【完結】魔王なのに、勇者と間違えて召喚されたんだが?

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)

文字の大きさ
上 下
76 / 438
第4章 愚王の成れの果て

74.魔王なくば恐るるに足らず

しおりを挟む
 クリスティーヌに預け、地表に刻ませた魔法陣は城壁に沿って内側に堅固な結界を構築した。さらに魔力の回復を助ける補助魔法陣を重ねている。現在の稼働状況で魔力回復は望めなかった。この国の領土に地脈は掠める程度だ。

 目の前に広げた地図に魔力で探った地脈を重ねる。魔法で焼き付けた地脈の太いパイプが、隣国グリュポスの真下を通過していた。人間は魔法を使わぬ種族ゆえ気づいていない。彼らの枯れた大地には理由があったのだ。地脈から放出される魔力が強すぎて、魔国と同じように植物は枯れ果てた。

 地脈は特殊な性質があり、微弱な生命力を吸い取る。代わりに大量の魔力を蓄えて、地下水のごとく悠々と世界を巡るのだ。おそらくグリュポス国の民は、この聖国バシレイアより寿命が短いだろう。このタイミングで隣国がこの国に攻め込んだことは、よい口実となった。

 この国より乾いた国であっても、地脈は利用できる。王侯貴族が使い込んだ分だけ貧しいバシレイアより、グリュポスは潤っていた。先日の買い付けも名乗りを上げるのが早かった。意気込んで買い付けに来た外交官は、宰相アガレスの仕掛けに踊らされたのだ。

 彼は「陛下が不在になった場合、交渉の結果はお約束できません」と口にした。愚かにも外交官はその言葉を、そのまま王に伝えたはずだ。つまり「魔王が居なければ、バシレイアは恐るるに足らず」と。嘘と騙しが服を着て歩く外交官と思えぬ失態だった。

 アガレスの真意は別にある。「魔王が居るから大人しく従う連中ばかりだ。魔王不在となれば、愚行を仕出かす者しか集まらなかった」という意味だ。真意を理解した国は大人しく静観した。しかし意味をはき違えたグリュポス王は、留守を狙えば勝てると勘違いする。

 大した期待なく召し抱えた宰相だが、彼は有能で使い勝手がいい道具だ。今後も上手に駒として扱えば、オレの役に立つだろう――想定より世界征服ゲームクリアは早くなりそうだった。

 アースティルティトに並ぶ名宰相になるかもしれぬ。口元を緩めたオレの頬に、オリヴィエラの手が添えられた。玉座の肘掛けに尻を乗せ、凭れるように身体を押し付ける。

「サタン様、先ほど何を命じられましたの?」

「お前には関係ない」

「……まだ疑われていますか? 留守宅を守りましたのに」

 疑われたから教えてもらえない、勘違いも甚だしい。智の番人らしからぬ考え方が多いオリヴィエラに眉をひそめた。この世界の魔族はオレが制覇した世界と違う可能性がある。すべて同じと思い込んで行動すると、痛いしっぺ返しを食らいそうだ。

 クリスティーヌやリリアーナもそうだが、本来より力も知能も低い。親が育てなかった影響を考慮しても、オレが居た世界より全体に弱かった。前世界の配下が2人も来たら、この世界で無双できそうだ。

「配下であれば、我が民を守るは当然」

「つれないお言葉ですこと」

 彼女は褒めれば道を踏み外す。厳しい言葉でやる気を引き出す扱いを決めたため、必要以上に甘い言葉は必要なかった。胸を強調して接触を試みる彼女を押しのけ、マントを翻して歩き出す。窓の外は徐々に暗くなり、日が暮れて夜闇が空を覆い始めた。

 夜の闇はリリアーナやクリスティーヌの身を隠してくれる。彼女らも動きやすいだろう。命じた役目を果たすことは疑わない。だからその後の手配を行うことが信頼の証だった。

「オリヴィエラ」

「はい、サタン様」

 駆け寄る美女を待って足を止め、わずかに視線を向けた。斜め後ろで足を止めた彼女が臣下の礼を取る。命令を待つオリヴィエラに、指示を与えた。

「ロゼマリアと共に、出迎えの準備を整えろ」
しおりを挟む
感想 177

あなたにおすすめの小説

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

処理中です...