61 / 161
061 異変
しおりを挟む
午前中に魔力切れ寸前まで標的射撃をして、昼から索敵の練習がてら森の奥へ入る。
グレンは男爵になってからは親子で草原や森に行っているのだが、二人に内緒で索敵を貼付して二週間ほど経つが結構上達している。
冒険者を長くしている者に必要なものを貼付すると、上達が早い様だ。
魔力の使用量も安定してきて、一度の魔法には2/92を使っているので計算上は雷撃魔法を46発射てる。
俺の経験からだと1/92の魔力でも魔法は発現する筈だが、俺もそこまで親切じゃない。
少し考えれば気付くはずなので、グレンの宿題だな。
エレバリン公爵家のその後が気になり、グレンの訓練は三日で切り上げる。
グレンには俺が教える事はもう無いので、以後は自分で考えて訓練をする様にと言っておく。
* * * * * * * *
「エレバリンの周辺で異変が起きているとは、どう言う意味だ?」
「あの男の右腕である、ベクシオン伯爵の死亡届が出されました。死因は食中りだそうです」
「食中りだと? 不審死だと言っているのも同然ではないか」
「届けによりますと、寝室で亡くなっていたそうです」
「寝室で食中りか・・・随分苦し紛れな報告だな」
「問題は此処からです。死亡した日付の三日前からベクシオン伯爵の姿が見えなかったと送り込んでいる者から報告が来ています。それとエレバリン公爵が弔問に訪れていません。嫡男もです・・・代理の者すら姿を見せていないようです」
「それが本当なら、エレバリンにも異変が起きていると思って間違いないな。送り込んでいる者達からの報告はどうなっている」
「厩番と警備兵しか送り込めていません。メイドですら徹底的な調査と監視下に置かれるので無理でした」
「では呼び出せ! フェルナンド男爵の事について、聞きたい事が有ると言ってな」
コランドール国王からの呼び出しは、混乱の始まりとなった。
国王陛下の命をエレバリン公爵邸で伝えると、エレバリン公爵は嫡男の乱心により死去した事を告げられた。
嫡男も護衛の騎士により斬り捨てられて死亡し、只今その後始末に追われていて陛下の要請に応えられないと、公爵夫人が頭を下げる。
事の重大さに使者の男は大慌てで王城に引き返し、宰相の元へ走る。
「その話は本当か!」
「エレバリン公爵夫人から告げられましたが、公爵夫人も背後に控える執事も喪服姿でした」
ベクシオン伯爵の死と相前後してエレバリン公爵と嫡男が死んだ、死亡届の三日前に死んでいたとなれば、何故死亡届が遅れたのか。
エレバリン公爵に至っては使者が行くまで報告すら来ていないが、夫人も執事も喪服姿だったのなら、前日かそれ以前に死んでいたとしても不思議ではない。
ヘルシンド宰相は、急ぎ国王陛下の元へ報告に向かう。
「どう思う?」
「別の場所で同時期に三人が死亡し、それぞれ報告も遅れたり使者が行くまで判らなかったとは、余りにも不自然すぎます」
「エレバリン公爵夫人と執事を呼び出し、徹底的に調べろ! それとユーゴ・・・フェルナンド男爵の申していた騎士団長とやらは見つかったのか」
「未だで御座います。王都の一領民となれば人一人捜し出すのはなかなかに難しく。ましてや王都に居るのかすら判っておりませんので」
「まぁ良い。エレバリン公爵家の力を削ぐ良い機会だ、当主の死亡と嫡男乱心の報告が遅れた事を厳しく追及しろ。嫡男乱心で当主殺害となれば詳しく調べる必要がある。ベクシオン伯爵の方は死亡届が出たが、弔問の使者は送るな。爵位継承の願いが届くだろうが当分放置しろ。取り巻き達で特に反抗的だった奴等を、締め上げる良い機会だ一人ずつ呼び出せ!」
「御意」
* * * * * * * *
貴族社会の彼此を知るには、ロスラント子爵様に尋ねるのが手っ取り早いが今回はちと不味い。
となると、貴族社会に精通しているのはコッコラ会長か、ブルメナウ会長って事になる。
材木商よりは穀物商の方が顔は広いと思うので、ちょっとご機嫌伺いに出掛けることにした。
* * * * * * * *
「王都の貴族の事ですか」
「一応男爵位を貰っちゃったのですが、貴族の事なんてさっぱり判りません。それと家紋、紋章の事など判らないと言ったら羽根つきの蜥蜴と決められちゃいましてね。新年の宴でも陛下に連れ回されて迷惑しているんですよ」
「ユーゴ様、なんて事を仰います。男爵様で陛下のお側に立つだけでも光栄なことですよ」
「それなんですよ、ホニングス侯爵も声で俺に気付いた様ですし」
「それは・・・」
「あっ大丈夫ですよ。陛下の側にいて侯爵様が気付いた様でしたので、陛下の陰に下がりました。絶対に陛下の手先だと想われていますよ」
「確かに、陛下と共に宴を楽しまれていたとなれば、その身は男爵と言えども迂闊に手は出せませんからね。特に王家の紋章によく似た物を許されていてはね」
「それで貴族達の力関係とか噂になる、要注意人物の事などを教えて貰いたくて来ました」
「要注意人物ですか、それなら新年の宴で出会われた筈ですよ。私は子爵待遇ですので、高位貴族の方々の場所には挨拶程度にしか行けません。而し噂は直ぐに届きますし、其れが陛下のお側にいる貴男様とエレバリン公爵様の一件となれば」
「もしかして注目の的になっていたとか」
「宴の場ですよ、ご婦人方も多数おられましたので。要注意人物と言うか、陛下に対しても何かと御意見をなされる御方でして・・・」
「取り巻き達も、陛下の前で有るにも関わらず横柄でしたね」
「他にも注意すべき方々はいますが、何かと悪い噂が流れるとか貴族としての言動に問題がある程度ですよ」
言動に問題が在る程度ってのが曲者なんだけどなぁ。
日頃から貴族との付き合いがあるコッコラ会長と、男爵とは言え流民の俺とでは捉え方が懸け離れているのは仕方がないか。
* * * * * * * *
「国王陛下です」侍従の声に、座っていたソファーからゆるりと立ち上がり膝を折るエレバリン公爵夫人。
声も掛けずにソファーにどっかりと腰を下ろし、頭を下げた公爵夫人を眺める。
一言も発しない国王に痺れを切らし、僅かに頭を上げて国王の座るソファーを伺うと陛下と目が合った。
たじろぐ公爵夫人に「座るが良い」と陛下の許しがおりる。
ほっとして陛下の向かいに座ろうとしたが「嫡男の乱心とな。詳しく話せ!」との厳しい言葉に、一気に顔色が悪くなる。
「その・・・私は自室にいまして、報告を受けて・・・」
言い淀み、考え込む公爵夫人を見ながら冷たい言葉を掛ける。
「執事からもじっくり聞くので、間違いの無い様に話せ! 場所は? 誰から知らされた、其処には誰が居た」
此れは遺族に対する言葉では無い、取り調べに等しい問いかけである。
執事の言葉と違えば、王家を蔑ろにするものとして厳しい対応をされかねない。
素速く考えを巡らせ、目に涙を浮かべ震えながら訴える。
「陛下、最愛の夫と息子を同時に亡くし、悲しむことすら許されないのでしょうか」
「ふん、中々殊勝なことを申すではないか。日頃の傲慢さは何処へ行った、取り巻きの夫人達を従え女帝の如く振る舞うお前の言葉とは思えぬな。ベクシオンの死亡報告と相前後して二人が死んだ。片や食中毒等と寝言をほざき、その方達は予の使者が出向くまで何の報告もしなかった。不可解極まりない話ではないか」
エレバリン公爵夫人が国王陛下から三人の死について聞かされている時、執事に対しては徹底的な取り調べが行われていた。
エレバリン公爵と嫡男は何時何処でどうやって死んだのか? その時側に居た者達の氏名はと。
言い淀めば即座に暴力の嵐に見舞われ、血反吐を吐いても治癒魔法使いが即座に治療し、治れば直ぐに尋問が始まる。
暴力と無縁の執事が喋り出すのに時間は掛からなかった。
執事が喋った事は即座にメモとして宰相の下へ届けられ、重要事項は国王の下へと届けられる。
「ふむ、五人の男がエレバリン公爵の執務室で死んだのか」
メモを見ながら呟く国王の声に、公爵夫人の顔が蒼白になり頬が痙攣する。
「ベクシオンとエレバリンに嫡男、残り二人は誰だ?」
国王が公爵夫人に呟いていた時、新たなメモを受け取ったヘルシンド宰相が〈アッ〉と声を上げた。
大失態だ、今の今まで完全に失念していた。
こうなると新年の宴の時の話に出た騎士団長にも、会って確かめなければならないことが出来た。
メモを持って来た男に、首になった騎士団長の行方も聞き出せと命じた後、受け取ったメモを持ち国王の下に向かった。
「陛下、犯人の目星が付きました!」
「待て、隣の部屋で聞こう」
震える公爵夫人を残して宰相と隣室で向かい合うと、宰相が深々と頭を下げて謝罪する。
「申し訳ありません。陛下にも報告いたしておりましたが、ユーゴの仕業と思われます。密室とは言え多数の護衛に守られているのに、姿も見せずにアイスランスを射ち込んで消えています。以前私の執務室に現れた時と状況がよく似ています。姿も見せずに侵入出来るのは彼だけだろうと思われますし、エレバリン公爵とは其れなりの因縁があります。執事の供述からして、転移魔法も使い熟すのではないかと想われます」
「あの男は、いったい幾つの魔法が使えるのだ」
「彼の仕業となると捨て置く訳にもいきません。如何致しましょうか?」
「だが可笑しいではないか、以前は殺しもせず話し会おうとしていたのではないか。それが何故、問答無用で五人も殺すのだ。取り調べている執事が何か知っているはずだ、それも聞き出しておけ」
グレンは男爵になってからは親子で草原や森に行っているのだが、二人に内緒で索敵を貼付して二週間ほど経つが結構上達している。
冒険者を長くしている者に必要なものを貼付すると、上達が早い様だ。
魔力の使用量も安定してきて、一度の魔法には2/92を使っているので計算上は雷撃魔法を46発射てる。
俺の経験からだと1/92の魔力でも魔法は発現する筈だが、俺もそこまで親切じゃない。
少し考えれば気付くはずなので、グレンの宿題だな。
エレバリン公爵家のその後が気になり、グレンの訓練は三日で切り上げる。
グレンには俺が教える事はもう無いので、以後は自分で考えて訓練をする様にと言っておく。
* * * * * * * *
「エレバリンの周辺で異変が起きているとは、どう言う意味だ?」
「あの男の右腕である、ベクシオン伯爵の死亡届が出されました。死因は食中りだそうです」
「食中りだと? 不審死だと言っているのも同然ではないか」
「届けによりますと、寝室で亡くなっていたそうです」
「寝室で食中りか・・・随分苦し紛れな報告だな」
「問題は此処からです。死亡した日付の三日前からベクシオン伯爵の姿が見えなかったと送り込んでいる者から報告が来ています。それとエレバリン公爵が弔問に訪れていません。嫡男もです・・・代理の者すら姿を見せていないようです」
「それが本当なら、エレバリンにも異変が起きていると思って間違いないな。送り込んでいる者達からの報告はどうなっている」
「厩番と警備兵しか送り込めていません。メイドですら徹底的な調査と監視下に置かれるので無理でした」
「では呼び出せ! フェルナンド男爵の事について、聞きたい事が有ると言ってな」
コランドール国王からの呼び出しは、混乱の始まりとなった。
国王陛下の命をエレバリン公爵邸で伝えると、エレバリン公爵は嫡男の乱心により死去した事を告げられた。
嫡男も護衛の騎士により斬り捨てられて死亡し、只今その後始末に追われていて陛下の要請に応えられないと、公爵夫人が頭を下げる。
事の重大さに使者の男は大慌てで王城に引き返し、宰相の元へ走る。
「その話は本当か!」
「エレバリン公爵夫人から告げられましたが、公爵夫人も背後に控える執事も喪服姿でした」
ベクシオン伯爵の死と相前後してエレバリン公爵と嫡男が死んだ、死亡届の三日前に死んでいたとなれば、何故死亡届が遅れたのか。
エレバリン公爵に至っては使者が行くまで報告すら来ていないが、夫人も執事も喪服姿だったのなら、前日かそれ以前に死んでいたとしても不思議ではない。
ヘルシンド宰相は、急ぎ国王陛下の元へ報告に向かう。
「どう思う?」
「別の場所で同時期に三人が死亡し、それぞれ報告も遅れたり使者が行くまで判らなかったとは、余りにも不自然すぎます」
「エレバリン公爵夫人と執事を呼び出し、徹底的に調べろ! それとユーゴ・・・フェルナンド男爵の申していた騎士団長とやらは見つかったのか」
「未だで御座います。王都の一領民となれば人一人捜し出すのはなかなかに難しく。ましてや王都に居るのかすら判っておりませんので」
「まぁ良い。エレバリン公爵家の力を削ぐ良い機会だ、当主の死亡と嫡男乱心の報告が遅れた事を厳しく追及しろ。嫡男乱心で当主殺害となれば詳しく調べる必要がある。ベクシオン伯爵の方は死亡届が出たが、弔問の使者は送るな。爵位継承の願いが届くだろうが当分放置しろ。取り巻き達で特に反抗的だった奴等を、締め上げる良い機会だ一人ずつ呼び出せ!」
「御意」
* * * * * * * *
貴族社会の彼此を知るには、ロスラント子爵様に尋ねるのが手っ取り早いが今回はちと不味い。
となると、貴族社会に精通しているのはコッコラ会長か、ブルメナウ会長って事になる。
材木商よりは穀物商の方が顔は広いと思うので、ちょっとご機嫌伺いに出掛けることにした。
* * * * * * * *
「王都の貴族の事ですか」
「一応男爵位を貰っちゃったのですが、貴族の事なんてさっぱり判りません。それと家紋、紋章の事など判らないと言ったら羽根つきの蜥蜴と決められちゃいましてね。新年の宴でも陛下に連れ回されて迷惑しているんですよ」
「ユーゴ様、なんて事を仰います。男爵様で陛下のお側に立つだけでも光栄なことですよ」
「それなんですよ、ホニングス侯爵も声で俺に気付いた様ですし」
「それは・・・」
「あっ大丈夫ですよ。陛下の側にいて侯爵様が気付いた様でしたので、陛下の陰に下がりました。絶対に陛下の手先だと想われていますよ」
「確かに、陛下と共に宴を楽しまれていたとなれば、その身は男爵と言えども迂闊に手は出せませんからね。特に王家の紋章によく似た物を許されていてはね」
「それで貴族達の力関係とか噂になる、要注意人物の事などを教えて貰いたくて来ました」
「要注意人物ですか、それなら新年の宴で出会われた筈ですよ。私は子爵待遇ですので、高位貴族の方々の場所には挨拶程度にしか行けません。而し噂は直ぐに届きますし、其れが陛下のお側にいる貴男様とエレバリン公爵様の一件となれば」
「もしかして注目の的になっていたとか」
「宴の場ですよ、ご婦人方も多数おられましたので。要注意人物と言うか、陛下に対しても何かと御意見をなされる御方でして・・・」
「取り巻き達も、陛下の前で有るにも関わらず横柄でしたね」
「他にも注意すべき方々はいますが、何かと悪い噂が流れるとか貴族としての言動に問題がある程度ですよ」
言動に問題が在る程度ってのが曲者なんだけどなぁ。
日頃から貴族との付き合いがあるコッコラ会長と、男爵とは言え流民の俺とでは捉え方が懸け離れているのは仕方がないか。
* * * * * * * *
「国王陛下です」侍従の声に、座っていたソファーからゆるりと立ち上がり膝を折るエレバリン公爵夫人。
声も掛けずにソファーにどっかりと腰を下ろし、頭を下げた公爵夫人を眺める。
一言も発しない国王に痺れを切らし、僅かに頭を上げて国王の座るソファーを伺うと陛下と目が合った。
たじろぐ公爵夫人に「座るが良い」と陛下の許しがおりる。
ほっとして陛下の向かいに座ろうとしたが「嫡男の乱心とな。詳しく話せ!」との厳しい言葉に、一気に顔色が悪くなる。
「その・・・私は自室にいまして、報告を受けて・・・」
言い淀み、考え込む公爵夫人を見ながら冷たい言葉を掛ける。
「執事からもじっくり聞くので、間違いの無い様に話せ! 場所は? 誰から知らされた、其処には誰が居た」
此れは遺族に対する言葉では無い、取り調べに等しい問いかけである。
執事の言葉と違えば、王家を蔑ろにするものとして厳しい対応をされかねない。
素速く考えを巡らせ、目に涙を浮かべ震えながら訴える。
「陛下、最愛の夫と息子を同時に亡くし、悲しむことすら許されないのでしょうか」
「ふん、中々殊勝なことを申すではないか。日頃の傲慢さは何処へ行った、取り巻きの夫人達を従え女帝の如く振る舞うお前の言葉とは思えぬな。ベクシオンの死亡報告と相前後して二人が死んだ。片や食中毒等と寝言をほざき、その方達は予の使者が出向くまで何の報告もしなかった。不可解極まりない話ではないか」
エレバリン公爵夫人が国王陛下から三人の死について聞かされている時、執事に対しては徹底的な取り調べが行われていた。
エレバリン公爵と嫡男は何時何処でどうやって死んだのか? その時側に居た者達の氏名はと。
言い淀めば即座に暴力の嵐に見舞われ、血反吐を吐いても治癒魔法使いが即座に治療し、治れば直ぐに尋問が始まる。
暴力と無縁の執事が喋り出すのに時間は掛からなかった。
執事が喋った事は即座にメモとして宰相の下へ届けられ、重要事項は国王の下へと届けられる。
「ふむ、五人の男がエレバリン公爵の執務室で死んだのか」
メモを見ながら呟く国王の声に、公爵夫人の顔が蒼白になり頬が痙攣する。
「ベクシオンとエレバリンに嫡男、残り二人は誰だ?」
国王が公爵夫人に呟いていた時、新たなメモを受け取ったヘルシンド宰相が〈アッ〉と声を上げた。
大失態だ、今の今まで完全に失念していた。
こうなると新年の宴の時の話に出た騎士団長にも、会って確かめなければならないことが出来た。
メモを持って来た男に、首になった騎士団長の行方も聞き出せと命じた後、受け取ったメモを持ち国王の下に向かった。
「陛下、犯人の目星が付きました!」
「待て、隣の部屋で聞こう」
震える公爵夫人を残して宰相と隣室で向かい合うと、宰相が深々と頭を下げて謝罪する。
「申し訳ありません。陛下にも報告いたしておりましたが、ユーゴの仕業と思われます。密室とは言え多数の護衛に守られているのに、姿も見せずにアイスランスを射ち込んで消えています。以前私の執務室に現れた時と状況がよく似ています。姿も見せずに侵入出来るのは彼だけだろうと思われますし、エレバリン公爵とは其れなりの因縁があります。執事の供述からして、転移魔法も使い熟すのではないかと想われます」
「あの男は、いったい幾つの魔法が使えるのだ」
「彼の仕業となると捨て置く訳にもいきません。如何致しましょうか?」
「だが可笑しいではないか、以前は殺しもせず話し会おうとしていたのではないか。それが何故、問答無用で五人も殺すのだ。取り調べている執事が何か知っているはずだ、それも聞き出しておけ」
137
お気に入りに追加
1,555
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~
夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。
雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。
女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。
異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。
調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。
そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。
※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。
※サブタイトル追加しました。
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる