【完結】魔王なのに、勇者と間違えて召喚されたんだが?

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)

文字の大きさ
上 下
296 / 438
第10章 覇王を追撃する闇

294.優しい言葉の使い方など知らぬ

しおりを挟む
 魔力量が多い魔族ほど、死体は長く元の姿を保つ。鬼人王と呼ばれた主君の遺体は、氷の棺に埋めた。クリスタルより透明度の高い、美しい棺を作って誰も近寄れぬ地下深くに隠したのだ。

 あの方が命じた通り死ねぬから、その墓守をするつもりだった。地脈が近い場所に埋めた主君を見ているのが辛くて、少しだけ距離をおいて眠る。深い眠りから呼び覚ます強い魔力と、懐かしい眷族の気配がなければ……二度と目覚める気はなかった。

 拳を繰り出し、右手の剣で切りつける。攻撃が当たるのは3回に1つ程度。それでも徐々に敵から手足を奪う。突き出す右手を途中で変形させ、鎌となった腕を振り抜いた。長い銀髪がさらりと風に舞う。

 切り落とされた左足を、不思議そうに眺めて傾く身でバランスを取る元主君の身は、崩れ始めていた。地脈の影響を受ける場所に置いたのに、この程度の時間経過で崩れる筈がない。目を細めて魔力の流れを確かめた。

 中央に凝った闇へ、細く魔力が流れる。その度に器の影が薄くなった。遺体を乗っ取った中身である闇は、器の魔力を吸収したのだ。鬼人王の器に残った僅かな魔力が失われれば、その形は完全に崩れて砂になるだろう。

「うわぁああああ! 返せっ!!」

 大切に守った主君の器を、お前如きに奪わせはしない。その姿を残すために魔力を注いだ氷の棺は砕かれたか? 髪一筋まで損なわぬための棺だった。外へ出してしまえば残留魔力は拡散し、やがて跡形もなく消えてしまう。もう遅いと警鐘を鳴らす理性を、怒りが赤黒く染めた。

 ウラノスの攻撃を、敵は片足で器用に後ろへ飛んで避けた。追撃をかけながら、左腕も変化させる。大きなハサミの先は鋭く、開いた刃がぎらりと鈍く光った。

 捕まえた右肘をハサミが落とし、胸の中央を剣に戻したウラノスの腕が貫いた。これで動きが止まる。串刺しにされた器は端からこぼれ落ちて、ぼろぼろと落ちる欠片も砂になって散った。

 頬を濡らす涙を拭わず、ウラノスは歯を食いしばる。ぐっと踏み込んで器を地面に突き刺し、ハサミで首を切る。ぐしゃりと肉が潰れる嫌な感触と共に、ごろりと転がる首は別人の物だった。

 目を見開く人間の顔に、闇に逃げられたと崩れ落ちる。吐息に紛れて懐かしい名を口にした。

「……クローノス様」

 倒したことに後悔はない。主君だった方の器を、闇如きに自由にさせない。だが……それでも、崩れる鬼人王の亡骸を見たくなかった。

 膝をついたウラノスの後ろに降り立ち、嘆く彼を見下ろす。かける言葉は決まっている。彼は同情を必要とするほど弱くなかった。

「ご苦労、追跡は一任する」

 誰を使ってもいい。必要ならオレ自身も手を貸そう。追跡して仇を討て――そう告げる声の不器用さは自覚していた。だが優しい言葉の使い方など知らぬ。

 ふらりと身を起こしたウラノスは、今までと違う視線の高さで瞬き、口元を歪めて笑みを作った。

「我が君は、不器用ですな」

「お前ほどではない」

 転がった首は腐敗が進んだ人間の物だ。転がる死体も人間に変わっていた。幻覚ではない。挿げ替えて逃げた敵は、一筋縄ではいかないようだ。暮れ始めた空を見上げ、足元の死体に舌打ちした。
しおりを挟む
感想 177

あなたにおすすめの小説

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~

緋色優希
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

処理中です...