能力1のテイマー、加護を三つも授かっていました。

暇野無学

文字の大きさ
上 下
22 / 170

022 腕試し

しおりを挟む
 食料とポーションを仕入れて野営地に向かうが、途中でクーちゃんのお仲間集めをすることにした。

 「訓練の為に、当分薬草採取はしないんでしょう。何故クーちゃんのお仲間を?」

 「聞いていただろう。ビーちゃんとクーちゃんの毒を集めて売ってみるんだよ。それに毒矢も試したいし。その為に空のポーション瓶も貰ってきたのだから」

 「シンヤさんって、本当に色々と思いつくんですねぇ」

 色々と試して、楽して稼ぐ方法を模索しているだけなんだけどな。
 野獣の討伐なんて危険な事より、貴重な薬草や毒を集めれば他の冒険者と稼ぎが被らないので気が楽だし。
 何時か日本へ帰れるかもしれないその時まで、此の世界の見物でもしようって腹を括ったからな。

 クーちゃんに仲間が居そうな場所を尋ね、草叢を短槍で叩きながら歩くが此れが大変な作業になった。
 ビーちゃんなら仲間を呼ばせて叩き落とせば良かったが、ポイズンスパイダーは単独行動で草叢に潜む。
 それに色が濃い茶色に赤い縦線一本で、目立たないときた。
 たまに見つけるとポイズンスパイダーでも、赤線の無い痺れ毒の方で目的外。

 《クーちゃん、お仲間を探す良い方法はないかなぁ》

 《マスター、私達は群れないので、繁殖の時にしか出会いません。獲物が獲れそうな場所に巣を張るので、そのような場所を教えています》

 そうだよなぁ~、蜘蛛の集団行動なんて聞いたことも見たこともないや。
 ポイズンスパイダーの潜んでいそうな草叢を叩きながら、クーちゃんとお話ししていて思いついた。
 潜んでいる場所がおおよそでも特定できるのなら、そこへ向かってテイムしてみればどうかと。

 で、クーちゃんの示す場所を(テイム)・・・ 空振りで、草を掻き分けても何もいない。
 5度目に(テイム)〔ポイズンスパイダー・4〕と頭に浮かび、潜んでいる種類と攻撃力か生命力の数字が判る。
 頭に情報が浮かぶと同時に、ポイズンスパイダーの潜む場所もピンポイントで特定できた。

 直撃は不味いし、手加減すればクーちゃんの時の様に飛びかかってこられても嫌なので、潜む場所の下を少し強めに叩く。
 (テイム)〔ポイズンスパイダー・1・・・〕
 ん、1・・・って何だと思いながらも(テイム・テイム)〔・・・・・・〕反応が無くなった。
 もしやと思い草を掻き分けて探すと、ポイズンスパイダーは居たがピクリとも動かない。
 (テイム)〔・・・・・・〕短槍で叩いたので衝撃が強すぎたのか、ご臨終のようだ。

 反省してビーちゃんの時に様に、細枝を集めて箒まがいのもので叩くことにした。
 細枝の束で叩くのも難しく、普通に叩いては影響なしで強めに叩けば逃げ出される。
 逃げる相手は蜘蛛なので、強く叩けば潰れたり手足がもげてしまうのでクーちゃんに恨まれる。
 結局夕暮れまでに4匹を確保したが、毒と痺れの蜘蛛を6匹虐殺してしまった。

 テイムで確認しても、どちらもポイズンスパイダーとなるとは思わなかった。
 今回はテイムしても〔ポイズンスパイダー・50-5、複眼、木登り〕となったが、最後の数字が出なかった。
 1種類につき一回のみの数字と思われるが、カウント終了後に何が有るのかは不明のままだ。

 一つ困ったのは、クーちゃん達の巣を、背負子に括り付けたバッグに入れると手狭になるし、土魔法で作った巣を五個も背負うのは重い。
 単独行動のクーちゃん達に共同生活というか、一つの巣箱は嫌がられたので当分の間は五匹で諦めた。
 それに土魔法で作った巣は草を入れていても不評なので、木製の巣を用意する必要ができた。

 薬草採取は暫くお預けなので、ポーションのビンを置き無理の無い程度に毒を入れてとお願いしておく。
 昼間は安全な草の密集地帯で遊ばせ、夜に毒を吐き出して貰いお礼に好物の串焼き肉を提供する。

 * * * * * * * *

 フランの射撃訓練は順調だが、命中率が悪い。
 今までは切羽詰まって射つ必要が無かったせいもあるが、魔法を放つ事に気が行きすぎて狙いが甘い。

 シェルターやドームに、防御用のシールドは割合スムーズなのと対照的。
 なので俺の短弓の練習方法を取り入れさせた。
 5mの距離から短縮詠唱と同時に射つのだが、射つまでは的から目を離さない。
 射った後は次発に備えて対象物から目を逸らさないを教える。

 「それって同じじゃ無いですか」

 「全然違うよ、射つ前は標的の心臓とか腹とか打ち込む場所を見るけど、射った後は標的の動きや周囲も観察して次の動きに備える。野獣が常に一匹だけとは限らないし、別方向から別の群れが現れるかもしれないだろう。だから獲物から目を離さないけど周辺も確認するんだ」

 「確かにそうですね。村でも野獣討伐中に、別の奴に襲われて被害を出した事もあったと聞いています」

 元々狩りや薬草採取について行っていたし、ストーンアローも射っていたので標的射撃もコツを掴んで日々上達した。
 30m~35mで8,9割の命中率になり、実戦訓練を始めたのが草原に来て2週間を過ぎた頃。
 ゴブリン討伐と魔石狩りだが、もう一つの目的も有る。

 《マスーター、見つけたよー》

 《案内してくれるかな》

 《はーい。39号が教えるよー》

 「見つけた様だから行こうか」

 「これじゃ、索敵の練習になりませんね」

 「それは夜にドームの中でやれば良いよ。今は目的が違うからな」

 「本当に出来るんですか?」

 「出来ると思うよ。クーちゃんとビーちゃんは共に虫だけど、テイマーなら動物をテイム出来るはずだよ」

 「クーちゃんとビーちゃんで二種類、次で三種類ですよ。もし出来たら俺の知っているテイマーとは全然違いますからね」

 「それを言ったら、虫のテイムも常識外だろう」

 「そうですけどねぇ。虫が命令に従うなんてだれが信じます」

 「フラン、命令じゃないよ、あくまでもお願いね!」

 「はいはい、お願いでした。とっとと、向こうも気付いた様ですよ」

 「じゃー、シールドと足止め宜しく」

 〈シールド・・・ハッ〉〈シールド・・・ハッ〉

 俺の前に幅1.5m高さ2mの土の壁が、ほぼ一瞬で立ち上がると同時にフランの前にもシールドが出来る。
 その陰で短弓に矢をつがえ、引き絞って素速く放ち次の矢を矢筒から引き抜く。

 フランの潜むシールドからは〈アロー・・・ハッ〉〈アロー・・・ハッ〉〈アロー・・・ハッ〉

 やっぱり短縮詠唱だと俺が二の矢を放つより早い。
 俺が二匹でフランが五匹、腹に矢やストーンアローを受けて藻掻くゴブリンの首筋に槍を突き入れる。

 「一番大きいのを残しておきますね」

 「いやいや、テイムしたからって使役する訳じゃないよ、お試しだけだよ」

 (テイム)〔ゴブリン・5〕腹にストーンランス一本じゃ未だ未だ元気なので、短槍でお腹をプスリとして(テイム)〔ゴブリン・3〕
 暫く放置してぐったりしてきたので(テイム)〔ゴブリン・2〕
 (テイム・テイム)〔・・・・・・〕
 もう少し待って(テイム)〔ゴブリン・1〕になったので再び(テイム・テイム)〔ゴブリン、6-1〕

 やはり1にならないとテイム出来ない様だが、此れで三種族目をテイム出来たので命名する。

 《聞こえるな》

 《ハイ、マスター》

 《お前の名前はゴブ1号な》

 《有り難う御座います。マスター》

 掌を見て(スキル)〔シンヤ、人族・18才。テイマー・能力1、アマデウスの加護・ティナの加護、生活魔法・魔力10/10、索敵中級下、気配察知中級下、隠形中級下・木登り・毒無効・キラービーの支配〕
〔ポイズンスパイダー、50-5、複眼、木登り〕
〔キラービー、50-50、複眼、毒無効〕
〔ゴブリン、6-1、悪食、繁殖力、40〕

 索敵、気配察知、隠形が全て中級の下に変わっているが、他は変化なし。
 ゴブリンは6-1で悪食と繁殖力ってこんなの要らないし、最後の数字が40となっている。
 ゴブリンを従える気はないので(テイム・解放)・・・テイムから解放すると同時に短槍を胸に突き入れる。

 「テイム出来たのですか?」

 「ああ、出来たよ。お仲間に加えたいのならテイムしようか」

 「勘弁して下さい。ゴブリンの匂いは、熊男の足と同じくらい強烈ですから」

 「大丈夫、テイムを解除して殺したので。次はスライムかホーンラビットで試したいな」

 「スライムなら、ゴブリンを放置しておけば集まって来ますよ。と言うか、獣の食い残しなどを食べる森の掃除屋ですからね。今夜にも野獣が此れを食い荒らし、残りをスライムがかたづけますから。魔法が上達すると、ゴブリンに手子摺っていたのが嘘みたいですね」

 「まぁね。でもゴブリン程度なら、ビーちゃんの助けなしでかたづけられる様になりたいな」

 魔石を抜き取ったらクーちゃん達を回収し、ゴブリンの死骸の近くに野営用結界を展開して夜を待つことにした。

 しかし、ゴブリンの能力ってのが悪食と繁殖力だったとはね。
 俺は精力絶倫で常に発情しているのは嫌だし、美食家じゃないしゲテモノ食いの趣味はないので要らない能力だわ。

 * * * * * * * *

 夜になり何やら獣の呻き声や争う声が聞こえて来るが、外は真っ暗闇でオレンジ色の大きな月が見えない。
 異様な月だけど無いと何にも見えないので困るし、特に今日はお外が見たい気分なのに。
 ゴブリンを放置した所から少し離れているので、さっぱり様子が判らない。

 「何か判る?」

 「ドッグ系だとは思いますけど、こう暗くっちゃどうしようもありませんよ」

 「ところでスライムって強いの?」

 「強いのって言われても良く判りません。スライムは金にならないし、森の掃除屋なので誰も手を出しません。巣立ち前の子供が、薬草採取の時に見つけてちょっかい掛けて遊ぶんですが、吹っ飛ばされていますので体当たりには気を付けた方が良いかも」
しおりを挟む
感想 53

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

【完結】妖精を十年間放置していた為SSSランクになっていて、何でもあり状態で助かります

すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
 《ファンタジー小説大賞エントリー作品》五歳の時に両親を失い施設に預けられたスラゼは、十五歳の時に王国騎士団の魔導士によって、見えていた妖精の声が聞こえる様になった。  なんと十年間放置していたせいでSSSランクになった名をラスと言う妖精だった!  冒険者になったスラゼは、施設で一緒だった仲間レンカとサツナと共に冒険者協会で借りたミニリアカーを引いて旅立つ。  ラスは、リアカーやスラゼのナイフにも加護を与え、軽くしたりのこぎりとして使えるようにしてくれた。そこでスラゼは、得意なDIYでリアカーの改造、テーブルやイス、入れ物などを作って冒険を快適に変えていく。  そして何故か三人は、可愛いモモンガ風モンスターの加護まで貰うのだった。

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

処理中です...