130 / 131
第4章 陰陽師の弟子取り騒動
37.***天色***
しおりを挟む
桜の咲く庭を幼子が走り回る。ぱたぱたと沓音を響かせ、追いかける女房を振り払い走る男児は、几帳の内側で待つ母親に手を振った。乳母を使って育てるのが主流のこの国において、母親が積極的に育児に関わる機会は少ない。
そもそも帝の為に集められた女の園において、寵愛を競う花々は実より蝶にうつつを抜かすもの。己の地位を少しでも高め、実家の権威を高めるために競い合う女性にとって我が子は道具だった。その中にあって、瑠璃の名を持つ后は一風変わっている。
天津神の色を受け継いだ我が子を抱き寄せ、膝の上で寝かせて、同じ時間を過ごした。帝の寵愛を一身に受ける青葛の君は、与えられた宮で自由気ままに子育てを楽しむ。几帳越しに見守る母の黄金色の髪がちらりと覗き、ひらひらと白い手が揺れた。
「おいでなされませ」
招く母の声に、幼子は大喜びで駆け寄った。貴人女性が姿を見せるのははしたないとされる。それでも几帳の間から手を伸ばし、我が子を抱き寄せた瑠璃は頬を緩めた。女性ばかりの宮に入れる男は限られている。夫である帝と我が子、そして医事も修めた陰陽師のみ。
万が一にも他の男の目に触れぬよう、几帳をずらした女房達が安堵の息をついた。中に入り込んだ幼子は、母の白い手に縋りつく。頬を包んだ手が金の髪を撫で、柔らかな菫色の瞳を細める。よく似た色彩の母子は、距離近く頬を寄せて微笑みあった。
先触れがあり、瑠璃は几帳の位置を戻すよう女房に指示する。膝の上に頭を乗せて甘える我が子を撫でる瑠璃の姿は、慈愛と幸福に満ちていた。
「失礼するよ、瑠璃」
青葛の君、そう呼ばれる帝の后を瑠璃と呼称するのは夫である帝のみ。後ろに3人を従えた山吹は、帝らしからぬ所作で板の間にどかっと腰を下ろした。慌てて女房が畳を示すが、首を横に振って拒む。
「おいで、天色」
呼ばれた幼子は少し迷い、父である山吹の膝に駆けていく。天色とは、空の青を示す言葉から取られた名だ。真実の名を伏せる皇族の習いとして、子供の瞳の色を取って名付けられた。途中で転びそうになりながら抱き上げられ、膝に座る。後ろに従う陰陽師に気づき、目を輝かせた。
「しお! あいと、くお」
伸ばす音や詰める発音が上手にできない幼児に名を呼ばれ、3人は顔を上げた。天色と名付けられた次代の帝は、無邪気に手を伸ばす。小さなもみじの手に、真桜は遠慮なく触れた。少し考え込むように目を伏せ、それからにっこり笑う。
「健康そのもの、何も問題なし」
「それはよかった」
山吹がにこにこと笑いながら金髪の子供に頬ずりする。擽ったいと笑う子供は、他者の目を排除した宮ですくすくと育ってられた。数えで3歳になる。走り回る足元はまだ覚束ないが、ここ最近は転ぶことも減った。人目にさらされない宮での生活は、天色にとって最高の環境だ。
真桜の後ろに従う見習陰陽師の藍人の白髪が光を弾いた。天色は藍人の色が好きで、赤い瞳も綺麗だと公言して憚らない。天真爛漫な子供は昔の糺尾を見るようだった。
同じく見習となった糺尾は、1年の訓練を経てようやく尻尾を出さずに生活できているが、いまだに大嫌いな蛇を見ると尻尾が膨らむのが欠点だ。飛び出した尻尾をしまうのは、だいぶ上達したが。天色がよちよち歩いた昨年は、よく尻尾を掴まれて悲鳴を上げていた。
「くお、ここ」
隣に来いと手で床を叩く幼児に困惑する糺尾に、肩を竦めた真桜が天色を抱き上げて彼の膝に乗せる。おろおろしながら落ちないよう支える糺尾の膝で、隣の藍人へ手を伸ばした天色は笑顔を振りまいた。末裔を祝福する天照大神の日差しを受けて、空色の名を貰った子は鎮守神と次代に触れる。
「鎮守神を連れた帝なんて、お前ら親子ぐらいか」
女房を下がらせた帝の配慮に乗っかる真桜が、足を崩しながら幼子を受け取った。はしゃいだ声を上げて身体を揺する子供は、己を抱きとめる鎮守神の長い髪を掴んで引っ張る。
「師匠、影が」
小さな声で警告する藍人の鋭さに、口元を緩めて幼子の相手をしながら真桜が頷いた。
「わかってる。また呪詛を向けられたのか、人気者だな……天色は」
天色の金髪がかかる肩に乗る黒い影を、真桜がふっと息で追い払う。闇の神族であることを厭うていた真桜も、最近は諦めと共に受け止めるようになった。深く考えすぎなのだ。神であろうと、人であろうと、自分は自分と言い切れる強さを得たことが、今の真桜の強さだった。
化け物と呼ばれようが笑って受け止める余裕が出来た。連れ歩く子供達に向けられる侮蔑や恐怖の眼差しに舌打ちしたこともあるが、糺尾も藍人も師匠同様に鼻で笑ってあしらう。その理由が「何も出来ない輩にやっかまれても気にならない」らしい。
たくましく育つ彼らは、2人だから支え合えるのだろう。かつて真桜を支えた式神のように、そして今も真桜を支える天津神のアカリのように。互いの存在が、子供達を強くする。
「これでよし。山吹より寄せ付けやすいから気を付けないとな」
父である山吹は寄せ付けにくいが、憑かれると清めるのも手がかかる。天色は寄せ付けやすく祓いやすい。一長一短の親子に苦笑いした。瑠璃くらい霊力が強ければ、寄せ付けないのだが。
はしゃぐ子供を末永く守るのは、九尾の血を引く陰陽師となる糺尾の仕事だ。この国を命ある限り守護し、身代わりとして厄を引き受けるのが、次代鎮守神である藍人の役目だった。
どちらが欠けても、国は混乱するだろう。どちらかが損なわれたら、国は亡びてしまう。重責を一緒に担う吾子は無邪気に笑顔を振りまいた。何も心配など要らぬと、そう信じさせるように。
そもそも帝の為に集められた女の園において、寵愛を競う花々は実より蝶にうつつを抜かすもの。己の地位を少しでも高め、実家の権威を高めるために競い合う女性にとって我が子は道具だった。その中にあって、瑠璃の名を持つ后は一風変わっている。
天津神の色を受け継いだ我が子を抱き寄せ、膝の上で寝かせて、同じ時間を過ごした。帝の寵愛を一身に受ける青葛の君は、与えられた宮で自由気ままに子育てを楽しむ。几帳越しに見守る母の黄金色の髪がちらりと覗き、ひらひらと白い手が揺れた。
「おいでなされませ」
招く母の声に、幼子は大喜びで駆け寄った。貴人女性が姿を見せるのははしたないとされる。それでも几帳の間から手を伸ばし、我が子を抱き寄せた瑠璃は頬を緩めた。女性ばかりの宮に入れる男は限られている。夫である帝と我が子、そして医事も修めた陰陽師のみ。
万が一にも他の男の目に触れぬよう、几帳をずらした女房達が安堵の息をついた。中に入り込んだ幼子は、母の白い手に縋りつく。頬を包んだ手が金の髪を撫で、柔らかな菫色の瞳を細める。よく似た色彩の母子は、距離近く頬を寄せて微笑みあった。
先触れがあり、瑠璃は几帳の位置を戻すよう女房に指示する。膝の上に頭を乗せて甘える我が子を撫でる瑠璃の姿は、慈愛と幸福に満ちていた。
「失礼するよ、瑠璃」
青葛の君、そう呼ばれる帝の后を瑠璃と呼称するのは夫である帝のみ。後ろに3人を従えた山吹は、帝らしからぬ所作で板の間にどかっと腰を下ろした。慌てて女房が畳を示すが、首を横に振って拒む。
「おいで、天色」
呼ばれた幼子は少し迷い、父である山吹の膝に駆けていく。天色とは、空の青を示す言葉から取られた名だ。真実の名を伏せる皇族の習いとして、子供の瞳の色を取って名付けられた。途中で転びそうになりながら抱き上げられ、膝に座る。後ろに従う陰陽師に気づき、目を輝かせた。
「しお! あいと、くお」
伸ばす音や詰める発音が上手にできない幼児に名を呼ばれ、3人は顔を上げた。天色と名付けられた次代の帝は、無邪気に手を伸ばす。小さなもみじの手に、真桜は遠慮なく触れた。少し考え込むように目を伏せ、それからにっこり笑う。
「健康そのもの、何も問題なし」
「それはよかった」
山吹がにこにこと笑いながら金髪の子供に頬ずりする。擽ったいと笑う子供は、他者の目を排除した宮ですくすくと育ってられた。数えで3歳になる。走り回る足元はまだ覚束ないが、ここ最近は転ぶことも減った。人目にさらされない宮での生活は、天色にとって最高の環境だ。
真桜の後ろに従う見習陰陽師の藍人の白髪が光を弾いた。天色は藍人の色が好きで、赤い瞳も綺麗だと公言して憚らない。天真爛漫な子供は昔の糺尾を見るようだった。
同じく見習となった糺尾は、1年の訓練を経てようやく尻尾を出さずに生活できているが、いまだに大嫌いな蛇を見ると尻尾が膨らむのが欠点だ。飛び出した尻尾をしまうのは、だいぶ上達したが。天色がよちよち歩いた昨年は、よく尻尾を掴まれて悲鳴を上げていた。
「くお、ここ」
隣に来いと手で床を叩く幼児に困惑する糺尾に、肩を竦めた真桜が天色を抱き上げて彼の膝に乗せる。おろおろしながら落ちないよう支える糺尾の膝で、隣の藍人へ手を伸ばした天色は笑顔を振りまいた。末裔を祝福する天照大神の日差しを受けて、空色の名を貰った子は鎮守神と次代に触れる。
「鎮守神を連れた帝なんて、お前ら親子ぐらいか」
女房を下がらせた帝の配慮に乗っかる真桜が、足を崩しながら幼子を受け取った。はしゃいだ声を上げて身体を揺する子供は、己を抱きとめる鎮守神の長い髪を掴んで引っ張る。
「師匠、影が」
小さな声で警告する藍人の鋭さに、口元を緩めて幼子の相手をしながら真桜が頷いた。
「わかってる。また呪詛を向けられたのか、人気者だな……天色は」
天色の金髪がかかる肩に乗る黒い影を、真桜がふっと息で追い払う。闇の神族であることを厭うていた真桜も、最近は諦めと共に受け止めるようになった。深く考えすぎなのだ。神であろうと、人であろうと、自分は自分と言い切れる強さを得たことが、今の真桜の強さだった。
化け物と呼ばれようが笑って受け止める余裕が出来た。連れ歩く子供達に向けられる侮蔑や恐怖の眼差しに舌打ちしたこともあるが、糺尾も藍人も師匠同様に鼻で笑ってあしらう。その理由が「何も出来ない輩にやっかまれても気にならない」らしい。
たくましく育つ彼らは、2人だから支え合えるのだろう。かつて真桜を支えた式神のように、そして今も真桜を支える天津神のアカリのように。互いの存在が、子供達を強くする。
「これでよし。山吹より寄せ付けやすいから気を付けないとな」
父である山吹は寄せ付けにくいが、憑かれると清めるのも手がかかる。天色は寄せ付けやすく祓いやすい。一長一短の親子に苦笑いした。瑠璃くらい霊力が強ければ、寄せ付けないのだが。
はしゃぐ子供を末永く守るのは、九尾の血を引く陰陽師となる糺尾の仕事だ。この国を命ある限り守護し、身代わりとして厄を引き受けるのが、次代鎮守神である藍人の役目だった。
どちらが欠けても、国は混乱するだろう。どちらかが損なわれたら、国は亡びてしまう。重責を一緒に担う吾子は無邪気に笑顔を振りまいた。何も心配など要らぬと、そう信じさせるように。
0
お気に入りに追加
158
あなたにおすすめの小説
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
人形の中の人の憂鬱
ジャン・幸田
キャラ文芸
等身大人形が動く時、中の人がいるはずだ! でも、いないとされる。いうだけ野暮であるから。そんな中の人に関するオムニバス物語である。
【アルバイト】昭和時代末期、それほど知られていなかった美少女着ぐるみヒロインショーをめぐる物語。
【少女人形店員】父親の思い付きで着ぐるみ美少女マスクを着けて営業させられる少女の運命は?
引きこもりアラフォーはポツンと一軒家でイモつくりをはじめます
ジャン・幸田
キャラ文芸
アラフォー世代で引きこもりの村瀬は住まいを奪われホームレスになるところを救われた! それは山奥のポツンと一軒家で生活するという依頼だった。条件はヘンテコなイモの栽培!
そのイモ自体はなんの変哲もないものだったが、なぜか村瀬の一軒家には物の怪たちが集まるようになった! 一体全体なんなんだ?
式鬼のはくは格下を蹴散らす
森羅秋
キャラ文芸
陰陽師と式鬼がタッグを組んだバトル対決。レベルの差がありすぎて大丈夫じゃないよね挑戦者。バトルを通して絆を深めるタイプのおはなしですが、カテゴリタイプとちょっとズレてるかな!っていう事に気づいたのは投稿後でした。それでも宜しければぜひに。
時は現代日本。生活の中に妖怪やあやかしや妖魔が蔓延り人々を影から脅かしていた。
陰陽師の末裔『鷹尾』は、鬼の末裔『魄』を従え、妖魔を倒す生業をしている。
とある日、鷹尾は分家であり従妹の雪絵から決闘を申し込まれた。
勝者が本家となり式鬼を得るための決闘、すなわち下剋上である。
この度は陰陽師ではなく式鬼の決闘にしようと提案され、鷹尾は承諾した。
分家の下剋上を阻止するため、魄は決闘に挑むことになる。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
京都和み堂書店でお悩み承ります
葉方萌生
キャラ文芸
建仁寺へと続く道、祇園のとある路地に佇む書店、その名も『京都和み堂書店」。
アルバイトとして新米書店員となった三谷菜花は、一見普通の書店である和み堂での仕事を前に、胸を躍らせていた。
“女将”の詩乃と共に、書店員として奔走する菜花だったが、実は和み堂には特殊な仕事があって——?
心が疲れた時、何かに悩んだ時、あなたの心に効く一冊をご提供します。
ぜひご利用ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる