71 / 274
71.やればできる子なんだわ
しおりを挟む
レオンを寝かしつけた後でいいから、時間をもらえないか。ヘンリック様にそう言われ、わかりましたと承諾した。重要な夜会でもあるのかもしれない。公爵夫人として参加させたい行事とか。頭の中で色々考えながら、可愛い寝顔のレオンを見つめる。
遅いお昼寝と夕食を済ませた幼子は、再びすやすやと夢の中だった。あんなに寝たのに、すぐまた眠れるのは健康な証拠ね。黒髪をさらさらと撫でる。手入れが行き届いているからか、すごく手触りがいいの。飽きないわ。
「奥様」
促すリリーに頷き、マーサにレオンを預ける。もし起きて泣くようなら、私のところへ連れてくるよう頼んだ。普段からマーサが一緒にいるので、レオンも一人より安心なはずだわ。それに小さい子は事故も多いから、常に誰か大人がいた方がいいの。
一般的な貴族夫人は社交のために、茶会や様々なイベントに顔を出す。もしヘンリック様がそういった役目を私に求めたなら、レオンといられる時間は少なかったでしょう。その意味では屋敷に引きこもって構わない契約は、本当に助かった。
可愛いレオンと過ごす方が、社交よりよほど充実しているはずよ。もう一度だけレオンの寝顔を眺め、音を立てないよう部屋を出た。ヘンリック様の執務室は、二階にある。階段を登って、リリーのノックへの返事を待った。
「……っ、呼びつけて悪かったな。入ってくれ」
まさか、ヘンリック様自ら扉を開くと思わなくて。驚いた私の表情に、戸惑っている様子が伝わる。フランクやベルントはいないのかしら。そう思いながら入室すると、すぐにベルントがお茶を運んできた。
「……いた」
思わず言葉がもれる。まるで置き物のようにそっと……壁際でフランクが佇んでいた。意味ありげな表情から、動かなかった理由がありそうだけど。
「その……突然すまない」
「いいえ、お気になさらず」
ここはヘンリック様の屋敷で、当主なのだから。もっと堂々としていいと思うわ。私を呼び出したのも、何か必要なことがあったのでしょうし。様々な意味を込めて短く返した。
「座ってくれ」
勧められた椅子へ、素直に腰掛ける。向かいに座ったヘンリック様は、緊張した面持ちで切り出した。
「先ほどの中間管理職、という考え方は参考になった。それで……」
要約すると、過去に迷惑をかけた部下を労いたい。中間管理職には、どのくらいの権限や給料が必要か。自分がいなくても動く仕組みを作るために、色々と教えてほしい。大きく分けて三つだった。
公爵夫人のお役目じゃなかったのね。でも部下を労うのはいいことだわ。苦労させた分を補うことで、人間関係が改善するもの。至らなかった部分を素直に認めるのは、難しいこと。少し見直した。
何か起きた時、責任の所在がはっきりした仕組みを作る方がいいし、給料はやる気に繋がる。王宮の文官達の大改革に着手するなんて、ヘンリック様はやればできる子なんだわ。
褒め言葉を散りばめながら、私はいくつかのアドバイスをした。お茶が冷めれば、ベルントが交換する。穏やかな笑みを湛えるフランクは、まるでヘンリック様を見守るかのよう。そうね……父親か祖父みたいな表情だった。
呼ばれた時は緊張したけれど、悪くない時間ね。
遅いお昼寝と夕食を済ませた幼子は、再びすやすやと夢の中だった。あんなに寝たのに、すぐまた眠れるのは健康な証拠ね。黒髪をさらさらと撫でる。手入れが行き届いているからか、すごく手触りがいいの。飽きないわ。
「奥様」
促すリリーに頷き、マーサにレオンを預ける。もし起きて泣くようなら、私のところへ連れてくるよう頼んだ。普段からマーサが一緒にいるので、レオンも一人より安心なはずだわ。それに小さい子は事故も多いから、常に誰か大人がいた方がいいの。
一般的な貴族夫人は社交のために、茶会や様々なイベントに顔を出す。もしヘンリック様がそういった役目を私に求めたなら、レオンといられる時間は少なかったでしょう。その意味では屋敷に引きこもって構わない契約は、本当に助かった。
可愛いレオンと過ごす方が、社交よりよほど充実しているはずよ。もう一度だけレオンの寝顔を眺め、音を立てないよう部屋を出た。ヘンリック様の執務室は、二階にある。階段を登って、リリーのノックへの返事を待った。
「……っ、呼びつけて悪かったな。入ってくれ」
まさか、ヘンリック様自ら扉を開くと思わなくて。驚いた私の表情に、戸惑っている様子が伝わる。フランクやベルントはいないのかしら。そう思いながら入室すると、すぐにベルントがお茶を運んできた。
「……いた」
思わず言葉がもれる。まるで置き物のようにそっと……壁際でフランクが佇んでいた。意味ありげな表情から、動かなかった理由がありそうだけど。
「その……突然すまない」
「いいえ、お気になさらず」
ここはヘンリック様の屋敷で、当主なのだから。もっと堂々としていいと思うわ。私を呼び出したのも、何か必要なことがあったのでしょうし。様々な意味を込めて短く返した。
「座ってくれ」
勧められた椅子へ、素直に腰掛ける。向かいに座ったヘンリック様は、緊張した面持ちで切り出した。
「先ほどの中間管理職、という考え方は参考になった。それで……」
要約すると、過去に迷惑をかけた部下を労いたい。中間管理職には、どのくらいの権限や給料が必要か。自分がいなくても動く仕組みを作るために、色々と教えてほしい。大きく分けて三つだった。
公爵夫人のお役目じゃなかったのね。でも部下を労うのはいいことだわ。苦労させた分を補うことで、人間関係が改善するもの。至らなかった部分を素直に認めるのは、難しいこと。少し見直した。
何か起きた時、責任の所在がはっきりした仕組みを作る方がいいし、給料はやる気に繋がる。王宮の文官達の大改革に着手するなんて、ヘンリック様はやればできる子なんだわ。
褒め言葉を散りばめながら、私はいくつかのアドバイスをした。お茶が冷めれば、ベルントが交換する。穏やかな笑みを湛えるフランクは、まるでヘンリック様を見守るかのよう。そうね……父親か祖父みたいな表情だった。
呼ばれた時は緊張したけれど、悪くない時間ね。
2,107
お気に入りに追加
4,249
あなたにおすすめの小説

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない
ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。
ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。
ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。
ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ
青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。
今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。
婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。
その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。
実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

美しい容姿の義妹は、私の婚約者を奪おうとしました。だったら、貴方には絶望してもらいましょう。
久遠りも
恋愛
美しい容姿の義妹は、私の婚約者を奪おうとしました。だったら、貴方には絶望してもらいましょう。
※一話完結です。
ゆるゆる設定です。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

皇太女の暇つぶし
Ruhuna
恋愛
ウスタリ王国の学園に留学しているルミリア・ターセンは1年間の留学が終わる卒園パーティーの場で見に覚えのない罪でウスタリ王国第2王子のマルク・ウスタリに婚約破棄を言いつけられた。
「貴方とは婚約した覚えはありませんが?」
*よくある婚約破棄ものです
*初投稿なので寛容な気持ちで見ていただけると嬉しいです


自分の家も婚約した相手の家も崩壊の危機だと分かったため自分だけ逃げました
麻宮デコ@ざまぁSS短編
恋愛
ミネルヴァは伯爵家に養女として引き取られていたが、親に虐げられながら育っていた。
侯爵家の息子のレックスと婚約させられているが、レックスの行動を見て侯爵家は本当は危ないのでは?と嫌な予感を抱く。
調べたところレックスの侯爵家は破綻寸前であることがわかった。
そんな人と心中するつもりもないミネルヴァは、婚約解消をしようとするがどうしても許してもらえないため、家と縁を切り自分だけ逃げることにした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる