156 / 161
156 ベイオス無双
しおりを挟む
「お呼びでしょうか、宰相閣下」
「うむ、王家に逆らった屑の居場所が判った。その方達は兵を率いて屑を捕らえてこい。魔法部隊は包囲を敷き騎士団の援護を命じる」
「宰相閣下、未だ居場所は特定されていません。立ち寄り先が判ったに過ぎません」
「判っている! 警備兵を伏せて件の場所を監視させろ! 見つけ次第お前達が捕縛に向かえ」
コランドール宰相の命令に魔法部隊60名と、王国騎士団150名の精鋭が選りすぐられて待機に入った。
フェルナンド男爵が知らせてきたバスカル通りの娼館花と蜜周辺には、100名近い数の警備兵が私服姿で張り込みを開始した。
多数の人員を配置すれば目的の男に悟られるので、ごく少数のベテランを配置する様にと宰相閣下に進言したが、警備隊長の願いは宰相の一喝により、数を増やされただけだった。
「決して逃がすな」の一言を添えての命令に、逆らう事が出来ずに引き下がった。
* * * * * * * *
バスカル通りとその周辺の路地や街角に私服の警備兵が立ち並ぶ中、ほろ酔いのベイオスと腰巾着二人がのこのことやって来た。
だが陽も落ちて暗いとは言え、異様なほどに人が多く通りの遥か手前からも異変が判る。
「ヘブンの兄貴、ちと様子が変ですぜ」
「制服じゃねえが、町の警備兵じゃないですかね」
「ふん、警備兵・・・マッポが恐くて酒が飲めるか」
「兄貴! まぽが何か知らねぇが、此処は引き返した方が」
「兄貴騒ぎになると何かと遣りづらくなるので、此処は引き返して飲み直しましょうや」
「まあ良いだろう。あの猫野郎をぶち殺す迄は静かにして・・・」
「いけねぇ。向かって来やがるぞ」
「兄貴、ずらかりやしょうぜ」
「路地に入れ。行き先はリンガル通りだ、道を間違えるなよ」
横道に入り暗がりに身を潜めて追跡者を待つ。
数名の男達が迷わず横道に飛び込んで来ると、ベイオスは〈神の御業を我の力と成せ、アイスランス〉〈ハッ〉と掛け声を掛ける。
その掛け声が連続すると、ベイオス達を追う者達は〈エッ〉とか〈なっ〉と小さく呟いてその場に崩れ落ちた。
「流石はヘブンの兄貴、警備兵をあっさりとかたづけちまったぜ」
〈ふん〉と鼻で笑って歩き出すベイオスの後を、腰巾着二人が憧れの目で見ながら付いていく。
ベイオスを追い、横道に駆け込んだ彼等に遅れまいと仲間の警備兵が殺到したが、倒れた仲間に躓き倒れる。
「何だ・・・? 糞ッ、殺られているぞ!」
「奴に違いない。直ぐに知らせて応援を呼べ!」
「こっちは未だ息が有るぞ。ポーションを持って来い!」
「見失うな! 呼び子を吹け!」
呼び子の音が其処彼処から聞こえ、ベイオス達の後を追う者と先回りをしているのか周囲からも聞こえ始めた。
暗がりを歩きながらリンガル通りを目指すが、時々追跡者を倒しながらなので歩みは遅い。
「兄貴・・・完全に囲まれていますぜ」
「心配するな。俺には結界魔法って奴等には破れない魔法が有る。どんなに数が多くても逃げるのは楽勝さ」
「流石は兄貴、何処までもお供しやすぜ」
「ああ、兄貴に従っていれば酒も女も不自由はないからな」
* * * * * * * *
「隊長、もう30人以上やられています。これ以上だと・・・」
「馬鹿! 応援が来るまでは絶対に見失うな! 宰相閣下、ランバート・コランドール殿下のご命令だ。しくじれば本当に首が飛ぶぞ!」
「こんなに大勢で見張れば馬鹿でも気付くよな」
「ああ、それでも見張れってよ」
「いったい何人やられたんだ?」
「皆魔法でやられているそうだぞ」
「氷結魔法の使い手だと聞いたけど」
「恐ろしく腕が良くて、連続して射ってくる様だ」
ベイオスらしき人物を追い始めてから30分以上経って、王城に警備隊からの急報が届いた。
騎士団や魔法部隊の隊舎では就寝前の一刻、のんびり寛いでいたが知らせと共に蜂の巣を突いた様な騒ぎになった。
「選抜者は戦闘準備! 相手は魔法使いだ気を抜くな」
「急げ! 準備が出来た者から隊舎前に整列!」
「馬を引け!」
「場所は何処だ?」
「ブルンド通りと聞いております」
「その近くに広い所はないか? 街路では凄腕の魔法使い相手では不利だ」
「この暗さでは、弓兵も使えません!」
「ブルンド通りの近くに広場が有ります。昼間は市場になっていますが夜はがら空きです」
「伝令を出して、その広場に誘導する様に伝えろ」
「第三中隊準備完了しました」
「第一中隊準備完了!」
「第七中隊準備出来ました!」
「準備出来次第、各中隊単位でブルンド通りに向かえ。警備隊の者が奴の後を追っているはずだ」
「魔法部隊の者は未だか?」
「只今馬車の準備を急がせています」
* * * * * * * *
「宰相閣下、件の男が見つかった様です」
「では手筈通り騎士団と魔法部隊で捕らえてこい」
「フェルナンド男爵に知らせなくて宜しいのでしょうか」
「何度も言わせるな! あんな虚仮威しの魔法使いに頼るな! 奴は冒険者上がりで、野獣討伐には長けているがそれだけの男だ。そんな者に頼らなくても我が捕らえて見せる。そうだな我の馬を引け、宰相たる我自ら賊を捕縛する指揮をしてくれん。父王陛下も、それを知ればお喜びになられるだろう」
* * * * * * * *
「兄貴、ひとまず近くの家に押し入りましょう」
「警備兵の数が多すぎですぜ」
「だな。待ち伏せを受けた様だが、攻撃してこないのは何故だ」
「兄貴、此の家にしましょうや」
「駄目だ、そんな所に籠もったらそれこそ袋の鼠になるぞ。結界を張るので広い場所は無いか?」
「昼は市の立つ広場がこの先にありやすぜ。其処で良いですかい」
「おう、見晴らしの良いところなら攻撃し放題だからな」
* * * * * * * *
ベイオス達が人気のない広場に半球状の結界を張り一息ついているところへ、馬蹄の響きが殺到して来た。
「王国騎士団第三中隊の者だ! 賊は何処だ」
「糞っ、今頃のこのこお出ましか! 此方だ! 知らせを出してから2時間以上何をしていた!」
「何おぅ、我々を愚弄する気か!」
「おのれ等がのんびりしているせいで、俺達は50人以上が死傷しているんだぞ。さっさとお望みの獲物を片付けろ!」
「それはどう言う意味だ!」
「おのれ等は馬鹿か! 私服で丸腰の警備兵に凶悪犯を逃がすなだ、広場に誘い込めだと好き勝手を抜かしやがって!」
「俺達は死ぬ為に集められたのかよ!」
「偉そうに言ってないで奴を殺せ!」
「お前等のお望み通り広場に追い込んだのだからな。後はおのれ等の仕事だ!」
普段下に見ている警備隊の者達に侮蔑混じりの叱責を受け、頭に血の上った中隊長は示された広場の結界に攻撃を命じた。
部下を引き連れ、馬蹄の響きとともに結界に突撃し打ち破ろうとしたが、強固な障壁に弾き返され落馬して唸る羽目になった。
その間に続々と後続の部隊が到着し、騒然とする中で結界を破れずまごつく部隊を下がらせ、後続の部隊が配置につく。
「凄ぇ、騎士団の突撃を跳ね返したよ」
「流石は兄貴の結界魔法だ、騎士団の野郎共が地べたに這いつくばっていますぜ」
「ちと煩いな。少し黙らせてやるか」
遅れて到着した騎士団長は、結界の側で無様に倒れてる騎士達を呼び寄せ「命令もなく何を遣っていると」叱責する。
「はっ、高々あの様な結界など騎馬の突撃で破れると思いましたが・・・」
「思いましたが、その様か。奴は優れた魔法使いだと教えていたはずだ。お前達は控えにまわれ!」
「防御用の楯を配置しろ。魔法部隊は未だか!」
「何をしている。さっさと片付けろ!」
「宰相閣下、何故此の様なところへ」
「王国に逆らった魔法使いなど、我が踏み潰してくれよう。のんびり楯など並べてないで騎士団の突撃で踏み潰せ!」
「先程騎士団が突撃いたしましたが、強固な結界魔法にて弾き返されました。それより此処は奴の潜む場所から近すぎるので、お下がりください」
「我はその様な臆病者ではないぞ」
〈ドカーン〉〈バキー〉〈ギャー〉〈ウオーォォォ、攻撃だあぁぁ〉〈逃げろー〉
「はっははは、凄ぇぇぇ。見なよ兄弟」
「ああ、糞偉そうにしている奴等が吹き飛んでいるぜ」
「宰相閣下、此処は危険ですお下がりくださ・・・〈ウッ〉」
〈ドカン〉〈ギャー〉〈伏せろー〉
騎士団長の声は途中で消え、彼の胸からはアイスランスが突き出していた。
胸から突き出たアイスランスと、口から血を吐き崩れ落ちる騎士団長を目のにし、腰を抜かした宰相をお供の者が引き摺って下がる。
結界を包囲していた騎士達が慌てて包囲の輪を下げて陣形を組み直すが、十数名が倒れ、転がる楯にはアイスランスが深々と突き立っていた。
「魔法部隊は未だ来ないのか?」
「あんな魔法使いだとは聞いてないぞ」
「見ろよ。あの分厚い防御用の楯を易々と貫いているぞ」
「ふん。見かけ倒しな奴等だな。俺は少し休むから、奴等が近づいて来たら起こせよ」
流石にこうも連続して魔法を使うと魔力切れの心配が出てきたが、結界には絶対の自信がある。
何せ野外訓練から逃走した時に、結界に対しアイスランスの全力攻撃と雷撃魔法を加えて強度を確かめている。
それに王城での訓練に際し、魔法部隊が自分の作った結界をどうしても破れずに、最後は攻城兵器を持ち出したがどうにもならなかったのを知っている。
魔法部隊のお偉いさんも、おれの結界魔法は賢者に劣らないと言っていたからな。
而し賢者か、あの猫野郎が賢者と呼ばれているとはな。
魔法部隊の指導係の奴等が、休憩時に賢者の話をしていたのが気になり聞いてビックリ。
猫人族にして鈍い銀色の毛並みに縞模様、目の色は赤銅色ってまんま奴の事だった。
「うむ、王家に逆らった屑の居場所が判った。その方達は兵を率いて屑を捕らえてこい。魔法部隊は包囲を敷き騎士団の援護を命じる」
「宰相閣下、未だ居場所は特定されていません。立ち寄り先が判ったに過ぎません」
「判っている! 警備兵を伏せて件の場所を監視させろ! 見つけ次第お前達が捕縛に向かえ」
コランドール宰相の命令に魔法部隊60名と、王国騎士団150名の精鋭が選りすぐられて待機に入った。
フェルナンド男爵が知らせてきたバスカル通りの娼館花と蜜周辺には、100名近い数の警備兵が私服姿で張り込みを開始した。
多数の人員を配置すれば目的の男に悟られるので、ごく少数のベテランを配置する様にと宰相閣下に進言したが、警備隊長の願いは宰相の一喝により、数を増やされただけだった。
「決して逃がすな」の一言を添えての命令に、逆らう事が出来ずに引き下がった。
* * * * * * * *
バスカル通りとその周辺の路地や街角に私服の警備兵が立ち並ぶ中、ほろ酔いのベイオスと腰巾着二人がのこのことやって来た。
だが陽も落ちて暗いとは言え、異様なほどに人が多く通りの遥か手前からも異変が判る。
「ヘブンの兄貴、ちと様子が変ですぜ」
「制服じゃねえが、町の警備兵じゃないですかね」
「ふん、警備兵・・・マッポが恐くて酒が飲めるか」
「兄貴! まぽが何か知らねぇが、此処は引き返した方が」
「兄貴騒ぎになると何かと遣りづらくなるので、此処は引き返して飲み直しましょうや」
「まあ良いだろう。あの猫野郎をぶち殺す迄は静かにして・・・」
「いけねぇ。向かって来やがるぞ」
「兄貴、ずらかりやしょうぜ」
「路地に入れ。行き先はリンガル通りだ、道を間違えるなよ」
横道に入り暗がりに身を潜めて追跡者を待つ。
数名の男達が迷わず横道に飛び込んで来ると、ベイオスは〈神の御業を我の力と成せ、アイスランス〉〈ハッ〉と掛け声を掛ける。
その掛け声が連続すると、ベイオス達を追う者達は〈エッ〉とか〈なっ〉と小さく呟いてその場に崩れ落ちた。
「流石はヘブンの兄貴、警備兵をあっさりとかたづけちまったぜ」
〈ふん〉と鼻で笑って歩き出すベイオスの後を、腰巾着二人が憧れの目で見ながら付いていく。
ベイオスを追い、横道に駆け込んだ彼等に遅れまいと仲間の警備兵が殺到したが、倒れた仲間に躓き倒れる。
「何だ・・・? 糞ッ、殺られているぞ!」
「奴に違いない。直ぐに知らせて応援を呼べ!」
「こっちは未だ息が有るぞ。ポーションを持って来い!」
「見失うな! 呼び子を吹け!」
呼び子の音が其処彼処から聞こえ、ベイオス達の後を追う者と先回りをしているのか周囲からも聞こえ始めた。
暗がりを歩きながらリンガル通りを目指すが、時々追跡者を倒しながらなので歩みは遅い。
「兄貴・・・完全に囲まれていますぜ」
「心配するな。俺には結界魔法って奴等には破れない魔法が有る。どんなに数が多くても逃げるのは楽勝さ」
「流石は兄貴、何処までもお供しやすぜ」
「ああ、兄貴に従っていれば酒も女も不自由はないからな」
* * * * * * * *
「隊長、もう30人以上やられています。これ以上だと・・・」
「馬鹿! 応援が来るまでは絶対に見失うな! 宰相閣下、ランバート・コランドール殿下のご命令だ。しくじれば本当に首が飛ぶぞ!」
「こんなに大勢で見張れば馬鹿でも気付くよな」
「ああ、それでも見張れってよ」
「いったい何人やられたんだ?」
「皆魔法でやられているそうだぞ」
「氷結魔法の使い手だと聞いたけど」
「恐ろしく腕が良くて、連続して射ってくる様だ」
ベイオスらしき人物を追い始めてから30分以上経って、王城に警備隊からの急報が届いた。
騎士団や魔法部隊の隊舎では就寝前の一刻、のんびり寛いでいたが知らせと共に蜂の巣を突いた様な騒ぎになった。
「選抜者は戦闘準備! 相手は魔法使いだ気を抜くな」
「急げ! 準備が出来た者から隊舎前に整列!」
「馬を引け!」
「場所は何処だ?」
「ブルンド通りと聞いております」
「その近くに広い所はないか? 街路では凄腕の魔法使い相手では不利だ」
「この暗さでは、弓兵も使えません!」
「ブルンド通りの近くに広場が有ります。昼間は市場になっていますが夜はがら空きです」
「伝令を出して、その広場に誘導する様に伝えろ」
「第三中隊準備完了しました」
「第一中隊準備完了!」
「第七中隊準備出来ました!」
「準備出来次第、各中隊単位でブルンド通りに向かえ。警備隊の者が奴の後を追っているはずだ」
「魔法部隊の者は未だか?」
「只今馬車の準備を急がせています」
* * * * * * * *
「宰相閣下、件の男が見つかった様です」
「では手筈通り騎士団と魔法部隊で捕らえてこい」
「フェルナンド男爵に知らせなくて宜しいのでしょうか」
「何度も言わせるな! あんな虚仮威しの魔法使いに頼るな! 奴は冒険者上がりで、野獣討伐には長けているがそれだけの男だ。そんな者に頼らなくても我が捕らえて見せる。そうだな我の馬を引け、宰相たる我自ら賊を捕縛する指揮をしてくれん。父王陛下も、それを知ればお喜びになられるだろう」
* * * * * * * *
「兄貴、ひとまず近くの家に押し入りましょう」
「警備兵の数が多すぎですぜ」
「だな。待ち伏せを受けた様だが、攻撃してこないのは何故だ」
「兄貴、此の家にしましょうや」
「駄目だ、そんな所に籠もったらそれこそ袋の鼠になるぞ。結界を張るので広い場所は無いか?」
「昼は市の立つ広場がこの先にありやすぜ。其処で良いですかい」
「おう、見晴らしの良いところなら攻撃し放題だからな」
* * * * * * * *
ベイオス達が人気のない広場に半球状の結界を張り一息ついているところへ、馬蹄の響きが殺到して来た。
「王国騎士団第三中隊の者だ! 賊は何処だ」
「糞っ、今頃のこのこお出ましか! 此方だ! 知らせを出してから2時間以上何をしていた!」
「何おぅ、我々を愚弄する気か!」
「おのれ等がのんびりしているせいで、俺達は50人以上が死傷しているんだぞ。さっさとお望みの獲物を片付けろ!」
「それはどう言う意味だ!」
「おのれ等は馬鹿か! 私服で丸腰の警備兵に凶悪犯を逃がすなだ、広場に誘い込めだと好き勝手を抜かしやがって!」
「俺達は死ぬ為に集められたのかよ!」
「偉そうに言ってないで奴を殺せ!」
「お前等のお望み通り広場に追い込んだのだからな。後はおのれ等の仕事だ!」
普段下に見ている警備隊の者達に侮蔑混じりの叱責を受け、頭に血の上った中隊長は示された広場の結界に攻撃を命じた。
部下を引き連れ、馬蹄の響きとともに結界に突撃し打ち破ろうとしたが、強固な障壁に弾き返され落馬して唸る羽目になった。
