【完結】魔王なのに、勇者と間違えて召喚されたんだが?

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)

文字の大きさ
上 下
173 / 438
第7章 踊る道化の足元は

171.先を見据えた舵取りが必要だ

しおりを挟む
 聞こえる怒号と悲鳴、武器の金属音にバシレイア国民は王宮付近へ逃げ込んだ。前回のグリュポスの進攻で矢が飛んできた記憶が、彼らに避難を選ばせる。震えながら訪れた民に、城門は開かれていた。

「こちらへどうぞ」

 案内する侍女達は、教会の人間とともに温かなスープを振る舞い、王宮の広間を解放した。ドラゴンとグリフォンが戦場に飛び立った情報、イザヴェラも一緒に攻めてきた現実も。三万五千の大軍であることも含め、すべての情報は包み隠さず公開された。

「ここまで説明する必要があるんですか」

「情報を隠して民を騙し、誰が得をする?」

 マルファスの疑問を、サタンはあっさり潰した。国が攻め込まれる事態に、国民は不安に陥っている。そこで情報を隠し「絶対に勝てる」と説明され、納得するほど愚民ではないのだと。

「確かに、そうですけど」

 民の側にいた頃の気持ちを思い出したのか。歯切れの悪くなったマルファスは、ぽりぽりと耳の上を掻いた。前国王は「民はただ従い、税を納めればいい」と何も教えなかった。国が疲弊していることも、他国から狙われている事実も知らず、目の前の仕事をこなす日々を思い出す。

 民を見つめる魔王サタンの眼差しは、優しさとは違う。それでも誰より公平に、革新的な政を行なっていた。少なくともマルファスが知る魔王は、出来ないことを命じたりしない。

 明日の食料もない飢えた民に腹一杯食べさせ、傷ついた者たちを癒し、働く場所を与え、足りない民を増やす。失われた人命には厚く報い、謝罪すら口にした。そんな執政者がいままでいただろうか。

「アガレスの補佐にはいれ」

 そう告げたサタンの黒い後ろ姿を見送り、溜めていた息を一度に吐き出した。その分新しく吸い込んだ空気が、肺に染み渡る。

「さて、おれも仕事するか」

 肩を竦めて気分を入れ替えると、広間で人々の不安を解消する上司の元へ足を向けた。





 飛んでくる矢はない。空中で見守る限り、外壁に取り付いた敵兵は見当たらなかった。外壁を守る門番や衛兵も武器を手にしているが、使う機会がない。圧倒的な戦力が手元にあり、働き手である民を失う危険を回避できるなら、それが一番だった。

 リリアーナが長い尾を振って空に舞い上がり、ブレスで周囲を焼き払う。矢を射掛ける後方部隊を先に潰した行為は、あとで褒めるべき点だった。学んだ分だけ成長する彼女は、自分なりに考えて行動している。

 クリスティーヌとウラノスが降りた場所は、地面が赤く染まっていた。どうやらウラノスが遠慮なく散らかしたらしい。地脈の軌道を変える意味では、大地を赤く濡らすのが早い。豊かな土壌を得る方法のひとつだった。

 地脈は負の力に引き寄せられる。不幸が続いたり人死が続いた場所は忌むべき場所とされるが、それは負の力が溜まるためだ。ある程度溜まれば、今度は磁石のように正の力を呼び寄せるが、それは人間の寿命では数世代後の話だった。寿命が短い人間では、現象の全体像が掴めずに「不幸があった土地は不幸を呼ぶ」と間違った伝承となる。もっと寿命が長ければ、「その後に地脈を呼んで幸を運ぶ」までが伝承されただろう。

 グリュポスから難民を引き入れたバシレイアは、人口が以前の3倍近くまで膨らんだ。必要とする食料や住居の数もそれに応じて増加する。数年すれば落ち着いた民の交流が深まり、生活が安定した民の出産が増えるはずだった。

 今のうちに手を打たなくては、民の生活基盤を支えられなくなる。必要なのは肥沃な大地と豊富な資源だった。食料に関しては目処がついている。リリアーナだけでなく、他の魔族を引き込めば肉や魚の調達は間に合った。同盟を結んだテッサリアは農業国だ。

 テッサリアの食料の半分は輸出に当てられる。その食料を我が国で積極的に買い取ればいい。数年後にはドワーフに命じて作らせた塀が出来上がり、バシレイア国は5倍近くに拡大するだろう。

 国取りより、国づくりの方が数倍舵取りが難しい。だからこそ挑戦する価値がある、と足元の惨劇を見ながら口元を笑みに歪めた。
しおりを挟む
感想 177

あなたにおすすめの小説

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

処理中です...