370 / 438
第11章 戦より儘ならぬもの
367.考え一つで不幸が生まれるのが政
しおりを挟む
駆け寄るアガレスの報告を聞きながら、執務室へ入る。後ろをついてきたリリアーナだが、途中でククルの見舞いに行くと走っていった。
ついてくれば邪魔だが、いなくなると気分が悪い。奇妙な感覚に振り回される前に切り捨て、机の書類に署名した。もっぱら予算の承認が主らしく、似たような書類が多い。
初等教育を行う施設の建設、働く親から子供を預かる施設の計画、街の衛生状態を保つため入浴場の予算……途中で奇妙なものが混じっていた。
孤児の予算の後ろに、ロゼマリアが新たにドレスを仕立てる名目で金額が算出されている。ドレスが必要なら仕立てるのは問題ないが、その金額がおかしかった。
あのロゼマリアがそんな申請をするか。そう考えて立ち上がる。
「いかがなさいました?」
「これをみろ」
指差した部分を見るなり、アガレスが複雑そうな顔をした。すぐに表情を取り繕うが、顔を顰めて「失敗した」という本音を隠したらしい。この男は有能だが、変なところで抜けている。
「何の予算だ?」
「すみません。孤児の……親が名乗り出たんです。それで支度金を持たせたいと、ロゼマリア様が仰いました。それを却下したため、このような方法に出たかと」
支度金、つまりは子供を引き取る親に餞別を渡したいのか。ロゼマリアにしたら、親が名乗り出たのなら親子仲良く暮らしてほしい。その際に不自由しないよう金を渡そうと考えた。
アガレスは孤児の親が名乗り出て金を受け取った前例を作れば、金を目当てに名乗り出る親が現れる。それは孤児の幸せに繋がらない。金をもらってまた子供を捨てる可能性が高いと考えた。だから反対したのだろう。
どちらも言い分も理解できるが……そもそもの前提が間違っている。
「孤児は国の財産だ。育てるのは大人の役目だが、放棄したものに国の宝を手にする権利があるとは思えん」
貧しかった。苦しかった。そんな言い訳はどこにでもある。だが同じ苦境に喘いでも、子供の手を離さなかった親もいた。なぜなら、手を離したら子供は死ぬ。生きていけるほど強ければ、独立させればよい。まだ親の庇護下にある年齢の子供を捨てておいて、生活が成り立つから返せ?
それは筋が通らない話だった。子供の手を離した時点で、その子が死んでも仕方ないと思った。自分が生き残るため、子供を犠牲にして楽をした。そんな者に、再び子供の手をとる権利はない。
書類を横から確認したアスタルテが肩をすくめた。
「陛下のおっしゃることはごもっとも。手を離した子供は死んだと見做し、返さないと突きつけねば……理解しないでしょう」
これは愛玩動物であっても許されない。飼った子犬が大きくなったからと捨て、立派に育った成犬の姿を見て返せと言うのか? 今の飼い主がそれを受け入れる道理はなかった。
病気があったり、食べ物がなくても……子供を捨てた事実は同じだ。捨てられた者は、その痛みを一生引き摺っていくというのに、平然と帰ってこいと言える者が本当に親なのか。
「ロゼマリアと話をする」
「はっ」
彼女の考える親子のあり方が歪んでいようと構わない。だがそれが孤児を不幸にするなら、止めるのが保護したオレの務めだった。
ついてくれば邪魔だが、いなくなると気分が悪い。奇妙な感覚に振り回される前に切り捨て、机の書類に署名した。もっぱら予算の承認が主らしく、似たような書類が多い。
初等教育を行う施設の建設、働く親から子供を預かる施設の計画、街の衛生状態を保つため入浴場の予算……途中で奇妙なものが混じっていた。
孤児の予算の後ろに、ロゼマリアが新たにドレスを仕立てる名目で金額が算出されている。ドレスが必要なら仕立てるのは問題ないが、その金額がおかしかった。
あのロゼマリアがそんな申請をするか。そう考えて立ち上がる。
「いかがなさいました?」
「これをみろ」
指差した部分を見るなり、アガレスが複雑そうな顔をした。すぐに表情を取り繕うが、顔を顰めて「失敗した」という本音を隠したらしい。この男は有能だが、変なところで抜けている。
「何の予算だ?」
「すみません。孤児の……親が名乗り出たんです。それで支度金を持たせたいと、ロゼマリア様が仰いました。それを却下したため、このような方法に出たかと」
支度金、つまりは子供を引き取る親に餞別を渡したいのか。ロゼマリアにしたら、親が名乗り出たのなら親子仲良く暮らしてほしい。その際に不自由しないよう金を渡そうと考えた。
アガレスは孤児の親が名乗り出て金を受け取った前例を作れば、金を目当てに名乗り出る親が現れる。それは孤児の幸せに繋がらない。金をもらってまた子供を捨てる可能性が高いと考えた。だから反対したのだろう。
どちらも言い分も理解できるが……そもそもの前提が間違っている。
「孤児は国の財産だ。育てるのは大人の役目だが、放棄したものに国の宝を手にする権利があるとは思えん」
貧しかった。苦しかった。そんな言い訳はどこにでもある。だが同じ苦境に喘いでも、子供の手を離さなかった親もいた。なぜなら、手を離したら子供は死ぬ。生きていけるほど強ければ、独立させればよい。まだ親の庇護下にある年齢の子供を捨てておいて、生活が成り立つから返せ?
それは筋が通らない話だった。子供の手を離した時点で、その子が死んでも仕方ないと思った。自分が生き残るため、子供を犠牲にして楽をした。そんな者に、再び子供の手をとる権利はない。
書類を横から確認したアスタルテが肩をすくめた。
「陛下のおっしゃることはごもっとも。手を離した子供は死んだと見做し、返さないと突きつけねば……理解しないでしょう」
これは愛玩動物であっても許されない。飼った子犬が大きくなったからと捨て、立派に育った成犬の姿を見て返せと言うのか? 今の飼い主がそれを受け入れる道理はなかった。
病気があったり、食べ物がなくても……子供を捨てた事実は同じだ。捨てられた者は、その痛みを一生引き摺っていくというのに、平然と帰ってこいと言える者が本当に親なのか。
「ロゼマリアと話をする」
「はっ」
彼女の考える親子のあり方が歪んでいようと構わない。だがそれが孤児を不幸にするなら、止めるのが保護したオレの務めだった。
0
お気に入りに追加
1,032
あなたにおすすめの小説

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

目覚めれば異世界!ところ変われば!
秋吉美寿
ファンタジー
体育会系、武闘派女子高生の美羽は空手、柔道、弓道の有段者!女子からは頼られ男子たちからは男扱い!そんなたくましくもちょっぴり残念な彼女もじつはキラキラふわふわなお姫様に憧れる隠れ乙女だった。
ある日体調不良から歩道橋の階段を上から下までまっさかさま!
目覚めると自分はふわふわキラキラな憧れのお姫様…なにこれ!なんて素敵な夢かしら!と思っていたが何やらどうも夢ではないようで…。
公爵家の一人娘ルミアーナそれが目覚めた異なる世界でのもう一人の自分。
命を狙われてたり鬼将軍に恋をしたり、王太子に襲われそうになったり、この世界でもやっぱり大人しくなんてしてられそうにありません。
身体を鍛えて自分の身は自分で守ります!

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~
緋色優希
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

パワハラ騎士団長に追放されたけど、君らが最強だったのは僕が全ステータスを10倍にしてたからだよ。外れスキル《バフ・マスター》で世界最強
こはるんるん
ファンタジー
「アベル、貴様のような軟弱者は、我が栄光の騎士団には不要。追放処分とする!」
騎士団長バランに呼び出された僕――アベルはクビを宣言された。
この世界では8歳になると、女神から特別な能力であるスキルを与えられる。
ボクのスキルは【バフ・マスター】という、他人のステータスを数%アップする力だった。
これを授かった時、外れスキルだと、みんなからバカにされた。
だけど、スキルは使い続けることで、スキルLvが上昇し、強力になっていく。
僕は自分を信じて、8年間、毎日スキルを使い続けた。
「……本当によろしいのですか? 僕のスキルは、バフ(強化)の対象人数3000人に増えただけでなく、効果も全ステータス10倍アップに進化しています。これが無くなってしまえば、大きな戦力ダウンに……」
「アッハッハッハッハッハッハ! 見苦しい言い訳だ! 全ステータス10倍アップだと? バカバカしい。そんな嘘八百を並べ立ててまで、この俺の最強騎士団に残りたいのか!?」
そうして追放された僕であったが――
自分にバフを重ねがけした場合、能力値が100倍にアップすることに気づいた。
その力で、敵国の刺客に襲われた王女様を助けて、新設された魔法騎士団の団長に任命される。
一方で、僕のバフを失ったバラン団長の最強騎士団には暗雲がたれこめていた。
「騎士団が最強だったのは、アベル様のお力があったればこそです!」
これは外れスキル持ちとバカにされ続けた少年が、その力で成り上がって王女に溺愛され、国の英雄となる物語。

神様に与えられたのは≪ゴミ≫スキル。家の恥だと勘当されたけど、ゴミなら何でも再生出来て自由に使えて……ゴミ扱いされてた古代兵器に懐かれました
向原 行人
ファンタジー
僕、カーティスは由緒正しき賢者の家系に生まれたんだけど、十六歳のスキル授与の儀で授かったスキルは、まさかのゴミスキルだった。
実の父から家の恥だと言われて勘当され、行く当ても無く、着いた先はゴミだらけの古代遺跡。
そこで打ち捨てられていたゴミが話し掛けてきて、自分は古代兵器で、助けて欲しいと言ってきた。
なるほど。僕が得たのはゴミと意思疎通が出来るスキルなんだ……って、嬉しくないっ!
そんな事を思いながらも、話し込んでしまったし、連れて行ってあげる事に。
だけど、僕はただゴミに協力しているだけなのに、どこかの国の騎士に襲われたり、変な魔法使いに絡まれたり、僕を家から追い出した父や弟が現れたり。
どうして皆、ゴミが欲しいの!? ……って、あれ? いつの間にかゴミスキルが成長して、ゴミの修理が出来る様になっていた。
一先ず、いつも一緒に居るゴミを修理してあげたら、見知らぬ銀髪美少女が居て……って、どういう事!? え、こっちが本当の姿なの!? ……とりあえず服を着てっ!
僕を命の恩人だって言うのはさておき、ご奉仕するっていうのはどういう事……え!? ちょっと待って! それくらい自分で出来るからっ!
それから、銀髪美少女の元仲間だという古代兵器と呼ばれる美少女たちに狙われ、返り討ちにして、可哀想だから修理してあげたら……僕についてくるって!?
待って! 僕に奉仕する順番でケンカするとか、訳が分かんないよっ!
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

S級パーティを追放された無能扱いの魔法戦士は気ままにギルド職員としてスローライフを送る
神谷ミコト
ファンタジー
【祝!4/6HOTランキング2位獲得】
元貴族の魔法剣士カイン=ポーンは、「誰よりも強くなる。」その決意から最上階と言われる100Fを目指していた。
ついにパーティ「イグニスの槍」は全人未達の90階に迫ろうとしていたが、
理不尽なパーティ追放を機に、思いがけずギルドの職員としての生活を送ることに。
今までのS級パーティとして牽引していた経験を活かし、ギルド業務。ダンジョン攻略。新人育成。そして、学園の臨時講師までそつなくこなす。
様々な経験を糧にカインはどう成長するのか。彼にとっての最強とはなんなのか。
カインが無自覚にモテながら冒険者ギルド職員としてスローライフを送るである。
ハーレム要素多め。
※隔日更新予定です。10話前後での完結予定で構成していましたが、多くの方に見られているため10話以降も製作中です。
よければ、良いね。評価、コメントお願いします。励みになりますorz
他メディアでも掲載中。他サイトにて開始一週間でジャンル別ランキング15位。HOTランキング4位達成。応援ありがとうございます。
たくさんの誤字脱字報告ありがとうございます。すべて適応させていただきます。
物語を楽しむ邪魔をしてしまい申し訳ないですorz
今後とも応援よろしくお願い致します。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる