【完結】魔王なのに、勇者と間違えて召喚されたんだが?

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)

文字の大きさ
上 下
98 / 438
第4章 愚王の成れの果て

96.懐くも背くも愛らしいものだ

しおりを挟む
 使えそうな子供を選び、連れ帰ることにした。賠償に応じれば滅ぼす気はなかったが、最終的に彼らの祖国を滅ぼしたのはオレだ。強い意志と生への貪欲な執着を見せた子供は8人ほど。彼らはリシュヤが管轄する離宮の孤児院で育つことになる。

 銀狼や魔狼に褒美となる肉を与え、グリフォンが散らかした街の惨状を眺めた。呼び戻されたリリアーナは、気が済むまで王侯貴族を蹴散らしたため、機嫌がいい。

 最初に拾った子供をじろじろ眺め、臭いを嗅いで確認を終えると興味を失ったらしい。ドラゴンの姿のまま、オレと子供を背に乗せた。突然ドラゴンに顔を突き付けられた子供は半泣きだが、取り乱したりしない。妹を必死に庇いながら、大人しくしていた。

 グリュポスまでの侵攻は人間なら数日かかる行程だが、ドラゴンやグリフォンの飛行能力をもってすれば半日もかからない。かつて召喚の塔があった場所は、リリアーナお気に入りの発着所と化していた。今日も当たり前のように塔の跡地に舞い降りる。

 オレを召喚した魔法陣が刻まれた岩はどろどろに溶け、黒い塊となって足元を固めていた。黒い地を踏みしめたドラゴンが、瞬く間に少女の姿をとる。慣れた様子で収納を開いてワンピースを取り出した。

「もう! 人前で女の子が裸になってはダメよ」

 自由奔放に振舞うくせに、他人の行儀にはうるさいオリヴィエラが大きなシーツでリリアーナを包んだ。正直助かる。男であるオレが口出しするのは憚られる状況だった。迎えに出たアガレスとマルファスは視線をそらし、連れてきた子供達は驚いて声も出ない。

「無事のご帰還と戦勝をお祝い申し上げます。魔王陛下」

 報告がなくとも状況を察したのだろう。戦勝と言ってのけたアガレスへ頷いた。

「マルファス、リシュヤに子供を預けろ」

「はっ、はい」

 垢や泥で汚れた子供達を引き連れ、マルファスが離宮へ向かう。普段から持ち歩いていたのか、懐から飴を取り出して子供に与えた。子供の扱いも戸惑う様子がないことから、任せても問題ないと判断してきびすを返す。

 着替え終えたリリアーナが駆け寄り、服の裾を摘まんで歩く。その数歩後ろに従うオリヴィエラは苦笑いして、シーツを収納した。手招きして手を握ってやれば、嬉しそうに頬を緩ませるリリアーナ。以前はこけていた頬は、だいぶふっくらした。

 まめに手入れをしている金髪も艶を増し、女性らしいまろやかな雰囲気も出ている。クリスティーヌに対して姉のように接するなど、精神的にも安定し始めた。部下の体調管理は上司の役目だ。ここ最近の変化は好ましいものだった。

 謁見の間を横目に執務室へ向かう。外部の者と接するならば必要な部屋だが、部下と話をするには広くて使いづらい。執務室に入ると、戦に出る前片づけた書類が新たに積まれていた。

 ひとまず椅子に腰かけ、手元の書類を数枚めくる。

「そちらの書類は急ぎではございません。先に報告をよろしいでしょうか?」

「構わぬ」

 アガレスの言葉で、めくった書類を戻した。腕を組んで聞く態勢をとると、リリアーナはぺたんと足元の絨毯に座る。ワンピースのスカートが広がり、その真ん中で見上げてくる金瞳は迷いがなかった。当たり前のように近い位置を陣取った彼女に対し、オリヴィエラは少し離れたソファの肘置きに腰掛ける。

 すぐ動けるが、手が届かない位置を選んだ彼女の用心深さは、野生の獣のようだ。まだ手懐ける時間がかかりそうだった。すぐに懐くドラゴンも可愛いが、従うか迷いながら距離を詰めるグリフォンも愛らしい。ペットを飼う醍醐味を語ったククル達の言葉を思い出し、椅子に深く身を沈めた。
しおりを挟む
感想 177

あなたにおすすめの小説

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?

シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。 ……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

処理中です...