その間に続々と後続の部隊が到着し、騒然とする中で結界を破れずまごつく部隊を下がらせ、後続の部隊が配置につく。
「凄ぇ、騎士団の突撃を跳ね返したよ」
「流石は兄貴の結界魔法だ、騎士団の野郎共が地べたに這いつくばっていますぜ」
「ちと煩いな。少し黙らせてやるか」
遅れて到着した騎士団長は、結界の側で無様に倒れてる騎士達を呼び寄せ「命令もなく何を遣っていると」叱責する。
「はっ、高々あの様な結界など騎馬の突撃で破れると思いましたが・・・」
「思いましたが、その様か。奴は優れた魔法使いだと教えていたはずだ。お前達は控えにまわれ!」
「防御用の楯を配置しろ。魔法部隊は未だか!」
「何をしている。さっさと片付けろ!」
「宰相閣下、何故此の様なところへ」
「王国に逆らった魔法使いなど、我が踏み潰してくれよう。のんびり楯など並べてないで騎士団の突撃で踏み潰せ!」
「先程騎士団が突撃いたしましたが、強固な結界魔法にて弾き返されました。それより此処は奴の潜む場所から近すぎるので、お下がりください」
「我はその様な臆病者ではないぞ」
〈ドカーン〉〈バキー〉〈ギャー〉〈ウオーォォォ、攻撃だあぁぁ〉〈逃げろー〉
「はっははは、凄ぇぇぇ。見なよ兄弟」
「ああ、糞偉そうにしている奴等が吹き飛んでいるぜ」
「宰相閣下、此処は危険ですお下がりくださ・・・〈ウッ〉」
〈ドカン〉〈ギャー〉〈伏せろー〉
騎士団長の声は途中で消え、彼の胸からはアイスランスが突き出していた。
胸から突き出たアイスランスと、口から血を吐き崩れ落ちる騎士団長を目のにし、腰を抜かした宰相をお供の者が引き摺って下がる。
結界を包囲していた騎士達が慌てて包囲の輪を下げて陣形を組み直すが、十数名が倒れ、転がる楯にはアイスランスが深々と突き立っていた。
「魔法部隊は未だ来ないのか?」
「あんな魔法使いだとは聞いてないぞ」
「見ろよ。あの分厚い防御用の楯を易々と貫いているぞ」
「ふん。見かけ倒しな奴等だな。俺は少し休むから、奴等が近づいて来たら起こせよ」
流石にこうも連続して魔法を使うと魔力切れの心配が出てきたが、結界には絶対の自信がある。
何せ野外訓練から逃走した時に、結界に対しアイスランスの全力攻撃と雷撃魔法を加えて強度を確かめている。
それに王城での訓練に際し、魔法部隊が自分の作った結界をどうしても破れずに、最後は攻城兵器を持ち出したがどうにもならなかったのを知っている。
魔法部隊のお偉いさんも、おれの結界魔法は賢者に劣らないと言っていたからな。
而し賢者か、あの猫野郎が賢者と呼ばれているとはな。
魔法部隊の指導係の奴等が、休憩時に賢者の話をしていたのが気になり聞いてビックリ。
猫人族にして鈍い銀色の毛並みに縞模様、目の色は赤銅色ってまんま奴の事だった。
111
お気に入りに追加
1,555
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~
夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。
雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。
女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。
異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。
調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。
そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。
※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。
※サブタイトル追加しました。
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる