【完結】破天荒な妖精姫は醜い夫を切望する

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)

文字の大きさ
上 下
59 / 113

59.どうやら盗み目的のようです

しおりを挟む


 あのひとは、一度として「私」を見てはくれなかった。
 欠陥品の私のことなど、一族の恥さらしだとでも思っているのだろう。

 武芸のできない姮娥こうがの直系など、不要だと。

「姉上の姿が見当たりません。こんな時間まで戻って来ないなんて······捜しに行ってきます」

「待ちなさい。どうせ金虎きんこの第一公子のところでしょう?役に立たない一族の直系同士、お似合いじゃない。その内帰って来るでしょう。あなたがわざわざ捜しに行く必要などないわ」 

「確かに、そうですね」

 扉越しに聞こえて来た声に、胸元で握りしめていた指先の血の気が無くなっていた。それはふたりの本音だろう。自分など、最初から必要のない人間だった。

「こんな夜中に外へ出て、あなたになにかあったら心配よ。あなたは、私の大事な娘であり、次期宗主となる者なのだから。椿明ちゅんめいにも余計な事はしないように、釘を刺しておいて頂戴、」

「はい、椿明ちゅんめいにもそのように伝えておきます」

 音がして、慌てて我に返り、部屋の扉の前から逃げ出す。用意された自室へと戻り、部屋の隅で耳を押さえて蹲る。

 どうやってこの邸に戻って来たか、まったく憶えていない。

 虎珀こはくの所へ行き、金虎きんこの邸を出た後からの記憶が曖昧だった。気付けば扉の前にいて、さっきの会話を立ち聞きしていたのだ。

 そっと、暗い部屋で蹲ったままの、蘭明らんめいの肩を抱く者がいた。

「ほら、ね。言ったでしょ?あなたはここの人たちには必要のない存在。でもね、私たちにはあなたが必要なの」

 男の声なのに、女みたいな口調のその闇の化身は、少女の砕けた心に優しく囁く。

「あなたがしたいことを、私たちが叶えてあげる。その代わり、」

 甘い甘い囁きは、少女の心を満たしていく。ずっと自分をしまい込んで、他人のために尽くして来た。しかし、その結果がこれだ。

 結局、なにひとつ、手に入れることはできず。欲しい言葉は得られず。笑顔の仮面は剥がれ落ちかけていた。それも、もう、必要ない。

「あなたは、私たちのために動くお人形になるの。良い子ね、そう、それでいい」

 もう、引き返せない。
 戻れない。

 その手を取ったその瞬間から、それは決まっていたのだ。先に裏切ったのはあちらで、その報いを受けるべきだと。

「あなたのその満たされない渇望は、私たちが叶えてあげる」

 その日から、ずっと闇の中にいる。光は届かない。もう二度と、届かない。

 玉兎ぎょくとに戻ってからは、想像の通りだ。
 人形を完成させるため、少女たちを攫って、殺して、分解した。

 ひとり、ふたり、さんにん。気付けば五人の少女を殺していた。最初に攫った少女の親たちを病鬼びょうきの呪いにかけた。

 それは疫病と勘違いされ、どんどん広まっていき、やがて都を覆い尽くす。少女の失踪事件は、疫病の蔓延によって人々の中から薄れ、残りの部分を集めるためにまた少女を攫った。

 少女たちの親は、疫病の影響を受けて病に倒れ、いなくなったことすら気付いていない。

 そうやって、最後の十人目を攫った。あとは、あの瞳を埋め込むだけ。もうすぐ、完璧な人形が完成するはずだった。

「一体、どこから破綻し始めていたのかしら、」

 蘭明らんめいはひとり言のように呟く。事の一部始終を聞き終えた竜虎りゅうこは、肩を竦めて蘭明らんめいを見下ろす。

無明あいつに手を出した時点で、こうなることは決まっていた。それに、甘い他人の言葉に溺れ、目の前の大切なひとたちの声を聞かなかった、あなた自身の落ち度だろう」

「はじめから、」

 本当は、解っていたのではないか?

 宗主はともかく、朎明りょうめいがあんな風に言うはずがない。あの子なら、きっと、間違いなく自分を捜しに行っただろう。
 どうしてあの時、気付けなかったのか。どうして信じられなかったのか。

 あれはそもそも、本当に宗主と朎明りょうめいだったのか。声だけで姿は見ていないのに、どうしてその言葉を信じてしまったのか。

 今となっては、もうどうでも良いことだ。

「姉上、何度も言った。私も母上も椿明ちゅんめいも、他の者たちだって。姉上があの別邸に戻っているとも知らないで、ずっと紅鏡こうきょうの都中を捜し回っていたと」

「もう、いいわ」

 もう、終わりにしよう。
 これしか、方法はない。

 隠し持っていた刃物を袖の中で手に取り、蘭明らんめいは自分の首筋に当てる。冷たい刃は、確かな感覚を与えてくれる。

「姉様、駄目!」

 突然の事に呆然としていた朎明りょうめい竜虎りゅうこの間に入って、椿明ちゅんめいがその手首を弾き、刃物を取り上げる。

「返してちょうだい。椿明ちゅんめい、母上になんて言われたの?わたしくを殺しなさいって言われたんでしょう?気付かないとでも思った?」

 ずっと泳いだ目でこちらを見ては、霊槍を震えた手で握りしめ、動揺していた。今も、肯定しているとしか思えないほど視線が合わない。

「さあ、心臓はここよ。その刃で私を殺しなさい」

 それはどこまでも優しい笑み。

 蘭明らんめいは地面に座ったまま、無防備に手を広げ、自分から奪った刃物を握り締める椿明ちゅんめいを見上げた。

 そんな均衡に割り入るように、黒い影がゆらりと身体を揺らす。

 それは血の気の失せた生白い指先を伸ばし、蘭明らんめいの首筋を掴むと、そのまま無理矢理立たせた。

 地面に足が付くか付かないかというぎりぎりの位置まで持ち上げられ、先程まで浮かんでいた笑みが消える。

 あの、人形がまた動き出したのだ。
 その一連の動作までがあまりに素早く、誰も手を出すことができなかった。

「姉上を、放せ!」

 その沈黙破るように、朎明りょうめいの怒りに満ちた声が響いた。

 同時に、その場に強い風が吹き荒れる。蘭明らんめいの自室の中のさらに奥の部屋であるこの場所に、吹くはずのない風だった。
 その先に現れた影に、竜虎りゅうこたちは目を瞠った。

無明むみょう?え?なんで、」

 そこに立っていたのは、白い神子装束のような衣裳を纏う無明むみょうと、目の錯覚だろうか。あれは、えっと、確か。

「渓谷の、妖鬼?」

 紅鏡こうきょう碧水へきすいの間の渓谷で見た、あの特級の妖鬼がその横にいる。あの時のことを思い出し、竜虎りゅうこはひとり、呆然と立ち尽くすのだった。


しおりを挟む
感想 251

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】白い結婚成立まであと1カ月……なのに、急に家に帰ってきた旦那様の溺愛が止まりません!?

氷雨そら
恋愛
3年間放置された妻、カティリアは白い結婚を宣言し、この結婚を無効にしようと決意していた。 しかし白い結婚が認められる3年を目前にして戦地から帰ってきた夫は彼女を溺愛しはじめて……。 夫は妻が大好き。勘違いすれ違いからの溺愛物語。 小説家なろうにも投稿中

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

処理中です...