男爵家の厄介者は賢者と呼ばれる

暇野無学

文字の大きさ
上 下
69 / 161

069 男爵家の配下

しおりを挟む
 「ユーゴ様・・・此って本当に噛みついたりしませんか?」

 「んー、此れで暴れたり噛みついたりする様なら、俺の手には負えないよ」

 「リンディは怖がりすぎだろう。此れほど頑丈に固定されたゴブリンが、噛みつくなんて無理だよ。だいたい噛みつこうにも口枷をしているので噛みつけないよ」

 土魔法で作ったテーブルに大の字に固定したゴブリンを怖がるリンディの為に、ゴブリンの顔が見えない様にボロ切れを被せてやる。

 「はいはい、リンディ詠唱から始めなよ」

 腰の引けたリンディが詠唱を始める。

 「アッシーラ様に我は願い願い、此の・・・ゴブリンの傷を癒やしたまえ」・・・(ヒール!)
 掌から淡い・・・眩しいくらいの光りがゴブリンの腕に降り注ぎ、傷付けた腕を綺麗に治す。

 「未だまだ魔力を使いすぎているな。今使った魔力の半分でもう一度だ」

 そう命じて、可哀想なゴブリンの腕にナイフを突き立てる。

 「魔力操作で、治療に使っている魔力の流れは判っているだろう。あんなにに魔力を大量に流さなくても、この程度の傷は治るんだよ。今度はさっきの半分だぞ、忘れるな!」

 ザマールは最初こそもたついたが、魔力の流れを把握してからは覚えが早かった。
 リンディは治癒魔法が使える様になってからも、中々魔力の調節が上手く行かない。

 此れには個人の性格が影響している様で、ザマールは魔力の調整は上手いのだが傷の治りが今一だ。
 それに比べてリンディは綺麗に治したいとの思いが強いのか、魔力を大量に使う癖がある。
 それもあってか、リンディが治療すれば完璧に治り傷痕も残らない。
 而し、それでは一度に数人しか治せないし、そんなに魔力を使わなくても同じ様に治せる事を覚えられない。

 「リンディ、魔力がどれ位残っているのか判っているか?」

 「えぇ~と・・・半分ちょっとです・・・かねぇ」

 「自分の魔力が幾つか知っているよな」

 「94・・・です」

 「今の様に魔力を使えば四人、精々五人の切り傷を治せば魔力切れで終わり。俺と同じ様に少ない魔力量で治せば、最低でも90人以上の切り傷を治せるんだ。魔力をぶっ込めば治る訳じゃないって何度言えば判るんだ! 言っておくが魔力の使用量を減らさなけりゃ、出来る様になるまで続けるのでゴブリンの死体が山程出来るぞ」

 涙目のリンディだが、誰が小汚いゴブリンを捕らえてきて水洗をいしていると思っているんだ。
 ゴブリンを何度もウォーターでジャバジャバし、二度も三度もクリーンを掛けているのを他の奴等に見られたら笑い者だよ。
 特にコークス達に見られたら、指差して笑われそうだ。

 初めてドームの中でゴブリンを固定した時のあの匂いは、馴れている俺でも耐えられなくて即座にドームを潰して埋めてしまったからな。
 ちょっと荒療治だが、二人を連れてゴブリンを探しに出掛ける事にした。

 ゴブリンの群れを見つけると、二人を避難所で待たせ俺一人でゴブリンの群れに忍びより、アイスアローを両手足に射ち込む。
 その状態でリンディを連れて来て、両手足を土魔法で地面に固定し腕や足を傷付けてリンディに治療させる。

 治療に使う魔力を少なく出来る様になるまで続けると宣言し、毎日ゴブリンの治療を続けさせると一週間目には半分に出来る様になった。
 それからは早かった、魔力の使用量を減らしても変わらず綺麗に治せると理解したのが大きかったと思う。

 毎日ゴブリン相手で涙目のリンディだが、ザマールにはオークやファングドッグ等の治療を遣らせていたので、彼も結構腰が引けていた。
 何だかんだで野獣相手に治癒魔法の練習を続けた結果、何とか合格点になったのでロスラント子爵様の所へ行く事にした。
 街に戻りロスラント子爵様の所へ行くと言った時の、二人のほっとした顔には笑ってしまった。

 * * * * * * * *

 ロスラント子爵邸を訪れると、執事のペドロフに執務室へと案内された。
 公爵家に仕えていたとは言え地下牢に放り込まれていた二人は、貴族の執務室になど入ったことがないのでガチガチだ。
 跪こうとする二人を制してソファーに座らせる。

 「練習の成果は如何ですか」

 「それなりに満足して頂けると思いますが、最後の試しを冒険者ギルドでやりたいと思います。ギルドなら怪我人には事欠きませんので、但し一つ問題が在ります」

 「私が協力出来ることであれば、遠慮無く仰って下さい」

 「無所属の治癒魔法使いの存在は騒動の原因になります」

 そこまで言ったら子爵様に手で制され、執務机の方へ呼ばれた。

 「その事ですが、私の配下にするのは少し都合が悪くなりました。私はコランドール王国の貴族ですし、国王陛下の忠臣を自認しております」

 「何か言ってきましたか?」

 「貴男のことは逐一報告せよと、但し無理はするなとの注釈付きです。その為に公になっていることや冒険者ギルドでの活動などを報告していますが、王家の手の者も多数送り込まれていて色々と探っています。彼等のことや知り合いのパーティーに預けられた者達の事もね。無理はするなとの言葉通り、彼等に無理強いをする気配は有りませんが、私の配下となれば話しは違ってきます。其処で提案があります」

 提案? と首を傾げると、一際声を潜めて俺の配下にしろと言ってきた。
 意味が判らず目で問いかける。

 「ユーゴ・フェルナンド男爵殿、貴男も立派なコランドール王国の貴族の一員ですよ。そして男爵と謂えども、王家の紋章に酷似した紋章を許された者です。貴男と貴男の配下には、高位貴族と謂えども迂闊に手を出せません。提案とは彼等を貴男の配下または身分証を与え紋章を許した上で、私に預けられては如何ですか。彼等を預かる諸費用は全て私が負担いたします。貴男は名を、私は実利をと言った所ですかね。こうしておけば王家も無理は致しません」

 「其処までして王家に睨まれませんか」

 「貴男は娘マリエの恩人ですし、王家も馬鹿ではありません。私と貴男の仲を知らない筈はないのに、貴男の事を逐一報告しろと言ってくる程ですからね」

 「でも俺の男爵位は何時でも返上可能で、王家に忠誠を誓ったものでもありません。其れでも通用しますかねぇ」

 「国内の貴族に対し、貴男に男爵位を与えた理由を説明していません。ただ通達のみでしたが、新年の宴の前日に見せた魔法の威力を見れば、王家が貴男を男爵に据えた意味を理解したはずです。貴男が爵位を返上しても、此の国に留まる限り王家は貴男を優遇しますよ」

 「教会はどうです」

 「微妙なところですが、貴男は教会の言いなりになりますか」

 とんでもないと、肩を竦めて意思表示とする。

 ロスラント子爵様との話し合いは、ソファーに座る彼等には聞こえないので不安そうだ。
 ザマールとリンディの二人には、俺、フェルナンド男爵の配下としてロスラント子爵様の所へ預けることになったと説明する。

 治癒魔法師として俺の配下となるからには、衣服の胸にフェルナンド家の紋章が必要になる。
 子爵邸にお泊まりして仕立屋を呼び、急いでそれなりの服を作らせることになった。
 俺の身分証を受け取った二人の顔が引き攣る。

 「ユーゴ様、いえ、フェルナンド男爵様此れは」

 「あー紋章を考えるのが面倒だと言ったら、陛下と宰相が此れにと決めたんだよ」

 「エレバリン公爵殿は不満そうだったがね」

 エレバリン公爵と謂えども紋章のドラゴンに羽根が無かったが、俺の紋章のドラゴンには羽根が有る。
 王家以外で羽根の有るドラゴンの紋章は俺だけなので、ビックリするのは無理も無い。
 俺は意味を知らずに決めて貰ったからな。

 なんちゃって男爵だし少し上等な街着に紋章を付けているだけなので、配下となる二人の衣服もそれに合わせて作る。
 五日程で準備が整ったので領主で有るロスラント子爵様と共に、ザマールとリンディを連れて冒険者ギルドに出向く。

 ロスラント子爵様と二人、治癒魔法使いと護衛を引き連れて冒険者ギルドに入った時はビックリされてしまった。
 子爵様がギルマスに面会を求め、慌てた受付がサブマスの所へ飛んでいき「二階のギルマスの所へ行け!」と怒鳴られていた。
 話しの内容が内容なのでサブマスにも立ち会ってくれと頼み、ギルマスの部屋を訪れる。

 「後ろの二人が治癒魔法使いでフェルナンド男爵殿の配下ねぇ。無料で冒険者達を治療してくれるのは有り難いが、教会や治癒魔法師ギルドに話を通さなくて宜しいのですか?」

 「ギルドマスター殿、領主として治癒魔法使いを預かるのだが、経験を積ませる為に暫くの間だけの事です。此の地で野獣討伐に携わる冒険者達の、体調管理だと思って下さい。ただ大々的にやれば角が立ちますので、サブマスが治療する者を決めて下さい。二人は空き部屋をお借りし、其処で治療致します」

 暫しギルマスとサブマスで話し合っていたが、サブマスが治療者を選び二人が治すことに決まった。
 期間は一月程度で治療費は不要だが、治療に際し口止めだけはギルドがする事になった。

 ザマールとリンディは子爵邸から冒険者ギルドに通う事になり、子爵様の騎士が護衛に付くと決まる。
 俺は冒険者スタイルに戻り、経験の無い二人に助言と補佐をすることにした。
しおりを挟む
感想 41

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~

夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。 雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。 女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。 異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。 調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。 そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。 ※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。 ※サブタイトル追加しました。

転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜

家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。 そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?! しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...? ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...? 不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。 拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。 小説家になろう様でも公開しております。

処理中です...