84 / 159
第83話 名乗りあう不思議な空間
しおりを挟む
「残念ですが、まだ名乗られていないので、別の名で呼ぶのは無理です」
知っている名前はリンのみ。姫君ではなく、市井で出会った少女の名前だった。きちんと名乗りを上げていない状況で、互いに名を呼ぶのは不敬に当たる。もっともな理由で、ルイは切り抜けた。この辺は、王子教育の賜物だ。
厳しかった教師と母に感謝しながら、ルイは堂々と言い放った。なるほどと納得する姉達をよそに、皇太子シンは渋面を崩さない。
「では名乗ればいいですね。倭国、皇太子シンと申します」
「同じく、長姫アオイですわ」
「次姫ヒスイです」
淡々と挨拶する兄や姉と真逆に、アイリーンは満面の笑みで挨拶をした。その膝は白い小狐と子犬が、小競り合いを続けている。
「末姫のアイリーンよ。よろしくね」
倭国では皇族は家名を持たない。そのため名前だけを口にするのが日常だった。その辺の常識の違いは、自国で学んでいる。多少の違和感はあるが、ルイはすんなり受け入れた。
倭国側が先に名乗ったため、ルイもバレている王子としての名を口にした。
「フルール大陸のルイ・フレイム・ビュシェルベルジェール、留学生です。この度はお騒がせしました」
申し訳ないと頭を下げるのは、個人的に可能だ。だが王族と名乗った以上、簡単に下げられない。そこはシンも理解できるし、逆に好感を抱いた。まともな教育を受けているらしい、と。
「東開大陸とフルール大陸の間で商人をする、セザール・バローにございます」
黙っていようと思ったのに、促すような視線で待つルイに負けて、バローは名乗った。王族でも貴族でもないのに、この場で一緒に名乗るのは絶対に違う。そう思うが、王子の意向を無視もできない。彼の苦しい立場に気付いたのか、アオイが気の毒そうな目を向けた。
「ねえ、シン兄様。もうリンと呼んでもらってもいいの?」
「ダメだよ」
この子はまったく理解していない。シンは肩を落とした。リンと呼ばせないために名乗ったのだ。渋い顔の兄の苦労を、ルイは苦笑いで受け止めた。これは貴族令嬢を呼ぶ際の礼儀を適用すれば、簡単に理解できる。
アイリーンは愛称を呼ばれることに対し、特に気にした様子はない。大切に守られてきた子なのだろう。一般的に愛称で呼んで許されるのは、家族、幼馴染みや婚約者くらいだ。勝手に呼べば、非常識のレッテルを貼られる。
ここは俺が先に折れるべきか。ルイは冷静に判断して名を口にした。
「アイリーン姫、今後はこう呼ばせていただきます」
「……そうしてくれると助かる」
ああ、苦労しているんだな。ルイはそう感じ、同情を滲ませる。敏感に察したシンは曖昧な笑みで頷いた。長男と次男なのに、不思議と通じ合ってしまう。
バローは早くこの部屋から解放されたいと、壁の模様を数え始めた。現実逃避するバローを見ながら、アイリーンは首を傾げた。何か変わったもの、壁にあったかしら。
知っている名前はリンのみ。姫君ではなく、市井で出会った少女の名前だった。きちんと名乗りを上げていない状況で、互いに名を呼ぶのは不敬に当たる。もっともな理由で、ルイは切り抜けた。この辺は、王子教育の賜物だ。
厳しかった教師と母に感謝しながら、ルイは堂々と言い放った。なるほどと納得する姉達をよそに、皇太子シンは渋面を崩さない。
「では名乗ればいいですね。倭国、皇太子シンと申します」
「同じく、長姫アオイですわ」
「次姫ヒスイです」
淡々と挨拶する兄や姉と真逆に、アイリーンは満面の笑みで挨拶をした。その膝は白い小狐と子犬が、小競り合いを続けている。
「末姫のアイリーンよ。よろしくね」
倭国では皇族は家名を持たない。そのため名前だけを口にするのが日常だった。その辺の常識の違いは、自国で学んでいる。多少の違和感はあるが、ルイはすんなり受け入れた。
倭国側が先に名乗ったため、ルイもバレている王子としての名を口にした。
「フルール大陸のルイ・フレイム・ビュシェルベルジェール、留学生です。この度はお騒がせしました」
申し訳ないと頭を下げるのは、個人的に可能だ。だが王族と名乗った以上、簡単に下げられない。そこはシンも理解できるし、逆に好感を抱いた。まともな教育を受けているらしい、と。
「東開大陸とフルール大陸の間で商人をする、セザール・バローにございます」
黙っていようと思ったのに、促すような視線で待つルイに負けて、バローは名乗った。王族でも貴族でもないのに、この場で一緒に名乗るのは絶対に違う。そう思うが、王子の意向を無視もできない。彼の苦しい立場に気付いたのか、アオイが気の毒そうな目を向けた。
「ねえ、シン兄様。もうリンと呼んでもらってもいいの?」
「ダメだよ」
この子はまったく理解していない。シンは肩を落とした。リンと呼ばせないために名乗ったのだ。渋い顔の兄の苦労を、ルイは苦笑いで受け止めた。これは貴族令嬢を呼ぶ際の礼儀を適用すれば、簡単に理解できる。
アイリーンは愛称を呼ばれることに対し、特に気にした様子はない。大切に守られてきた子なのだろう。一般的に愛称で呼んで許されるのは、家族、幼馴染みや婚約者くらいだ。勝手に呼べば、非常識のレッテルを貼られる。
ここは俺が先に折れるべきか。ルイは冷静に判断して名を口にした。
「アイリーン姫、今後はこう呼ばせていただきます」
「……そうしてくれると助かる」
ああ、苦労しているんだな。ルイはそう感じ、同情を滲ませる。敏感に察したシンは曖昧な笑みで頷いた。長男と次男なのに、不思議と通じ合ってしまう。
バローは早くこの部屋から解放されたいと、壁の模様を数え始めた。現実逃避するバローを見ながら、アイリーンは首を傾げた。何か変わったもの、壁にあったかしら。
83
お気に入りに追加
85
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡
サクラ近衛将監
ファンタジー
女神様のミスで事故死したOLの大滝留美は、地球世界での転生が難しいために、神々の伝手により異世界アスレオールに転生し、シルヴィ・デルトンとして生を受けるが、前世の記憶は11歳の成人の儀まで封印され、その儀式の最中に前世の記憶ととともに職業を神から告げられた。
シルヴィの与えられた職業は魔晶石採掘師と魔晶石加工師の二つだったが、シルヴィはその職業を知らなかった。
シルヴィの将来や如何に?
毎週木曜日午後10時に投稿予定です。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方
ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。
注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる