男爵家の厄介者は賢者と呼ばれる

暇野無学

文字の大きさ
上 下
120 / 161

120 秘密の一端

しおりを挟む
 返事は直ぐに来たが、何時もながら抜け目がない。
 知らせてきた施療院の住所は二つ、タルトス通り22番地とベラント通り19番地。
 王都に詳しい?ハリスン達に知っているのかを確認すると、ベラント通りはハリスン達が住んで居たクーオル通りから五つ離れた通りだと判った。

 ハリスン達の言葉を借りれば、余り近寄りたくない場所の近くだそうで気を付けろと言われてしまった。
 言ったグロスタが改めて俺を見て「気を付けるのは相手の方か」って言いやがる。
 リンレィを連れていくので、万が一の事を考えてハリスン達に案内を頼む。

 翌日案内されて納得、スラムの1.5歩手前と言った感じで安宿が建ち並び、アイアンやブロンズ程度の冒険者が多かった。
 ハリスン達には表で待っていてもらう事にする。
 ガラの悪そうな奴等が俺達を見て値踏みしているので、身分証を持っている事を確認し、いざとなれば遠慮するなと言っておく。

 リンレィは吊るしのワンピースにローブ姿だが、耐衝撃,防刃,魔法防御,体温調節機能を内緒で貼付しているので少しは安心だ。
 〔ベラント通り施療院〕身も蓋もない名にずっこけそうになるが、くどくど説明する必要は無さそうだ。

 入り口で名乗ると、院長のノーザンと名乗る男が出てきたが酒臭い。
 院長曰く、治癒魔法師は八名居て年齢は様々だが、見ての通りの場所なので腕の方は推して知るべしだとしらけ気味。
 キャンデルと名乗った初老の男が、院内を案内してくれたが何やらブツブツ言っているが意味不明。

 三階建てで病床は60床、八人の治癒魔法使いが必要とは思えないが、世間の治癒魔法の実態を知らないので黙っておく。
 一通り建物内を案内し終わると、後はご自由にと言って何処かに消えていった。

 仕方がないので治癒魔法師の詰め所に顔を出し、リンレィは怪我の治療しか経験は無いが、病気治療のお手伝いに来ましたと挨拶する。
 八名の治癒魔法使いの内二人ほど明らかに雰囲気が違うし場に馴染んでいない。
 場の提供を要求した以上、警告は無視されたと騒ぐほど野暮じゃないので素知らぬ風を装う。
 最近配属された者だと言われれば其れ迄だし。

 どうせリンレィの治癒能力が知りたいのだろう。
 戸惑い気味の治癒魔法師の中から、人の良さそうな女性を選び治療する病人の所へ案内をお願いする。

 「あのぅ・・・後学の為に、彼方方の治療を見学させて貰っても宜しいですか?」

 俺の顔を見るリンレィに頷き、病室へ向かう。
 前日の教え通り、ベッドに横たわる患者に何処が悪いのか聞いている。
 俺は内緒で(鑑定!・症状)〔内臓疾患・大〕おいおい、俺の知識に合わせてくれているのならもう少し易しく教えてくれよ。

 患者も腹の調子が悪いと訴えているので良いか。
 リンレィが患者の示す部位の上に手を翳し(ヒール!)
 (鑑定!・症状)〔内臓疾患・中〕・・・ん、少しは良くなっているって事か。

 「リンレィ、もう一度やってみな」

 俺に言われて再度患部に手を翳し(ヒール!)
 (鑑定!・症状)〔内臓疾患・小〕
 三度やらせて〔健康〕と鑑定に出たが、鑑定が使えないリンレィは三度俺に指示をされて自信を失いかけている。

 「リンレィ、怪我ならある程度の予想が付くだろう」

 「病気の場合は見た目ではどの程度の症状か判らない。となれば、一度治療をして数日後に容体を尋ねなければならない。治っていなければ再度治療をする、それの繰り返しだな。それか二度目には連続2回の治療をすれば良いし、重病と思えば連続三回とか四回の治療をして様子見だな」

 施療院通いの間に内緒で鑑定を貼付し、病人のみの鑑定を練習させてみるか。
 スキルは授かるものと練習により習得するスキルが有るので、練習させても不審がられないだろう。

 二人目からは病人から話を聞き、何回治療すれば治りそうか考えさせてから治療をさせる。
 魔力57の悲しさ、七人目で残り魔力6になったので治療は中止させた。
 ゴブリンの治療なら20回前後の治療が出来るのだが、病人は難しい様だ。
 案内の女性に魔力切れ寸前なので、今日の治療は終わらせて貰うとつげる。

 「あのぅ・・・少しお聞きしても宜しいでしょうか」

 「答えられる事でしたら」

 「あの様な『ヒール』の一言で治癒魔法が発動するのは何故ですか?」

 「短縮した上での口内詠唱ですよ。ヒールは最後の魔力を流す切っ掛けの為に言わせているのです」

 「私が詠唱を短くしても、治癒魔法は使えるのでしょうか?」

 「魔法を授かっても使えない者はいますが、貴女は治癒魔法師として此処に居るのでしょう。なら大丈夫ですよ、詠唱を短くしてもアッシーラ様は怒ったりしません。宜しければ貴女の治療を見せて貰えますか」

 見学させてくれと言った男は、俺達の遣り取りを興味深げに聞いているが何も言ってこない。
 たぶん、上司に質問を禁じられているのだろう。
 練習の場を提供して貰う謝礼に、ほんの僅かであるが教えてやろう。

 痩せ細った女性の所へ行くと「全能の創造神アッシーラ様より授かりし力を、この者に分かちその御心により病を癒やしたまえ・・・ヒール!」
 翳した掌から淡い光りが降り注ぎ、女性の胸に吸い込まれた。

 (鑑定!・状態)〔肺病・重体〕
 一回の治療で重体って事は相当な重病人か、治癒魔法の効き目が薄いかだな。
 俺なら魔力三つも使えば治りそうだが、魔力差が有るのでこの女性に教えても意味がない。

 「如何でしょうか?」

 「魔力の流れが悪いですね。魔力溜りから魔力を流す方法が間違っています」

 病人の横に置かれたコップを渡し、ウォーターで水を入れさせる。
 七分目ほど水の溜まったコップを受け取り、数を数えながら傾ける。
 五つ数え終わるとコップの水は全て床にこぼれた。

 「お判りかな。治癒魔法を使う時には、ウォーターで水を出す様に魔力を流しては駄目です。コップを傾けた時に五つ数える間に流れた水を思い出して下さい。コップに溜まった水も床に落ちた水も同じ量ですが、魔力の流れだと思えばまったく違うのですよ。もう一度治療してもらいますが、掌は患部より拳一つ程度の高さか直接触れる様にしなさい」

 俺の言葉を聞いて目を丸くしていたが、暫く何かを考えると掌を患部の上に翳し「全能の創造神アッシーラ様より授かりし力を、この者に分かちその御心により病を癒やしたまえ・・・ヒール!」

 今度は掌から溢れる治癒の光りが、先程より長く続きゆっくりと消えた。

 (鑑定!・状態)〔肺病・重体〕ん・・・
 もう一度治療を遣らせてみると〔肺病〕とだけになった。

 「詠唱は・・・〔アッシーラ様の御心をもって、病を癒やしたまえ〕くらいにしましょう。長々と詠唱するのも疲れますからね」

 治癒魔法の手応えを感じたのか、俺の言葉に頷くと何度も口内で練習をし、改めて掌を翳すと「アッシーラ様の御心をもって、病を癒やしたまえ・・・ヒール」

 (鑑定!・状態)〔肺病〕
 重体が二度、肺病が二度なら明日辺り治るかな。
 彼女の魔力を鑑定すると、残魔力が19と出たので無理はさせないでおこう。

 「明日も来ますので、その時一緒にもう一度治療してみましょう」

 * * * * * * * *

 リンレィとユーゴが帰って行くのを見送ると、早速病室に引き返し教え通りの方法で治癒魔法を試したみた。
 結果は驚くべきもので、自分が教わっていた魔力の使い方と違うが効果は目に見えて上がった。

 「なんて事だ、賢者の教えって・・・」

 「なになに、何かを教えてもらったの?」

 ユーゴ達が帰ったので病室にやって来た同僚が、呟きを聞きつけて尋ねてくる。

 「職員に少しだけアドバイスをしたのだが、直ぐに治癒魔法が上達したと判った。其れを今試したが・・・」

 「どうだった?」

 「賢者と呼ばれるだけのことはある。俺の言うとおりに魔力を流してみろ! 詠唱も『アッシーラ様の御心をもって病を癒やしたまえ』だけでいいぞ」

 「短縮詠唱ね」

 それから二人して何度も試し、治癒魔法の腕が上がったと確信した。

 「師団長に報告に行かないとならんな」

 「急ぎましょう。治癒魔法部隊の者達が喜ぶわ」

 「治癒魔法部隊どころか、魔法部隊全部の戦力アップになれば俺達も昇格ものだぞ」

 * * * * * * * *

 未だ陽も高いのに帰って来た二人を訝しげに見る魔法部隊師団長。

 「どうした、何か不味い事でも起きたか?」

 「いえ、そうでは在りませんが大収穫です。施療院の者に賢者が少しばかりアドバイスをした結果、治癒魔法の腕が上達いたしました。私も彼の教え通り治癒魔法を使って治療してみましたが、腕が上がったのを感じました」

 「本当か!」

 「はい、医療棟で試すのでご確認下さい」

 その日王城の治癒魔法部隊は大騒ぎになり、賢者の言葉通りの魔力の使い方で治癒魔法の腕が上がったと喜んだ。
 魔法師団長は其れを確認すると、派遣していた二人を連れてヘルシンド宰相の下へ駆け込んだ。

 「宰相閣下、流石は賢者殿です。施療院の治癒魔法使いに数言アドバイスしただけで腕を上げさせています。その教えを持ち帰った者から聞いた方法で、治癒魔法部隊の者達も治療の腕が上がったと喜んでいます」

 「腕が上がった・・・どの程度だ?」

 「はっ?」

 「腕が上がった。治癒魔法が上達したのなら、どの程度上がったのかと聞いている」

 ヘルシンド宰相にそう問われて、治癒魔法が上達したと喜んでいた二人が考え込む。

 「そのう・・・一段上に上がったと言いますか、今まで出来なかったことが出来る様に・・・」
しおりを挟む
感想 41

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~

夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。 雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。 女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。 異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。 調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。 そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。 ※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。 ※サブタイトル追加しました。

転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜

家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。 そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?! しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...? ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...? 不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。 拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。 小説家になろう様でも公開しております。

処理中です...