【完結】魔王なのに、勇者と間違えて召喚されたんだが?

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)

文字の大きさ
上 下
112 / 438
第5章 強欲の対価

110.行きがけの駄賃も悪くない

しおりを挟む
 自らの攻撃を対消滅させたオレに、不思議そうな顔をした子供はエルフ特有の長い耳をしていた。エルフは男女ともに長い髪を垂らす習性があり、区別がつきづらい。近くで判断するしかあるまい。仕方なく指先で子供を招き寄せた。

 魔法と呼ぶほど複雑な術は必要ない。敢えて属性を付けるなら風が近いだろうが、魔力のみで子供を浮遊させた。じたばた暴れるが、魔力で難なく拘束する。

「おれは弱い魔王なんて、従わないからなっ!!」

 魔王の手の者か問う前に、勝手に否定された。喚き散らしたエルフは一人称から判断して、男らしい。近くで見ても薄汚れた子供の性別が判断できなかったので、先に騒いでくれて助かった。じっくり観察を始める。

 オレの知るエルフは金髪碧眼が多く、抜けるように白い肌が特徴だ。しかしこの子供は色合いが異なった。白い肌は象牙色に近い柔らかさで、銀髪に森色の瞳をしていた。緑の色は反射により濃淡が変わり、今は薄く明るい色が近い。

「エルフか?」

「そんなのと一緒にするなっ! 古代ハイエルフだ」

 哀れなほど正直な子供だ。ハイエルフは賢者扱いされる種族だが、その賢さもこの年齢では発揮されないようだ。こちらが尋ねる前に、勝手にべらべらと話す愚かさに溜め息をついた。

「な……なんだよ」

 むっとして唇を尖らせる感情の豊かさは、長寿種族に珍しい。一族の中で、さぞ浮いているだろう。集団行動を好むエルフが、このような場に子供を単独で歩かせること自体、持て余される子供の状況を示していた。

「そなた、生きづらいか」

 尋ねるというより、確証を滲ませた声色に子供は唇を噛んだ。初対面の奴に見透かされた気がして不満が膨らみ、やがて強がって喚き散らす。見知った魔族の反応を思い出し、口元を緩めて待った。

 空中に浮遊したまま、子供は捕らわれた己の状況すら忘れて怒鳴る。

「う、うるせぇ!! 群れなきゃ何も出来ない連中と一緒にするな。強くなって見返してやるんだ」

 この気の強さは使える。多少の躾は必要だが、それはドラゴンやグリフォンも同じだった。連れ帰るための交渉を持ち掛ける。こちらが有利になるように言葉や状況を操ることは忘れない。たとえ幼子同然であろうと、賢者の末裔を甘く見て失敗する気はなかった。

 強い風が吹く上空で、揺れる黒髪を手で押さえた。我が身の周囲を魔力で囲い、結界の様に操る。あふれだす魔力を抑えずにまき散らせば、怯えた様子で顔をひきつらせた。魔力を感じる能力はさすがハイエルフだ。

 古代エルフは派生した亜種のエルフと違い、魔力への耐性や感応力が高い。それゆえに戦う前に強者を見抜き、服従を示すことが多かった。負けん気の強さと幼さが邪魔をしても、この魔力に逆らうほど愚かではあるまい。

「オレに従え」

 何も尋ねる必要はない。選択肢もいらなかった。圧倒的な力の差を見せつけて、ただ命じればいい。口元に笑みを浮かべたオレと対照的に、子供は青ざめて冷や汗に肌を湿らせた。がたがた震えながら、紫色になった唇を噛みしめる。

 まだ足りぬか。

 従わせるために滲ませた魔力を、さらに増やして圧迫する。途端に子供は「ひっ」と息を詰まらせて首を横に振った。距離を取ろうと反射的に後ずさろうとして、空中に囚われた現状を思い出す。全身を大きく震わせ、汗でぐっしょり濡れた子供はようやく頷いた。

 魔力による威圧を抑えると、ほっとした様子で慌てて息を吸い込む。ひゅっと喉が音を立て、続いて子供は咳こんだ。苦しそうな様子が収まる頃、なぜか子供の目は今までと違う色を浮かべる。

「あんた、強いんだな。おれはあんたに従う」
しおりを挟む
感想 177

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~

緋色優希
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

処理中です...