男爵家の厄介者は賢者と呼ばれる

暇野無学

文字の大きさ
上 下
8 / 161

008 別れの文

しおりを挟む
 疲れた顔で釘袋のマジックポーチから、オークの革製のマジックポーチに中の物を入れ替えるコークス。
 空になった釘袋のマジックポーチを受け取り手を乗せると、俺の手元を睨む。

 「あの~、そんなに見つめられていると恥ずかしいんですが」

 「何を今更」
 「恥ずかしいってガラかよ」
 「良いから、早くやれっ!」

 手を乗せなくても出来るけど、これもパフォーマンスだからしているだけだよ。
 此れだけでも大問題なのに、本当の能力を見せたら絶対に一悶着起きそうだからなぁ。

 釘袋に手を乗せて(削除・削除・削除)隣に置いたオーク製の革袋に手を乗せて・・・〈ちょっと待て!〉ボルトから声が掛かる。

 ボルトを見ると、オーク製の革袋を手に取り矯めつ眇めつ眺め、袋に手を入れて確認している。
 次ぎにマジックポーチだった釘袋を手に取り同じ様に確かめている。

 「どうなの、ボルト?」

 「んあ・・・どちらもただの袋だな。悪かった続けてくれ」

 返されたオーク製の革袋に手を乗せて(マジックポーチ・2/60×17)(貼付・貼付)〔マジックポーチ・2/60×16〕

 「ちょっと待って、フェルナン! 前にあんたのマジックポーチはランク1で、時間遅延は30倍と言って無かった?」

 「馬鹿だなぁハティー、協力して貰えるかどうか判らない時に全て本当の事を話す訳がないだろう。それはランク2で2/60のマジックポーチに間違いないよ」

 「て事は・・・お前はランク2のマジックポーチを二つ持っていたのか?」

 「何れ詳しい事を話す時が来るけど、其れ迄は聞かないで。だけど犯罪ではないので安心して」

 タープの上に出しておいた物を、新たなマジックポーチに入れ終わると狩りを始める。
 ハティーが魔法の訓練を始めてからは俺が斥候を務め、小動物はストーンアローで仕留めストーンランスの練習も兼ねている。
 攻撃のメインはストーンランスで、火魔法と氷結魔法は何れ他の魔法と交換するつもりなので、余り練習はしていない。
 俺がストーンアローやランスを使う時は、ハティーが斜め後ろから俺の動作を見て、自分のストーンアローやランスの参考にしている。

 ハティーは十日もすると、ストーンランスを一定の太さと長さに作れる様になったので射ち方を教える。
 と言っても、魔力操作を教えていないのでどの程度射てるのかは努力次第かな。

 ハティーに良く判る様に、標的に腕を伸ばして〈アロー〉と呟くと同時に〈ハッ〉と掛け声と共に打ち出す。
 〈カツーン〉と軽い音と共に、標的の木にストーンアローが突き立つ。

 「射ち出す時は、腕を通して魔力を押し出す感じでね。その辺は判っているだろうけど、射ち出すまでは標的から目を離さない様に」

 コークスやキルザが、興味津々で見ている。

 * * * * * * * *

 五月の始め授けの儀の翌日に、成人と認められる巣立ちの儀が教会で執り行われる。
 俺の巣立ちの日まで残り一月になったので、計画を実行する。
 前日までに買い集めた食糧や生活用品入りのマジックポーチを受け取り、コークス達と別れて一人で町の出入り口に向かう。

 肩から提げたバッグに薬草袋だけ入れているので、又一人で薬草採取かと思って衛兵は疑いもしない。
 門を出る寸前に衛兵に小さなひねり文を手渡し、男爵様に渡してくれと頼んで草原に向かって駆け出す。

 魔力を纏い、全力で駆け出す俺は身も心も軽やかだ。
 あのひねり文が男爵の手に届く頃には、俺はフンザの町から遠く離れているだろう。
 何時もの草原に向かい、町から見えなくなると辺境の町ズダリンと王都ニールセンを結ぶズダリン街道沿いを、ヴォーグル領フォーレンの街を目指して歩く。
 フォーレンの街は領主ノルカ・ホニングス侯爵の住まう街で、ウイラー・ホニングスの生まれ育った街でもある。

 パパと練った計画は、盗賊の首謀者たる俺の姿が消えた事で修正を余儀なくされるだろうが、もっと修正を必要にさせてやる。
 街道沿いの草原を誰にも出会わない様に一日歩き、夕暮れにキャンプ地を定める。
 ハティーのドームを見本に縦2メートル横1.5メートル高さ1.4メートルにし、外観はただの石に見える様に細工を施す。
 空気穴と外部監視用の穴を開けたら寝る準備をしてから、此からの事をじっくり考える。

 現在俺が使える魔法は土魔法,氷結魔法,火魔法の三種類と、索敵スキル,隠形スキル,小弓スキル,短槍スキル,解体スキル,調理スキルの六つのスキルだ。
 而しスキルは貼付しても直ぐに使える訳ではなく、相応の練習と相性が必要だそうだ。
 授けの儀でスキルを授かっても、幾ら練習をしても人並み程度にしかならない者も結構いるそうだ。
 この辺りは魔法と同じだと皆が言っていたので、間違いないだろう。

 記憶している魔法とスキルにマジックポーチは
 氷結魔法が×6個
 土魔法が×11個
 火魔法が×11個
 水魔法が×5個
 小弓スキル×10個
 短槍スキル×10個
 弓スキル×5個
 解体スキル×2個
 調理スキル×2個
 マジックポーチ・1/5×20個
 マジックポーチ・2/60×16個
 マジックポーチ・3/10×22個
 マジックバッグ・5/30×23個

 冒険者ギルドで魔法使い達から読み取り記憶しようとしたが、欲しい結界魔法や転移魔法の保持者は見当たらなかった。
 治癒魔法持ちなんてのは冒険者の中に居るはずもなく、何れ教会か治癒魔法ギルドにでも行こうと思う。

 フンザのあぶれ者達達や、仲間になる奴で魔法の素養が有れば貼付してやろうと沢山集めたが、役に立つかな。
 マジックポーチ,マジックバッグは容量よりも時間遅延効果の高い物が欲しいが、周囲にはそれ程効果の高いポーチやバッグを持つ物が居なかった。
 男爵の持つマジックポーチを読み取ってやろうかと思ったが、危険は冒すまいと自粛した。

 一晩明けて街道に出ると、街道を挟んだ反対側の草叢に5メートル程の柱を立て、少し離して柱とドームを結ぶ線上に3メートル程の柱を立てる。

 * * * * * * * *

 翌日朝も遅い時間に、家令のゼブランの元に門衛の小隊長から小さな捻り文が届けられた。
 小隊長曰く、フェルナンが薬草採取に町を出る時に衛兵に手渡したと聞き、胸騒ぎを覚えながら急いで中を確認する。

 〔二度とホニングス家に戻る事はない。ウイラー・ホニングス男爵との関わりを絶たせて貰う〕と記されていた。
 勝手な事をしやがってと思ったが、旦那様にお伝えしなければと思うが昼前までは寝ているので待つ事にした。

 * * * * * * * *

 コークス達は狩りから戻り冒険者ギルドに顔を出すと、受付係からホニングス男爵家の家令が呼んでいると伝えられた。
 やはり呼び出しが来るかと皆で顔を見合わせるが、無視する事も出来ないのでコークスが一人出向く。

 通用門で家令のゼブランに呼ばれて来たと伝えると、出入りの商人達の待合室に通されたが、なかなかやって来ない。
 漸く現れたと思ったら、「来るのが遅い! 何をしていた!」と怒鳴り出す。

 「ゼブランさん、俺達は冒険者ですよ。あんたや男爵様の家来じゃない。稼ぎから帰って来たら、呼び出しがあったので急いできたのに怒鳴られるとはね。で、何の用だね」

 家令のくせに偉そうにしやがってと思うが、素知らぬ顔で返事をする。

 「フェルナンが帰って来ていない! どうなっているんだ!」

 「フェルナンなら昨日から姿を見ていないぜ。あんた達の用事をしているんじゃないのか?」

 「どういう事だ?」

 「どういう事も何も、昨日も今日も街の出入り口には来ていないぞ。フェルナンに何かあったのか?」

 「何でもない! 帰ってもいいぞ」

 ぞんざいに言って背を向ける。

 「ゼブランさんよ、男爵様に頼まれてフェルナンを預かっているが、お前に呼び出されて訳も言わずに帰っていいぞとは何だ。俺はお前の手下じゃねえぞ。冒険者を呼び出すならそれなりの物を払えよ!」

 凄むコークスに恐れをなし、急いでポケットを探ると銀貨を一枚投げてそそくさと部屋を出て行った。

 * * * * * * * *

 「旦那様、昨日からフェルナンの姿を見ていないそうです」

 「昨日からだと、此は今朝届けられた物だな」

 「はい、出入り口の衛兵が受け取ったと小隊長が申しておりました」

 計画を気付かれる恐れは無いが、彼奴がいなければ予定が狂うし、フンザのあぶれ者達達を領都フォーレンに行かせる理由が無くなる。
 舌打ちをしたい気持ちでどうすべきか考える。

 翌朝ゼブランは冒険者ギルドに出向き、フンザのあぶれ者達パーティーを指名依頼したいと告げる。
 而し。フンザのあぶれ者達パーティーは、コークス以外はブロンズランクで指名依頼は受けられないと断られてしまった。
 彼等に指名依頼を出せとご主人様から命じられているゼブランは焦ったが、良い考えが浮かばない。

 仕方なく、コークスに伝言を頼み帰って行った。

 翌日の夕方になりギルドに顔を出したコークス達は、受付からゼブランの伝言を聞いたが鼻で笑って無視した。

 二日経ち三日経っても姿を現さないコークス達に、主人から叱責され冒険者ギルドに顔を出してどうなっているのかと問い詰める。

 「ゼブランさん、冒険者は依頼を受けるか拒否するか自由です。ましてや依頼内容も言わずに来いと言っても、ほいほい行く馬鹿はいませんよ」

 受付の者から素っ気なく言われて、ゼブランは赤面して帰って行った。
しおりを挟む
感想 41

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~

夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。 雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。 女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。 異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。 調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。 そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。 ※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。 ※サブタイトル追加しました。

転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜

家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。 そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?! しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...? ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...? 不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。 拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。 小説家になろう様でも公開しております。

処理中です...