上 下
1 / 4

無題①

しおりを挟む
両親と兄弟が死んだ。



 僕が一人、都会の生活に染まっている、そんなあいだに死んだ。



 家族はきれいな海を見に行くために、ドライブをしていたらしい。



 原因はもう知りたくもない。



 電話でその『死』の結果だけを知らされて、そのまま電話を切った。



 電話の向こうから聞こえた、あの無機質な女性の声を今でも鮮明に思い出すことができる。



 ……



 ……



 3日。



 家族が死んでから、すでに3日という時間が流れた。



 そのあいだにあった出来事は、飯を食べて、寝て。



 その繰り返し。



 ただのどこにでもある日常。



 特になにもない日常があった。





「家族が死んだ。僕にはもう何も心のよすががない。失ってからどうしてこうも、大切なものの有難みが初めて、本当の意味で理解できるのだろう。どうして、失ってからでないと、人は人生を本当の意味で振り返ろうとしないのだろう」





 僕は今までの堕落した大学生活を後悔する。



 ただ、毎日を退屈な講義のために費やし、お互いの傷を舐め合うように、友達と夜遅くまで遊んで、女と心のままに寝て。



 まったく、どうして。



 親の金でそんなことができたのだろうかと、思う。



 何をしに、大学まで進学したのだろうかと、思う。





「振り返っても、どんどんと薄れていく思い出だけが、心のなかを掠めていく。あのときの温もり。あのときの語り合い。沈黙。全てがもう、無くなってしまった。ぼくの眼の前に、家族が一同に存在することはもう二度とないんだ」



 そんな当たり前の事実を、この3日のあいだに何回も、自覚した。



 そして、その都度、この上ない絶望感に襲われた。



 どうして、僕は何回も繰り返すのだろう。



 なぜ、何回も同じ絶望を感じるのだろう。



 どうして、それは一回きりで終わることがないのだろう。



 どうして……



 どうして……



 僕はこんなにも不甲斐ないんだろう。







★★★★★★★★★★★★







 擦り切れてしまった心は、もうこれ以上擦り切れることはなくなってしまった。



 人は悲しみが極限にまで達すると、涙が出なくなるとは、こういうことなのかもしれないと、そんな自分の状態を俯瞰して見ている自分に心底、呆れてしまう。



 僕はだんだんと、日常の流れのなかに引き戻されていった。



 そのあいだは、嫌でも家族の死と向き合い、必要な片付けは親戚に手伝ってもらいながら、忙しくこなしていった。



 その事務的な作業が、なぜか妙に心を落ち着けた。



 考えていることよりも、手を動かさなければならない時間のほうが多かっただろうか。



 人はなにかと、意味もなく手を動かしているほうが、悩まずに生きられる生き物なのかもしれないと、そう感じた。





「あー、元気してた?」

「んー。ぼちぼち。どうしたの?」

「今日は忙しい?」

「あー、ちょっとね。大学の課題とかいろいろと」

「そっか」

「家でこもってやってる」

「ほどほどにね」

「うん、終わったくらいにまたゆっくり会おうよ」

「そだね。それじゃ。頑張って」

「うん。またね」



 

 家族が死んでから、連絡を全くしていなかった彼女に久しぶりに電話をした。久しぶりに聞いた彼女の声は、どこか妙に落ち着いていた。



 そう感じてしまうのは、僕の心境に変化があったからだろうか。それとも、彼女のなかで何か変化が生じているからだろうか。



 何事も定かではないものばかりが、この世には溢れている。最近はそんな考え方が、僕の生き方のなかで大きな存在となりつつある。



 人はどうして、自分がまだまだこれからも長生きできる、いや、今すぐには死ぬことがないだろうと、そう思い込みながら生きることができるのだろうか。



 定かではない人生をどうして、こうも保証されない確定性のなかで生きようとするのだろうか。



 僕は面倒くさい人間に生まれ変わってしまったようだ。



 どうも、自分が今すぐに死んでしまうような気がしてならない。



 僕は、いつどこで、どうやって、死んでいくのだろうか。。。







★★★★★★★★★★★★







「ふぅ……迷惑かもしれないけれど。差し入れを持っていくぐらいは、いいよね。出不精で体も凝り固まっているだろうから、できれば散歩なんか一緒にできればいいかな」





 僕は彼女のアパートの前まで来ていた。



 右手には、コンビニで買ってきた差し入れを持って。



 彼女はかなりの勉強家だから、家で籠もって勉強していて、精神的にも疲れているだろうと、思ってのことだった。



 ほんの、思いやりと思って、今こうして僕は立っている。



 2月。



 びゅうっと、冷たい風が、狭いの道路を掠めていくように、ついでに僕の頬を冷やしていく。





「寒い。明日は雪が降る予報らしい。早く春になってほしいな」





 僕は彼女の部屋の合鍵を手にもつ。



 入るまえにスマホでは彼女にメッセージを送っている。



 既読は付いているが、返信はなかった。彼女にしては珍しいとは思ったが、それほど切羽詰まっているのだろう。



 かなり頑張って勉強でもしているのだろう。



 長居はしないで、これを置いたらすぐに帰ろう。



 僕はそう思って、彼女の部屋の前に立つ。



 そうして、鍵を入れて……





『がちゃん』





 彼女の部屋のなかへ入っていった。。。





【続く】
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

王子に嫌われたい!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:698

獣人騎士団長の愛は、重くて甘い

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:3,316pt お気に入り:1,247

私の愛する夫たちへ

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:177pt お気に入り:244

堕落のマリア(R18)

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:14

ドレスの下の聖典

ミステリー / 連載中 24h.ポイント:298pt お気に入り:4

二人の恋人に初めてを共有されました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:248pt お気に入り:55

処理中です...