、あの男の頭上に蜂が集まっているようです」
「窓を閉めろ!」
伯爵に怒鳴られて慌てて窓を閉めたが、通用門を出て正門前を通るシンヤの姿が見える。
その頭上に少し曇った感じに見えるのがキラービーだと判るが、それが段々と薄れていき何も見えなくなった。
「・・・蜂が消えた様です」
執事の呟きに、伯爵も向かいに座る男もホッとした顔になる。
腸が煮えくり返るが、神様の加護を受けているシンヤには手を出せない。
シンヤの事を振り払う様に「治癒魔法使いと男の行方はどうなった!」と執事に怒鳴りつける。
「冒険者ギルドでシンヤと争った様ですが、それ以来姿を見た者はいない様です」
「死んだのか?」
「いえ、仲間五人の死体を残して消えたそうです」
「糞忌々しい冒険者共だ! 消えた二人の行方を捜しだし、女は連れて来い!」
* * * * * * * *
念願の時間遅延が360のマジックバッグが手に入ったし、ランク8なら獲物で溢れかえる事もないだろう。
もう少し大容量の物を要求しても良かったが、俺には必要無さそうだし欲を出せば切りが無い。
それでなくともマジックポーチは1-5と3-60の二つ、マジックバッグは5-90の物と8-360の二つで合計四つも持つ事になった。
8-360の物は食料中心に保管し、金が出来たらランク3か5の物の時間遅延を増やして其方を食料保存用に使うつもり。
取り敢えずヒロクンは現れそうもないし、春も近いので一度ザンドラに戻り蜜を集めてから出直しだ。
ファングキャット二匹を解放し、周辺警戒と周辺警護用の使役獣全てを刺殺してマジックバッグに放り込む。
解放しても良いのだが、カリオン11頭ブラックウルフ8頭とグレイウルフ15頭を解き放つのは、危険すぎるので仕方がない。
ザンドラへ向かったがエムデンで寄り道をすることにし、フーちゃん達を草原に残して街に入る。
夕暮れ時に街へ入りそのまま冒険者ギルドへ直行すると、食堂へ行きエールを片手に目的のパーティーを探す。
大テーブルの側に居る女性が手を振ってくれたので、再会の挨拶をして座らせてもらう。
「久し振りね、何処へ行ってたの?」
「ホルムで遊んでいました。何かテイム出来ましたか」
「あんたの言った通りにしてみた結果、ゴブリンをテイム出来たしそれ以外もね」
「で、思い通りに使役出来ましたか」
「ゴブリンは確認して直ぐに殺したわ」
「あれが側に居ると臭くッてよ」
「と不評なのよ。私もあんなのは要らないわ。スライムは無理だったわ」
「他には?」
「ホーンラビットにハウルドッグとゴートね。ある程度は使役出来るけど貴方ほどには出来ないわ。ねっ、ファングキャットの捕獲方法を教えてくれない」
「それは構いませんけど、一日がかりになりますので稼ぎに影響しますよ」
「それは構わないぞ。ミーちゃんの半分も働いてくれたら十分元が取れるし、ミーちゃんが欲しいと煩いんだ」
オルクが即座に同意し、他のメンバーも頷いている。
これで俺の仮説を確認することが出来るので、喜んで協力させてもらう。
その夜は街のホテルに泊まる事にし、早朝街の出入り口で会うことを約束して別れた。
* * * * * * * *
早朝氷結の楯と合流して街の外に出ると、森に向かうがフーちゃんにゴブリンを探してもらい、二頭のゴブリンを生け捕りにする事から始めた。
「なんでゴブリンを生け捕るの?」
「リンナさんのテイムを見たいのと俺の能力を比べてからでないと、ファングキャットを探す予定がありますからね」
リンナがゴブリンに向かい(テイム・テイム)と唱えると、僅かに光りの紐で繋がった様に見えた。
次いで俺がゴブリンを殴って弱らせてテイムしてみせる。
「ほう、お前とシンヤでは随分違うな」
「そうね、テイム出来たときの光りが、私より強いわ」
「それでゴブリンに名前を付けてみて」
「名前?」
「そう、俺は名前を付けることにより、より強く結びつきが出来ていると思っています」
「ゴブリンに名前を付けて結びつきが強く・・・」
嫌そうな顔でゴブリンを見ているリンナだが、実験の為にもやってもらわねばならない。
「ゴブでも良いんですよ。試しが終わったら処分しますから」
「名付けってどうやるの?」
「俺の場合は、お前はゴブだって言ってますよ」
嫌そうな顔で「お前はゴブよ」と言って不思議そうな顔をする。
「今までのテイムと違い、何か結びつきが強くなった様に感じるわ」
「それじゃ、俺がテイムしているゴブリンをテイムしてみて」
「どういう事なの?」
「いいから、そのままテイムと唱えてみて」
不思議そうな顔で俺に言われたとおりに(テイム・テイム)と呟くが何の変化も起こらない。
今度は俺がリンナのテイムしたゴブリンに(テイム・テイム)と念じると〔ゴブリン・2〕とテイム出来た。
「うっそーぉぉ」
「おい、なんで他人がテイムしているものをお前がテイム出来るんだ?」
「初めて見たぞ、てか知ったな」
「これも加護を授かっているから出来る事だと思うよ」
ティナの加護と、スキルに付けられた加護が有ってこそ出来る事だと思うが、教える気はない。
俺のテイムしたゴブリンを名前も付けずに解放して刺殺する。
リンナも俺に習って開放しようとしたが、俺のテイムが上書きされているので解放できず、其方も俺が解放して刺殺する。
これでファングキャットをテイムし、解放してからリンナにテイムさせる目処がたったので本格的に探し始める。
だがミーちゃん頼みなので、ミーちゃんの尻尾を見失わない様に追いかける。
一人ならジャンプや疾走を使えるのだが、そこまで俺の能力を見せる気はないしついて来れないだろう。
匂いを嗅ぎ、草叢や灌木の下を徘徊疾走するミーちゃんを追うのは大変で、俺以外は直ぐにバテてしまった。
これ幸いと彼等を休ませ、護衛にフーちゃん達を残して俺一人でミーちゃんの後を追う。
フーちゃんとの念話が途絶える距離になってから、彼等から見えない事を確認して本領発揮。
ミーちゃんを抱えて木から木へジャンプし、ミーちゃんが残り香を探しては次の木へジャンプ。
お天道様が頭上に来る頃にミーちゃんが反応し、その方向に向かって(テイム・テイム)三度目の(テイム)で〔ファングキャット・2〕とテイム出来た。
名付けもせずに薬草袋に入れると、リンナ達の待つ場所へと急ぐ。
「お待たせ~」
「何処まで行っていたんだよ」
「それで、ファングキャットは居たの?」
「ああ、捕まえてきたけどちょっと待って」
薬草袋から出して手足を縛り、再度薬草袋を被せてから(テイム・解放)
「リンナはテイマー能力36って言ったよね」
「ええそうだけど」
「俺のテイムは解放しているので、此の儘テイム出来ると思うのでやってみて」
疑わしげな目で見てくるが、俺のテイムを外しているのでリンナがテイム出来るはずだ。
亭主に促されて(テイム・テイム)薬草袋とリンナが繋がったのが見えたので袋を外してやる。
「リンナ、名前を付けてやりなよ」
「えっ、えと・・・考えてなかったわ。ファングキャットなのでファンナね」
ゴロゴロ言っているファングキャットの戒めを解き、抱え上げたが重そうだ。
「ちょっと待って、そのまま立たせていて」
神様二柱の加護を使い、クリーンで綺麗にしてから最後の教え。
「使役獣の背に手を乗せて小さくなれと願ってみて。ミーちゃんくらいの大きさが、小さくなってもそれなりに動ける限度だと思うよ」
リンナがワクテカ顔でファンナと名付けたファングキャットの背に手を乗せて「小さくな~れ」と呟く。
「何度見ても不思議なもんだな」
「この小さくなるのが何とも」
「これでシンヤの猫の様に自在に使役出来るのか?」
「どうだろう。俺はテイマー神様の加護を授かっているので、授けの儀で授かるスキルとは違うと思うけどな」
「狩りなどはどうやって教えるの?」
「今どの程度動かせるのか判らないので、それを調べてからだね」
見ている限り念話で話している様に思えないし、聞き方を間違えると俺の能力がバレる恐れが有る。
リンナが歩くときに身体の何方側を歩かせるのか、左右に行かせる下がらせる等の意思の疎通がどの程度かを調べる事から始めた。
結果、リンナは言葉で命令してある程度通じる様だが、細かい指示は無理だった。
ファングキャットとして狩りは得意だが、売り物になる獲物を狩る事を教えなければならない。
ファンナには小動物やバード類を狩って獲物をリンナに渡す事と、闘争の際にリンナ達を支援する方法を教えることにした。
「狩りの方法と、氷結として闘うときの方法を教えるのは明日だな」
「それじゃ、何処か野営に適当な所を探すか」
「俺の野営用結界に泊まれば良いよ」
「そんなに大きな物を持っているのか?」
「まぁね。食料も大量に持っているので大丈夫だよ」
「稼いでいるとは思っていたが、想像以上だな」
「そりゃーミーちゃん一人でチキチキバード二羽も狩れば100,000ダーラ越えますからね。少し貯めれば買えますよ。バード類と野獣討伐の支援は、ミーちゃんのお仕事ですから」
「ウルフでなくて?」
「正面は俺でウルフは側面、ミーちゃんは後ろから足を狙って切り裂き動きを鈍らせます。大物は無理ですけど、オーク程度なら足の後ろを爪で切り裂きます」
382
お気に入りに追加
2,285
あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

【完結】妖精を十年間放置していた為SSSランクになっていて、何でもあり状態で助かります
すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
《ファンタジー小説大賞エントリー作品》五歳の時に両親を失い施設に預けられたスラゼは、十五歳の時に王国騎士団の魔導士によって、見えていた妖精の声が聞こえる様になった。
なんと十年間放置していたせいでSSSランクになった名をラスと言う妖精だった!
冒険者になったスラゼは、施設で一緒だった仲間レンカとサツナと共に冒険者協会で借りたミニリアカーを引いて旅立つ。
ラスは、リアカーやスラゼのナイフにも加護を与え、軽くしたりのこぎりとして使えるようにしてくれた。そこでスラゼは、得意なDIYでリアカーの改造、テーブルやイス、入れ物などを作って冒険を快適に変えていく。
そして何故か三人は、可愛いモモンガ風モンスターの加護まで貰うのだった。

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる