40 / 170
040 疾風怒濤
しおりを挟む
あ~ぁ、ぼったくりバーの客引きが居直ったようで、可笑しくなる。
「何が可笑しい!」
「いいさいいさ。模擬戦で可愛がってやるから、それまでは笑っていろ」
パーティー名といい、この手口といい懐かしくなるのは何故かな。
模擬戦も何時か申し込まれると思っていたが、訓練の成果を試す良い機会だな。
ビーちゃん達には上空で待機していてもらおう。
「面倒くせえなぁ~、誰と誰だ?」
「おうギルマス、この小僧が馬鹿にして模擬戦を要求してきたので、俺達疾風怒濤としては背を向ける訳にはいかねぇんだよ」
「小僧? 相手は一人か?」
「ギルマス、俺で~す。何かパーティーに入れてやるって言うので断ったら、模擬戦だって騒ぎ出したんですよ」
「シンヤだったな。あれ・・・この間Fランクにさせたよな」
「登録して1年経ったので、お陰様でFランクになりました」
あんたの間抜けな昇級推薦で、目出度くFランクにね。
嫌味が判ったのか、頬がピクピクしている。
「ほっほー、中々嫌味な奴だな。で、模擬戦の経験は?」
「有りません。ご教授願います、ギルマス」
「ふん、相手は八人だが、やれるのか? と言うか、お前の護衛はどうした?」
「言ったでしょう。俺を襲う奴を攻撃するって、未だ襲われてないので来ませんよ」
「それじゃー模擬戦は許可出来んな」
「ギルマス、何を訳の判らん事を言ってるんだ! さっさと遣らせろよ!」
「襲わないようにお願いするので、大丈夫ですよ」
〈おい、あ奴に模擬戦を要求するって〉
〈おもしれぇから黙ってろ〉
〈そうそう、何処で食い詰めて流れて来たのか知らねぇが、少しは痛い目をみろってんだ〉
〈巻き添えで刺されたら、シャレにならんぞ〉
〈で、どっちに賭ける?〉
〈俺っ・・・強そうな方だな〉
〈うむ~、蜂が居れば無敵なんだろうけど〉
〈そう言えば、今日は蜂が来ないな〉
〈8対1じゃ勝負にならねぇよ〉
〈彼奴が受けたのなら、何か奥の手が有るんじゃないのか〉
〈俺は止めとくよ。猫を抱えた奴との模擬戦なんて、賭けの対象にならねえよ〉
〈おら! 行けよ小僧〉
〈大口を叩いた事を後悔しやがれ!〉
〈震えてるんじゃないだろうな〉
〈その猫も模擬戦に出るのか〉
《マスター、何か馬鹿にしてますよね》
《あ~、ミーちゃんは何もしちゃ駄目だからね》
《一発顔に線を引いてやりたいです》
《ビーちゃん達も、呼ぶまで降りて来ちゃ駄目だよ》
《何なに、降りちゃ駄目なの?》
《マスター、暇です》
ミーちゃんをギルマスの後ろの特等席に座らせ、ギルマスから模擬戦の注意を聞き木剣を取り出す。
「此れでも良いんでしょう」
取り出したのは素振り用の太くて長い木刀。
「お前、そんな物を振れるのか?」
「大丈夫です。毎朝鍛錬の為に振っていますから」
長さ2m少々で太さは竹刀の1.5倍くらいだから気になるのかな。
〈おいおい、あれを見ろよ〉
〈ぷっ、長くて太けりゃ強いんだぞってか〉
〈太くて長いは、男の憧れだぜ〉
勝手に言ってろ、直ぐに縮み上がらせてやるから。
「一番手、出ろ!」
〈簡単に殺すなよ〉
〈マジックバッグ持ちだ、荷物持ちに最適だから手加減してやれよ〉
〈違いない。任せたぞー〉
ふん、何時まで笑っていられるかな。
10m程離れて向かい合い、ギルマスの合図で踏み込む。
のんびりと木刀を振りながら歩き始めたところを、俺が跳び込んだので慌てている。
小走りに近いスキップで、2足目には相手の胸元に水平蹴りを喰らわせて吹き飛ばす。
〈おいおい、今の踏み込みは何だよ〉
〈舐めてかかるからだ! きっちり型に嵌めてやれ!〉
「御託は良いから! 次の奴出ろ!」
短槍に見立てた棒を構えて不敵に笑う髭面。
跳び込んで来たところを突くつもりだろうが、そうは髭の金タマだ。
俊敏と疾走を組み合わせた技を見せてやるよ。
始めの合図と共に小走りで踏み込み、胸元を狙って突き入れてきた棒を掴んで身体を浮かせて身を捻る。
棒を掴んで身体を浮かせると思っていなかったのだろう、一瞬動きが止まったところへ、身を捻った俺の足が上段から落ちてきて肩甲骨を砕いた。
〈今のを見たかよ。まるで連れている猫みたいじゃねぇか〉
〈なんて身が軽いんだ〉
〈またもや相手に何もさせずに終わったぞ〉
〈蜂なんて居なくても十分強いってか〉
さて、三番手はどいつかな。
誰も出て来ようとせずに、仲間内で何か揉めている。
「ギルマス、そこで井戸端会議をしているおっさん連中に、早くしろって言ってよ」
〈こらー、お前等が喧嘩を売ったんじゃねえか!〉
〈二人が負けただけで逃げる気か!〉
〈お前等は、疾風怒濤の逃げ足がパーティー名だったのか?〉
上手い野次に、見物席から爆笑が上がっている。
「シンヤ、ちょっと来い」
「ギルマス、まさか逃げるんじゃないですよね」
「詫びを入れたいとよ」
「勝手にパーティーに引きずり込もうとして、断ったら模擬戦だと騒いだ挙げ句に、マジックバッグ持ちだから荷物持ちにするとか言ってた屑連中ですよ。御免なさいで許されるとでも」
俺の言葉に、憎々しげに睨んできて御免なさいはないよな。
「見てよギルマス、負けたと思ってない目付きだよ」
「お前等、きちんと謝罪する気は有るのか?」
「判ってまさ~ぁ、ギルマス」
「謝りますよ~う。悪かったな兄さん」
「済まねえなぁ~」
「いやー、糞ガキがこんなに強いとはな」
にやにや笑いながらの口先だけの謝罪にもならない言葉を口にする奴等。
それならそれで良いさ。
《ビーちゃん1号2号3号、ゆっくり降りてきて俺の前に居る奴等をよく見て》
《マスターのお呼びだ♪》
「手遅れだな。ギルマス、ゆっくりと下がりなよ」
「何をする気だ?」
黙って上を指差してやると。はっとした顔で空を見上げると急いで訓練場から出て行く。
それを見て屑共が笑い出し、俺ににじり寄ってくる。
「中々の腕だな。街の外で会おうや」
「俺達の本気を見せてやるぞ」
「模擬戦如きで意気がるなよ」
「そう。何時まで意気がっていられるのか見せてもらうよ」
「何を小僧が!」
ビーちゃんが舞い降りて来ると、一歩踏み出した男の鼻に華麗な一刺し〈ギャーァ〉って汚い悲鳴が訓練場に響く。
《1号から5号は、俺の前に居る奴等を4回まで刺しても良いよ~》
〈キラービーだ!〉
〈何でこんな所に〉
〈おい! 未だ居るぞ〉
《マスターのお許しが出たぞ♪》
《行くぞー》
《任せなさ~い》
《刺しまくるぞ~♪》
〈逃げろ!〉
〈キラービーの群れだ!〉
〈結界を張れ!〉
〈痛たたた、止めろ!〉
〈焼き殺せ!〉
二人ほど詠唱を始めたが、ビーちゃん達の攻撃に詠唱が続かず逃げ出した。
なんとか訓練場の出入り口までは行けたが、倒れて呻いていて顔色がどす黒く変色している。
《マスター、此れは?》
ん、と思って見ると、肩が陥没した奴と安らかに眠る男の回りをビーちゃん達が取り囲んでいる。
肩を庇って唸る男に歩み寄ると、必死で尻を捻って後退る。
「悪かった、勘弁してくれ」
「お前みたいな弱っちいのに興味は無いが、俺の護衛を怒らせたからなぁ~」
「ご、ごご護衛って・・・まさか、キラービーか?」
「俺はテイマー神ティナ様の加護を授かっているんだ。で、お前達の様な奴等が突っかかってくると」
そう言って首を傾げると、ポカンとして思考力が停止した男。
《鼻に一回刺してやって》
《俺だー》目の前に居たビーちゃんがすかさず鼻にチクり〈ギャーァァァ〉って可愛い悲鳴。
《皆有り難うね。後でお肉を上げるから上で待ってて》
《はーい。マスター》
《お肉だよー♪》
《もっと刺したいなぁ~》
ミーちゃんを抱き上げてふと見ると、見物席の奴等が頭を抱えて硬直している。
人を賭け事のネタにした奴等だが、見逃して遣ろう。
訓練場を出るとギルマスが居て苦い顔をしている。
「おい、あれを片付けていけ!」
「あれとは?」
「そこに転がっている奴だ! お前の蜂が襲ったんだぞ」
「死んじゃいないんだから、毒消しのポーションでも飲めば治るでしょう。それとギルマス、本気で俺が蜂を使役していると思ってます」
《ビーちゃん4号、おいで》
《なになにマスター》
《俺の周りを飛んでいてね》
《判った、ブーンってね》
「おっおい、未だ蜂がいるぞ」
「そらさっきまで大群で居たんだから、二匹や三匹残っていても不思議じゃないでしょう」
「刺すなよ、刺さないようにお願いしておけ! 俺が刺されたら、ギルド登録剥奪だぞ!」
「なんて理不尽な事を言うんですか、文句ならキラービーを使わしたテイマー神様に言って下さい」
阿呆らしくなって、怪我人をギルマスに任せて訓練場を出ると、解体主任が俺を見て後退る。
そんな顔をしなくても噛みついたりしないんだけどなぁ~。
「査定が終わったのですか」
「あっ・・・ああ。噂に聞いていたが、あんなのに襲われたらたまったもんじゃないな」
「痛そうだけど、俺に喧嘩を売らなけりゃ蜂も怒らないのにね」
差し出された査定用紙を見て礼を言い、エールの飲み直しの為に食堂に戻る。
ファングドッグ 18頭、22,000ダーラ×18=396,000ダーラ
ハウルドッグ 15頭、13,000ダーラ×15=195,000ダーラ
フレイムドッグ 13頭、17,000ダーラ×13=221,000ダーラ
グレイウルフ 9頭、38,000ダーラ×9=342,000ダーラ
カリオン 7頭、25,000ダーラ×7=175,000ダーラ
合計 1,329,000ダーラ
能力と支配の獲得と同時に、生活費が手に入る気楽な冒険者稼業ってね。
「何が可笑しい!」
「いいさいいさ。模擬戦で可愛がってやるから、それまでは笑っていろ」
パーティー名といい、この手口といい懐かしくなるのは何故かな。
模擬戦も何時か申し込まれると思っていたが、訓練の成果を試す良い機会だな。
ビーちゃん達には上空で待機していてもらおう。
「面倒くせえなぁ~、誰と誰だ?」
「おうギルマス、この小僧が馬鹿にして模擬戦を要求してきたので、俺達疾風怒濤としては背を向ける訳にはいかねぇんだよ」
「小僧? 相手は一人か?」
「ギルマス、俺で~す。何かパーティーに入れてやるって言うので断ったら、模擬戦だって騒ぎ出したんですよ」
「シンヤだったな。あれ・・・この間Fランクにさせたよな」
「登録して1年経ったので、お陰様でFランクになりました」
あんたの間抜けな昇級推薦で、目出度くFランクにね。
嫌味が判ったのか、頬がピクピクしている。
「ほっほー、中々嫌味な奴だな。で、模擬戦の経験は?」
「有りません。ご教授願います、ギルマス」
「ふん、相手は八人だが、やれるのか? と言うか、お前の護衛はどうした?」
「言ったでしょう。俺を襲う奴を攻撃するって、未だ襲われてないので来ませんよ」
「それじゃー模擬戦は許可出来んな」
「ギルマス、何を訳の判らん事を言ってるんだ! さっさと遣らせろよ!」
「襲わないようにお願いするので、大丈夫ですよ」
〈おい、あ奴に模擬戦を要求するって〉
〈おもしれぇから黙ってろ〉
〈そうそう、何処で食い詰めて流れて来たのか知らねぇが、少しは痛い目をみろってんだ〉
〈巻き添えで刺されたら、シャレにならんぞ〉
〈で、どっちに賭ける?〉
〈俺っ・・・強そうな方だな〉
〈うむ~、蜂が居れば無敵なんだろうけど〉
〈そう言えば、今日は蜂が来ないな〉
〈8対1じゃ勝負にならねぇよ〉
〈彼奴が受けたのなら、何か奥の手が有るんじゃないのか〉
〈俺は止めとくよ。猫を抱えた奴との模擬戦なんて、賭けの対象にならねえよ〉
〈おら! 行けよ小僧〉
〈大口を叩いた事を後悔しやがれ!〉
〈震えてるんじゃないだろうな〉
〈その猫も模擬戦に出るのか〉
《マスター、何か馬鹿にしてますよね》
《あ~、ミーちゃんは何もしちゃ駄目だからね》
《一発顔に線を引いてやりたいです》
《ビーちゃん達も、呼ぶまで降りて来ちゃ駄目だよ》
《何なに、降りちゃ駄目なの?》
《マスター、暇です》
ミーちゃんをギルマスの後ろの特等席に座らせ、ギルマスから模擬戦の注意を聞き木剣を取り出す。
「此れでも良いんでしょう」
取り出したのは素振り用の太くて長い木刀。
「お前、そんな物を振れるのか?」
「大丈夫です。毎朝鍛錬の為に振っていますから」
長さ2m少々で太さは竹刀の1.5倍くらいだから気になるのかな。
〈おいおい、あれを見ろよ〉
〈ぷっ、長くて太けりゃ強いんだぞってか〉
〈太くて長いは、男の憧れだぜ〉
勝手に言ってろ、直ぐに縮み上がらせてやるから。
「一番手、出ろ!」
〈簡単に殺すなよ〉
〈マジックバッグ持ちだ、荷物持ちに最適だから手加減してやれよ〉
〈違いない。任せたぞー〉
ふん、何時まで笑っていられるかな。
10m程離れて向かい合い、ギルマスの合図で踏み込む。
のんびりと木刀を振りながら歩き始めたところを、俺が跳び込んだので慌てている。
小走りに近いスキップで、2足目には相手の胸元に水平蹴りを喰らわせて吹き飛ばす。
〈おいおい、今の踏み込みは何だよ〉
〈舐めてかかるからだ! きっちり型に嵌めてやれ!〉
「御託は良いから! 次の奴出ろ!」
短槍に見立てた棒を構えて不敵に笑う髭面。
跳び込んで来たところを突くつもりだろうが、そうは髭の金タマだ。
俊敏と疾走を組み合わせた技を見せてやるよ。
始めの合図と共に小走りで踏み込み、胸元を狙って突き入れてきた棒を掴んで身体を浮かせて身を捻る。
棒を掴んで身体を浮かせると思っていなかったのだろう、一瞬動きが止まったところへ、身を捻った俺の足が上段から落ちてきて肩甲骨を砕いた。
〈今のを見たかよ。まるで連れている猫みたいじゃねぇか〉
〈なんて身が軽いんだ〉
〈またもや相手に何もさせずに終わったぞ〉
〈蜂なんて居なくても十分強いってか〉
さて、三番手はどいつかな。
誰も出て来ようとせずに、仲間内で何か揉めている。
「ギルマス、そこで井戸端会議をしているおっさん連中に、早くしろって言ってよ」
〈こらー、お前等が喧嘩を売ったんじゃねえか!〉
〈二人が負けただけで逃げる気か!〉
〈お前等は、疾風怒濤の逃げ足がパーティー名だったのか?〉
上手い野次に、見物席から爆笑が上がっている。
「シンヤ、ちょっと来い」
「ギルマス、まさか逃げるんじゃないですよね」
「詫びを入れたいとよ」
「勝手にパーティーに引きずり込もうとして、断ったら模擬戦だと騒いだ挙げ句に、マジックバッグ持ちだから荷物持ちにするとか言ってた屑連中ですよ。御免なさいで許されるとでも」
俺の言葉に、憎々しげに睨んできて御免なさいはないよな。
「見てよギルマス、負けたと思ってない目付きだよ」
「お前等、きちんと謝罪する気は有るのか?」
「判ってまさ~ぁ、ギルマス」
「謝りますよ~う。悪かったな兄さん」
「済まねえなぁ~」
「いやー、糞ガキがこんなに強いとはな」
にやにや笑いながらの口先だけの謝罪にもならない言葉を口にする奴等。
それならそれで良いさ。
《ビーちゃん1号2号3号、ゆっくり降りてきて俺の前に居る奴等をよく見て》
《マスターのお呼びだ♪》
「手遅れだな。ギルマス、ゆっくりと下がりなよ」
「何をする気だ?」
黙って上を指差してやると。はっとした顔で空を見上げると急いで訓練場から出て行く。
それを見て屑共が笑い出し、俺ににじり寄ってくる。
「中々の腕だな。街の外で会おうや」
「俺達の本気を見せてやるぞ」
「模擬戦如きで意気がるなよ」
「そう。何時まで意気がっていられるのか見せてもらうよ」
「何を小僧が!」
ビーちゃんが舞い降りて来ると、一歩踏み出した男の鼻に華麗な一刺し〈ギャーァ〉って汚い悲鳴が訓練場に響く。
《1号から5号は、俺の前に居る奴等を4回まで刺しても良いよ~》
〈キラービーだ!〉
〈何でこんな所に〉
〈おい! 未だ居るぞ〉
《マスターのお許しが出たぞ♪》
《行くぞー》
《任せなさ~い》
《刺しまくるぞ~♪》
〈逃げろ!〉
〈キラービーの群れだ!〉
〈結界を張れ!〉
〈痛たたた、止めろ!〉
〈焼き殺せ!〉
二人ほど詠唱を始めたが、ビーちゃん達の攻撃に詠唱が続かず逃げ出した。
なんとか訓練場の出入り口までは行けたが、倒れて呻いていて顔色がどす黒く変色している。
《マスター、此れは?》
ん、と思って見ると、肩が陥没した奴と安らかに眠る男の回りをビーちゃん達が取り囲んでいる。
肩を庇って唸る男に歩み寄ると、必死で尻を捻って後退る。
「悪かった、勘弁してくれ」
「お前みたいな弱っちいのに興味は無いが、俺の護衛を怒らせたからなぁ~」
「ご、ごご護衛って・・・まさか、キラービーか?」
「俺はテイマー神ティナ様の加護を授かっているんだ。で、お前達の様な奴等が突っかかってくると」
そう言って首を傾げると、ポカンとして思考力が停止した男。
《鼻に一回刺してやって》
《俺だー》目の前に居たビーちゃんがすかさず鼻にチクり〈ギャーァァァ〉って可愛い悲鳴。
《皆有り難うね。後でお肉を上げるから上で待ってて》
《はーい。マスター》
《お肉だよー♪》
《もっと刺したいなぁ~》
ミーちゃんを抱き上げてふと見ると、見物席の奴等が頭を抱えて硬直している。
人を賭け事のネタにした奴等だが、見逃して遣ろう。
訓練場を出るとギルマスが居て苦い顔をしている。
「おい、あれを片付けていけ!」
「あれとは?」
「そこに転がっている奴だ! お前の蜂が襲ったんだぞ」
「死んじゃいないんだから、毒消しのポーションでも飲めば治るでしょう。それとギルマス、本気で俺が蜂を使役していると思ってます」
《ビーちゃん4号、おいで》
《なになにマスター》
《俺の周りを飛んでいてね》
《判った、ブーンってね》
「おっおい、未だ蜂がいるぞ」
「そらさっきまで大群で居たんだから、二匹や三匹残っていても不思議じゃないでしょう」
「刺すなよ、刺さないようにお願いしておけ! 俺が刺されたら、ギルド登録剥奪だぞ!」
「なんて理不尽な事を言うんですか、文句ならキラービーを使わしたテイマー神様に言って下さい」
阿呆らしくなって、怪我人をギルマスに任せて訓練場を出ると、解体主任が俺を見て後退る。
そんな顔をしなくても噛みついたりしないんだけどなぁ~。
「査定が終わったのですか」
「あっ・・・ああ。噂に聞いていたが、あんなのに襲われたらたまったもんじゃないな」
「痛そうだけど、俺に喧嘩を売らなけりゃ蜂も怒らないのにね」
差し出された査定用紙を見て礼を言い、エールの飲み直しの為に食堂に戻る。
ファングドッグ 18頭、22,000ダーラ×18=396,000ダーラ
ハウルドッグ 15頭、13,000ダーラ×15=195,000ダーラ
フレイムドッグ 13頭、17,000ダーラ×13=221,000ダーラ
グレイウルフ 9頭、38,000ダーラ×9=342,000ダーラ
カリオン 7頭、25,000ダーラ×7=175,000ダーラ
合計 1,329,000ダーラ
能力と支配の獲得と同時に、生活費が手に入る気楽な冒険者稼業ってね。
338
お気に入りに追加
2,285
あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

【完結】妖精を十年間放置していた為SSSランクになっていて、何でもあり状態で助かります
すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
《ファンタジー小説大賞エントリー作品》五歳の時に両親を失い施設に預けられたスラゼは、十五歳の時に王国騎士団の魔導士によって、見えていた妖精の声が聞こえる様になった。
なんと十年間放置していたせいでSSSランクになった名をラスと言う妖精だった!
冒険者になったスラゼは、施設で一緒だった仲間レンカとサツナと共に冒険者協会で借りたミニリアカーを引いて旅立つ。
ラスは、リアカーやスラゼのナイフにも加護を与え、軽くしたりのこぎりとして使えるようにしてくれた。そこでスラゼは、得意なDIYでリアカーの改造、テーブルやイス、入れ物などを作って冒険を快適に変えていく。
そして何故か三人は、可愛いモモンガ風モンスターの加護まで貰うのだった。

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる