45 / 170
045 奥様がお呼び
しおりを挟む
たっぷり食べて一休みした後は、石臼をひたすら回しゴールドマッシュの粉末作りに励んだ。
薬草袋に溜め込んだゴールドマッシュを全て粉にし、広口瓶3個と中瓶1本と少々になった。
翌日の朝食は、具材を挟んだパンとスープですませ、のんびり朝のお茶を楽しむ。
此れからどうしようかと考えるが、商業ギルドに7,500,000ダーラと懐に9,000,000ダーラ少々有る。
20,000,000ダーラ貯まったら魔法付与の服を買って安全性の向上が当面の目標。
後は生活に困らない程度に金を貯めて、諸国漫遊でもするかな。
* * * * * * * *
怠惰な生活を3日も送ると飽きてきたので、周辺の散策と洒落込む。
ちょっと思いついてフーちゃんとの通信距離を測ってみたが、概ね100m程度と思われる。
声に出して呼ぶ3~4倍程度が思念での会話可能距離の様で、確認の為にミーちゃんでも測ったが同程度だった。
半径100mならビーちゃんの一匹や二匹は居ると思うので、試しに呼ぶと即座に返事が帰って来た。
返事から僅かな時間で羽音が聞こえ始めると、ミーちゃんが俺の胸にしがみ付くので、小さくして懐にいれる。
そのうちミーちゃん用のキャリーバッグでも作って背負子に括り付け様かな。
フーちゃん達を前後に配し、ぷらぷらお散歩しながら地形を覚える。
出会ったゴブリンには噛みつかない様にお願いしている。
代わりに殺気、王の威圧を叩き付けてフリーズさせてから刺殺し放置。
《マスター、人族の様です》
前衛のフー1が接近を知らせてきたので、ミーちゃんに確認に行ってもらう。
《マスターとお話ししていた人族です》
《お話ししていた?》
《獲物を渡した所です。雄と雌が混ざってます》
《ありがとう。ミーちゃんもフーちゃんも戻ってお出で》
《ビーちゃん達は呼ぶまで上で待っててね》
《は~い》
《何時でも呼んでね~》
呼びかけに応じたのが5匹も居たが、どの程度まで俺の声が届いていたのか何れ通信可能距離を測っておくか。
フーちゃん達を俺の後ろに下がらせ、ミーちゃんを元に戻して草叢に潜ませる。
慎重に近寄ってくるのが判ったが、敵意は無さそうだ。
草叢から姿を現すと、オルクと名乗った男が姿を現し隣には弓に矢をつがえた男も居たが、直ぐに矢を外した。
「猫だけかと思ったら、フォレストウルフも従えていたのか」
「何かと物騒ですからね」
「2種3頭も従えるなんて、此れが加護のお陰なの?」
「ねぇ、ミーちゃんは?」
「その辺にいますよ。この2頭は護衛ですけど、ミーちゃんには狩りを任せていますから」
「ウルフを使わずに、猫に狩りを?」
「チキチキバードやレッドチキンなんかをね。木の上はミーちゃんに任せておけば、結構稼いでくれますから。ところでこの辺に獲物はいるのですか?」
「ホーンボアやオレンジシープがいるのだが、フォレストウルフを見たって聞いたので、用心していたんだ」
「群れじゃなかったって聞いたけど、あんたの使役獣とはね」
「登録はしてないの?」
「加護を授かって何かと目立っていますし、それにテイマーがテイム出来るのは1頭だと聞いていましたので」
「確かに目立つわね。ねぇ、一つ聞いて良い」
「答えられる事なら」
「私もテイマースキルを授かっているのだけど、どうやってテイムしたの」
「どうやってと言っても、相手を自分より弱くすればテイム出来るとしか」
「貴方は能力1って言ってたわよね。それも加護でテイム出来たの?」
「俺と同じ能力って言うか、弱らせてからテイムしましたよ。貴方の能力は幾つですか?」
「能力36よ。此れが良くわからないし、テイマーって冒険者に少ないのでね。それに、聞いても答えてくれそうな相手も居ないのよ」
能力36ってならゴブリン程度はそのままでもテイム出来そうだけど、ゴブリンは嫌だろうな。
ファングキャットの数値ってどうだったのかな、忘れたが36より多いってことは無いと思う。
となれば、一発殴って自分の方が上だと思わせればテイム出来るんじゃないかな。
「一度、ゴブリンで試してみてはどうですか。ゴブリン討伐の時に、一番弱そうなのをぶん殴って逃げられなくしてテイムしてみては」
「ゴブリンかぁ~、あんなのをテイムするのは嫌よ。ファングキャットがいいなぁ」
「ではホーンラビットかスライム辺りで試すとか」
「スライムなんてテイム出来るの?」
「俺は出来ましたよ」
「でも連れていないじゃない」
「ひょっとして、テイムの方法を知らないとか」
「そうよ、聞く相手がいなかったもの。テイマーは牛馬やエルク等をテイムして。荷運びや馬車の御者をしている人が多いって聞いたけど、いきなり行って教えてと言ってもね」
「例えばゴブリンをテイムするときには、相手を痛めつけて自分より弱らせます。次ぎに相手に対しテイムを二回呟くのです。テイム出来たら判ると思います。それとテイムした獣を放棄するには、テイムと解放を続けて告げれば放棄できます。それをせずに殺した方が安全ですけどね」
「それだけなの」
「俺の場合はね。何しろ聞いて練習した結果ですし、何処まで加護のお陰なのか判らないので」
「ありがとう。取り敢えず何かで練習してみるわ」
興味深げに聞いていた仲間とともに、狩りを続けると言うのでお別れしたが、次に出会ったら結果を教えてもらおう。
普通のテイマーがどの程度使役獣を扱えるのか、意思疎通は何処まで可能なのかさっぱり判らないからな。
* * * * * * * *
狩りはミーちゃんに任せ、20日程のんびり過ごしてからエムデンに戻りギルドへ直行する。
買い取りのおっちゃんに頼まれ物を持ってきたと告げ、解体場へ通してもらう。
「チキチキバードは捕れたか?」
「ミーちゃんに聞いてよ。何処へ出せば良い」
指定された場所に、解体主任ご要望の物から並べる。
チキチキバード 12羽
レッドチキン 9羽
スプリントバード 9羽
ヘッジホッグ 7匹
オレンジシープ 1頭
ファングドッグ 8頭
カリオン 4頭
「お前の猫は働き者だな」
「ねずみ取りに励めと言われているけどね」
直ぐに査定をして記入した用紙を渡されたので、礼を言って解体場を後にする。
チキチキバード 12羽、60,000ダーラ×12=720,000ダーラ
レッドチキン 9羽、20,000ダーラ×9=180,000ダーラ
スプリントバード 9羽、35,000ダーラ×9=315,000ダーラ
ヘッジホッグ 7匹、24,000ダーラ×7=168,000ダーラ
オレンジシープ 1頭、65,000ダーラ
ファングドッグ 8頭、22,000ダーラ×8=176,000ダーラ
カリオン 4頭、60,000ダーラ×4=240,000ダーラ
合計 1,864,000ダーラ
大きな獲物より鳥の方が稼ぎが良いので、森の奥へ行く必要はないな。
商業ギルドに預けている金と合わせればもう少しで20,000,000ダーラになる。
服を作って一文無しにならない様に、もう少しこの街で稼いでおく為に市場へ食料買い出しに行く。
たっぷりと食料を仕入れて街の出入り口に並んでいると、貴族専用通路に馬車が入って来た。
冒険者10名に護衛騎士6名と豪華な馬車、その後を従者の乗る簡素な馬車に護衛騎士6名と冒険者が10名続く。
貴族ってより豪商って感じかなとぼんやり見ていると、通り過ぎた馬車が止まった。
列が進むので馬車から目を離し前に進んでいると〈おい、お前!〉と怒鳴る声が聞こえてくる。
こういう時はその場から離れるのが最良の選択だと思うので、足早に進むが前がつかえている。
「おい、呼んでいるんだ! お前はシンヤだな」
「えっ、私ですか? 貴族様に呼び止められる覚えはありませんけど、何の御用でしょうか」
「奥様がお呼びだ!」
「奥様? 失礼ですが、貴族の奥様に知り合いは居ませんよ。人間違いでしょう」
「おのれぇぇ、温和しくと言われているので優しくすれば舐めおって。貴様!」
「止めろ! シンヤ、モーラン商会のミレーネ奥様が会いたいそうなので来てくれないか」
「ミレーネ様が?」
「急ぎ頼みたい事が有るそうなので、来て貰えないか」
ちらっと上を見ると降下してくるビーちゃんが3匹、慌ててストップをかける。
後から来た男が、俺の視線を追って頭上を見て冷や汗を流しながら、俺を怒鳴ろうとした男を叱責する。
「この馬鹿が! 丁寧にと言われているのを忘れたのか。上を見ろ! 刺されて死にたくなかったら奴には絡むな!」
ビーちゃん達を気にしながら、小声で叱っている。
あれあれ、あいつは俺の事を知っている様だな。
ならば、あれはモーラン商会の馬車に間違いなさそうだ。
列の前後にいた者達が好奇心丸出しで俺達の遣り取りを見ているので、この場から逃げ出す為にも奥様に会ってみる事にする。
「良いですよ。ご用件だけは聞きましょう」
「おぅ、済まない」
男の先導で馬車の所へ行くと御者が扉を開けてくれる。
戸惑う俺に馬車の中から「シンヤ、此処では話せませんのでお乗りなさい」と奥様から声が掛かる。
この場を逃げ出すには乗るしかないので、渋々馬車に乗ると、中には奥様とミーナに糞親父も乗っていた。
「どうも、跪く場所がありませんのでご勘弁を」と嫌みったらしく断っておく。
さて、何処に座れば良いんだ? 糞親父はど真ん中に足を開いて座っているし、向かいには奥様と彼女に凭れて眠るミーナがいる。
「お父様、少し横に寄られては如何ですか」
「あっ・・・あぁ」
冷たい声に、一瞬考え込み嫌々ながらも座らせてやるぞって態度満々の糞親父。
娘に頭の上がらない所は変わらずか。
俺が座ると馬車が動き始めた。
薬草袋に溜め込んだゴールドマッシュを全て粉にし、広口瓶3個と中瓶1本と少々になった。
翌日の朝食は、具材を挟んだパンとスープですませ、のんびり朝のお茶を楽しむ。
此れからどうしようかと考えるが、商業ギルドに7,500,000ダーラと懐に9,000,000ダーラ少々有る。
20,000,000ダーラ貯まったら魔法付与の服を買って安全性の向上が当面の目標。
後は生活に困らない程度に金を貯めて、諸国漫遊でもするかな。
* * * * * * * *
怠惰な生活を3日も送ると飽きてきたので、周辺の散策と洒落込む。
ちょっと思いついてフーちゃんとの通信距離を測ってみたが、概ね100m程度と思われる。
声に出して呼ぶ3~4倍程度が思念での会話可能距離の様で、確認の為にミーちゃんでも測ったが同程度だった。
半径100mならビーちゃんの一匹や二匹は居ると思うので、試しに呼ぶと即座に返事が帰って来た。
返事から僅かな時間で羽音が聞こえ始めると、ミーちゃんが俺の胸にしがみ付くので、小さくして懐にいれる。
そのうちミーちゃん用のキャリーバッグでも作って背負子に括り付け様かな。
フーちゃん達を前後に配し、ぷらぷらお散歩しながら地形を覚える。
出会ったゴブリンには噛みつかない様にお願いしている。
代わりに殺気、王の威圧を叩き付けてフリーズさせてから刺殺し放置。
《マスター、人族の様です》
前衛のフー1が接近を知らせてきたので、ミーちゃんに確認に行ってもらう。
《マスターとお話ししていた人族です》
《お話ししていた?》
《獲物を渡した所です。雄と雌が混ざってます》
《ありがとう。ミーちゃんもフーちゃんも戻ってお出で》
《ビーちゃん達は呼ぶまで上で待っててね》
《は~い》
《何時でも呼んでね~》
呼びかけに応じたのが5匹も居たが、どの程度まで俺の声が届いていたのか何れ通信可能距離を測っておくか。
フーちゃん達を俺の後ろに下がらせ、ミーちゃんを元に戻して草叢に潜ませる。
慎重に近寄ってくるのが判ったが、敵意は無さそうだ。
草叢から姿を現すと、オルクと名乗った男が姿を現し隣には弓に矢をつがえた男も居たが、直ぐに矢を外した。
「猫だけかと思ったら、フォレストウルフも従えていたのか」
「何かと物騒ですからね」
「2種3頭も従えるなんて、此れが加護のお陰なの?」
「ねぇ、ミーちゃんは?」
「その辺にいますよ。この2頭は護衛ですけど、ミーちゃんには狩りを任せていますから」
「ウルフを使わずに、猫に狩りを?」
「チキチキバードやレッドチキンなんかをね。木の上はミーちゃんに任せておけば、結構稼いでくれますから。ところでこの辺に獲物はいるのですか?」
「ホーンボアやオレンジシープがいるのだが、フォレストウルフを見たって聞いたので、用心していたんだ」
「群れじゃなかったって聞いたけど、あんたの使役獣とはね」
「登録はしてないの?」
「加護を授かって何かと目立っていますし、それにテイマーがテイム出来るのは1頭だと聞いていましたので」
「確かに目立つわね。ねぇ、一つ聞いて良い」
「答えられる事なら」
「私もテイマースキルを授かっているのだけど、どうやってテイムしたの」
「どうやってと言っても、相手を自分より弱くすればテイム出来るとしか」
「貴方は能力1って言ってたわよね。それも加護でテイム出来たの?」
「俺と同じ能力って言うか、弱らせてからテイムしましたよ。貴方の能力は幾つですか?」
「能力36よ。此れが良くわからないし、テイマーって冒険者に少ないのでね。それに、聞いても答えてくれそうな相手も居ないのよ」
能力36ってならゴブリン程度はそのままでもテイム出来そうだけど、ゴブリンは嫌だろうな。
ファングキャットの数値ってどうだったのかな、忘れたが36より多いってことは無いと思う。
となれば、一発殴って自分の方が上だと思わせればテイム出来るんじゃないかな。
「一度、ゴブリンで試してみてはどうですか。ゴブリン討伐の時に、一番弱そうなのをぶん殴って逃げられなくしてテイムしてみては」
「ゴブリンかぁ~、あんなのをテイムするのは嫌よ。ファングキャットがいいなぁ」
「ではホーンラビットかスライム辺りで試すとか」
「スライムなんてテイム出来るの?」
「俺は出来ましたよ」
「でも連れていないじゃない」
「ひょっとして、テイムの方法を知らないとか」
「そうよ、聞く相手がいなかったもの。テイマーは牛馬やエルク等をテイムして。荷運びや馬車の御者をしている人が多いって聞いたけど、いきなり行って教えてと言ってもね」
「例えばゴブリンをテイムするときには、相手を痛めつけて自分より弱らせます。次ぎに相手に対しテイムを二回呟くのです。テイム出来たら判ると思います。それとテイムした獣を放棄するには、テイムと解放を続けて告げれば放棄できます。それをせずに殺した方が安全ですけどね」
「それだけなの」
「俺の場合はね。何しろ聞いて練習した結果ですし、何処まで加護のお陰なのか判らないので」
「ありがとう。取り敢えず何かで練習してみるわ」
興味深げに聞いていた仲間とともに、狩りを続けると言うのでお別れしたが、次に出会ったら結果を教えてもらおう。
普通のテイマーがどの程度使役獣を扱えるのか、意思疎通は何処まで可能なのかさっぱり判らないからな。
* * * * * * * *
狩りはミーちゃんに任せ、20日程のんびり過ごしてからエムデンに戻りギルドへ直行する。
買い取りのおっちゃんに頼まれ物を持ってきたと告げ、解体場へ通してもらう。
「チキチキバードは捕れたか?」
「ミーちゃんに聞いてよ。何処へ出せば良い」
指定された場所に、解体主任ご要望の物から並べる。
チキチキバード 12羽
レッドチキン 9羽
スプリントバード 9羽
ヘッジホッグ 7匹
オレンジシープ 1頭
ファングドッグ 8頭
カリオン 4頭
「お前の猫は働き者だな」
「ねずみ取りに励めと言われているけどね」
直ぐに査定をして記入した用紙を渡されたので、礼を言って解体場を後にする。
チキチキバード 12羽、60,000ダーラ×12=720,000ダーラ
レッドチキン 9羽、20,000ダーラ×9=180,000ダーラ
スプリントバード 9羽、35,000ダーラ×9=315,000ダーラ
ヘッジホッグ 7匹、24,000ダーラ×7=168,000ダーラ
オレンジシープ 1頭、65,000ダーラ
ファングドッグ 8頭、22,000ダーラ×8=176,000ダーラ
カリオン 4頭、60,000ダーラ×4=240,000ダーラ
合計 1,864,000ダーラ
大きな獲物より鳥の方が稼ぎが良いので、森の奥へ行く必要はないな。
商業ギルドに預けている金と合わせればもう少しで20,000,000ダーラになる。
服を作って一文無しにならない様に、もう少しこの街で稼いでおく為に市場へ食料買い出しに行く。
たっぷりと食料を仕入れて街の出入り口に並んでいると、貴族専用通路に馬車が入って来た。
冒険者10名に護衛騎士6名と豪華な馬車、その後を従者の乗る簡素な馬車に護衛騎士6名と冒険者が10名続く。
貴族ってより豪商って感じかなとぼんやり見ていると、通り過ぎた馬車が止まった。
列が進むので馬車から目を離し前に進んでいると〈おい、お前!〉と怒鳴る声が聞こえてくる。
こういう時はその場から離れるのが最良の選択だと思うので、足早に進むが前がつかえている。
「おい、呼んでいるんだ! お前はシンヤだな」
「えっ、私ですか? 貴族様に呼び止められる覚えはありませんけど、何の御用でしょうか」
「奥様がお呼びだ!」
「奥様? 失礼ですが、貴族の奥様に知り合いは居ませんよ。人間違いでしょう」
「おのれぇぇ、温和しくと言われているので優しくすれば舐めおって。貴様!」
「止めろ! シンヤ、モーラン商会のミレーネ奥様が会いたいそうなので来てくれないか」
「ミレーネ様が?」
「急ぎ頼みたい事が有るそうなので、来て貰えないか」
ちらっと上を見ると降下してくるビーちゃんが3匹、慌ててストップをかける。
後から来た男が、俺の視線を追って頭上を見て冷や汗を流しながら、俺を怒鳴ろうとした男を叱責する。
「この馬鹿が! 丁寧にと言われているのを忘れたのか。上を見ろ! 刺されて死にたくなかったら奴には絡むな!」
ビーちゃん達を気にしながら、小声で叱っている。
あれあれ、あいつは俺の事を知っている様だな。
ならば、あれはモーラン商会の馬車に間違いなさそうだ。
列の前後にいた者達が好奇心丸出しで俺達の遣り取りを見ているので、この場から逃げ出す為にも奥様に会ってみる事にする。
「良いですよ。ご用件だけは聞きましょう」
「おぅ、済まない」
男の先導で馬車の所へ行くと御者が扉を開けてくれる。
戸惑う俺に馬車の中から「シンヤ、此処では話せませんのでお乗りなさい」と奥様から声が掛かる。
この場を逃げ出すには乗るしかないので、渋々馬車に乗ると、中には奥様とミーナに糞親父も乗っていた。
「どうも、跪く場所がありませんのでご勘弁を」と嫌みったらしく断っておく。
さて、何処に座れば良いんだ? 糞親父はど真ん中に足を開いて座っているし、向かいには奥様と彼女に凭れて眠るミーナがいる。
「お父様、少し横に寄られては如何ですか」
「あっ・・・あぁ」
冷たい声に、一瞬考え込み嫌々ながらも座らせてやるぞって態度満々の糞親父。
娘に頭の上がらない所は変わらずか。
俺が座ると馬車が動き始めた。
370
お気に入りに追加
2,285
あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

【完結】妖精を十年間放置していた為SSSランクになっていて、何でもあり状態で助かります
すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
《ファンタジー小説大賞エントリー作品》五歳の時に両親を失い施設に預けられたスラゼは、十五歳の時に王国騎士団の魔導士によって、見えていた妖精の声が聞こえる様になった。
なんと十年間放置していたせいでSSSランクになった名をラスと言う妖精だった!
冒険者になったスラゼは、施設で一緒だった仲間レンカとサツナと共に冒険者協会で借りたミニリアカーを引いて旅立つ。
ラスは、リアカーやスラゼのナイフにも加護を与え、軽くしたりのこぎりとして使えるようにしてくれた。そこでスラゼは、得意なDIYでリアカーの改造、テーブルやイス、入れ物などを作って冒険を快適に変えていく。
そして何故か三人は、可愛いモモンガ風モンスターの加護まで貰うのだった。

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる