女神様の腹いせで死んで異世界転移~お詫びに貰ったスキルはヤバいやつでした~

メイ(旧名:Mei)

文字の大きさ
上 下
1 / 2
プロローグ

プロローグ ー1

しおりを挟む
「貴方が私を粗末に扱うからいけないんですよ!?」
 俺は高原瑠偉たかはらるい。よく分からない何もない真っ白い空間にいる。目の前に今腰に手を当ててプンスカ怒っている水色のショートボブにラピスラズリの瞳を持つ、胸もあるか分からないペッタンコな幼女は女神らしい……。俺がなぜこんなことになっているのか分からない人もいると思うから、事の顛末を話そうと思う。



 俺は東京都目黒区にある都立西南高校に通っていた。俺は高校一年生だった。高校一年生になってからもう半年が経過しており、既にクラス内ではグループが出来上がっていた。俺は趣味の合う奴を探そうとしたが、不幸なことに俺のクラスには趣味の合う奴は一人もいなかった。それどころか俺の趣味が、俺が読んでた小説を落としてしまい、それをクラスの男子が拾い上げた時にたまたま表紙が見えてしまい、それをそいつが皆に見せびらかしたせいでバレてしまった。それをクラスの皆は嘲笑し、貶し、挙げ句にはその小説を拾い上げた奴がゴミ箱に放り投げたのだ。俺はその時正直激しい怒りを覚えたが、ここで感情に任せて怒っても余計に笑われるだけだと思い、グッと堪えた。それ以来、俺は趣味を隠すこともなくなり、学校用の鞄にストラップを着けたりしている。
「間もなく中目黒ー、中目黒。お出口は右側です。お忘れ物がございませんようご注意下さい」
 俺はそのアナウンスが聞こえるとスマホから顔を上げそれをポケットに仕舞うと、下に置いていた学校用の鞄を持ち、右側のドアの側に立つ。
 電車は徐々に減速していき、やがて止まった。俺は側にあるボタンを押してドアを開く。俺が電車から出ようとしてホームに足を踏み出した、その時ーー。
「………………あ」
俺は鞄に付けていた三原琴葉のアクリル製ストラップを落としてしまった事に気づいた。しかも丁度、電車とホームの間に入ってしまい、取ることが不可能だった。三原琴葉は茶髪のショートボブにまん丸とした黒い瞳を持ち、ほんわかな雰囲気が印象的なキャラクターだ。俺にとっては学校で疎まれて以降、唯一の癒しキャラだった訳だが……。うぅ……。仕方ない、もし壊れたりしたら残り少ないお金でもう一度買い直そう……。そうだな……。その時は帰りにショップにでも寄っていこう……。
 そうこう考えている内に無情にも電車は動き出してしまう。電車が去っていった後、ストラップは無事かなと思い、確かめてみるもやはり粉々になっていた。どうして俺にはこうも立て続けに不幸が起こるのだろうか。俺には疫病神の類いでもいるのだろうか。
 瑠偉は大きく溜め息をつきながら、落胆した様子で近くにある階段に向かおうとする。だが、瑠偉の不幸はこれだけで終わりでは無かった。


カッ!!


 突如背後が眩しく光る。駅のホームにいる人も何事かと騒ぎ立てる。次の瞬間、瑠偉の視界は暗転した。光が収まった頃には瑠偉の姿が駅のホームに無かった。当然、その事に気づく者などいるはずもなく、光が収まった後は駅のホームにいる人々はざわざわしたものの結局何だったのかわからず、そのまま何事も無かったかのように通り過ぎざるを得なかった。



 こうして今に至る訳なのだが……。なぜ目の前のようj……女神がご立腹なのか俺には分からないのだ。そりゃ、呼び出された直後にいきなり「私を粗末に扱うからいけないんですよ!?」などと言われたところでこちらは何のことだ? と首をひねるしかない。
「あの……。すいません、何が何だか全然分からないのですが……」
 俺は取り敢えずこの謎な状況を整理するために自称女神にそう問いかける。
「私は自称女神じゃありません!!」
何!? 心が読まれた、だと……!? 
「……貴方、本当に心当たりがないのですか?」
 女神はこちらを睨み、俺にそう問いかけてくる。まじでこええぇぇよこの女神!? 俺が一体何をしたというのだ。むしろ被害者かと思われるんですが……。
「……その顔だと本当に心当たりがないようね……」
 女神は、溜め息をつき呆れたような顔でそう言ってくる。ぐっ……。すげえムカつく。まあ、あれだな。ここは俺の十八番である我慢ってやつだな。
「はあ……。貴方、本当にバカなの? 心の声が駄々漏れなんですけど……」
 はっ!? やべえ、失念してた! この女神心が読めるんだった!
 そんな俺の様子を見ながら女神は再び大きく溜め息をつく。
「はあ……。もういいわよ、説明してあげるわよ……」
 そう言って女神は説明を始める。要約するとこうだ。
 俺が駅のホームで落とした三原琴葉のアクリル製のストラップにはあの女神が憑依(?)していたらしい。何か下界を観察したかっただとか。だが、俺が駅のホームで三原琴葉のアクリル製のストラップを落としてしまい、それを電車が粉々にしてしまったせいで女神は天界に戻らざるを得なかったらしい。その際の手続きが少々面倒で、ストラップを落とした張本人(俺のことだが)に怒っていたこともあり、腹いせでここに呼び出してやろうということでこうなったらしい。


…………ふっざけんなーーーーーーー!!
 
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

おばさん、異世界転生して無双する(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラオラ

Crosis
ファンタジー
新たな世界で新たな人生を_(:3 」∠)_ 【残酷な描写タグ等は一応保険の為です】 後悔ばかりの人生だった高柳美里(40歳)は、ある日突然唯一の趣味と言って良いVRMMOのゲームデータを引き継いだ状態で異世界へと転移する。 目の前には心血とお金と時間を捧げて作り育てたCPUキャラクター達。 そして若返った自分の身体。 美男美女、様々な種族の|子供達《CPUキャラクター》とアイテムに天空城。 これでワクワクしない方が嘘である。 そして転移した世界が異世界であると気付いた高柳美里は今度こそ後悔しない人生を謳歌すると決意するのであった。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...