118 / 438
第5章 強欲の対価
116.弱者の罠に背を向けるは敗北同然
しおりを挟む
「協定――か」
互いに相談しあい妥協点を見出した末の結論を示す言葉だ。国同士の些末な現場のやり取りにも使われる単語だが、「取引」や「契約」ほどの強制力は含まない。そのため裏を勘繰ることなく、すとんと胸に落ちた。
黒竜王という称号からして、前魔王の頃から仕えた忠臣……それも側近の一角を担う存在だろう。その実力は誰も疑わない強者であり、魔王に預けられた無力な子供を守る後見人だった。前魔王への忠誠のみで我が子の育児まで放り出し尽くすのは、魔族としては異例だ。
それだけ前魔王が偉大だったとしたら。
「構わぬ。前魔王に一度会ってみたかった」
正直な気持ちを付け加えたオレに、黒竜王は瞳を細めて懐かしむような顔を見せた。だがすぐに表情を引き締めると、目の前に机と椅子を並べる。執務机のようなシンプルで飾り気のない家具に、好感度が高まった。この男が本気で仕えた魔王に興味が湧く。
「どうぞ」
進められるまま近づこうとすると、足元のヴィネがぐいっとマントを引いた。ごくりと喉を鳴らし、不安そうに小声で囁く。ハイエルフの子供の手は震えていた。オレに攻撃し「弱い魔王に従わない」と豪語した彼が嘘のようだ。突然披露した魔力による威圧に委縮したのだろう。
子供らしい症状だった。世界の広さを知らぬから、怖いもの知らずの啖呵を切る。殴られたことのない者は、振り上げられ拳がもたらす痛みを想像できないからだ。しかし一度痛い目をみれば、振り上げた拳に怯えて首を竦める。
今のヴィネはその状態だが、戦い方を覚えて自信を付ければ威圧に潰されることもなくなる。成長過程の子供に、いきなり大人の振る舞いを求めるのも酷だった。
「わ、罠かも……」
「罠ならば尚更引くわけに行かぬ」
驚いた顔でこちらを見るヴィネを小脇に抱えて、無理やり椅子に座らせた。隣に愛用の椅子を取り出して並べ、自分も着座する。招く立場のマナーとして椅子の脇で姿勢よく立っていた黒竜王が、椅子に腰を下ろした。
がたんと音が響く。玉座から見て左側、絨毯から外れた位置に用意された机と椅子に、敵同士が向かい合って座る奇妙な展開になった。
「なあ、聞いてもいいか?」
黒竜王が攻撃してこない上、人化したため魔力量が抑えられた状況を確かめ、肩の力を抜いたヴィネが最初に声を上げた。それだけでも大した度胸だ。いきなり攻撃した時も今も、これが彼の長所であり短所なのだろう。
威圧に怯える面もあるが、基本的に無鉄砲で考えなしだった。己の行動が引き起こす、その後の騒動まで想定して動くことが出来ない。このあたりの教育は、アガレス辺りが向いているが……はてさて。彼は忙しすぎて相手をさせる余裕はなさそうだ。
無言で先を促せば、ヴィネは子供特有の遠慮のなさで無邪気に尋ねた。
「どうして罠がわかっても引かないんだ?」
森の狩人であるエルフならば、危険を察知したら逃げるよう教わる。自分より強大な敵に立ち向かうことは愚か者の蛮勇と、大人は子供に言い聞かせたはずだ。
「罠を仕掛ける条件がわかるか? 自分より強い相手に対して施す手段だ。強者は罠を使う必要がない。策だけで相手を翻弄できるからな……魔族の最上位が魔王位だ。最強の名を冠する者が、弱者の罠に背を向けるは敗北同然。この世界の常識は知らんが、オレはオレの決めたルールで動く」
ヴィネは納得した様子で頷いた。向かいの黒竜王が複雑そうな心境を示すように、肘をついた手を組んで硬く握りしめる。何かを堪える仕草で唇を湿らせ、黒竜王は毅然と顔を上げた。
互いに相談しあい妥協点を見出した末の結論を示す言葉だ。国同士の些末な現場のやり取りにも使われる単語だが、「取引」や「契約」ほどの強制力は含まない。そのため裏を勘繰ることなく、すとんと胸に落ちた。
黒竜王という称号からして、前魔王の頃から仕えた忠臣……それも側近の一角を担う存在だろう。その実力は誰も疑わない強者であり、魔王に預けられた無力な子供を守る後見人だった。前魔王への忠誠のみで我が子の育児まで放り出し尽くすのは、魔族としては異例だ。
それだけ前魔王が偉大だったとしたら。
「構わぬ。前魔王に一度会ってみたかった」
正直な気持ちを付け加えたオレに、黒竜王は瞳を細めて懐かしむような顔を見せた。だがすぐに表情を引き締めると、目の前に机と椅子を並べる。執務机のようなシンプルで飾り気のない家具に、好感度が高まった。この男が本気で仕えた魔王に興味が湧く。
「どうぞ」
進められるまま近づこうとすると、足元のヴィネがぐいっとマントを引いた。ごくりと喉を鳴らし、不安そうに小声で囁く。ハイエルフの子供の手は震えていた。オレに攻撃し「弱い魔王に従わない」と豪語した彼が嘘のようだ。突然披露した魔力による威圧に委縮したのだろう。
子供らしい症状だった。世界の広さを知らぬから、怖いもの知らずの啖呵を切る。殴られたことのない者は、振り上げられ拳がもたらす痛みを想像できないからだ。しかし一度痛い目をみれば、振り上げた拳に怯えて首を竦める。
今のヴィネはその状態だが、戦い方を覚えて自信を付ければ威圧に潰されることもなくなる。成長過程の子供に、いきなり大人の振る舞いを求めるのも酷だった。
「わ、罠かも……」
「罠ならば尚更引くわけに行かぬ」
驚いた顔でこちらを見るヴィネを小脇に抱えて、無理やり椅子に座らせた。隣に愛用の椅子を取り出して並べ、自分も着座する。招く立場のマナーとして椅子の脇で姿勢よく立っていた黒竜王が、椅子に腰を下ろした。
がたんと音が響く。玉座から見て左側、絨毯から外れた位置に用意された机と椅子に、敵同士が向かい合って座る奇妙な展開になった。
「なあ、聞いてもいいか?」
黒竜王が攻撃してこない上、人化したため魔力量が抑えられた状況を確かめ、肩の力を抜いたヴィネが最初に声を上げた。それだけでも大した度胸だ。いきなり攻撃した時も今も、これが彼の長所であり短所なのだろう。
威圧に怯える面もあるが、基本的に無鉄砲で考えなしだった。己の行動が引き起こす、その後の騒動まで想定して動くことが出来ない。このあたりの教育は、アガレス辺りが向いているが……はてさて。彼は忙しすぎて相手をさせる余裕はなさそうだ。
無言で先を促せば、ヴィネは子供特有の遠慮のなさで無邪気に尋ねた。
「どうして罠がわかっても引かないんだ?」
森の狩人であるエルフならば、危険を察知したら逃げるよう教わる。自分より強大な敵に立ち向かうことは愚か者の蛮勇と、大人は子供に言い聞かせたはずだ。
「罠を仕掛ける条件がわかるか? 自分より強い相手に対して施す手段だ。強者は罠を使う必要がない。策だけで相手を翻弄できるからな……魔族の最上位が魔王位だ。最強の名を冠する者が、弱者の罠に背を向けるは敗北同然。この世界の常識は知らんが、オレはオレの決めたルールで動く」
ヴィネは納得した様子で頷いた。向かいの黒竜王が複雑そうな心境を示すように、肘をついた手を組んで硬く握りしめる。何かを堪える仕草で唇を湿らせ、黒竜王は毅然と顔を上げた。
0
お気に入りに追加
1,032
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私は、忠告を致しましたよ?
柚木ゆず
ファンタジー
ある日の、放課後のことでした。王立リザエンドワール学院に籍を置く私マリエスは、生徒会長を務められているジュリアルス侯爵令嬢ロマーヌ様に呼び出されました。
「生徒会の仲間である貴方様に、婚約祝いをお渡したくてこうしておりますの」
ロマーヌ様はそのように仰られていますが、そちらは嘘ですよね? 私は常に最愛の方に護っていただいているので、貴方様には悪意があると気付けるのですよ。
ロマーヌ様。まだ間に合います。
今なら、引き返せますよ?
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる