78 / 100
78.皇太子殿下の脱走
しおりを挟む
皇太子として必要な政務を片付け、一息ついたところに手紙が運ばれてきた。どうやら仕事が落ち着くまで、隠していたようだ。手紙が届いたからと、政務を疎かにするような男と思われているのか?
むっとした顔で、コルジリネは手紙を受け取った。美しい文字で綴られた宛名、裏返して封蝋の紋章を確認する。途端に理性が飛んだ。ペーパーナイフを当てて、大急ぎで目を通す。
「他の……男?」
街で拾った男を、屋敷に連れて帰った。その男は先日判明した『コロ.ナリア建国記』の三部主人公かもしれない……? このセントーレア帝国を滅ぼす可能性がある危険人物が、あの美しい婚約者の屋敷に滞在?!
青ざめていくコルジリネの様子に、側近達は目配せし合った。嫌な予感がする。そんな側近達の懸念は、すぐに現実となった。無言で立ち上がるコルジリネが、脱走を図ったのだ。
囚われているわけではないので、脱走という表現は間違いだ。それでも、逃げ方と追いかける側の労力が、その単語を選ばせた。
執務室の扉から廊下に出るなり、全力で走る皇太子。お待ちくださいと丁寧な口調を使いながら、捕獲用の二又を手に追いかける側近達。見慣れた光景に、周囲はさっと傍に避けた。うっかり前を遮れば皇太子に攻撃され、追いかける側近の邪魔をすれば、サスマタで薙ぎ払われる。
「皇太子殿下はまたなの?」
「さきほどお手紙が届いたんですって」
「デルフィニューム公爵令嬢様も罪な方よね」
「すごい美人だもの。殿下が惚れ込むのもわかる」
侍女達は噂話をしながら、追いかけっこを見送った。槍に似た長い武具の先は、二又に割れており人を挟むよう設計されている。不審者対策として、皇太子コルジリネ自身が設計し、提案した武具だった。宮殿内に装備された二又の道具は、サスマタと名付けられている。
日本人の知識を思わぬ場所で活用したコルジリネだが、整備させた不審者対策に追い詰められた。迷って、窓から飛び降りる。
「殿下っ!」
心配というより、叱りつける響きで側近が叫ぶ。くるりと回って着地したコルジリネは、足が痺れる痛みに顔を顰めたものの、庭の迷路に潜り込んだ。
イギリス式の庭園である迷路の茂みに転がり込まれ、見失った側近達が舌打ちした。回り込んで追いかける騎士を見ながら、大きく肩を落とす。
「また陛下に叱られるぞ」
「俺はもう側近を降りたい……」
「ご婚約者様が絡まなければ……いい主君なんだけどな」
これ以上追い回すより、リクニス国のデルフィニューム公爵家で待ち伏せする方が早い。何より確実だった。皇太子として宮殿で育ったとは思えないほど、市井に慣れており行動力がある。
「ひとまず……陛下に報告だな」
「「「せーの! じゃんけんぽい!!」」」
皇太子コルジリネが広めたじゃんけんで決着をつけ、負けた一人が渋々報告に向かった。その間に二人はリクニス国への入国手配を始め、送迎用の馬車を準備し、先触れの手紙を用意する。
「国境、どうやって越えてるのかな」
「森ルートじゃないか?」
皇太子なのに……。ほぼ同時に呑み込んだ言葉は声に出されることはなく、二人は陛下に叱られた同僚を伴い、馬上の人となった。
むっとした顔で、コルジリネは手紙を受け取った。美しい文字で綴られた宛名、裏返して封蝋の紋章を確認する。途端に理性が飛んだ。ペーパーナイフを当てて、大急ぎで目を通す。
「他の……男?」
街で拾った男を、屋敷に連れて帰った。その男は先日判明した『コロ.ナリア建国記』の三部主人公かもしれない……? このセントーレア帝国を滅ぼす可能性がある危険人物が、あの美しい婚約者の屋敷に滞在?!
青ざめていくコルジリネの様子に、側近達は目配せし合った。嫌な予感がする。そんな側近達の懸念は、すぐに現実となった。無言で立ち上がるコルジリネが、脱走を図ったのだ。
囚われているわけではないので、脱走という表現は間違いだ。それでも、逃げ方と追いかける側の労力が、その単語を選ばせた。
執務室の扉から廊下に出るなり、全力で走る皇太子。お待ちくださいと丁寧な口調を使いながら、捕獲用の二又を手に追いかける側近達。見慣れた光景に、周囲はさっと傍に避けた。うっかり前を遮れば皇太子に攻撃され、追いかける側近の邪魔をすれば、サスマタで薙ぎ払われる。
「皇太子殿下はまたなの?」
「さきほどお手紙が届いたんですって」
「デルフィニューム公爵令嬢様も罪な方よね」
「すごい美人だもの。殿下が惚れ込むのもわかる」
侍女達は噂話をしながら、追いかけっこを見送った。槍に似た長い武具の先は、二又に割れており人を挟むよう設計されている。不審者対策として、皇太子コルジリネ自身が設計し、提案した武具だった。宮殿内に装備された二又の道具は、サスマタと名付けられている。
日本人の知識を思わぬ場所で活用したコルジリネだが、整備させた不審者対策に追い詰められた。迷って、窓から飛び降りる。
「殿下っ!」
心配というより、叱りつける響きで側近が叫ぶ。くるりと回って着地したコルジリネは、足が痺れる痛みに顔を顰めたものの、庭の迷路に潜り込んだ。
イギリス式の庭園である迷路の茂みに転がり込まれ、見失った側近達が舌打ちした。回り込んで追いかける騎士を見ながら、大きく肩を落とす。
「また陛下に叱られるぞ」
「俺はもう側近を降りたい……」
「ご婚約者様が絡まなければ……いい主君なんだけどな」
これ以上追い回すより、リクニス国のデルフィニューム公爵家で待ち伏せする方が早い。何より確実だった。皇太子として宮殿で育ったとは思えないほど、市井に慣れており行動力がある。
「ひとまず……陛下に報告だな」
「「「せーの! じゃんけんぽい!!」」」
皇太子コルジリネが広めたじゃんけんで決着をつけ、負けた一人が渋々報告に向かった。その間に二人はリクニス国への入国手配を始め、送迎用の馬車を準備し、先触れの手紙を用意する。
「国境、どうやって越えてるのかな」
「森ルートじゃないか?」
皇太子なのに……。ほぼ同時に呑み込んだ言葉は声に出されることはなく、二人は陛下に叱られた同僚を伴い、馬上の人となった。
154
お気に入りに追加
727
あなたにおすすめの小説

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。
克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位
11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位
11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位
11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位
修道女エンドの悪役令嬢が実は聖女だったわけですが今更助けてなんて言わないですよね
星里有乃
恋愛
『お久しぶりですわ、バッカス王太子。ルイーゼの名は捨てて今は洗礼名のセシリアで暮らしております。そちらには聖女ミカエラさんがいるのだから、私がいなくても安心ね。ご機嫌よう……』
悪役令嬢ルイーゼは聖女ミカエラへの嫌がらせという濡れ衣を着せられて、辺境の修道院へ追放されてしまう。2年後、魔族の襲撃により王都はピンチに陥り、真の聖女はミカエラではなくルイーゼだったことが判明する。
地母神との誓いにより祖国の土地だけは踏めないルイーゼに、今更助けを求めることは不可能。さらに、ルイーゼには別の国の王子から求婚話が来ていて……?
* この作品は、アルファポリスさんと小説家になろうさんに投稿しています。
* 2025年2月1日、本編完結しました。予定より少し文字数多めです。番外編や後日談など、また改めて投稿出来たらと思います。ご覧いただきありがとうございました!
私を選ばなかったくせに~推しの悪役令嬢になってしまったので、本物以上に悪役らしい振る舞いをして婚約破棄してやりますわ、ザマア~
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
乙女ゲーム《時の思い出(クロノス・メモリー)》の世界、しかも推しである悪役令嬢ルーシャに転生してしまったクレハ。
「貴方は一度だって私の話に耳を傾けたことがなかった。誤魔化して、逃げて、時より甘い言葉や、贈り物を贈れば満足だと思っていたのでしょう。――どんな時だって、私を選ばなかったくせに」と言って化物になる悪役令嬢ルーシャの未来を変えるため、いちルーシャファンとして、婚約者であり全ての元凶とである第五王子ベルンハルト(放蕩者)に婚約破棄を求めるのだが――?
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
【完結】「神様、辞めました〜竜神の愛し子に冤罪を着せ投獄するような人間なんてもう知らない」
まほりろ
恋愛
王太子アビー・シュトースと聖女カーラ・ノルデン公爵令嬢の結婚式当日。二人が教会での誓いの儀式を終え、教会の扉を開け外に一歩踏み出したとき、国中の壁や窓に不吉な文字が浮かび上がった。
【本日付けで神を辞めることにした】
フラワーシャワーを巻き王太子と王太子妃の結婚を祝おうとしていた参列者は、突然現れた文字に驚きを隠せず固まっている。
国境に壁を築きモンスターの侵入を防ぎ、結界を張り国内にいるモンスターは弱体化させ、雨を降らせ大地を潤し、土地を豊かにし豊作をもたらし、人間の体を強化し、生活が便利になるように魔法の力を授けた、竜神ウィルペアトが消えた。
人々は三カ月前に冤罪を着せ、|罵詈雑言《ばりぞうごん》を浴びせ、石を投げつけ投獄した少女が、本物の【竜の愛し子】だと分かり|戦慄《せんりつ》した。
「Copyright(C)2021-九頭竜坂まほろん」
アルファポリスに先行投稿しています。
表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
2021/12/13、HOTランキング3位、12/14総合ランキング4位、恋愛3位に入りました! ありがとうございます!

異世界から本物の聖女が来たからと、追い出された聖女は自由に生きたい! (完結)
深月カナメ
恋愛
十歳から十八歳まで聖女として、国の為に祈り続けた、白銀の髪、グリーンの瞳、伯爵令嬢ヒーラギだった。
そんなある日、異世界から聖女ーーアリカが降臨した。一応アリカも聖女だってらしく傷を治す力を持っていた。
この世界には珍しい黒髪、黒い瞳の彼女をみて、自分を嫌っていた王子、国王陛下、王妃、騎士など周りは本物の聖女が来たと喜ぶ。
聖女で、王子の婚約者だったヒーラギは婚約破棄されてしまう。
ヒーラギは新しい聖女が現れたのなら、自分の役目は終わった、これからは美味しいものをたくさん食べて、自由に生きると決めた。
もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」
婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。
もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。
……え? いまさら何ですか? 殿下。
そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね?
もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。
だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。
これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。
※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。
他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。

「聖女はもう用済み」と言って私を追放した国は、今や崩壊寸前です。私が戻れば危機を救えるようですが、私はもう、二度と国には戻りません【完結】
小平ニコ
ファンタジー
聖女として、ずっと国の平和を守ってきたラスティーナ。だがある日、婚約者であるウルナイト王子に、「聖女とか、そういうのもういいんで、国から出てってもらえます?」と言われ、国を追放される。
これからは、ウルナイト王子が召喚術で呼び出した『魔獣』が国の守護をするので、ラスティーナはもう用済みとのことらしい。王も、重臣たちも、国民すらも、嘲りの笑みを浮かべるばかりで、誰もラスティーナを庇ってはくれなかった。
失意の中、ラスティーナは国を去り、隣国に移り住む。
無慈悲に追放されたことで、しばらくは人間不信気味だったラスティーナだが、優しい人たちと出会い、現在は、平凡ながらも幸せな日々を過ごしていた。
そんなある日のこと。
ラスティーナは新聞の記事で、自分を追放した国が崩壊寸前であることを知る。
『自分が戻れば国を救えるかもしれない』と思うラスティーナだったが、新聞に書いてあった『ある情報』を読んだことで、国を救いたいという気持ちは、一気に無くなってしまう。
そしてラスティーナは、決別の言葉を、ハッキリと口にするのだった……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる