83 / 161
083 討伐依頼
しおりを挟む
グレン親子が魔法の練習から家に帰ると、彼の妻が神妙な表情で一通の書簡を差し出した。
「どうしたんだ?」
「お城からだけど・・・」
受け取った書簡の表には王家の紋章が描かれていたので、ビックリして動きが止まってしまった。
「どうした親父。此れって王家の紋章だよな。何時も来る王国の紋章は赤い二重丸だけど、此奴は茨の輪だもの」
「ああ、王家の紋章に間違いないが、最底辺の貧乏男爵に何の用なんだか」
「クリスタルフラワーを売ったのがバレたのかな、寄越せなんて言ってこないよな」
「それは無いだろうが、何だろうな?」
書簡を開くと、早い時期に一度王城に出頭してヘルシンド宰相に面会を求める様にと認められた、一行だけの簡素なものだった。
短い文面から何の用かさっぱり判らないが、王家の呼び出しなのは間違いないので行かざる得ない。
* * * * * * * *
グレンは早朝より辻馬車を雇い王城に向かった。
通用門では何時も待たされるのだが、今回はヘルシンド宰相に面会だと告げると即座に侍従がやって来て、宰相執務室控えの間に案内された。
控え間に入ると先客の好奇の目が痛いが、執務室入り口脇に控える男に用件を告げる。
「少々お待ち下さい」と言うや、扉を開けて確認の為に中に入って行った。
グレンは珍しい事もあるもんだと首を捻る。
男爵風情を相手なら、婢か下僕程度にしか思っていない侍従達がテキパキと仕事をしている。
そんな事を思っていると直ぐに宰相執務室に招き入れられたが、そのまま宰相専用の応接間に通された。
「態々来て貰ったのは他でもない。上級最上級ポーションが枯渇気味でね、その為にドラゴン討伐の一員である君を見込んで、陛下より直々の依頼が有るのだ」
「陛下直々の依頼ですか?」
「そうだ、男爵位を賜っても冒険者は続けているのだろう」
「まぁ領地無しの貧乏男爵ですので。依頼と言われましても、当時のメンバーと言いますかパーティーは壊滅状態になり、今更ドラゴン討伐の一員とは名ばかりのものです」
「いやいや、其れは別の者に依頼を出す。君も判っているだろうが、彼なら討伐可能なのではないかね。君がドラゴンの生息地までの案内を受けて貰えるのなら、彼にドラゴン討伐と希少薬草の採取を依頼する事になっている」
なる程な、俺達とユーゴの付き合いを知っていて、俺が依頼を承知すればユーゴに話を持ちかけるって段取りか。
新年の宴の時もユーゴを傍に置いていたがそう言う事か。
希少な薬草もドラゴンの生息地周辺や、人の踏み込めない場所に生えている。
クリスタルフラワーなんて希少な物を、あっさり見つけるユーゴにはうってつけの仕事かもしれない。
「ユーゴ・・・フェルナンド男爵の返事次第ですね、彼が受けるのであれば依頼の条件を示して下さい」
「判った、男爵の控えの間で待っていてくれ」
* * * * * * * *
朝っぱらから甲高いノッカーの音で目が覚めた。
殆ど居ないはずの俺の家を、ノックする物好きっていったい誰だと思いながら秘密の覗き穴から確認する。
ん、この服装は宰相の使いか?
絶対ご近所さんで、俺の在宅を報告している奴がいるな。
居るのを承知でノックしているのであれば、居留守も無駄だと思いドアを開ける。
「何の用かな?」
「ヘルシンド宰相閣下が、是非お越し願いたいとの事です」
綺麗に一礼して答えるが、この優雅さは見習いたいものだと思うが、がさつな俺には無理かな。
年に一度の公式行事出席と魔法披露は終わっているので、後は依頼って事になる。
取り敢えず聞くだけは聞くかと、呼び出しに応じる事にした。
下に降りると王家の紋章入り馬車が止まっていて、付近の住民の注目の的になっている。
護衛の騎士がいないだけマシかと思いながら、馬車に乗り込む。
* * * * * * * *
「呼び出して済まない。陛下がお待ちなので案内するよ」
それだけ言って宰相と共に、侍従の先導で長い通路を歩く事になった。
前回も思ったが此れほど離す必要が有るのかな。
而もこの通路は一度や二度で覚えられそうも無い複雑さだ。
侵入者対策なのだろうが、権力者って面倒だね。
今回も気さくにソファーを進められたが、いきなりポーションが不足している話になる。
王家なんて薬師や治癒魔法使いを大勢抱えているのだから、ポーションの不足なんて大した話ではなかろうと思っていると本題になる。
「呼び出したのは、ポーションの原料となる薬草や重要品目が不足しているからだ」
「大勢の治癒魔法使いや薬師を抱えている王家が、ポーション不足で依頼を出すのですか?」
「その方と同等な者など一欠片だ、薬師は居ても材料が無ければどうにもならない。常に一定の在庫は必要だが其れが不足して、通常必要分まで少なくなり始めているのだ。依頼とはドラゴン討伐と、その生息域での希少薬草の採取を頼みたい」
「それは受けられません。ドラゴンの生息域を知りませんし、見た事も無い野獣の討伐なんて恐くて出来ません。もう一つ薬草採取と言われましたが、薬草採取って苦手なんですよね」
「見た事も無いと言うが、ドラゴンの剥製なら飾って在るぞ。ドラゴン討伐に参加したオンデウス男爵も呼んでいる。彼もその方の返事次第で受けても良いとの事で、控えの間で待ってもらっている」
この野郎、未だ俺の周りを嗅ぎ回って・・・というか周辺の者に金でも握らせて見た事を報告させているな。
嗅ぎ回るなとは言ったが、見た事まで喋るな報告させるなとは言って無い。
なのでロスラント子爵から聞いている様に、俺の周辺に居る者から聞いて知っている様だ。
やはり此の男は狸か狐の生まれ変わりに違いない。
男爵控えの間に居るという、グレンの話を聞いてから返事をすれば良いか。
「オンデウス男爵と二人だけで相談したいので、此処へ呼んで貰えますか」
執務室隣の部屋をあてがわれたが、二人分の茶菓まで用意がされていて抜け目のなさがよく判る。
依頼料とは別に何か条件を付けて、ほいほい依頼に応じない所を見せておく必要が在るな。
侍従に案内されてやって来たグレンは緊張気味で、ちょっとおかしくなる。
「受けたのか?」
「いや、グレンの話を聞いてからだな。俺は王家の依頼などどうでも良いが、グレンやオールズは又違った思いもあるだろうと思ってね。ところでドラゴンの剥製が有るって聞いたけど、それがグレン達が討伐した奴なの?」
「ああ、もう30年以上前の話さ」
30年以上か・・・腕が上がらないってのが八十肩だから、グレン50代前後の話か。
狼人族の平均寿命って幾らくらいなのかな、日本人の四十肩五十肩で人生の後半だから未だまだ生きていそうだな。
「其れでポーションの材料が切れそうって言っているが、そんなに大量の材料を持ち帰ったの」
「希少価値の高い薬草やドラゴンの内臓などを使って作るポーションは、上級とか最上級と呼ばれているが、所謂エリクサーとか本当の最上級ポーションの事だぞ。滅多に使われる事が無いので大量に作る必要は無いのさ。腕の良い治癒魔法師が間に合わない時の為に、用意される物だ。俺は魔法使いとして参加したので、薬草の事はよく判らないな」
「で、どうする」
「闘わなくても良いのなら、もう一度見てみたいな。後学の為に、伜にあの地を拝ませてやりたいし」
「其れじゃー一度討伐すれば、当分そんな依頼は出ないって事なの。と言うか俺の依頼書にも、ドラゴンなんてのが有った様な気がするな」
「ドラゴンもピンキリだからな。見栄の為に小さい奴でも欲しいって言う貴族や豪商は、時々現れるぞ」
「別にやる事も無いし、オールズの後学の為にドラゴン見物に行ってみますか」
「えらく気楽だな」
「恐かったら逃げ帰れば良いだけでしょう」
「違いない。それが出来りゃー、あんなに死なずに済んだのだがなぁ~」
ちょっとグレンの愚痴が聞こえた気がするが、聞かなかった事にしておこう。
隣の部屋の扉をノックすると、待ち構えていたかの様に開かれた。
「話は決まったかな」
気さくに声を掛けて来た国王を見て、グレンが慌てて立ち上がり跪くという器用な事をしている。
陛下に声を掛けられて立ち上がったが、何故か恨めしそうな顔で俺を見る。
「条件次第ですね。其方の条件と俺からの条件、双方納得すれば受けても良いです」
国王の傍らに控える宰相から一枚の紙が差し出された。
ドラゴン・1頭、金貨6,000枚
*銀色飛び鼠・5匹、金貨15枚×5=75枚
*赤斑蜘蛛・20匹、金貨10枚×20=200枚
*地鈴花の球根・5株分、金貨13枚×5=65枚
*氷雪草・20本、金貨10枚×20=200枚
火炎華・10花、金貨7枚×10=70枚
風精草の花と茎・30本、金貨15枚×30=450枚
精霊草の新芽と葉・60茎、金貨8枚×60=480枚
「薬草の値段が随分高いですね。どうしてですか?」
「それはオンデウス男爵が良く知っているはずだよ」
「其れ等はドラゴンの生息地やその周辺でしか採取出来ない物で、その上極めて見つけ難いんだ。その*印の在る物は冬場なら探せるが、それ以外の季節では見つけるのはほぼ不可能だな。風精草は高い崖の中腹に一株ずつ生えている」
「銀色飛び鼠と赤斑蜘蛛って何よ」
「銀色飛び鼠はホーンラビットより二回り小さくすばしっこい、後ろ足が長くて遠くまで飛ぶんだ。赤斑蜘蛛は胴体が俺の拳ほどの蜘蛛だが、木々の葉が落ちた冬で無いとまず見つけられないし猛毒持ちだ」
聞いていて頭が痛くなってきた。
「どうしたんだ?」
「お城からだけど・・・」
受け取った書簡の表には王家の紋章が描かれていたので、ビックリして動きが止まってしまった。
「どうした親父。此れって王家の紋章だよな。何時も来る王国の紋章は赤い二重丸だけど、此奴は茨の輪だもの」
「ああ、王家の紋章に間違いないが、最底辺の貧乏男爵に何の用なんだか」
「クリスタルフラワーを売ったのがバレたのかな、寄越せなんて言ってこないよな」
「それは無いだろうが、何だろうな?」
書簡を開くと、早い時期に一度王城に出頭してヘルシンド宰相に面会を求める様にと認められた、一行だけの簡素なものだった。
短い文面から何の用かさっぱり判らないが、王家の呼び出しなのは間違いないので行かざる得ない。
* * * * * * * *
グレンは早朝より辻馬車を雇い王城に向かった。
通用門では何時も待たされるのだが、今回はヘルシンド宰相に面会だと告げると即座に侍従がやって来て、宰相執務室控えの間に案内された。
控え間に入ると先客の好奇の目が痛いが、執務室入り口脇に控える男に用件を告げる。
「少々お待ち下さい」と言うや、扉を開けて確認の為に中に入って行った。
グレンは珍しい事もあるもんだと首を捻る。
男爵風情を相手なら、婢か下僕程度にしか思っていない侍従達がテキパキと仕事をしている。
そんな事を思っていると直ぐに宰相執務室に招き入れられたが、そのまま宰相専用の応接間に通された。
「態々来て貰ったのは他でもない。上級最上級ポーションが枯渇気味でね、その為にドラゴン討伐の一員である君を見込んで、陛下より直々の依頼が有るのだ」
「陛下直々の依頼ですか?」
「そうだ、男爵位を賜っても冒険者は続けているのだろう」
「まぁ領地無しの貧乏男爵ですので。依頼と言われましても、当時のメンバーと言いますかパーティーは壊滅状態になり、今更ドラゴン討伐の一員とは名ばかりのものです」
「いやいや、其れは別の者に依頼を出す。君も判っているだろうが、彼なら討伐可能なのではないかね。君がドラゴンの生息地までの案内を受けて貰えるのなら、彼にドラゴン討伐と希少薬草の採取を依頼する事になっている」
なる程な、俺達とユーゴの付き合いを知っていて、俺が依頼を承知すればユーゴに話を持ちかけるって段取りか。
新年の宴の時もユーゴを傍に置いていたがそう言う事か。
希少な薬草もドラゴンの生息地周辺や、人の踏み込めない場所に生えている。
クリスタルフラワーなんて希少な物を、あっさり見つけるユーゴにはうってつけの仕事かもしれない。
「ユーゴ・・・フェルナンド男爵の返事次第ですね、彼が受けるのであれば依頼の条件を示して下さい」
「判った、男爵の控えの間で待っていてくれ」
* * * * * * * *
朝っぱらから甲高いノッカーの音で目が覚めた。
殆ど居ないはずの俺の家を、ノックする物好きっていったい誰だと思いながら秘密の覗き穴から確認する。
ん、この服装は宰相の使いか?
絶対ご近所さんで、俺の在宅を報告している奴がいるな。
居るのを承知でノックしているのであれば、居留守も無駄だと思いドアを開ける。
「何の用かな?」
「ヘルシンド宰相閣下が、是非お越し願いたいとの事です」
綺麗に一礼して答えるが、この優雅さは見習いたいものだと思うが、がさつな俺には無理かな。
年に一度の公式行事出席と魔法披露は終わっているので、後は依頼って事になる。
取り敢えず聞くだけは聞くかと、呼び出しに応じる事にした。
下に降りると王家の紋章入り馬車が止まっていて、付近の住民の注目の的になっている。
護衛の騎士がいないだけマシかと思いながら、馬車に乗り込む。
* * * * * * * *
「呼び出して済まない。陛下がお待ちなので案内するよ」
それだけ言って宰相と共に、侍従の先導で長い通路を歩く事になった。
前回も思ったが此れほど離す必要が有るのかな。
而もこの通路は一度や二度で覚えられそうも無い複雑さだ。
侵入者対策なのだろうが、権力者って面倒だね。
今回も気さくにソファーを進められたが、いきなりポーションが不足している話になる。
王家なんて薬師や治癒魔法使いを大勢抱えているのだから、ポーションの不足なんて大した話ではなかろうと思っていると本題になる。
「呼び出したのは、ポーションの原料となる薬草や重要品目が不足しているからだ」
「大勢の治癒魔法使いや薬師を抱えている王家が、ポーション不足で依頼を出すのですか?」
「その方と同等な者など一欠片だ、薬師は居ても材料が無ければどうにもならない。常に一定の在庫は必要だが其れが不足して、通常必要分まで少なくなり始めているのだ。依頼とはドラゴン討伐と、その生息域での希少薬草の採取を頼みたい」
「それは受けられません。ドラゴンの生息域を知りませんし、見た事も無い野獣の討伐なんて恐くて出来ません。もう一つ薬草採取と言われましたが、薬草採取って苦手なんですよね」
「見た事も無いと言うが、ドラゴンの剥製なら飾って在るぞ。ドラゴン討伐に参加したオンデウス男爵も呼んでいる。彼もその方の返事次第で受けても良いとの事で、控えの間で待ってもらっている」
この野郎、未だ俺の周りを嗅ぎ回って・・・というか周辺の者に金でも握らせて見た事を報告させているな。
嗅ぎ回るなとは言ったが、見た事まで喋るな報告させるなとは言って無い。
なのでロスラント子爵から聞いている様に、俺の周辺に居る者から聞いて知っている様だ。
やはり此の男は狸か狐の生まれ変わりに違いない。
男爵控えの間に居るという、グレンの話を聞いてから返事をすれば良いか。
「オンデウス男爵と二人だけで相談したいので、此処へ呼んで貰えますか」
執務室隣の部屋をあてがわれたが、二人分の茶菓まで用意がされていて抜け目のなさがよく判る。
依頼料とは別に何か条件を付けて、ほいほい依頼に応じない所を見せておく必要が在るな。
侍従に案内されてやって来たグレンは緊張気味で、ちょっとおかしくなる。
「受けたのか?」
「いや、グレンの話を聞いてからだな。俺は王家の依頼などどうでも良いが、グレンやオールズは又違った思いもあるだろうと思ってね。ところでドラゴンの剥製が有るって聞いたけど、それがグレン達が討伐した奴なの?」
「ああ、もう30年以上前の話さ」
30年以上か・・・腕が上がらないってのが八十肩だから、グレン50代前後の話か。
狼人族の平均寿命って幾らくらいなのかな、日本人の四十肩五十肩で人生の後半だから未だまだ生きていそうだな。
「其れでポーションの材料が切れそうって言っているが、そんなに大量の材料を持ち帰ったの」
「希少価値の高い薬草やドラゴンの内臓などを使って作るポーションは、上級とか最上級と呼ばれているが、所謂エリクサーとか本当の最上級ポーションの事だぞ。滅多に使われる事が無いので大量に作る必要は無いのさ。腕の良い治癒魔法師が間に合わない時の為に、用意される物だ。俺は魔法使いとして参加したので、薬草の事はよく判らないな」
「で、どうする」
「闘わなくても良いのなら、もう一度見てみたいな。後学の為に、伜にあの地を拝ませてやりたいし」
「其れじゃー一度討伐すれば、当分そんな依頼は出ないって事なの。と言うか俺の依頼書にも、ドラゴンなんてのが有った様な気がするな」
「ドラゴンもピンキリだからな。見栄の為に小さい奴でも欲しいって言う貴族や豪商は、時々現れるぞ」
「別にやる事も無いし、オールズの後学の為にドラゴン見物に行ってみますか」
「えらく気楽だな」
「恐かったら逃げ帰れば良いだけでしょう」
「違いない。それが出来りゃー、あんなに死なずに済んだのだがなぁ~」
ちょっとグレンの愚痴が聞こえた気がするが、聞かなかった事にしておこう。
隣の部屋の扉をノックすると、待ち構えていたかの様に開かれた。
「話は決まったかな」
気さくに声を掛けて来た国王を見て、グレンが慌てて立ち上がり跪くという器用な事をしている。
陛下に声を掛けられて立ち上がったが、何故か恨めしそうな顔で俺を見る。
「条件次第ですね。其方の条件と俺からの条件、双方納得すれば受けても良いです」
国王の傍らに控える宰相から一枚の紙が差し出された。
ドラゴン・1頭、金貨6,000枚
*銀色飛び鼠・5匹、金貨15枚×5=75枚
*赤斑蜘蛛・20匹、金貨10枚×20=200枚
*地鈴花の球根・5株分、金貨13枚×5=65枚
*氷雪草・20本、金貨10枚×20=200枚
火炎華・10花、金貨7枚×10=70枚
風精草の花と茎・30本、金貨15枚×30=450枚
精霊草の新芽と葉・60茎、金貨8枚×60=480枚
「薬草の値段が随分高いですね。どうしてですか?」
「それはオンデウス男爵が良く知っているはずだよ」
「其れ等はドラゴンの生息地やその周辺でしか採取出来ない物で、その上極めて見つけ難いんだ。その*印の在る物は冬場なら探せるが、それ以外の季節では見つけるのはほぼ不可能だな。風精草は高い崖の中腹に一株ずつ生えている」
「銀色飛び鼠と赤斑蜘蛛って何よ」
「銀色飛び鼠はホーンラビットより二回り小さくすばしっこい、後ろ足が長くて遠くまで飛ぶんだ。赤斑蜘蛛は胴体が俺の拳ほどの蜘蛛だが、木々の葉が落ちた冬で無いとまず見つけられないし猛毒持ちだ」
聞いていて頭が痛くなってきた。
138
お気に入りに追加
1,555
あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~
夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。
雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。
女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。
異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。
調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。
そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。
※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。
※サブタイトル追加しました。
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる