59 / 123
59 企む者達
しおりを挟む
「陛下っ戻られたのですか」
ガベルトゥスの気配を察知したハンネスは、大急ぎで部屋へと来たが、当のガベルトゥスはハンネスに一瞥をくれただけで、その態度は素っ気ないものだった。
以前よりも濃厚な大勢の人間の臭いを纏わせるガベルトゥスに、言いたいことは沢山あるがハンネスは口を閉ざす。
「食事に戻っただけだ、すぐに出る」
「私も、私もどうかお連れください陛下!」
「まだ回復しきれていないだろうが。足手まといだ」
ふっと目の前から消えたガベルトゥスに続き、地下の食糧庫の重い扉が閉じる音が聞こえた。
まるでガベルトゥスに締め出されてしまったような感覚がハンネスを襲い、むなしくなると同時に春輝に対して怒りが込み上げてきた。
カツンカツンと冷たく足音が響く回廊を、ハンネスはガリガリと爪を齧りながら歩く。
夜の短い間だけの不在が一晩中に、それが連日となり今では昼間ですらも。ガベルトゥスは一日、また一日と城を開けることが多くなっていた。
その姿を見せれば、窘めようとするハンネスを煩わしそうに顔を顰め、人間の臭いを全身に身に纏う。
その度に沸き上がるのは煮えたぎる程の嫉妬だ。常に側に置かれていたハンネスは、魔王の忠実なる臣下であることに誇りを持っいていたし、心の底から心酔もしていた。だからこそ耐えられないのだ。ハンネスを見もしない、ガベルトゥスが。
勇者がただの勇者であったなら、いつも通りの者であったなら。ここまでの執着をみせはしなかっただろうに。あの勇者が居なければ、ガベルトゥスはまたハンネスを見てくれるに違いないのだ。
――あの勇者を殺さねば。でもどうやって。
勇者を殺そうと王都まで出向いたこともあったが、結局は結界に阻まれ魔族であるハンネスは中に入ることすらできなかった。
そもそも勇者討伐の時に受けた傷は完全に癒えてはいないし、ガベルトゥスが言うように力も戻ってはいないのだ。
魔王の側近がこんな状態であると他の魔族に知られたら、ハンネスの立場はひとたまりもなく地に落ち、他の魔族がガベルトゥスの側に侍るだけだ。勇者ですら気に食わないと言うのに、これ以上は耐えられない。
勇者を倒すには魔獣を強化すればいいと、ハンネスは一人ほくそ笑む。いつも作る物よりも、より強力な物を作らねば。
勇者を殺せば全てが元通りになると、ハンネスは信じて疑わなかった。
それから数か月後、収まっていたはずの魔獣たちが出没しだしたと各地から王の元へと連絡が入った。それは段々と数を増し、勇者の領地付近まで近付いていると。
「聖剣の具合も気になりますし、私がハルキ様の元へ参りましょう」
「まぁ! 教皇様が? では私もご一緒したいわ」
会議室の中、サーシャリアの声が響き渡った。誰もが目を丸くし、一人優雅に茶を啜るサーシャリアを見る。
「退屈なんですもの。実際に勇者が戦っているところを見に行ってもいいでしょう? それに私が教皇様と領地へ行けば、お話にも箔がつくわ」
クスクスと笑うサーシャリアを誰も止めはしない。
一週間ほどで準備を終えたジェンツは、サーシャリアやオーバンを伴い王都から春輝のいる領地へと向かった。
王族が居るため、馬車の隊列は豪華だ。それに加えて、教皇であるジェンツが移動をするために、教会直属の騎士達も同行している。
彼らは王宮に務める騎士達とはまた違った雰囲気を醸し出しており、サーシャリアの筆頭護衛騎士であるサイモンは居心地の悪さを感じていた。
王宮の騎士達も煌びやかではあるのだが、やはりどこかしら武骨さが残る。しかし教会の騎士達は、まるで法衣を纏うが如く白く輝く甲冑を着けているのだ。
決して自分達が見窄らし格好をしているわけではないのだが、それでもサイモン達王宮の騎士達には鼻持ちならなかった。
そんな中、ジェンツを含めた面々は何事かなく春輝が居る勇者の領地へと入っていったのだった。
ガベルトゥスの気配を察知したハンネスは、大急ぎで部屋へと来たが、当のガベルトゥスはハンネスに一瞥をくれただけで、その態度は素っ気ないものだった。
以前よりも濃厚な大勢の人間の臭いを纏わせるガベルトゥスに、言いたいことは沢山あるがハンネスは口を閉ざす。
