男爵家の厄介者は賢者と呼ばれる

暇野無学

文字の大きさ
上 下
33 / 161

033 治療依頼

しおりを挟む
 コークス達とも話し合い、そろそろ王都の穀潰し達を独り立ちさせようと決めた。
 ホウルも避難所作りが上達したし、ドームも直径4メートル程の物を楽に作れる。
 万が一の為のストーンアローとストーンランスも6本を限度として使用を許した。
 それ以上使うと死の危険があるのもしっかり認識させたので、俺はもう必要無い。

 ただ森や草原で出会えば共に行動する事もあるだろうし、情報交換もする独立したパーティーだ。
 俺は大地の牙とも離れ、暫くは本格的に魔法の彼此を調べるつもりだ。
 そう伝えると「何か有ったら何時でも来てくれ」と言って貰えた。

 「ユーゴには色々と教えて貰ったから、何時でも歓迎するわ」

 「巣立ちの儀から何かと忙しかったので、一人でのんびりと魔法について考えたいだけだよ。暫くはシエナラの街か周辺の森に居るよ」

 一人になって先ずやることは服とブーツの新調だ。
 コークス達と再会した時にも言われたが、少し服が小さく感じるんだよな。
 俺は外見が猫人族だからこれ以上余り大きくはならないと言われたが、未だ17才なので希望は捨てない。

 服の生地は以前王都で買った服と同じ、特殊な繭から織った布の高撥水の物を指定する。
 多少よれてはいるが俺が着ている物が高価な物なので、係員も心得顔で頷いている。

 上下一式とフード付きローブの生地代で金貨90~100枚、仕立代が金貨10枚と王都と変わらないお値段。
 街着も王都で作った物と同程度の上等な生地を選び、上下一式の生地代が金貨40枚に仕立代金貨5枚と聞き、価格協定でもしているのかなと一瞬疑ってしまった。

 支払いは商業ギルドに預けている金から差し引いて貰い、序でに懐から金貨50枚を出して預ける。

 ブーツは、商業ギルドで紹介して貰ったランカン通りのラシット革製品加工所に出向き注文する。
 ちょっとお高くて150万ダーラ、金貨15枚を支払って八日後の受け取りとなる。

 ホテルまで採寸に来てくれるので、夕方まで食料やお茶に菓子などを買い込みマジックポーチに備蓄だ。
 3/180なら、一日しか持たない物も半年は大丈夫で、パンなら少々固くなるのを辛抱すれば2~3年は大丈夫だ。

 マーライト通りの〔ハイドラホテル〕一泊銀貨一枚だけあって食事は美味い。
 此の世界に来てからコッコラ商会とウイザネス商会に逗留した時以外は、美味い食事と言っても庶民の食事なので高が知れている。
 高級ホテルではないが、一階のレストランで出す料理なので屋台料理とは一味も二味も違う。

 服が出来上がるまでは王都で作った街着に着替えたが、やっぱり心持ち小さい感じだ。
 仕方がないので吊るしの街着を買い、注文服が出来るまではそれで凌ぐことにした。
 何の事はない、王都で作った服を一揃いサイズアップで作り直しただけだ。

 採寸を済ませ、ブーツを受け取り仮縫いも済ませ出来上がりを待つだけとなった時に、ホテルの支配人から来客を告げられた。
 目で問いかける俺に「フェルカナのウイザネス商会からの使いの方です」と教えられた。

 商談室を借り、使いの者から書状を受け取る。
 予想通り治療依頼だが、相手がシエナラの領主ユジノラ・ロスラント子爵の三女、マリエ・ロスラントに対する治療を頼みたいとの事。
 ただ一つ、予想外だが俺を指名しての依頼であり、使用人の中から情報が漏れた様だと書かれていた。

 それなりの治癒魔法使いに依頼を出すには相当の金が掛かるので、治療依頼なら豪商か貴族だろうとは思っていたが、シエナラの領主の娘とはね。
 俺の名を知っていて尚、冒険者ギルド経由や直接依頼してこないって事は、名を伏せている事への配慮かな。
 俺の素性を知られているのなら、逃げ隠れはせずに一度は正式な治療依頼を受けても良いだろう。

 使いの者から返事が欲しいと言われて、紙とベンを借りて返事を認める。

 〔治療依頼を受けるには条件が有る事。当方は冒険者故貴族に対しても跪きたくないので、身分の上下関係を持ち出さない事。治療結果の如何に関わらず俺の名を他に漏らさない事が条件〕と記す。
 使いの者に返書を手渡し、もうすぐホテルを引き払うので、用事が有れば冒険者ギルドに使いを寄越す様にと伝言を頼む。

 俺がホテル住まいをしている事を知ったのなら、冒険者ギルドに人を派遣して返事を届ける事くらいは出来るだろう。
 コッコラ会長も男爵家の厄介者の事を知っていたのだから、出来なければ其れ迄だ。
 而し、金や権力の有る者は相当な情報網を有しているとみるべきで、油断がならない。

 注文服を受け取ると早速森に向かい、貴族対策の為に結界魔法のレパートリーを増やす練習を始める。
 現在は戸板状の結界と言う名の防壁と、ドーム状の避難所しか作れないので先ずは周囲を円筒状に張り巡らせる事からだ。
 而しこれがなかなかに厄介だ、何せ結界自体が見えないので思ったとおりの物が出来ているのか判らない。

 土魔法で大きめのドームを作り、中に籠もって魔力切れまで色々と試すが中々満足出来るものにならない。
 氷結魔法も土魔法も自在に使えるし、治癒魔法も転移魔法もラノベを参考にそれなりに使えるのだが、結界魔法だけは思い通りにいかない。

 毎日毎日色々と考えて試すが万策尽きた、現在のドームや円筒状でも十分だが・・・
 やっても駄目なら酒飲んで寝よか、何処かの誰かが言っていた言葉に従って不貞寝を決め込む。
 だが習慣とは恐ろしいもので、寝る前の魔力操作をしていて閃いた。

 魔法とはイメージに魔力を乗せるとのラノベの教えと、押しても駄目なら引いてみなの言葉に従う事にした。
 魔法に魔力を乗せずに、魔力に魔法を乗せれば良いだろう。
 体内を巡らせる魔力に結界魔法を乗せるのだが、体の表面より10センチ上に結界を張るイメージで(結界!)

 見えない結界の確認の為に右手で左腕を叩くと、約20センチ程の所で手が止まる。
 土魔法で此をやれば酸欠で死ぬので、慎重に意識の変化を感じ取るが10分20分経っても異常なし。
 ウォーターに魔力を乗せて頭から被るが、水は目の前を流れていくだけで髪も顔も濡れない。

 俺って天才♪ 俺ってグレイト♪

 水を被りながら口を開けても水は口に入らないので、空気以外は通さないようだ。
 結界を張っていては飯が食えないと変な事が心配になり、結界を張ったまま口の周囲だけ穴を開けて飯を食う練習をしてしまった。

 魔力を張り巡らせて結界を張ったまま狩りをする練習だが、一度張った結界は解除するまで存在する事が判った。
 ドーム状の結界が24時間程度で消滅するので、何もしなければ丸一日安全と言う事になる。

 たった一つの誤算は、結界を張っていれば俺は怪我をしないが当たりが強ければ吹き飛ばされるって事。
 体の表面5センチ程度の所に結界を張りオークと対峙して短槍で遣り合っていたが、オークの棍棒を短槍で受け止めたらそのまま後ろに飛ばされた。
 怪我はしなかったがビックリだよ。

 而し結界は便利で、ドーム状の結界を張ると俺の姿は見えているので野獣が襲ってくるが、結界に阻まれて手前で見えない壁にぶち当たる。
 戸惑う野獣に小窓を開けて小弓で仕留めるのは簡単楽ちん。
 試しに穴を開けずに小弓で射てみたが矢は通らず、アイスランスは結界の外に射つイメージならそのまま射つ事が出来る。

 お陰で結界魔法の練習中に獲物がたっぷりと獲れたので、一度ギルドに売りへ行く事にした。
 一人で行動するとショートソード一本を下げ、オーク革製のバッグを斜めに提げた俺は目立つ様で何時もジロジロと見られる。
 ただ難癖を付けてくる奴はいないので不思議に思っていたが、街の出入り口で順番待ちをしている時に、ひそひそ声で理由が判った。

 模擬戦の時に俺が相手をした奴はシルバーの二級だった様で、それを手玉に取りタマタマを蹴り潰した非情な奴だと噂していた。
 迂闊に喧嘩を売って玉を潰されたらたまらん、てのが俺を避ける原因とはね。

 * * * * * * * *

 グレイトバッファロー、1頭
 バッファロー、1頭
 オーク、8頭
 エルク、2頭
 ハウルドッグ17頭
 ホーンドッグ、12頭
 ホーンボア、5頭
 解体場に並べ終わると解体主任が呆れている。

 「本当に此を、お前一人で狩ったのか?」

 「ああ、今は一人でやっているからな」

 「土魔法が使えるって言ってたな。それで此れだけの物を狩れるのか?」

 「頑丈な楯を周囲に巡らせてからなら、さして苦労はしないよ」

 ギルドカードを預けて食堂で待っていると告げて解体場を後にする。

 雑味の多いエールにも慣れてきて一息ついていると、背後からの視線を感じるが敵意は無さそうだ。

 「ユーゴ殿か」

 「殿と呼ばれるほどじゃないが、ユーゴは俺だ」

 「主からの手紙だ。返事は不要と言われた」

 それだけを告げると、テーブルに手紙を置いてさっさと帰っていく。

 周囲の冒険者達が呆気にとられた顔で俺を見ている。
 冒険者の小僧に殿はないよな。

 男と入れ替わる様に解体主任が査定用紙を持って来たので確認する。

 グレイトバッファロー、140,000ダーラ
 バッファロー、80,000ダーラ
 オーク、80,000ダーラ×8=640,000ダーラ
 エルク、60,000ダーラ×2=120,000ダーラ
 ハウルドッグ、12,000ダーラ×17=204,000ダーラ
 ホーンドッグ、8,000ダーラ×12=96,000ダーラ
 ホーンボア、50,000ダーラ×5=250,000ダーラ
 合計1,530,000ダーラ

 了解して用紙をカウンターに持っていき、全額冒険者ギルドに預ける。
しおりを挟む
感想 41

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~

夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。 雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。 女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。 異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。 調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。 そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。 ※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。 ※サブタイトル追加しました。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

処理中です...