能力1のテイマー、加護を三つも授かっていました。

暇野無学

文字の大きさ
上 下
24 / 170

024 二つ名のギルマス

しおりを挟む
 フランがストーンバレットの手加減を覚えたし、ストーンランス作りが一段落したので街へ戻る事にした
 何時もの如く、街の近くに目立たないクーちゃん達のアパート作って貰い、洗った串焼き肉を置いてから出入り口へ向かった。

 「ホーンラビットも久々に担ぐと重いですね」

 「だな、次からは薬草にしておこうか。新人の商売の邪魔はしたくないが、重いのは嫌だから」

 「俺達もド新人ですよ。しかしシンヤのさんの言った通り、あれから俺達を狙うような奴が現れませんね」

 「ああ、サブマス達と伯爵様の手勢が、ギルマス達主立った者を捕らえてしまえば俺達を襲う意味がないからな。捕まらなくても街から逃げ出しているだろうし、俺達が周辺の街へ行く方が危ないかも」

 事件の中心地は、脛に傷ある奴等が逃げ出して空白地帯って事だな。

 * * * * * * * *

 俺達がギルドに入ると受付のお姉ちゃんが目を丸くしている。
 この間ホルムのサブマス達と乗り込んで来たのでよく覚えているようだ。
 買い取りのおっちゃんにホーンラビット以外も有ると言うと、奥へ行きなと軽く言われる。

 ホーンラビット5匹とオーク4頭を並べ終わると不審げな解体係のおっちゃん。

 「何で胸を開いているんだ」

 「魔石が欲しくて討伐したんですよ」

 「魔石が無いと15,000ダーラ値が下がるぞ」

 「それで良いですよ」

 〈おい見ろよ〉
 〈なかなか腕が良さそうだな〉
 〈足の後ろと首にしか傷が無いとはな〉
 〈どんな方法ならこうなるんだ?〉

 ホーンボアを持ち込んで来たパーティーが俺達と獲物を見比べている。
 その間に査定を済ませた解体係から査定用紙を貰い、フランに見せると頷く。
 礼を言ってカウンターへ用紙を持って行くと、受付のお姉ちゃんから声が掛かった。

 「貴方達二人、ギルマスが呼んでいるのでついてきて」

 「俺達はギルマスに呼びつけられる覚えは無いんですけど」

 「ホルムの件だそうですよ。詳しい事はギルマスから聞いて頂戴」

 ホルムの件と言われても、もう片付いた筈なんだけど、フランと顔を見合わせていると「早く来て!」と怒られた。

 「嫌な予感しかしませんね」

 「でも此処で殺すようなことはしないだろうから、会ってみるか。ビーちゃん達を呼んでおくよ」

 「頼みますよってか、相変わらず度胸が据わってますね」

 「なに言ってるの、手持ちのポーションで間に合うのか考えているよ」

 受付のお姉ちゃんがノックして部屋に入り「二人を連れて来ました」と言って俺達を部屋に押し込む。

 ん・・・この間のギルマスと違う、いや違って当然か。

 《マスター、開けてください》
 《今度は俺が先だからな》
 《早い者が刺しても良いんだよ》

 《まだだよ。静かにしていて》

 《はーい》

 「この蜂がお前の護衛か?」

 「ギルマスと聞きましたが、用件は何ですか?」

 「おう、お前達には嫌な話だが、問題の男に逃げられた」

 「はあ~・・・ギルマスに逃げられたって」
 「そんなぁ~」

 「何をどうすれば取り逃がすんですか」

 「お前達を追っていった奴等が帰らないし、ホルムのサブマスが多数の男達を引き連れて街を出たので、後をつけさせたのだろう。手下が捕まったと知って直ぐに逃げ出したのだろうな。ホルムのサブマス達が破落戸共を連れ帰ったが、逃げられてはどうにもならない。連れ帰った半数が街の破落戸共だが、残りはこの街の冒険者なので直ぐに噂になった。ギルマス権限の剥奪と手配をしたので、此の国から逃げだしても行き場所は無いだろう。あの男は〔劫火のオーウェン〕と恐れられた元Aランクだ、万が一出会ったら即座に逃げろよ。それと、ホルムのギルドから多額の金が振り込まれているので、堪忍しておけ」

 そう言って手を振り、出て行くように促された。

 カウンターで査定用紙を差し出し、全て二人の口座に預けると伝えると同時に、残高確認をしたいと申請する。

 「幾らになったんでしょうか」

 「金貨10枚ずつは確実だけと、彼奴らの稼ぎにはあまり期待できないな」

 「でも上物のマジックポーチが残り三つ、二つは中も見てませんからね」

 支払い係が俺達二人のギルドカードを受け取り入金し、残高を書き込み始めて手が止まる。
 何度か俺達の顔とカードを見比べては首を捻り、再びカードと見比べてから金額を確認して書き込み始めた。

 カードと残高を記した紙を受け取り確認する。
 6,024,650ダーラ・・・さっきの査定275,000の半分入れてこれか。
 フランの残高も殆ど同じって事は、現金もそうだが三つのマジックポーチが良いお値段だったようだ。

 「彼奴等の分も含めると、結構なお値段になりましたね」

 「半分以上はマジックポーチの処分代だと思うな。さっそくポーションを買いに行くかな」

 「気が早いですねぇ」

 「当然さ、命あっての事だからな。初級も買い足しておくよ」

 支払い係に金貨35枚を要求してマジックポーチへポイ。
 見るからにド新人二人の残高に驚いていたら、あっさり3,500,000ダーラを卸したので又ビックリしていた。

 礼を言って振り返ると、ホーンボアを持ち込んだパーティーが査定用紙を持ってやって来るところだった。
 危ない危ない、大金を下ろすところを見られたら、何を言われるか知れたものじゃない。

 「よう兄さん達、二人でやってるのか?」

 「そうですけど、何か御用ですか」

 「さっきの獲物を見たが、良い腕だな。俺達のパーティーに加わらないか」

 「済みませんが、俺達は二人でやるつもりですので無理です」

 フランを促して行こうとすると、三人が俺達の行く手を塞ぐ。

 「俺達はGランクのペエぺエですから勧誘はお断りします。通して貰えませんか」

 「ド新人か、俺達の勧誘を断るとは良い度胸だな」

 「お褒めいただき、有り難う御座います。通して貰えないって事は、ド新人のGランクに絡んでいると思って宜しいのでしょうか。最近冒険者規約を教わったばかりですので・・・」

 「あ~、もういい、行け!」
 「森で会ったら、仲良くしようぜ」

 ほんと、捨て台詞は何処の世界も似たようなものだな。

 「可哀想に、次の犠牲者に志願するなんて」

 「えっ、出会ってもフランは見物する気なの」

 「えっ、そこはビーちゃんの出番でしょう」

 「ストーンバレットでお仕置きでしょう。今のうちに、舐められたら叩き伏せる練習をしないと後で困るよ。ストーンバレットでだって簡単に人を殺せるんだから、手加減の練習だね」

 手加減の練習は散々したとのぼやきは無視する。

 * * * * * * * *

 薬師ギルドに行くと以前のエルフが出迎えてくれたが、ギルマスだそうだ。
 薬師ってのは数が少なく小所帯なので、ギルマスをしているよと教えてくれた。

 上級ポーションの中と上を各1本と、初級の下を5本に中と上を各3本と伝えたら呆れていた。
 金貨34枚と銅貨4枚を支払いポーションを受け取ると、薬師ギルドで必要としている薬草の事を訊ねる。

 「相当森の奥へ行かねば採取出来ない物ばかりで、君達では無理だよ」

 「それじゃー此れの査定をして貰えますか」

 ポーションのビンを二本カウンターに乗せる。
 一本は1/4程でクーちゃん達の猛毒、もう一本は3/4入ったビーちゃん達の毒液だ。

 「此れは?」

 「少ない方がポイズンスパイダーで、多い方がキラービーの毒です」

 「キラービーに守られているとの噂だが、毒まで集められるのか。それにポイズンスパイダーの毒を良く集められたな」

 「薬草採取をしていたら時々飛び出して来ますから・・・」

 不純物無しの毒は貴重だと喜ばれ、クーちゃんの毒は250,000ダーラでビーちゃんのは330,000と高額で引き取ってくれた。
 それを見ていたフランが、俺も村に帰ったらキラービーの毒を集めるよといったが、不純物無しの上物だからほぼ倍額で引き取ったと言われて撃沈。

 村で毒矢の為にキラービーを捕っていたが、10匹捕まえても微々たる量しか集められないのを良く知っている。
 ましてやポイズンスパイダーの毒を採取となると気が遠くなると言っていたからな。
 58枚の銀貨を貰い、フランに29枚を渡し薬師ギルドを後に食料の買い出しに向かう。

 食料の買い出しは賊のバラ銭、銅貨鉄貨を使うが食料の買い出し以外に使わないので未だまだ残っている。
 この金が無くなれば本格的な冒険者稼業を始める予定だが、フランにストーンランスをみっちり教えなくてはならない。

 * * * * * * * *

 ストーンランスを安定的に作れるので射撃練習だが、ストーンアローを射てるのだから物さえ作れれば後は同じだと思わなかったようで、俺にやれと言われて戸惑っていた。
 しかし、ストーンアローと理屈は一緒でと説明してやると納得して試し打ち。
 標的の立木に〈ドーン〉と音を立ててめり込むと感激してウルウルしている。

 「まさか・・・ストーンランスを撃てる様になるとは思ってもみませんでした」

 「後は何れだけ射てるかだな。今日から寝る前に魔力切れ寸前まで射って、自分の能力を把握しておけよ」

 「何発射てるかですね」

 「違うよ。シェルターやドームも含めて何回魔法が使えるかだよ。その回数の2/3程度が攻撃に使えるってことさ。幾ら攻撃力が上がっても防御が出来なければ死ぬよ。攻撃して駄目ならシェルターに籠もり、魔力の回復を待ってまた攻撃出来るけど攻撃一辺倒だと、勝てなければ・・・ね」

 「判りました。肝に銘じておきます」
しおりを挟む
感想 53

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

【完結】妖精を十年間放置していた為SSSランクになっていて、何でもあり状態で助かります

すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
 《ファンタジー小説大賞エントリー作品》五歳の時に両親を失い施設に預けられたスラゼは、十五歳の時に王国騎士団の魔導士によって、見えていた妖精の声が聞こえる様になった。  なんと十年間放置していたせいでSSSランクになった名をラスと言う妖精だった!  冒険者になったスラゼは、施設で一緒だった仲間レンカとサツナと共に冒険者協会で借りたミニリアカーを引いて旅立つ。  ラスは、リアカーやスラゼのナイフにも加護を与え、軽くしたりのこぎりとして使えるようにしてくれた。そこでスラゼは、得意なDIYでリアカーの改造、テーブルやイス、入れ物などを作って冒険を快適に変えていく。  そして何故か三人は、可愛いモモンガ風モンスターの加護まで貰うのだった。

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

処理中です...