「食事に戻っただけだ、すぐに出る」
「私も、私もどうかお連れください陛下!」
「まだ回復しきれていないだろうが。足手まといだ」
ふっと目の前から消えたガベルトゥスに続き、地下の食糧庫の重い扉が閉じる音が聞こえた。
まるでガベルトゥスに締め出されてしまったような感覚がハンネスを襲い、むなしくなると同時に春輝に対して怒りが込み上げてきた。
カツンカツンと冷たく足音が響く回廊を、ハンネスはガリガリと爪を齧りながら歩く。
夜の短い間だけの不在が一晩中に、それが連日となり今では昼間ですらも。ガベルトゥスは一日、また一日と城を開けることが多くなっていた。
その姿を見せれば、窘めようとするハンネスを煩わしそうに顔を顰め、人間の臭いを全身に身に纏う。
その度に沸き上がるのは煮えたぎる程の嫉妬だ。常に側に置かれていたハンネスは、魔王の忠実なる臣下であることに誇りを持っいていたし、心の底から心酔もしていた。だからこそ耐えられないのだ。ハンネスを見もしない、ガベルトゥスが。
勇者がただの勇者であったなら、いつも通りの者であったなら。ここまでの執着をみせはしなかっただろうに。あの勇者が居なければ、ガベルトゥスはまたハンネスを見てくれるに違いないのだ。
――あの勇者を殺さねば。でもどうやって。
勇者を殺そうと王都まで出向いたこともあったが、結局は結界に阻まれ魔族であるハンネスは中に入ることすらできなかった。
そもそも勇者討伐の時に受けた傷は完全に癒えてはいないし、ガベルトゥスが言うように力も戻ってはいないのだ。
魔王の側近がこんな状態であると他の魔族に知られたら、ハンネスの立場はひとたまりもなく地に落ち、他の魔族がガベルトゥスの側に侍るだけだ。勇者ですら気に食わないと言うのに、これ以上は耐えられない。
勇者を倒すには魔獣を強化すればいいと、ハンネスは一人ほくそ笑む。いつも作る物よりも、より強力な物を作らねば。
勇者を殺せば全てが元通りになると、ハンネスは信じて疑わなかった。
それから数か月後、収まっていたはずの魔獣たちが出没しだしたと各地から王の元へと連絡が入った。それは段々と数を増し、勇者の領地付近まで近付いていると。
「聖剣の具合も気になりますし、私がハルキ様の元へ参りましょう」
「まぁ! 教皇様が? では私もご一緒したいわ」
会議室の中、サーシャリアの声が響き渡った。誰もが目を丸くし、一人優雅に茶を啜るサーシャリアを見る。
「退屈なんですもの。実際に勇者が戦っているところを見に行ってもいいでしょう? それに私が教皇様と領地へ行けば、お話にも箔がつくわ」
クスクスと笑うサーシャリアを誰も止めはしない。
一週間ほどで準備を終えたジェンツは、サーシャリアやオーバンを伴い王都から春輝のいる領地へと向かった。
王族が居るため、馬車の隊列は豪華だ。それに加えて、教皇であるジェンツが移動をするために、教会直属の騎士達も同行している。
彼らは王宮に務める騎士達とはまた違った雰囲気を醸し出しており、サーシャリアの筆頭護衛騎士であるサイモンは居心地の悪さを感じていた。
王宮の騎士達も煌びやかではあるのだが、やはりどこかしら武骨さが残る。しかし教会の騎士達は、まるで法衣を纏うが如く白く輝く甲冑を着けているのだ。
決して自分達が見窄らし格好をしているわけではないのだが、それでもサイモン達王宮の騎士達には鼻持ちならなかった。
そんな中、ジェンツを含めた面々は何事かなく春輝が居る勇者の領地へと入っていったのだった。
11
お気に入りに追加
366
あなたにおすすめの小説
魔王様が子供化したので勇者の俺が責任持って育てたらいつの間にか溺愛されてるみたい
カミヤルイ
BL
顔だけが取り柄の勇者の血を引くジェイミーは、民衆を苦しめていると噂の魔王の討伐を指示され、嫌々家を出た。
ジェイミーの住む村には実害が無い為、噂だけだろうと思っていた魔王は実在し、ジェイミーは為すすべなく倒れそうになる。しかし絶体絶命の瞬間、雷が魔王の身体を貫き、目の前で倒れた。
それでも剣でとどめを刺せない気弱なジェイミーは、魔王の森に来る途中に買った怪しい薬を魔王に使う。
……あれ?小さくなっちゃった!このまま放っておけないよ!
そんなわけで、魔王様が子供化したので子育てスキル0の勇者が連れて帰って育てることになりました。
でも、いろいろありながらも成長していく魔王はなんだかジェイミーへの態度がおかしくて……。
時々シリアスですが、ふわふわんなご都合設定のお話です。
こちらは2021年に創作したものを掲載しています。
初めてのファンタジーで右往左往していたので、設定が甘いですが、ご容赦ください
素敵な表紙は漫画家さんのミミさんにお願いしました。
@Nd1KsPcwB6l90ko
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
僕のユニークスキルはお菓子を出すことです
野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。
あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは??
お菓子無双を夢見る主人公です。
********
小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。
基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。
ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ
本編完結しました〜
アンチに悩んでいた高校生インフルエンサーのおれ、どうやらヤバい奴に相談してしまったようです
大圃(おおはた)
BL
高校生ながら動画で有名になっているふたりのインフルエンサーのお話。
執着攻めの短編。キスまでのゆるーいBLです。
【あらすじ】
歌やダンスが得意で小さな事務所に所属している高校生インフルエンサーの相野陽向(16)は急に増えたアンチコメントと誹謗中傷に頭を悩ませている。幼馴染から「ほかのクラスに個人でやってる弾き語り系の配信者がいる」と聞いた陽向は5組の南海斗(16)のもとを訪れ、アンチについて相談。しっかり対応してくれた彼といっしょにコラボ動画を撮るなど、次第に仲良くなっていくふたりだが、ある日、陽向は屋上で海斗に関する衝撃の事実を知ってしまい――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
家を追い出されたのでツバメをやろうとしたら強面の乳兄弟に反対されて困っている
香歌奈
BL
ある日、突然、セレンは生まれ育った伯爵家を追い出された。
異母兄の婚約者に乱暴を働こうとした罪らしいが、全く身に覚えがない。なのに伯爵家当主となっている異母兄は家から締め出したばかりか、ヴァーレン伯爵家の籍まで抹消したと言う。
途方に暮れたセレンは、年の離れた乳兄弟ギーズを頼ることにした。ギーズは顔に大きな傷跡が残る強面の騎士。悪人からは恐れられ、女子供からは怯えられているという。でもセレンにとっては子守をしてくれた優しいお兄さん。ギーズの家に置いてもらう日々は昔のようで居心地がいい。とはいえ、いつまでも養ってもらうわけにはいかない。しかしお坊ちゃん育ちで手に職があるわけでもなく……。
「僕は女性ウケがいい。この顔を生かしてツバメをしようかな」「おい、待て。ツバメの意味がわかっているのか!」美貌の天然青年に振り回される強面騎士は、ついに実力行使に出る?!
すべてを奪われた英雄は、
さいはて旅行社
BL
アスア王国の英雄ザット・ノーレンは仲間たちにすべてを奪われた。
隣国の神聖国グルシアの魔物大量発生でダンジョンに潜りラスボスの魔物も討伐できたが、そこで仲間に裏切られ黒い短剣で刺されてしまう。
それでも生き延びてダンジョンから生還したザット・ノーレンは神聖国グルシアで、王子と呼ばれる少年とその世話役のヴィンセントに出会う。
すべてを奪われた英雄が、自分や仲間だった者、これから出会う人々に向き合っていく物語。
異世界転生先でアホのふりしてたら執着された俺の話
深山恐竜
BL
俺はよくあるBL魔法学園ゲームの世界に異世界転生したらしい。よりにもよって、役どころは作中最悪の悪役令息だ。何重にも張られた没落エンドフラグをへし折る日々……なんてまっぴらごめんなので、前世のスキル(引きこもり)を最大限活用して平和を勝ち取る! ……はずだったのだが、どういうわけか俺の従者が「坊ちゃんの足すべすべ~」なんて言い出して!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる