25 / 161
025 待ち伏せ
しおりを挟む
シエナラ街道をちんたら歩いて四日目の早朝、アランドの街に到着して冒険者ギルドに直行した。
食堂に行くと、げんなりした顔の四人がつまらなそうな顔で朝食を食べていたが、少し離れたテーブルに獲物を狙う目付きの男達がいる。
朝食を持ってハリスン達の席に向かい、目付きの悪い男達の正面に座り馬車旅の感想を聞く。
「ユーゴが歩くと言った意味が、良~く判ったよ」
「色々と訓練をしたけど、尻は鍛えてなかったのを忘れてた」
「荷馬車に乗っているのと変わらないけど」
「荷馬車はもっとゆっくりだからなぁ」
「馬車が軽い分速いけど、尻への攻撃が半端なかったよ」
「此からは俺も歩くよ」
四人の感想を聞きながら食事を始めるが、目はハリスン達の奥に座る男達から外さない。
異変を感じて振り向こうとするハリスンを制し、気にせず食事を続けさせる。
「知り合いかい?」
「いや、知り合いじゃ無いけど良く居る手合いだな。俺達を獲物と間違っている様だね」
「ウルザクといた奴等の様な?」
「そうだけど大した腕でもなさそうだよ。万年ブロンズの一級って感じかな」
エールのジョッキを片手に肩を揺すって歩いて来るけど、意気っているってよりも酔っ払いの歩き方だな。
「よう、見慣れない顔だな。見たところアイアンばかりの様だが、挨拶は無しか」
「お早う御座います。朝からご機嫌ですねぇ」
〈ブッー〉
〈ゲホッ〉
〈止めろ! 鼻からエールが出たじゃねえか〉
〈ばーか、新人に揶揄われてやんの〉
〈煩えぞ!〉
「お兄さん、頭の上で喚かないでよ。あんたの唾を振りまいた朝食なんて、食べたくないんだから。どうするの? こんな物を食えって言うの」
「お前、俺達に喧嘩を売っているのか」
「中々生きの良い新人だな」
「潰しがいが有りそうだな」
「ええ~、どう見てもアイアンの俺達に、万年ブロンズが喧嘩を売るって酷くない。ひょっとして勝てる相手にしか喧嘩を売らない主義なの」
〈お前等、飯を集りに行って虚仮にされてるぞ〉
〈稼ぎが少ないからって、アイアンに集るなよ〉
〈アランドの冒険者の恥だから、食堂から出て行け!〉
「あららら、酷い言われ様ですねぇ。六人も居て全員ブロンズとは情けないね」
「おのれは・・・夜道に気を付けろよ」
「ご心配なく、良い子の俺は陽が暮れたら出歩きませんから」
仲間に顎をしゃくって足音荒く食堂を出て行った。
「ユーゴ、心臓に悪いから止めてよね」
「本当に万年ブロンズなの?」
「すり切れた服にくたびれたブーツ、手入れの悪いロングソードや手槍を見れば、稼ぎが悪いのが丸わかりだよ。でも気を付けなよ、二人がマジックポーチを持っているって事は」
上着の隙間からチラリと見えたマジックポーチを読み取れば、ランク3の物とランク5の物で低ランク冒険者が持てる様な物じゃない。
3/90と5/180か、絶対に良からぬ方法で手に入れているはずだ。
「兄さん、奴等がマジックポーチを持っているって本当か?」
「ああ、さっき上着の隙間からチラリと見えたけど、冒険者御用達の店で買える様な物じゃなかったな」
「お前にそれが判るのか?」
「俺は御用達の店で買った1/5の物を持っているから判るよ。ありゃ~上物だな」
〈ほう~〉とか〈ふう~ん〉と言いながら離れて行く奴等も、中々の曲者揃いの様だ。
この町の冒険者ギルドは盗賊の巣窟かよ。
「ユーゴ、あんまり焚きつけないでよね」
「俺達が安全に旅立てなくなったら困るよ」
「大丈夫だよ。冒険者御用達の店で買える安物一つか、高級品を二つか考えるまでもない」
「呆れた、そこまで考えて周りに聞こえる様に喋っていたの」
「マジックポーチと言ったら、皆が興味を示していたからね」
* * * * * * * *
一日ホテルで身体を休め、市場で食料を仕入れてからアランドの街を出発する。
次の大きな街はハブァスだが、馬車で5日の距離なので食糧確保は大事。
夜道に気を付けろって言われたので、真っ昼間の出発になってしまったがどうせ歩き旅で野宿だから気にしない。
「索敵にも気配察知にも何も引っ掛からないな」
「絶対に後をつけてくると思ったんだけどな」
「えっ、先回りって方法もあるよ」
「止めろ! ユーゴがそう言うと必ずそうなりそうだから不吉なことは言わないで!」
「まっ、路銀稼ぎに狩りでもしながらのんびり行こうよ」
街道周辺を探りながら索敵で周囲を伺うが待ち伏せも尾行も無し。
馬鹿話をしながら歩いていて、二日目にふと思いついてホウルに尋ねて見た。
「ホウルって魔力が20幾つか有ったよな」
「ああ、27だな」
「魔法が使える様になりたいか? ひっょっとしたら使えるかもしれないぞ」
「魔法を授かって無いので無理だよ」
「何で、俺も魔法なんて授かって無いぞ。俺のギルドカードを見てみろよ」
ホウルに俺のカードを手渡すと、何度も何度もひっくり返して見ている。
「本当だ、魔力が73も有るのに魔法が書かれてないな」
残りの三人もホウルの手元を覗き込みながら、ひとしきりあれこれと言っているが結論が出ず。
「ユーゴって、土魔法に氷結魔法と治癒魔法が使えたよね」
「実は結界魔法も使えるのさ」
「マジで?」
「うっそー」
「四属性の魔法が使えるって・・・」
王都からアランドに向かって歩きながら結界魔法の練習をしていたので、現在は円筒状と戸板状の結界を張れるんだよな。
空間収納はマジックポーチとマジックバッグが有るので削除して氷結魔法を再貼付したのは秘密。
現在俺の腰のマジックポーチは3/360の物で、外見はオーク革のポーチだから気付かれる事は先ずないだろう。
マジックポーチの中に入れている5/30のマジックバッグも、12/360の物に変えている。
「俺って授けの儀で魔法を授かったと思ったんだけどな、神父様や他の儀式に参加した者も皆そう思ったんだけど、魔力測定板に浮かんだ文字が読み取れなかったんだ。神父様曰く縦横の線が一杯で文字じゃないって、それで神様の悪戯だってさ。書き損じた文字は縦横に線を引いて読めなくするだろう、あれと同じ様だったな」
「それでギルドの水晶球も魔法無しとなっているのか」
「それでも魔法が使えるのだから、羨ましいよ」
「だからホウルが出来るかどうか試してみたけりゃ、教えてやるよ。但しホウルの魔力だと土魔法だな」
「土魔法かぁ~、氷結の方が格好いいのに、夏には涼しくて気持ちいいし」
「馬鹿だねぇ~、土魔法は攻撃と防御に夜のお宿まで作れてお得なのに。出来る様になるかどうか判らないので、気に入らなきゃ別に良いよ」
「やります! 教えて下さい。ユーゴの教えは間違いないし」
「それは言えるな」
「普通ならアイアンの二級になるには、一年以上掛かるって言われているのになれたからな」
「俺達より前に冒険者登録している者でも全然稼げずにヒイヒイ言っているもんな」
ホウルに(土魔法・貼付)〔土魔法×10〕と土魔法の記憶が一つ減った。
(鑑定!・魔法とスキル)〔栽培スキル・工作スキル・索敵スキル・短槍スキル・長剣スキル・土魔法・魔力27〕
授かった二つのスキル以外に、索敵・短槍・長剣スキルに土魔法が追加されたな。
今夜から、ちょいと扱いてやろう。
「あ~・・・ユーゴの顔が恐い」
「また何か企んでいるね」
「ホウルを見る目が恐いぞ」
「今晩キャンプ地で初歩の手ほどきをしてやるけど、此も口外禁止ね」
ヘッジホッグを見つけて街道から外れたが、カラーバードやチキチキバードまで見つけて狩りに勤しんでいた。
なのに遠くに人の潜む気配を感知した。
「あ~・・・待ち伏せの様だな」
「何人くらいいるの?」
「10人以上の様だけど、ちょっと揶揄ってやろうぜ」
「またぁ~ユーゴの悪い癖が出たよ」
「いやいや、別に闘おうなんて思っていないよ。逆に包囲して石の一つも投げてやろうって思ってね」
遠回りして慎重に背後から近づいたが何か違和感を感じる。
待ち伏せの態勢が何かおかしい。
俺達を襲うのなら包囲態勢を取るはずなのに、街道の左右に適当に散らばって潜んでいる。
此じゃ街道から来る者を待ち伏せしているのは間違いないが、草原に逃げられない事を想定しているとしか思えない。
となると待ち伏せの相手は馬車ということになる。
皆に合図をして集め考えを伝えると、ルッカスがそれならこの先にも馬車を止める集団が居るはずだと言い出した。
グロスタがそれならと確かめに行ったが、20分程で帰って来ると10人前後が潜んでいると報告した。
また面倒な事になったと思ったが、四人は知ったからには陰からでも援護したいと言い出した。
仕方がないので作戦会議、第一目標は奇襲攻撃の阻止と決まったが四人が俺の顔を見る。
へいへい、作戦は俺に考えろって事ね。
最初に見つけた集団の手前で馬車を止めれば奇襲は防げるが、相手が逃げ出す様な数じゃないのでどうするか。
待ち伏せをする様な場所だ、前後左右の見通しは悪いのを利用させて貰おう。
俺とルッカスが奴等の反対側に回り込み、グロスタとホウルは向かい合う位置に潜み挟み撃ちの態勢を取る。
ハリスンは賊が潜む場所から50メートル程手前で、馬車を止める役目だ。
馬車を止めると、矢が飛んで来るはずだから気を付けろと言って送り出す。
賊が姿を現したら俺達は先ず弓持ちと魔法使いを攻撃すると決めると、前後に20メートル以上離れて待機する。
その際、反撃を受けたら逃げる事を約束させた。
食堂に行くと、げんなりした顔の四人がつまらなそうな顔で朝食を食べていたが、少し離れたテーブルに獲物を狙う目付きの男達がいる。
朝食を持ってハリスン達の席に向かい、目付きの悪い男達の正面に座り馬車旅の感想を聞く。
「ユーゴが歩くと言った意味が、良~く判ったよ」
「色々と訓練をしたけど、尻は鍛えてなかったのを忘れてた」
「荷馬車に乗っているのと変わらないけど」
「荷馬車はもっとゆっくりだからなぁ」
「馬車が軽い分速いけど、尻への攻撃が半端なかったよ」
「此からは俺も歩くよ」
四人の感想を聞きながら食事を始めるが、目はハリスン達の奥に座る男達から外さない。
異変を感じて振り向こうとするハリスンを制し、気にせず食事を続けさせる。
「知り合いかい?」
「いや、知り合いじゃ無いけど良く居る手合いだな。俺達を獲物と間違っている様だね」
「ウルザクといた奴等の様な?」
「そうだけど大した腕でもなさそうだよ。万年ブロンズの一級って感じかな」
エールのジョッキを片手に肩を揺すって歩いて来るけど、意気っているってよりも酔っ払いの歩き方だな。
「よう、見慣れない顔だな。見たところアイアンばかりの様だが、挨拶は無しか」
「お早う御座います。朝からご機嫌ですねぇ」
〈ブッー〉
〈ゲホッ〉
〈止めろ! 鼻からエールが出たじゃねえか〉
〈ばーか、新人に揶揄われてやんの〉
〈煩えぞ!〉
「お兄さん、頭の上で喚かないでよ。あんたの唾を振りまいた朝食なんて、食べたくないんだから。どうするの? こんな物を食えって言うの」
「お前、俺達に喧嘩を売っているのか」
「中々生きの良い新人だな」
「潰しがいが有りそうだな」
「ええ~、どう見てもアイアンの俺達に、万年ブロンズが喧嘩を売るって酷くない。ひょっとして勝てる相手にしか喧嘩を売らない主義なの」
〈お前等、飯を集りに行って虚仮にされてるぞ〉
〈稼ぎが少ないからって、アイアンに集るなよ〉
〈アランドの冒険者の恥だから、食堂から出て行け!〉
「あららら、酷い言われ様ですねぇ。六人も居て全員ブロンズとは情けないね」
「おのれは・・・夜道に気を付けろよ」
「ご心配なく、良い子の俺は陽が暮れたら出歩きませんから」
仲間に顎をしゃくって足音荒く食堂を出て行った。
「ユーゴ、心臓に悪いから止めてよね」
「本当に万年ブロンズなの?」
「すり切れた服にくたびれたブーツ、手入れの悪いロングソードや手槍を見れば、稼ぎが悪いのが丸わかりだよ。でも気を付けなよ、二人がマジックポーチを持っているって事は」
上着の隙間からチラリと見えたマジックポーチを読み取れば、ランク3の物とランク5の物で低ランク冒険者が持てる様な物じゃない。
3/90と5/180か、絶対に良からぬ方法で手に入れているはずだ。
「兄さん、奴等がマジックポーチを持っているって本当か?」
「ああ、さっき上着の隙間からチラリと見えたけど、冒険者御用達の店で買える様な物じゃなかったな」
「お前にそれが判るのか?」
「俺は御用達の店で買った1/5の物を持っているから判るよ。ありゃ~上物だな」
〈ほう~〉とか〈ふう~ん〉と言いながら離れて行く奴等も、中々の曲者揃いの様だ。
この町の冒険者ギルドは盗賊の巣窟かよ。
「ユーゴ、あんまり焚きつけないでよね」
「俺達が安全に旅立てなくなったら困るよ」
「大丈夫だよ。冒険者御用達の店で買える安物一つか、高級品を二つか考えるまでもない」
「呆れた、そこまで考えて周りに聞こえる様に喋っていたの」
「マジックポーチと言ったら、皆が興味を示していたからね」
* * * * * * * *
一日ホテルで身体を休め、市場で食料を仕入れてからアランドの街を出発する。
次の大きな街はハブァスだが、馬車で5日の距離なので食糧確保は大事。
夜道に気を付けろって言われたので、真っ昼間の出発になってしまったがどうせ歩き旅で野宿だから気にしない。
「索敵にも気配察知にも何も引っ掛からないな」
「絶対に後をつけてくると思ったんだけどな」
「えっ、先回りって方法もあるよ」
「止めろ! ユーゴがそう言うと必ずそうなりそうだから不吉なことは言わないで!」
「まっ、路銀稼ぎに狩りでもしながらのんびり行こうよ」
街道周辺を探りながら索敵で周囲を伺うが待ち伏せも尾行も無し。
馬鹿話をしながら歩いていて、二日目にふと思いついてホウルに尋ねて見た。
「ホウルって魔力が20幾つか有ったよな」
「ああ、27だな」
「魔法が使える様になりたいか? ひっょっとしたら使えるかもしれないぞ」
「魔法を授かって無いので無理だよ」
「何で、俺も魔法なんて授かって無いぞ。俺のギルドカードを見てみろよ」
ホウルに俺のカードを手渡すと、何度も何度もひっくり返して見ている。
「本当だ、魔力が73も有るのに魔法が書かれてないな」
残りの三人もホウルの手元を覗き込みながら、ひとしきりあれこれと言っているが結論が出ず。
「ユーゴって、土魔法に氷結魔法と治癒魔法が使えたよね」
「実は結界魔法も使えるのさ」
「マジで?」
「うっそー」
「四属性の魔法が使えるって・・・」
王都からアランドに向かって歩きながら結界魔法の練習をしていたので、現在は円筒状と戸板状の結界を張れるんだよな。
空間収納はマジックポーチとマジックバッグが有るので削除して氷結魔法を再貼付したのは秘密。
現在俺の腰のマジックポーチは3/360の物で、外見はオーク革のポーチだから気付かれる事は先ずないだろう。
マジックポーチの中に入れている5/30のマジックバッグも、12/360の物に変えている。
「俺って授けの儀で魔法を授かったと思ったんだけどな、神父様や他の儀式に参加した者も皆そう思ったんだけど、魔力測定板に浮かんだ文字が読み取れなかったんだ。神父様曰く縦横の線が一杯で文字じゃないって、それで神様の悪戯だってさ。書き損じた文字は縦横に線を引いて読めなくするだろう、あれと同じ様だったな」
「それでギルドの水晶球も魔法無しとなっているのか」
「それでも魔法が使えるのだから、羨ましいよ」
「だからホウルが出来るかどうか試してみたけりゃ、教えてやるよ。但しホウルの魔力だと土魔法だな」
「土魔法かぁ~、氷結の方が格好いいのに、夏には涼しくて気持ちいいし」
「馬鹿だねぇ~、土魔法は攻撃と防御に夜のお宿まで作れてお得なのに。出来る様になるかどうか判らないので、気に入らなきゃ別に良いよ」
「やります! 教えて下さい。ユーゴの教えは間違いないし」
「それは言えるな」
「普通ならアイアンの二級になるには、一年以上掛かるって言われているのになれたからな」
「俺達より前に冒険者登録している者でも全然稼げずにヒイヒイ言っているもんな」
ホウルに(土魔法・貼付)〔土魔法×10〕と土魔法の記憶が一つ減った。
(鑑定!・魔法とスキル)〔栽培スキル・工作スキル・索敵スキル・短槍スキル・長剣スキル・土魔法・魔力27〕
授かった二つのスキル以外に、索敵・短槍・長剣スキルに土魔法が追加されたな。
今夜から、ちょいと扱いてやろう。
「あ~・・・ユーゴの顔が恐い」
「また何か企んでいるね」
「ホウルを見る目が恐いぞ」
「今晩キャンプ地で初歩の手ほどきをしてやるけど、此も口外禁止ね」
ヘッジホッグを見つけて街道から外れたが、カラーバードやチキチキバードまで見つけて狩りに勤しんでいた。
なのに遠くに人の潜む気配を感知した。
「あ~・・・待ち伏せの様だな」
「何人くらいいるの?」
「10人以上の様だけど、ちょっと揶揄ってやろうぜ」
「またぁ~ユーゴの悪い癖が出たよ」
「いやいや、別に闘おうなんて思っていないよ。逆に包囲して石の一つも投げてやろうって思ってね」
遠回りして慎重に背後から近づいたが何か違和感を感じる。
待ち伏せの態勢が何かおかしい。
俺達を襲うのなら包囲態勢を取るはずなのに、街道の左右に適当に散らばって潜んでいる。
此じゃ街道から来る者を待ち伏せしているのは間違いないが、草原に逃げられない事を想定しているとしか思えない。
となると待ち伏せの相手は馬車ということになる。
皆に合図をして集め考えを伝えると、ルッカスがそれならこの先にも馬車を止める集団が居るはずだと言い出した。
グロスタがそれならと確かめに行ったが、20分程で帰って来ると10人前後が潜んでいると報告した。
また面倒な事になったと思ったが、四人は知ったからには陰からでも援護したいと言い出した。
仕方がないので作戦会議、第一目標は奇襲攻撃の阻止と決まったが四人が俺の顔を見る。
へいへい、作戦は俺に考えろって事ね。
最初に見つけた集団の手前で馬車を止めれば奇襲は防げるが、相手が逃げ出す様な数じゃないのでどうするか。
待ち伏せをする様な場所だ、前後左右の見通しは悪いのを利用させて貰おう。
俺とルッカスが奴等の反対側に回り込み、グロスタとホウルは向かい合う位置に潜み挟み撃ちの態勢を取る。
ハリスンは賊が潜む場所から50メートル程手前で、馬車を止める役目だ。
馬車を止めると、矢が飛んで来るはずだから気を付けろと言って送り出す。
賊が姿を現したら俺達は先ず弓持ちと魔法使いを攻撃すると決めると、前後に20メートル以上離れて待機する。
その際、反撃を受けたら逃げる事を約束させた。
192
お気に入りに追加
1,555
あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~
夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。
雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。
女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。
異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。
調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。
そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。
※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。
※サブタイトル追加しました。
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる